三角関係で水族館なおすすめアニメランキング 2

あにこれの全ユーザーがおすすめアニメの三角関係で水族館な成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2025年04月05日の時点で一番の三角関係で水族館なおすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

82.1 1 三角関係で水族館なアニメランキング1位
やがて君になる(TVアニメ動画)

2018年秋アニメ
★★★★☆ 3.8 (682)
2508人が棚に入れました
人に恋する気持ちがわからず悩みを抱える小糸侑は、中学卒業の時に仲の良い男子に告白された返事をできずにいた。そんな折に出会った生徒会役員の七海燈子は、誰に告白されても相手のことを好きになれないという。燈子に共感を覚えた侑は自分の悩みを打ち明けるが、逆に燈子から思わぬ言葉を告げられる──。「私、君のこと好きになりそう」

声優・キャラクター
高田憂希、寿美菜子、茅野愛衣、市川太一、野上翔、寺崎裕香、小原好美、中原麻衣、森なな子、小松未可子
ネタバレ

剣道部 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

真面目な百合アニメ、、、いや、青春群像劇かな。

[文量→大盛り・内容→考察系]

【総括】
これまで観た百合アニメでは、トップレベルに面白かったです。

私は基本的には「ほら~。女の子同士がいちゃいちゃしてるなんて萌えるだろ~」みたいな百合モノは苦手なんですが、本作は、心理描写がメインであったこともあり、そういう部分で楽しめました。

逆に言えば、ライトなノリの微百合モノや、エロ系の百合モノが好きな方には、あまり合わないかもしれませんね。


《以下ネタバレ》

【視聴終了(レビュー)】
ネタバレレビューを読む

【視聴終了(要約バージョン小盛りレビュー)】
ネタバレレビューを読む

【余談~優秀な兄、姉に持つ気持ちの、性差?~】
ネタバレレビューを読む

【各話感想(自分用メモ)】
ネタバレレビューを読む

投稿 : 2025/04/05
♥ : 53
ネタバレ

Progress さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

それでも、向き合っていくんだ

高校1年生の小糸 侑が、好きという感情に向き合う作品。
ネタバレレビューを読む


【2話以降から11話付近までの話】
ネタバレレビューを読む


まとめ【12話感想含む】
ネタバレレビューを読む

投稿 : 2025/04/05
♥ : 51
ネタバレ

oneandonly さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

特別への欲求たる青春を百合で描いた作品

世界観:6
ストーリー:8
リアリティ:7
キャラクター:8
情感:7
合計:36

<あらすじ>
人に恋する気持ちがわからず悩みを抱える小糸侑は、
中学卒業の時に仲の良い男子に告白された返事をできずにいた。
そんな折に出会った生徒会役員の七海燈子は、誰に告白されても相手のことを好きになれないという。
燈子に共感を覚えた侑は自分の悩みを打ち明けるが、逆に燈子から思わぬ言葉を告げられる──
「私、君のこと好きになりそう」
(公式サイトより)

今期はシーズン中の作品を、評価が高い噂があるものを積極的に視聴する試みをしており、7話までの時点で引っかかったので視聴を開始した経緯です。
(前情報では百合物(しかもガチなやつ)といったものであり、一般受けはしないだろうに、それでも評価されているようだということで興味がわきました)

先に結論から言うと、とても面白かったです。
私は恋愛物自体あまり得意ではないので、そこにもハードルがあったと思うのですが、それを乗り越えてきました。

ネタバレレビューを読む1話か2話で切ってしまった人もいるのではないかと推測されます。

この、燈子が恋をした理由というのは後ほど説明もできるものとなるのですが、それはそれとして、続く3話あたりまで見ると、この作品の美しさであったりユーモアであったり、私の重視する心情描写やリアリティが結構しっかりしているので継続視聴する気になりました。

キャラデザは正直、そんなに魅力を感じていません(途中、数話で作画崩壊しないか心配になりましたし)。しかし、多くの場面では綺麗に描けていますし、目や表情を多用した心情描写があり、違和感はなくなりました。背景作画は今期の作品の中で上位ではないでしょうか。キャラデザについて、原作者及び原作ファンのために徹したように感じられたのが、(私は原作を知らないので、ネットの画像検索でいくつか見ただけですが)嬉しく思えました。

