ぺー さんの感想・評価
4.0
正月限定だけではもったいない世界
原作未読
視聴動機はまさにあにこれ内での交流から。たしか『ちはやふる』好きならこんなんありまっせ!と。
分割2クールの前半13話で、後半は3か月後の放送とのこと。分割の場合ゴール設定が先となるわけですからどの辺でお話を区切るかが難しいわけでありますが、今回放送された前半クールは「次が観たい!」と思える中締めと感じましたのでおおむね成功だったと思います。
ネタバレレビューを読む
質担保の側面もありましょうが、できれば通しでやってほしかったかなあ、が正直なところでした。
廃部寸前の筝曲部に新入生らが集って全国目指すストーリー。弱小校のジャイアントキリングなるか?
手垢のついたテーマとはいえ“箏(こと)”題材の面白さと定番の中に本作ならではの物語をどう紡いでいくのか楽しみにしながら視聴開始です。
時瀬高校筝曲部メンバーは7名。
久遠 愛(くどお ちか)1年:CV内田雄馬
倉田 武蔵(くらた たけぞう)2年:CV榎木淳弥
鳳月 さとわ(ほうづき さとわ)1年:CV種﨑敦美
足立 実康(あだち さねやす)1年:CV石谷春貴
水原 光太(みずはら こうた)1年:CV井口祐一
堺 通孝(さかい みちたか)1年:CV古川慎
来栖 妃呂(くるす ひろ)2年:CV松本沙羅
“文化系スポコン”+“音楽”
これまで成功を収めた作品をうまくトレースしてます。
■文化系スポコン
だいたい以下の4点をおさえておけば良いところ、濃淡はあれど各々描かれています。
1.努力型と天才型との対比
ネタバレレビューを読む ※1後述
2.自校に有能な指導者がいる
ネタバレレビューを読む
3.ライバルの存在
ネタバレレビューを読む
4.敗戦を描く
ネタバレレビューを読む
※1 天才型のさとわが天才然としてないところが良いです。早々に自分の演奏の弱点を自覚し悩みもがくわけです。すると部員全員努力家というある種一体感が醸成されるわけですが、反面、キャラの棲み分けが難しくなることの交換条件みたいな部分も。ここはボヤけないように愛、武蔵、さとわ、妃呂に資源を集中して乗り切った感はあります。
■音楽
以下の組み合わせをどうするか。失敗率の高いCGを選択せずというのは評価します。
1.技術:運指の正確さを見せるためのCGか手書きの選択。止め絵の利用もしかり。
2.情感:心象風景や曲想のビジュアル演出、演奏者のモノローグ、聴衆の反応。
ネタバレレビューを読む
リアリティの担保という意味では、原作者本人もそのご家族も箏への造詣が深いといいますか本職の方といって差し支えなく、オリジナル曲「流星群」の仕掛けだったり、箏初心者の視聴者への手ほどきだったりと丁寧な仕事ぶりも有り難いことでした。
正月三が日に聴くような音色のイメージしかもっていなかった箏の音がこれほど躍動感があるものだったとは新たな気づきであり知らしめた功績が作品自体にはあるでしょう。
なにより、自分の血肉となっている“箏”を連載化したいとの熱意は応援したくなります。
総話数全24話~全26話くらいでおさまることでしょう。途中折り返し地点のため詳細評価は数か月後に!です。
成功作品の良トレースということは、嗜好に合えば面白さは手堅い反面、突き抜ける部分がないことの裏返しです。『この音とまれ!』ならではを後半では観たいですね。
自分の琴線に触れる音楽ものって、とある曲の以下のフレーズを地でいってるような作品がほとんど。
“一人じゃ出せない音が あることに気づいたよ”
今のところその波動をびんびん感じます。
評価は期待値込みで甘め。今期(2019年春クール)で自分の視聴作品のうちでは途中経過ながら上位に食い込んできた良作です。
※オマケ
■部活終わりの…
パピコ!!
趣味で草野球のチームに入ってる私です。当然体を動かした後のビールというのが王道のおっさんではありますが、試合直後はコンビニでパピコというのが習慣ですね。もちろんチョココーヒー味。個人的には“下町のモカフラペチーノ”くらい思っとります。
■でもここはちょっとなあ
1.そこはちょろくなくても・・・
ネタバレレビューを読む
ネタバレレビューを読む
2.君ィのトゥオーーン
ネタバレレビューを読む
分割2クールだとの事前情報はおさえてましたけど、知らんとあのブツ切れ感ってついていけるのかしら?
視聴時期:2019年4月~2019年6月
-----
2020.02.06 追記
ネタバレレビューを読む
2019.07.04 初稿
2020.02.06 追記
2020.07.30 タイトル修正