2017年度の厨二病アニメOVAランキング 1

あにこれの全ユーザーがアニメOVAの2017年度の厨二病成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2025年02月05日の時点で一番の2017年度の厨二病アニメOVAは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

62.9 1 2017年度の厨二病アニメランキング1位
BanG Dream!(バンドリ!)OVA「遊んじゃった!」(OVA)

2017年11月22日
★★★★☆ 3.3 (67)
259人が棚に入れました
アニメ、ゲーム、コミック、楽曲リリース、ライブなど、
様々なメディアミックスを展開されている次世代ガールズバンドプロジェクト「BanG Dream!」(バンドリ!)のBD Vol.7に収録される、
Poppin’ PartyとRoseliaの夏休みの様子を描いた完全新作OVA。
BDのリリースに先駆けてTVでも放送予定。

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

「遊んじゃった!」

この作品は、「BanG Dream!」1期円盤のVol.7に収録されているOVAになります。
TVでの放送や配信もされているので、2期視聴前にチェックされた方も多いのではないでしょうか。
かく言う私もその一人ですけれど…。

本作品は1期の本編ほど物語に熱量はありませんが、OVAらしさ溢れる内容だったのではないでしょうか。
物語は夏休みの真っ盛り…
蔵で夏休みの宿題に邁進している「Poppin‘Party」のメンバーでしたが、宿題に疲れた香澄がどこかに出かけようと提案します。
メンバーそれぞれが行きたい場所を出し合い、最終的に海に行く事になりました。

ちょうどその頃、「Roselia」のメンバーも海の近くのコテージで合宿を行っていたんですが、作曲に行き詰った気分転換に海に行く事に…
こうして夏休みの海での物語が動いていきます。

第1期がテレビで放送されたのが2017年の冬アニメ…
まだ2年しか経っていないこともあって記憶も新しいですが、キャラを色々思い出すのに丁度良い内容だったと思います。

「そういえば、有咲はツンデレでツッコミ役だったな…」とか、「りみりん、チョコ好きだったよね。」などなど…。
それに、新たに楽曲を生み出す難しさに直面し歩みが止まるRoseliaに触れた点も大きかったと思います。
モノを生み出すのって、相応のエネルギーと気合いと根性(?)が求められれる上、何よりRoseliaの一面を知る事ができましたから…^^;

海でキャッキャウフフと遊ぶ姿も悪くありませんが、やっぱりこの作品は音楽を奏でてナンボの作品だと思います。
そして熱い気持ちは伝染していく…本編さながらの音楽への直向きさや熱さに対してもキチンと配慮された構成になっていました。

このOVAでは「Poppin‘Party」と「Roselia」の当時の新曲が聞けるのも特徴です。
「八月のif」:Poppin'Party
「熱色スターマイン」:Roselia

1話30分のOVAなのでサクッと視聴できる作品です。
現在でも「バンドリちゃんねる☆」において期間限定で配信されているので、未視聴の方は是非チェックしてみては如何でしょうか。

投稿 : 2025/02/01
♥ : 7

バジリコver1.5 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3

ゲーム未プレイの方に勧められる出来では無い

TV本編ではほぼ空気だったポピパ以外のメンバーがまさかの登場
Roseliaだけだけど、それでもアニメから入った人には「えっ?誰?」となるような展開だったと思いますよ

なんせ本編ではアコとリサがチョイ役で出て、それ以外は出番は有ってないようなもの

姿が写ったりちょっと喋ったりするだけ…これは出番があるとは言えない
にも関わらずほぼ何の説明もなく出てきてポピパと絡みだすのだから完璧にゲームファン向けOVAであろう

まあ、それでもちゃんとメンバーが合宿で泊まっていて歌詞作りで行き詰まっているシーンから始まるから前置きはちゃんとあるんですけれどね。
それにRoseliaメンバーのキャラも練習の際のセリフがそれぞれキャラクターを体現したセリフで「あ、こいつは中二病で、この娘は真面目で…」と表面的な性格は掴めるはずなので未プレイだと全く楽しめないというと嘘だ
未プレイ者が下調べなしに見たら突然の新キャラにただ戸惑うのは間違いない

それにRoseliaが出てきたとは言え、結局はポピパメインなのでアニメファンとゲームファン両者に配慮した結果がこの配役なのであろう
(だったら他のバンドメンバーどないやねん)って話ですけど…まあ無理に出されてゴチャゴチャしたつまらん内容になるよりかマシかな

肝心の内容はただの水着回だけどそれぞれの個性が良く出た会話劇があってキャラクターが気に入っている方ならそれなりに楽しめるはず

不満としてはバレーボールのシーンは好きなんだけどそこを削ってでも良いからライブシーンに尺を沢山取って欲しかったです。

投稿 : 2025/02/01
♥ : 2

めっちょん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2

いかにもオマケな構成

歌は良かった。しかも全編通して1番良かった。

その他はそれに付随するオマケストーリーでしかない印象でした


あとはロゼリア?をちょっと紹介するために作ったのかなと

こちらのバンド、メインのPoppin’Partyより音楽性高く本格的でちょっとけいおん!ぽいところもある
曲だけを売り出すならこちらの方が良いかもしれません
ただキャラクターがいかにも付け焼刃的で物語のメインを張るには役不足なのかなと思いました
本格的なプロのバンドアニメを作るならこのバンド使っても良いとは思うけどさすがにそこまでやる気はないのかなと思いました

あくまでこのBanG Dream!(バンドリ!)という作品はバンドに親しむためのお気楽アニメというスタンスを持っているのだと思います


作画は崩れまくってて確かに酷かったんだけどなんで妙に口元だけリアルに描いてるんでしょう。違和感ありまくりです。
媚び媚びの作画というのが透けて見えてバカっぽいですねw力入れるところはそこじゃないだろうw
なんというか企画がちょっとやっぱりずれてるのかなと思います

歌のシーンはキッチリCGで処理してまあ作画においてもここだけがメインという感じなんでしょうね


ストーリー自体はどうでも良くとにかく曲紹介のためのミュージッククリップ的扱いで観れば良いと思います

投稿 : 2025/02/01
♥ : 11
ページの先頭へ