上海で戦いなおすすめアニメランキング 3

あにこれの全ユーザーがおすすめアニメの上海で戦いな成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年11月06日の時点で一番の上海で戦いなおすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

61.0 1 上海で戦いなアニメランキング1位
閃光のナイトレイド(TVアニメ動画)

2010年春アニメ
★★★★☆ 3.4 (249)
1409人が棚に入れました
上海の日本陸軍の中に存在した桜井機関は、特殊能力を持つため表舞台で活躍する事はなく、数々の事件の裏で糸を引いている。同じ頃に陸軍の一部隊が消息を絶つ。しかしそれは世界を震撼させる事件へのプロローグにすぎなかった。

声優・キャラクター
吉野裕行、浪川大輔、生田善子、星野貴紀
ネタバレ

101匹足利尊氏 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

「人は自分の立つ場所と生きる時代からしか世界が見えない」

戦前の日本に創設された架空の超能力機関が、“魔都”上海など、歴史の裏で暗躍する……。
如何にも歴史のifをネタに、軽いノリで魅せる、歴史エンターテイメントを想起させる、ぶっ飛んだ設定ですが(苦笑)

本作には、ふざけたノリはほとんどありません。
それどころか満洲事変前夜から日中戦争にかけての中国大陸を中心に、
相当な勉強を積んだ成果を感じさせ、歴史の重みを感じられる力作に仕上がっています。

とかくこの辺りの歴史に関しては、様々なナショナリズム、イデオロギーが絡まり実像から遠ざかる。
フィクション、ノンフィクション、作家、研究者を問わず、
歴史の威を借りて、現代人たる自らの主義主張を押し通したい輩が多い。
未来から一方的に、過去の人間を貶めたり、美化したりする、残念極まりない作品が跡を絶たちません。

対して本作は、終始、歴史に対する敬意があって好感が持てます。
起こったこと、犯した過ちに対して、あーしたらどうか、こーしたらどうかなど、後からなら何とでも言える。
それでも何か言いたいのなら、相応の心構えが必要。

本作のメインストーリーは破滅の予言に直面した戦前の人間たちによる葛藤を軸に展開しますが、
歴史に対する謙虚さ故に、超能力絡みのトンデモ設定から打ち出された言動にも、私は耳を傾けることができました。

レビュータイトルに掲げた某話予告で流れたこのナレーションに、
歴史のifというある種の“禁じ手”をプロットに使用するスタッフたちが持つ丁重な歴史観が滲み出ています。
こうした姿勢は歴史をネタに何かを訴えるのなら最低限持っておいて欲しいなと私は思うのです。


ただ、このアニメ、“魔都”上海というネタからして、相当マニアックなコースを突いています。
その上、歴史に対して謙虚過ぎる故に、超能力設定が史実に遠慮し過ぎているのが玉にきず(苦笑)
例えば{netabare} ナチスドイツは1937年頃まで国民党に武器輸出、供与などの協力をしていた。{/netabare}
などというネタをねじ込まれて、脳汁が出てしまう私のような一部歴史マニアを除いては、
1クールでは情報を処理し切れないこともあり、
超能力エンタメ作品としては物足りなさを感じると思います。


さらに歴史にある角度からの倫理観を持ち過ぎる人にとっては、
例えば核心部分をネタバレすると、{netabare} 原爆投下を予言する未来ビジョンを巡って……。
日本人だけに被爆体験をさせるだけでは、核抑止力神話は不十分。
よって、国際都市・上海に先駆けて原爆を落とし、多民族に核の恐怖を共有させることで、
二次大戦を前に、核抑止力による世界平和を確固たる物にする。{/netabare}
と言う黒幕による極論具現化の試みなどは、不謹慎な暴論に映るかもしれません。


そんなこんなでカチッ!とハマるゾーンが大変狭い作品ではありますが、
日中英露四カ国語対応のアフレコと葉加瀬太郎氏のメインテーマ等により、
重厚な世界観を消化仕切ろうという、スタッフ・キャストの努力が感じられる意欲作。

自分にとってはもっと評価されて欲しい……。というより評価できる数少ない方に巡り会って欲しい。
そう思うことができる稀少な歴史アニメです。

投稿 : 2024/11/02
♥ : 21

kooodain さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4

歴史と異能とフィクションのミックス

第一次大戦の後の第二次大戦前の満州ら辺の物語。
異能を持つ人間達による秘密組織が主人公たち。
秘密諜報員スパイとでも言えば良いのか。

思ったよりも物語はバトルバトルしていなかった。
どちらかと言うと心理面や局面と言った頭脳系の方に近い。
そして淡々と進む物語の中で様々な思惑に動かされる主人公たち。
意外とその心理の変化や描写が面白く深みを感じた。

