人畜無害おすすめアニメランキング 2

あにこれの全ユーザーがおすすめアニメの人畜無害成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2025年02月21日の時点で一番の人畜無害おすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

63.8 1 人畜無害アニメランキング1位
合コンに行ったら女がいなかった話(TVアニメ動画)

2024年秋アニメ
★★★★☆ 3.2 (63)
168人が棚に入れました
同じゼミの女子・蘇芳さんに合コンに誘われた大学生の常盤は、同じく合コン初体験の友人・浅葱と萩の2人を連れて、胸を高鳴らせながら待ち合わせの居酒屋へ。女性陣が先に店に着いたことを知って、待たせてはいけないと急いで席に向うと…そこには、眩く輝くほどイケメンな3人の姿が。男6人と女0人の少し違った合コンが今始まる!?
ネタバレ

Witch さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

一見「イロモノ」だが、純粋にラブコメとして面白い

【レビューNo.167】(初回登録:2025/1/26)
コミック原作で2024年作品。全12話。
タイトルからして「どうせイロモノだろ」0話切りでしたが、ABEMAで一気見
配信していたので視聴してみたら、結構面白かったなっと。


(ストーリー)
大学生の常盤は同じゼミの蘇芳に合コンに誘われので、友達の萩と浅葱を連
れ合コン会場に到着する。
しかしそこには何故かイケメンな三人が座っていたのだ。
このイケメンたちの正体は
・「男装BAR」でアルバイトしている男装女子
・時間が押していたので男装のまま合コン会場に直行
常盤たちの気持ちの整理がつかないまま、合コンが幕を開ける。
そんな男子たちを尻目に終始蘇芳のペースで合コンは進むが、会合は意外に
盛り上がり6人は以降も交流を持つようになる。


(評 価)
・男女をきちんと平等に扱って、相乗効果も生み出している、
 男装女子のメンバーですが
 ・蘇芳
  男装BARでは「王子様キャラ」で女性をメロメロに
 ・琥珀
  男装BARでは「俺様キャラ」を試行錯誤中
 ・藤
  男装BARでは「無気力キャラ」というかほとんど素
 女性陣が美形イケメン的に描かれている(普段の女子の姿もかわいい)の
 に比べ、男性陣は(浅葱は天然扱いされているが)普通のモブっぽい感じ
 で描かれています。
 この手の作品だと、結構「女尊男卑」的に描くケースも多いですが、本作
 は男子も女子もきちんと平等に扱っているので、観ていて不快感がないん
 ですよね。

 またストーリー的もかなり早い段階から
 {netabare}・常盤×蘇芳
 ・萩×琥珀
 ・浅葱×藤{/netabare}
 とカップリングが成立(といっても友達関係だが)。
 でもそれぞれに思うところがあり、3組3様のラブコメ展開をみせながら、
 時々6人で集まってというこの辺の飽きさせない話運びがホントに上手い。
 またそれぞれの男女のペアリングも秀逸で、各ペア間でしっかりシナジー
 効果を生み出しているのは見事だと思います。
 
  
・コメディの間合いなど細かい演出も上手い
 本作のコメディのウリとしては、女子たちは普段でも結構男装シーンが多
 いので、それを活かした
 ・その状態で男子に絡むと、周りからは「BL」と勘違いされてしまう
 ・たまに女装姿でデートすると、男装姿が頭に浮かび「俺はどっちが好き
  なんだ!?」と男子が悶々としたり
 しかしこれも多用することなく、適切なタイミングで上手く放り込んでく
 るのでクドさがなく、面白く視聴できるんですよね。
 
 それに男装女子とはいえ、基本は男女間のラブコメを描いた作品です。
 全体を通して割と自然体で話が流れていくという感じで、この中に上手く
 笑いを組み込んでいくテクニックがホント秀逸。
 派手さはないものの、王道パターンを丁寧・緻密に創りこんでいるところ
 に非常に好感が持てますね。
 掴みがアレなので「イロモノ」という偏見を持ちがちになりますが、普通
 のラブコメとして十分面白い創りになっていると思います。


原作者は女性の方のようですね。
だから男性作者のようなガツガツして分かりやすいラブコメと比べ、女性キ
ャラ目線でのゆっくり恋を育てていくって感じの作品ですかね。
個人的には最初は常盤が主人公だと思っていたのですが、途中から実は蘇芳
さんではという感じでしたね。

自称「ラブコメハンター」の私としては、2025冬ラブコメ作品は駄作ぞろい
で残念な結果に終わりそうですが、こういう基本をしっかり押さえた作品を
見習ってほしいところです。

3組3様、それそれのペースで恋が進んでいる感じが心地よく、
「今後どうなるのか最後まで見守りたい」
そう思わせてくれる作品でしたね。
ただ作画に「低予算感」が滲み出てる点は勿体なかったかな。


ED『王様だーれだっ/ASOBI同盟』
・「黙れよ~その口塞ぐぞ~ちゅっちゅっ♪」とか耳に残るフレーズが秀逸!

