シス子 さんの感想・評価
3.8
「あれがデネブ、アルタイル、ベガ」君は指さす夏の大三角♪
原作は未読で視聴しました
ジャンルは学園ラブコメ
舞台となるのはとある高校の天文部です
天文部で思い出されるアニメ作品といえば
他には
「えびてん」くらいでしょうか
そこで早速
本サイトの売り(?)である成分タグで"天文部"タグを見てみました・・・
・・・?
・・・ま~置いといて^^!
※「えびてん」は「天悶部」でした^^
かなりマイナーなジャンルですね^^!
登場人物は
主人公で高校1年生の大八木朔(おおやぎさく)くん
高校2年生の明野美星(あけのみほし)ちゃん
朔くんと同じクラスの蒔田姫(まきたひめ)ちゃん
そして
"その他もろもろ"・・・(ちょっと多め)
さくくんはメガネをかけたちょっとイケメン
みほしちゃんに対する幼い頃のトラウマが残っています
みほしちゃんはさくくんが小学校2年生までのお友達の・・・
そう
恋愛作品では定番の「幼なじみ」
ひめちゃんはというと
さくくんラブの可愛い女の子
さくくんにいつもまとわり付いてるみほしちゃんにちょっと嫉妬ぎみ
さらに作品を構成する要素が
学園・・・
高校生・・・
部活動・・・
星・・・
夜・・・(^^!
プラネタリウム・・・
暗闇・・・(--!
このなんとなく意味深なシチュエーションで考えられるとしたら・・・!!
青春真っ只中の熱いラブストーリー!?
それとも
ドロドロドロロ君の"修羅場"展開!?
キャ~~~!!(ホラーじゃないよ^^)
って
絶叫覚悟で
期待して最後まで観てたのですが
ラブ・・・ほとんどありません
終始
みほしちゃんと"その他もろもろ"のハイテンションコメディ
後半はみほしちゃんがちょっとウザいくらいで
私のテンションが持ちませんでした^^
ただ
最終回では
ネタバレレビューを読む
それより
この作品
デザインがとても良かったですね
特に星空の描写がすご~く綺麗でした
ちなみに
作品名でググってみると
「星空の作画は通常のアニメではスパッタリングなどの手法により適当に星をちりばめることが多いが、本作では原作者の柏原麻実と制作スタッフが実際に天体観測を幾度も敢行して時間帯、方角、星の位置関係などを研究したという。加えて、アストロアーツの全面協力を得たことで、劇中で取り扱われる星空に限らず、背景イラストに及ぶまで手の込んだものとなっている」(wikipediaよりコピペ)
※スパッタリング・・・塗料などを小さな粒子として飛ばし付着させる手法
という具合に(手を抜いてゴメンナサ~イ)
星空の作画にはかなり力が入っているようです
天文部が舞台の作品だけあって
部活動での天体観測では星空が映し出されるシーンが多く
実際に
私が小学生の頃に使っていた星座板(まだ充分使用に耐えうる程ですよ(汗)
を引っ張り出してきて
見比べてみたのですが
星の位置などがとても正確に描写されていました
それに加えて
作中での天体観測の説明がとても分かりやすかったですね
印象的だったのは
第5話「言葉の星」の
天文部と文芸部の合同合宿でのお話です
ネタバレレビューを読む
ま~
ネタバレレビューを読む
そして
そのときのさくくんと
琴塚文江(ことづかふみえ)ちゃん(愛称:フーミン)
(生徒会長・文芸部員・メガネっ娘・ちょっと堅物)
の会話がステキでした
ネタバレレビューを読む
ていうか
ネタバレレビューを読む
ラブコメはともかく
天文学や星座を扱うジャンルとして
新鮮な感覚で見られた作品でした
最後に・・・
もうすぐ七夕(レビュー投稿日:7月1日)
せっかくだから
引っ張り出してきた星座板片手に(もう片方はチューハイ^^)
一人寂しく星空にお願いしてやる~(T_T
ネタバレレビューを読む