あと異能に制限があるのが良い。
特殊な能力を何の成約も無しに出せる何て理にかなっていない。
理もなにもないと言われればそれまでだが…。
これは私個人の考えなのですっ飛ばしてもらって構わない。
努力には成果が、努力のない先天的異能代償が、これが正当だと私は思う。
その点でもこの作品は良かった。成約の大小はあれど無いよりはまし。

あとは登場人物が少ないがどのキャラも魅力があり配置が素晴らしかった。
配置のバランス感が非常に取れていていい。
やはりキャラの魅力は周りのキャラによって引き出されるのがわかる。

そして何より感じたのは売れなさそうな作品だったということ(・∀・)w
人によって当たり外れが激しそうだしターゲットが無い感覚。
やりたい事をやったって感じのアニメだったのかも知れない。
どうやら原作もなさそうですし。

でも私は結構好きでした。
淡々と物語は進みながらも心情表現に重きを置き、
キャラ同士の関わり合いで魅力が引き出される。
ハードボイルドっぽさのある中にもライトなテイストが混じった感じ。
結構楽しめました。一気に見終わりましたしね。

ただ特典映像のその後の話も見ましたが…その後のその後がほしいです。
皆がどうなっていくのか、どうなったのか……もう少し明確にw

▼物語の評価
テンポが良くハードボイルドさの中にライトさが混じって良い感じ。
スパイ物なのにそれっぽくはないが異能物としてもそれっぽくない。
バトル物としても足りない。
すべてが微妙と言えばそうだがそれによって心情表現がより浮き上がっていた。
そこがこの作品の良いところだったと私は感じている。
▼作画の評価
少し絵が雑なところが合った気がした。
一気に見たので覚えては居ないが…。
▼声優の評価
脇役キャラというかモブ?キャラの声が下手過ぎた。
個人的には超絶上手い演技が合ったわけではないが逆に安定感があって良かった。
バランスが取れていた。
▼音楽の評価
BGMは時代に合っていない感じのものもあった。
OPEDは作品によくあっていた。
▼キャラの評価
キャラ同士の配置と関わり合いで魅力がどんどん引き出されていく。
良いキャラが多かったです。

投稿 : 2024/11/02
♥ : 2
ネタバレ

29号 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

挿入歌がなんと葉加瀬太郎さん!!!

テレビ東京とアニプレックスによるオリジナルアニメプロジェクト「アニメノチカラ」第2弾作品。

アニメーション制作は同プロジェクト第1弾作品「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」や「S.A.O」「あの花」など手掛けたA-1Pictures。

全13話(+未公開3話)

物語の舞台は1930年代周辺の中華民国の上海。
史実に基づいてストーリーが展開されるため、1度は名前を聞いた事がある「満州事変」や「関東軍」など出てきます。また、石原莞爾、板垣征四郎、南次郎など実在する人物も登場します。
この時代の歴史上の事件や専門用語などさえクリア出来ればすんなり入れると思います。

幸い私はこの時代の情勢にある程度理解があったためより楽しく視聴出来ました。

この時点で構えてしまった方が結構いらっしゃると思いますが、このような世界観と割り切って視聴をすれば予備知識が無くても楽しめると思います。


さて肝心の内容ですが、

{netabare}
サイコキネシス、テレポート、サイコメトリング、テレパシー、クリアボヤンス(千里眼)など特殊能力も持った特務機関(スパイ)のエージェントの話で、いろんな陰謀やらなんやらかんやら……。

史実がベースになっているのでしが、そこに非現実的な設定ってのは正直不満ありです。
ストーリーはマッタリの回もありそこで主要キャラクターの事もある程度掘り下げられるので良かったですが、特殊能力についてはいつ、どのように力が目覚めたのか?など語られる事がないのが残念でした。

キャラクターのデザインや作画などは綺麗です。
上海が舞台ですので、中国語や英語で話すシーンが良くあるのですが、実際に声優さん達が挑戦されています。これはぜひ注目していただきたいです。

ただ1点、苑樹雪菜というキャラクターの声を生田善子さんという方(私はよく知りませんでした)が演じているようですが、正直好みではなかったのです…。
この作品がデビュー作とのコトなのである程度は仕方ないですが…。

