1984年度の劇場版おすすめアニメランキング 2

あにこれの全ユーザーがおすすめアニメの1984年度の劇場版成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2025年04月18日の時点で一番の1984年度の劇場版おすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

計測不能 1 1984年度の劇場版アニメランキング1位
キン肉マン 奪われたチャンピオンベルト(アニメ映画)

1984年7月14日
★★★★☆ 3.4 (7)
41人が棚に入れました
「週刊少年ジャンプ」で連載された大人気漫画『キン肉マン』のアニメ化作品、その初劇場版が本作である。1984年夏の東映まんがまつりにて上映。 悪魔超人との激闘に勝利をおさめたキン肉マンは、キン肉マンランド建設のため、寄付金を募っていた。そんな中現れたメトロ星の宇宙地下プロレス連盟により、チャンピオンベルトと恋人であるマリをさらわれてしまう。 チャンピオンベルトとマリを奪還すべく、仲間とともに、メトロ星へと向かうキン肉マン。果たしてキン肉マンは宇宙地下プロレス連盟に打ち勝ち、チャンピオンベルトとマリをその手に取り戻すことができるのだろうか!?

タイラーオースティン さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

みんなは一人の為に、を感じた内容でした

冒頭でチャンピオンベルトを掲げて有頂天だったキン肉マン。周りも祝福ムードでなんと総理大臣まで祝いに来るというまさに幸せの絶頂という状態から一気にどん底に落とされるジェットコースターぶりが半端なかったですね。

主人公のキン肉マン自体は正直お調子者な感じでなおかつ若干空気読めてないよなぁ感もあり、だらしなさを感じる一方でそんなキン肉マンの周りの仲間たちがマリさんを助けに行く道中で危機に直面するたびに一人また一人とキン肉マンを目的地へ行かせる為に時間稼ぎをするさまがなかなか熱かったです。それに対し、当初は仲間たちの心意気を理解出来なかったキン肉マンも終盤にそれに気づいてからはいわゆる火事場のなんとやらで力を発揮して主人公らしい活躍をするあたりまさに面目躍如といって良かったかも。

適度に笑いもありつつ、仲間達との友情等、熱いものが込められた1時間だったと思います。

投稿 : 2025/04/12
♥ : 5

計測不能 2 1984年度の劇場版アニメランキング2位
キン肉マン 大暴れ!正義超人(アニメ映画)

1984年12月22日
★★★★☆ 3.9 (4)
37人が棚に入れました
「週刊少年ジャンプ」にて連載された人気コミックのアニメ作品、その劇場版第二作。1985年正月の東映まんがまつりにて上映。漫画原作者であるゆでたまごが、声優として特別出演している。 超人オリンピックV2達成と悪魔超人シリーズ制覇を祝うキン肉星でのパレードを終え、地球に戻ってきたキン肉マン。そのキン肉マンが持つチャンピオンベルトをねらって、ブラック軍団を率いる宇宙暗黒帝王ブラックエンペラーが、正義超人に戦いを挑んできた。これを迎え撃つキン肉マンやテリーマン、ロビンマスクたち、アイドル超人の活躍が描かれる。

タイラーオースティン さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

前作よりもキン肉マン(スグル)の良さが感じられました

奪われたチャンピオンベルトに引き続いて視聴。冒頭で有頂天ムードな感じだったのは前作同様でしたが、本作ではヒロイン格のビビンバが良い存在感していたかな。一族同士敵という関係ゆえに当初キン肉マンの命を付け狙っていたけど、いつのまにかマリさん同様にキン肉マンの事が好きになっていたのはお調子者な感じだけど憎めないキン肉マンが持つダンディズムによるところが大きかったのでしょうね。

今回もテリーマンやラーメンマンといった仲間たちが奮闘しつつもクライマックスでのキン肉マンの窮地に駆けつけて救うところは前作同様の熱い展開で良かったですが、今回はキン肉マンが最後の最後で見せるライバルへの気遣いにグッとくるものがありましたね。
 
適度に笑いがありつつ、バトルは熱い王道の作品に今回も仕上がっていました。

投稿 : 2025/04/12
♥ : 6
ページの先頭へ