投稿 : 2025/02/15
♥ : 13

大重 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1

なんだかターゲットが良くわからない話ですね

CMで見かけて、普通に女性向けの話なのかと思っていたのですが…。

男装女子と男子のラブコメ?
思っていたのと違いますね。

いや女居るじゃん。
まあ確かに合コン言ったら相手が宝塚系の男装女子だったりすれば反応にこまるのは確かですが…。

そんなの4コマ漫画で1ネタ書けばおしまいじゃないですか?
その内容で、既に何巻も続いているんですか。
…何をやっているんだろう?
と不思議になりました。

で、どのへんがターゲットなんでしょうかね。
男子は普通に女子が可愛い方が嬉しいと思います。

女子向けなら、普通に男子の方が嬉しいのでは。
なにかの手違いで、男と男で合コンすることになって、怒って帰ったりせずにヤケクソで合コンしてたら、意気投合して仲良くなっちゃって、そこから腐っていく方が女子的には熱いのでは?
男装女子が熱いってのもあるんでしょうかね?

まあ… 一発ネタ的な面白さはあったし、やり取りとかに、くすっと笑える程度の、それなりに面白さがあったのかもしれませんが、特に先を見続けたいほどの魅力は感じませんでした。

投稿 : 2025/02/15
♥ : 0

いこ〜る さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2

切り口を変えればもっと面白かったかもしれないけれど…

もし自分がこんな合コンに行っちゃったら?
と言う if を楽しめるなら面白く見れるかもしれません。
私は面白そうだから行ってみたいと思いました。

とにかく始まったばかりですからしばらく付き合いましょう!

- - - - - - - - - -

3話まで見ました。
なんとなく見方(楽しみ方)がわかってきたような・・いや単に慣れてきたのかな?
見た目はBLなんだけどホモでもバイでもなくヘテロだということに。

しかしよくこんなこと考えついたなと思います。
しかも出オチじゃなくちゃんと話が発展していくのいいですよね。

ではまたしばらく付き合わせていただきます。

- - - - - - - - - -

最終話まで見ました。
もうちょっとジェンダーとかルッキズム的なことに踏み込むかと思いましたがそうはならず。男装の麗人に好かれる、もしくは好く事への困惑あたりをウロウロしていた話でした。
だからクスッと笑って見てればいいお気楽作品に留まっていました。

それが悪いわけではありませんが、そうすると話としては凡庸でさらに作画レベルが低いのでいい点がつかないのは仕方ないですね。どこか尖った部分があればもうちょっと引もあったでしょうに惜しい感じがします。まあ尖ってないのは原作由来でしょうからどうしようもないです。

最後に男装の女性陣の中で誰推しかになりますが、琥珀ちゃんかなぁ・・。でも周防さんに翻弄されるのも捨てがたい・・(チャンチャン!)

投稿 : 2025/02/15
♥ : 1

計測不能 2 人畜無害アニメランキング2位
UniteUp! Uni:Birth[ユネイトアップユニバース](TVアニメ動画)

2025年冬アニメ
★★★☆☆ 2.9 (8)
25人が棚に入れました
CDデビューを果たしたPROTOSTARは「新人メンズアイドルフェス」で優勝し、順調なアイドル生活を送っていました。そんな中、事務所の代表である凛と真音から、同じプロダクションに所属するアイドルのLEGIT、JAXX/JAXXと新曲のリリースで競うリリースバトルが告げられます。リリースバトルをきっかけに様々な困難にぶつかるアイドル達に待っている結末とは…?

レオン博士 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

StepUp!

2期です。
マジメで淡々とした女性向けアイドルアニメ、元気もらえるっていうよりもしんみり楽しむ感じ、最初は声優の演技に耐えられなかったけど、1期のライブシーンとても良くて、見ていたらハマってしまいました。
今期のデキ次第ではアイドルアニメの中では一番好きまであるかも。

声優以外のクオリティが高くて、声優が成長すれば女性向けのラブライブになれるポテンシャルを秘めた作品
声優の演技が単調なせいなのか、アイドルアニメとは思えない落ち着いた雰囲気。
全体的に淡々としていて暗いので、アイドルアニメ好きはうーんってなりそうだけど、アイドルアニメ苦手な人には逆に良いところなのかも

声優の演技は相変わらず甘いけど1期初期と比べて少しマシになりました。
声優の成長を見守るのもファンの楽しみの一つということでしょうか
歌や絵は相変わらず素晴らしいです!