メインテーマ(挿入歌)がなんと葉加瀬太郎さんのバイオリン演奏!!!これは凄いです♪


最後の方は駆け足気味な感じがしましたが、1クールやけん仕方ないですね。伏線未回収など不満な点もありましたが、それなりに楽しく視聴できました。

{/netabare}

歴史が好きな方はには積極的に、そうでない方は時間があれば見て頂きたいですw

OP曲ムックの「約束」は世界観にマッチしていて良かったです♪


アニメノチカラは良い作品を制作しますね。3作目以降、作品を作られていないのが残念です。

投稿 : 2024/11/02
♥ : 4

62.2 2 上海で戦いなアニメランキング2位
真・中華一番!(TVアニメ動画)

2019年秋アニメ
★★★★☆ 3.1 (72)
269人が棚に入れました
十九世紀の中国。主人公・劉昴星(リ ュ ウ ・ マ オ シン )は、史上最年少で中国の頂点と言われる料理人資格「特級厨師試験」に合格。師匠・チョウユの勧めで、料理人としての見聞を広めるため、仲間のシロウと紅一点のメイリィとともに西南中国を回っていた。広州「陽泉酒家(ようせんしゅか)」へ戻ったマオは、新たな仲間のシェル、レオンを得て「料理で人を支配する」という野望をもつ "裏料理界 " と闘うことを心に決める。そんな中、中国料理界を守護するといわれている八つの “伝説の厨具 "の秘密を知る。かつて、マオの母・パイは万人の幸せを願い、 “裏料理界 "と熾烈な戦いを繰り広げた。そんな母の遺志を受け継ぎ、中国大陸各地に散らばる“伝説の厨具"を“裏料理界"から守るため、四人の仲間とともに壮大な旅にでる――。

声優・キャラクター
藤原夏海、茅野愛衣、藤井ゆきよ、中村悠一、杉田智和、榎木淳弥、下山吉光、辻親八、中川慶一、甲斐田裕子

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

中華料理の料理人たちが、料理を通じて争い、友情を深め、人々を幸せに導く料理冒険ストーリー

この作品の原作は未読です。
実は、この作品の前日譚となる「中華一番!」が、1997年の春から4クール全52話で放送されていたことを後から知りました。
私は「中華一番!」は未視聴です。
ググってみると、「中華一番!」では劉昴星(リュウ・マオシン)が特級厨師(中国料理界の最高位)になるまでが描かれているそうです。
この作品では、劉昴星が特級厨師になった以降の物語が描かれています。

私は前作未視聴なので何とも言えませんが、この作品を視聴し尽くしたいなら前作から視聴する方が良いんだと思います。
ですが、この作品から視聴しても違和感を感じなかったので、この作品からでも話は通ると思います。


十九世紀の中国。主人公・劉昴星(リュウ・マオシン)は、史上最年少で中国の頂点と言われる
料理人資格「特級厨師試験」に合格。師匠・チョウユの勧めで、料理人としての見聞を広めるため、
仲間のシロウと紅一点のメイリィとともに西南中国を回っていた。
広州「陽泉酒家(ようせんしゅか)」へ戻ったマオは、新たな仲間のシェル、
レオンを得て「料理で人を支配する」という野望をもつ“裏料理界”と闘うことを心に決める。
そんな中、中国料理界を守護するといわれている八つの“伝説の厨具”の秘密を知る。
かつて、マオの母・パイは万人の幸せを願い、“裏料理界”と熾烈な戦いを繰り広げた。
そんな母の遺志を受け継ぎ、中国大陸各地に散らばる“伝説の厨具”を“裏料理界”から守るため、
四人の仲間とともに壮大な旅にでる――。


公式HPのINTRODUCTIONを引用させて頂きました。

作品に登場する料理は、家庭で再現するのが不可能なレベルのオンパレードでした。
しかも、料理そのもののクオリティを見ると、2019年秋アニメで放送された「食戟のソーマ」に軍配が上がります。
それじゃこの作品の見どころは…というと、料理を通じて人の在り方の是非を問うているところと、かやのんの演技が光るメイリィの存在でした。

人生をテーマとして取り扱っているので、物語の内容的には重く暗めです。
でも、人生ってずっと笑ってばかりもいられません。
生きていると、人は必ず岐路に何度も遭遇します。

