ソーカー さんの感想・評価
3.2
赤がラッキーカラーっていう時点でもう大概の人がピンと来るのでは。第一作目から少年探偵団は出てくるが、灰原さんはさすがにまだ登場していない。ちなみに白鳥刑事もでてくる。
爆弾を探して見つけて解除する・・・というありきたりなストーリー。爆弾の知識とか高校生がどうやって身につけたんだか、新一君はなんでも知ってるからなぁ。赤か青か・・・さぁどっちを切る?ってところの流れは伏線も見事。逆に爆発すればいいのにというハッピーエンドである。ただ犯人が分かりやすすぎ&推理もしょぼいのでミステリー要素は皆無wというか、名前からしてバラしているようなものなので、そこは全く重要ではないというのは明白。シンプルイズベストな人はこれで十分。
maruo さんの感想・評価
3.6
休日にテレビをつけていたところ、コナンが始まったので視聴。あれ、これ、尺(30分)に収まらないぞ、連続モノか?と思ったら映画でした、というくらい注意力散漫の状態で見始めたのですが。
さすがに長年やっているアニメの劇場版第1弾だけあって、視聴者を引き込んでいくツボは心得ているものだなぁ、と関心しました。連続する爆破事件とそれに対するコナン(+毛利小五郎w)の推理。爆破シーンの迫力とスリリングな展開は劇場版ならではと感じました。
中年の私には、大野克夫氏の音楽が効果覿面、さらに引き込まれる要因となりました。それにしても、有名なメインテーマに歌がついていたなんて、この映画で初めて知りましたよ(私が知らなかっただけ?)。
最後は推理からちょっと外れた終わり方をしましたが、新一を思う蘭の気持ちも見せつけられました。高校生なのにけしからん・・・いや、うらやましいなぁ。
余談ですが、嫁がトイレに行くのを我慢していたくらいの作品でした^^