シナリオはシリアスなところもあるけど、女性向け特有の軽すぎるノリとか女々しいイケメンとか、変なもめごととかも少ないので見やすい
※声優にそういうシーン演じる演技力がないからかもだけど
そんな感じでアイドルアニメ特有の変なノリをやらないのがこのアニメの良さだと思います

投稿 : 2025/02/15
♥ : 6

たナか さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

ライプニッツ・セオリー

まさかの2期、ソニミュのメディアミックス
クローバーワークス製良作画イケメンアイドルアニメ

新進気鋭でフレッシュな耳障りが新鮮。伸び代しかない演技が母性をくすぐるギミックとして機能するのかも。豚アニメのように催涙的でなく、きらら相当のやさしいせかい。爽やかなキラキラ具合で晴れやかな気持ちにさせてくれる良質なイケメンアニメ。みんないいやつばかりでほっこりさせてくれる。アニメでビックリしたい先が読めるぞマンには完全なる茶番劇に映るでしょう。いつでもどこでも崩れない顔面はさすがのクローバーワークス。これで中の人のビジュアルもよければなあ…という残念な心持ち。

PROTOSTAR
さわやか健全な新人グループ
中の人は人畜無害そうなミセス系優男でイケメンかというと…

レッド・アキラ
デンジ役でブレイク、実はまあまあ多才なバンドマン、なんでこっちなの?

イエロー・バンリ
3人で一番キャリアが薄いわりになぜか一番安定感がある、なんでだよ

ブルー・チヒロ
実はドラマ映画CMゲームと一番華々しい経歴の持ち主、なんでこうなるの

LEGIT
お兄さん系の3人編成ダンスグループ
中の人は醤油、ソース、メガネと三者三様、メガネはメガネかけただけ

ダイキ
熱血バカ

エイシロウ
嫌味メガネ

フウガ
フェロモン兄さん

JAXX/JAXX
バンド設定だがリアル演奏動画はまだない
1年の準備期間があったムジカとは比べてはならんな

ガクト Vo
歌上手いなと思えばこいつガチのミュージシャンやんか

ホマレ key
イズミ dr
ジュン bass
カナタ gt

aneha

元レジェンドアイドルで現プロダクションオーナー
中の人も数々のイケメン作品を牽引してきたベテラン声優

05
jaxx回

海外でチャンスに巡り合わせたガクト。フロントマンの不在を埋めるたびに、ガクトの偉大さを思い知るホマレたち。そしてガクトもまた本場の洗礼に飲まれてしまう。しかし距離を超えて結束を深めた5人は、共にピンチを乗り越えたのだった。

イイハナシダナー

女性向けの特徴か知らんけど、この作品って徹底して現場を描かない。回想はあっても補足程度でやはりモロには描かない。これを「想像の余地がある」と思うか、「掘り下げガー」と思うか。お涙頂戴アイドルアニメが苦手な自分がイケメンアニメなら見やすい理由がこれかも。アイドルアニメなのに全く催涙的ではない。小さい少女がギャン泣きするアニメなんてみたくない。スポコンだから!って泣かせるための装置を正当化してブヒブヒしてるのマジでドン引き。

バンリとガクトがイエロー被り気味だったのでガクトはずっと脳筋を貫くのかな。

投稿 : 2025/02/15
♥ : 0

こま さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.3

歌と作画は良いがセリフが棒過ぎて笑ったw

ア◯マでちょうど観てた次のアニメがこれだったのでお試し視聴…。
これが1人だけならまだいい…何とメインキャラのほとんどが棒読みだったw
声が気になり過ぎて、キャラのセリフと物語の内容が一切入ってこないの初めてだよw

ほぼ知らない声優な上、どうやら男性アイドルとの事。それはそうなるわw
更に調べたらなんと2期と言う衝撃の事実が‼️よくこれで2期作ったなぁと。
ただし作画は素人目でもかなり良いし、歌声もアイドルグループっぽくて良い…がそれだけ。

他の人のコメント見て共感書き込みしつつ、何とか1話分最後までは観れた。
内容は結局最後まで分からなかったが、棒セリフがクセになるアニメだった。

何話か分からないけど切り。

投稿 : 2025/02/15
♥ : 0
ページの先頭へ