常に100%正しい選択をし続けることを、人は幸せとして定義付けるのかもしれません。
でも、これは限りなく不可能に近い奇跡だと思います。
人は失敗する生き物なんです。
選択を誤る事だってこれまで何度もありましたし、これからだって沢山間違うと思います。
だから敢えて悪いこととするなら、間違うことではなく間違いを修正せず放置することでしょう。
じゃなきゃ、人はきっと同じことを繰り返すから…
こういう人生観をこの作品から感じることができるんですよね。
そういうやり取りは嫌いじゃありません。

かやのんについては多くを語る必要はありませんよね。

料理で人を幸せにする…
一つの事に全身全霊で取り組んで、でもきっと人生の全部を懸けても満点には辿り着けない目標…
これって私たちの仕事と一緒だと思いませんか?
私は「モノづくり」を生業にしているので、特にそう感じるのかもしれません。
作り出すのは、条件の違いよりこの世に二つと無い単品生産のモノばかり…
毎回ベストは尽くしていると胸を張ることは出来ます。
でもそれが満点かと問われると、きっと答えに窮すると思います。
だって見方や切り口を変えればもっと良くなったかもしれないから…
「人生は一生勉強である」
昔は「そんな馬鹿な…」と思っていましたが、今では身に染みる言葉になっています。
気になる方は是非本編でご確認頂ければと思います。

オープニングテーマは、クアイフさんの「光福論」
エンディングテーマは、Brian the Sunさんの「パラダイムシフト」

1クール全12話の物語でしたが、最終話終了直後に続編制作が発表されたので、初めから続編ありきで制作されてきたのだと思います。
物語は、舞台はこれからが最高潮…というところで終わっているので、決着の行方が見られるのを楽しみに待ちたいと思います。

投稿 : 2024/11/02
♥ : 7

えたんだーる さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

前作アニメから約20年…。(たぶん普通に料理バトルアニメ)

第1話目を観終わった時点で、このレビューを書いています。

かつて「週刊少年マガジン」で『中華一番!』が連載され、連載誌の移動などを経ながら『真・中華一番』とタイトルを変えて連載された漫画作品が原作です。

以前に『中華一番!』がテレビアニメとして放送されているので、そう考えると2期目といえなくもない本作です。

作品の題材としては中華料理を扱っており、年代設定は一応清朝末期(19世紀末くらい)ということになっています。作中の「特級厨師」は最高の料理人を表す資格で、わりと最近まで実在していたそうです。バラエティー番組『いきなり!黄金伝説』などで話題になったこともあったと記憶しているので、ご存知の方もいらっしゃるかも。

アニメ作品的には『中華一番!』の途中で主人公のマオ(リュウ・マオシン)は最年少の特級厨師になっており、第1話の回想シーンでその頃の様子が出てきます。

ストーリー上はマオが特級厨師になって以降はほぼ単エピソードの料理勝負に明け暮れている気もするので、『中華一番!』を観ていなかったからといって特に視聴に困るという感じでもなさそうです。

ただ、原作も20年くらい前の漫画だった気がするのでそう考えると「本作の需要はどこに?」という気もしなくもありません。

余談: 2000年頃に韓国のソウルで参鶏湯(サムゲタン)を食べましたが、普通の鶏を使ったものが8000ウォン、烏骨鶏を使ったものが10000ウォンでした。たぶん当時のレートで10000ウォンは約1000円くらいなので、そんなに高くありません。もちろん烏骨鶏のものをいただきましたが、ありがたがるほどにはおいしくなかったです。(← もちろん、不味くはなかった。)

2020.1.6追記:
いかにも続編がある感じで、普通に最終回が終わってしまった。これで続編が作られなかったらどうかと思うぞ。

尺の関係か原作エピソードのいくつかはさりげなくすっとばされていますが、まあまあ面白かったです。

ちなみにお隣りの中国では『中華一番』はわりと人気があるらしいですね。

投稿 : 2024/11/02
♥ : 23
ネタバレ

ねごしエイタ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1

どれを取って、「真」と呼べるのでしょうか?

