nyaro さんの感想・評価
4.4
3期早く。同時発表しなきゃダメでしょ?追記 やっぱり映画でしたねえ…
まあ、最後にきてすごい引きでした。世界観の提示とあの方の再登場。途中不満がないわけじゃないですが、上がりの3話が面白かったので、問題ありません。
そう…物語というのはこうじゃなきゃいけません。伏線とか設定とかエピソードとかそういうのもいいですけど、重要なのは「展開」です。当初は凡百の異世界ワールドかと思っていたら…ですね。1期のOPとかいろいろ仕込んでそうでしたけど。
本作はテーマ性は薄いですし、シャドウそのものはギャグ・アクション担当です。
しかし、アルファ、オリアナ、クレア、アレクシア、シェリーなどサブキャラのキャラ造形がとても良くて、そこに感情の部分がはいります。この2重構造が「ワンパンマン」とは違った(いや、似てるか?)究極の俺TUEEEを実現しています。加えて、最終回でこの世界観です。エンタメとはこうでなければ。
最終回はすごかったですが、オリアナをもう少し描いて欲しかった気がします。
2期はやっぱり6話のアルファとオメガの対比が一番面白かったかな…単一回の演出というか脚本のうまさでいえばかなり上位に入るくらい良かったです。
で、スタッフ調べたら、2期は脚本・シリーズ構成が全話加藤還一さん、絵コンテ・監督も全話中西和也さん、総作画監督が1話除いて飯野まことさんという方が担当されたんですね…え、ということは完パケなの?だからクオリティが高かった?
どうせ人気出るのわかってるなら、同時発表しなきゃダメだろう?と思ってしまいますが…どうでしょう?こういう贅沢な作り方だと3期時間かかるんですかねえ…それとももう準備してるとか…早く発表してほしい。
続きの発表ないのと、ちょっと面白くない回が2,3話あったので今回はストーリーは満点にしません。4かな。音楽と声優も4。キャラと作画を5とします。
3期の発表みて、8話を再評価した上でもう1回評価すると思います。え、劇場版かも??考えたくないなあ…
原作5巻くらいまで読んでて6巻も買ってるんですけど、アニメの方が圧倒的に面白くて途中から寝かしています。もう我慢できないので読みますけどね。
追記 映画かも…といやな予感が走った直後に映画の発表があり、ちょっと落ち込んでます。
映画…お金はいいんですけど、面倒くさいのと1回だけしかみられないのでコスパと言うより、面白いところを何度もみたいんで…お金取っていいから配信になりませんかねえ…
それと、テレビだったら見ていた視聴者は離れないんでしょうか?シリーズが下火になって逆効果はないんでしょうか?私は「青ブタ」は面倒になってしまいましたし…せっかく原作ファンだったのに作品そのものから心が離れてしまいます。その辺、マーケティング的な成功失敗は大丈夫なんでしょうか?
1話 話が分からない人は置いて行く潔さが爽快。期待以上です。
ネタバレレビューを読む
4話 通貨についてかなり面白い話です。
ネタバレレビューを読む
5話 本編が面白いというレビューはもういいでしょう。EDが良いですねえ。癖になります。
ネタバレレビューを読む
6話 あれ?信用創造じゃなかったっけ?兌換紙幣なの?俺TUEEEが生み出す歪な構造が、かえって色んな視点の物語を構成している。
ネタバレレビューを読む
7話 アルファの美しい涙すらギャグにする2重構造が素晴らしい。
ネタバレレビューを読む
8話 くだらなすぎて草。逆説じゃなくて本当にくだらなかった。
ネタバレレビューを読む
9話 少しシャドウの出番を減らして真剣なパートを描いて欲しいかな。
ネタバレレビューを読む
10話 9話よりかなり面白かった。視点なんでしょうか?
ネタバレレビューを読む