 特級厨師リュウ・マオシンの活躍を描いたお話だったです。

 何年か前に放送された「中華一番!」のリメイクに思われましたが、リメイクにしても、前作や原作を知っていると話が、あべこべであり、主要キャラの出会い、いきさつ、起こるべき内容において、かなり省略されていたです。新鮮さを演出しているつもりなのでしょうか?です。OP、EDは中華っぽいのだが・・・です。

 一話から、前作や原作の途中の話から始まり、すでにマオが特級厨師である設定になっていたところに、驚かされたです。

 マオに必要な過程が、マオ自身のわずかな回想で済まされてしまう展開に悪い意味で、いい加減さを感じたほどです。これが、うまくまとめられていたというのであれば、この漫画を知っている人たちにとっても見たら、憤りを覚えると思われたです。例えば、{netabare}シロウとマオの出会い、サンチュと裏料理界とのスープ対決を無くしていたり、シェルとラコンの戦いは引き分けでなく、ここでの物語の進行のためか?シェルの勝利を強引に{/netabare}決めたことなどです。

 裏料理界が出てきたあたりに、料理に対する考え方は、人を貶め苦しめる料理の使い方をするところを、許しがたかったです。
{netabare} 知っている内容であったが、毒を盛ったり、美味しいものを作るためでなく、食べる人の味覚を狂わせるためとか、本道から外れた行為はやや強く感じられたです。{/netabare}

 最後の最後も前作をはるかに超すといっていい{netabare}中途半端さは、続編を表明しているとはいえ、{/netabare}何のために「真・中華一番!」を放送したのかを疑ってしまうように感じたです。私は漫画の「中華一番!」をワクワク読んでいたので、これらの物語の進行の在り方をどうなのか?感じたです。

投稿 : 2024/11/02
♥ : 6

65.1 3 上海で戦いなアニメランキング3位
真・中華一番!(第2期)(TVアニメ動画)

2021年冬アニメ
★★★★☆ 3.3 (34)
129人が棚に入れました
十九世紀の中国。主人公・劉昴星(リュウ・マオシン)は、史上最年少で中国の頂点と言われる料理人資格「特級厨師試験」に合格。師匠・チョウユの勧めで、料理人としての見聞を広めるため、仲間のシロウと紅一点のメイリィとともに西南中国を回っていた。広州「陽泉酒家(ようせんしゅか)」へ戻ったマオは、新たな仲間のシェル、レオンを得て「料理で人を支配する」という野望をもつ“裏料理界"と闘うことを心に決める。そんな中、中国料理界を守護するといわれている八つの“伝説の厨具"の秘密を知る。かつて、マオの母・パイは万人の幸せを願い、“裏料理界"と熾烈な戦いを繰り広げた。そんな母の遺志を受け継ぎ、中国大陸各地に散らばる“伝説の厨具"を“裏料理界"から守るため、四人の仲間とともに壮大な旅にでる――。

声優・キャラクター
藤原夏海、茅野愛衣、藤井ゆきよ、中村悠一、杉田智和、榎木淳弥、浪川大輔、安元洋貴、津田健次郎、小野大輔、遠藤綾

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

中国料理界 vs 裏料理界 全面対決

この作品の原作は未読ですが、「真・中華一番!」の第1期は視聴済です。
1997年の春アニメから約1年半もの間に放送された「中華一番!」は未視聴なので、視聴を進める上で物語に穴が開いちゃうかなぁ…とおもいましたがそれは杞憂でした。

藤原夏海さんとかやのんが出演されると知り視聴を始めてからはや2クール…
「食戟のソーマ」は飯テロ作品足り得ましたが、こちらは飯テロ臭はあまりしなかったように思います。


十九世紀の中国。主人公・劉昴星(リュウ・マオシン)は、
史上最年少で中国の頂点と言われる料理人資格「特級厨師試験」に合格。

師匠・チョウユの勧めで、料理人としての見聞を広めるため、
仲間のシロウと紅一点のメイリィとともに西南中国を回っていた。

広州「陽泉酒家(ようせんしゅか)」へ戻ったマオは、
新たな仲間のシェル、レオンを得て「料理で人を支配する」という野望をもつ
“裏料理界”と闘うことを心に決める。

そんな中、中国料理界を守護するといわれている八つの“伝説の厨具”の秘密を知る。
かつて、マオの母・パイは万人の幸せを願い、“裏料理界”と熾烈な戦いを繰り広げた。
そんな母の遺志を受け継ぎ、中国大陸各地に散らばる“伝説の厨具”を“裏料理界”から守るため、
四人の仲間とともに壮大な旅にでる――。


公式HPのINTRODUCTIONを引用させて頂きました。
第2期は裏料理界との戦いの真っ最中から物語が始まります。
忘れていましたが、この作品も続編を制作する前提で構成されていました。

飯テロ臭があまりしなかった最大の理由…
それは、あまり料理をしているという感じがしなかったからにほかなりません。

いえ、実際に料理は行われているのですが、その立ち振る舞いに料理しているという感じが希薄なので、お互いを結びつけるのが難しいんですよね^^;

食材をブンブン振りまわしたり、自らが炎そのものになったりって、フィクションの域を逸しちゃっている気がしたんですよね。

やっぱり飯テロ作品は、家庭でも再現できるモノに限りますね。
例えば、ガルパンOVA「ガールズ&パンツァー これが本当のアンツィオ戦です!」で登場した鉄板ナポリタン…
大洗の喫茶店で実際に食べたら物凄く美味しかったので、自宅でも再現してみたら結構良い感じにできるんですよね。
味は本家にはかないませんけれども…^^;

ですが、本作で今回見た料理のうち、自宅で再現できそうな料理は無かったのではないでしょうか。
あまりの豪快な料理に圧倒されてしまったという感じです。

オープニングテーマは、小林愛香さんの「Tough Heart」
エンディングテーマは、ハンブレッダーズさんの「COLORS」

1クール全12話の物語でした。
最終話で新たな物語への導入部分が描かれていました。
まだ発表はありませんが、きっと第3期もあるんでしょうね。
裏料理界との最後の決戦になるかもしれない続編を期待しています。

投稿 : 2024/11/02
♥ : 4

えたんだーる さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

旧作と違って、ちゃんと裏料理界の五虎星と戦ったぞ(笑)!(← 全員ではありません…。)

== [下記は第1話視聴終了時のレビュー: 以下、追記あり。] ==
ビックリ! 1期目と2期目で地上波テレビ放送のネット系列が違う!

というか、1期目はアニメイズム枠だったのでTBS系列の全国ネットだったんですが、2期目は地上波放送はTokyo-MXだけみたいです。

基本ストーリーは「伝説の厨具」の伝承者を賭けて主人公のマオや仲間のシェル、レオンたちと裏料理界の刺客が料理対決をするっていうお話です。

話数は1期目からの通番で第13話からということになっています。ストーリー的にも特に1期目を振り返ることもなく、普通に続いていますね。ということで、上記の人名や用語も含めて1期目を観てるか原作を読んでるかしないと意味不明(笑)。

ということで、観てない方はここでさようなら…。





そして第13話から唐突に再開した2期目はサンチェのお父さんが捕まっていることについても、裏料理界と上海料理界の実権と伝説の厨具を賭けた「黄浦江楼麟艦宴席料理決戦」の最終戦として主人公のマオと、因縁の相手であるショウアンが戦っていることについても特に説明のないまま豆腐料理対決の本番を迎えています。

果たして勝負の行方は、ということで次話の第14話を待ちましょう…。
== [第1話視聴終了時のレビュー、ここまで。] ==

2021.4.26追記:
最終話まで視聴終了。1期目のブチ切れ具合よりはかなり切り良く終わりましたが、流石に13話では五虎星との対決はかなり駆け足でしたし、「北京を舞台にする続編」のアナウンスなども特にありませんでした。

伝説の厨具を巡る裏料理界との戦いについては、旧作では五虎星とは戦わなかったので五人のうちの三人とは戦った本作はリメイク作品としての価値はそれなりにあったんじゃないかと思います。

しかし、原作自体の問題でもありますがキャラクターデザインや作画の雰囲気がいささか古いですね。これ、たぶん原作をちょっとでも読んでいた人しか観なかったのではないでしょうか…。

投稿 : 2024/11/02
♥ : 13

ねるる さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.7

2クールやって中身がない残念な作品

原作未読。2クール作品、前半視聴済み。
後半13話~24話のレビュー。

2クール目も相変わらず展開がワンパターンの面白みの少ない作品でした。
1クール目は美味しそうな料理作画を楽しめたけど、だんだん見慣れてきて料理作画ですら楽しめなくなりました。料理バトルの結末も大体一緒で飽きました。もうちょっと工夫して欲しい。

何より残念だったのはラスボスとも言える、敵キャラとの戦いが非常にチープすぎた点です。小船の上での小競り合いってなんなん。
裏料理界の人間たちも主人公の言葉で、簡単に心揺さぶられてるしお前らそんな甘い気持ちで裏やってたんかと突っ込みたかったです。

総じて作画は見やすく綺麗でしたが、ワンパターンな物語とキャラクターの魅力の低さが残念な作品でした。
最終話は中途半端に終わり、次回作を匂わせるようなラストでしたが、続きがあったとしてもきっとつまらないのでもう見ません。2クールも制作してどこに需要があったのか謎な作品でした。

投稿 : 2024/11/02
♥ : 5
ページの先頭へ