作画崩壊してしまったりすれば、原作者はもう絶対アニメ化したくない程トラウマになりそうですし、ファンも悲しいですからね。

良かったのは恋愛の機微の部分。ネタバレレビューを読む7話時点で今期の覇権だと思ったほど、見応えのある良作でした。

OPも物語の進展につれて良くなり、しばらくはYoutubeで聴いていましたが、その後、デジタル音源を購入しています。

ということで、恋愛物の苦手な私にしては高評価です。百合が苦手な方も、リズ青が好きな人はストライクゾーンに入る可能性が高いと思いますし、3話までは続けて視聴し、判断していただくのが吉かと思います。

<2018.12.30追記>
今期の上位作品を比較してみたところ、やはりこの作品だと思ったので評価を微修正させていただきました。

(参考評価推移:3話4.1→6話4.3→7話4.5→9話4.3→11話4.2→12話4.3→13話4.2→調整4.3)
(視聴2018.10~12)

投稿 : 2025/04/05
♥ : 36

62.9 2 三角関係で水族館なアニメランキング2位
君が望む永遠 ~Next Season~(OVA)

2007年12月21日
★★★★☆ 3.6 (152)
805人が棚に入れました
3年間の眠りから目覚めた涼宮遙は必死のリハビリの末、ようやく退院することができたが、依然事故のトラウマに苦しめられていた。
 そんな遙は鳴海孝之や妹の茜、そして両親に支えられ、普通の生活が送られるようリハビリに励んでいた。
 しかし、自分を犠牲にしてまで一緒に居る時間を作ろうとする孝之の姿に、やがて遙は困惑してしまう…
ネタバレ

ジャスティン さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

本編があれだったせいか良パートが豊富だった

ネタバレレビューを読む

原作未読 本編の続きが描かれている作品です。
本編が好きな方は是非見ることをおすすめします。
今回は2日間でこのシリーズを視聴しましたが、なかなか良い作品でした。
またこのようなストーリーを探してみたいと思いました。

投稿 : 2025/04/05
♥ : 4
ネタバレ

明日は明日の風 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

本編とは違い、さわやか系の作品に仕上がった

「君が望む永遠」のOVA作品で、本編を見てからでないと視聴は難しいです。
本編がTBS系のどろどろなら、こちらはフジ系の青春ものといった感じに仕上がっていて、さわやかです。もう一人のヒロインである遙を選んだという設定で物語が進みます。

ネタバレレビューを読む

本編がかなりきわどい…というより、かなり直接的だった性描写はこの作品ではありません。遙というヒロインを描くためには必要なかったのだと思います。そう仕上げたのでしょう。

ただ、やっぱり本編とのつながりを丁寧に書いてほしかったなと思います。本編の1、2話が同じだからという理由でテレビアニメ化を見送ったらしいのですが、いきなり退院で始まりますから戸惑います。水月と遙のどちらをどう気持ちで選んだのか、そこに至るまでの葛藤、その直後の水月と遙の関係など、見たかったです。これも本編で遙に肩入れしたためでもあるんですが…

本編に興味を持った人ならぜひ一緒に見てもらいたい作品です。

投稿 : 2025/04/05
♥ : 21

ぱるうらら さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4

鬱展開が抜けたことで面白みも抜けた

『君が望む永遠 ~Next Season~』はゲーム原作(OVA)、全4話の恋愛アニメです。


この作品は本編の後日談であり、ifの世界のお話。
本編は憂鬱さ溢れる純愛モノでしたが、今作は二者間の純愛一辺倒なストーリー展開のため、ヒロインらが恋人を奪い合うことも、何らかのいざこざが起こることも、妹の茜が癇癪を起すこともない、そんな特に味気も面白みも無いようなストーリー。

この作品のテーマは別にあるだろうが、主観的にはヒロインにとっての悲惨な過去の克服。もう少し詳しく言えば、主人公の一途な愛情を向けられて嬉しさを感じつつも、罪悪感を感じて主人公を遠ざけてちょっぴり沈むヒロインが、過去を克服して前へと一歩踏み出すまでの過程。
私はこの作品の登場人物ではないために、彼らの心情を理解できないとは言え、自分勝手な考えを探り出して悟りに至った主人公や、ヒロイン方の家族にも二人の関係を許容され、2人の将来を皆に喜ばれたあの流れで別れ話を打ち出すヒロインの考え方はイマイチ理解できない。特に主人公。悟る前に2人で話し合えよと言いたい。

不評を述べましたが、一方でマブラブ及びマブラブオルタネイティブのヒロインの一人である"委員長"が登場するといった、マブラヴファンには嬉しい要素もありました。とは言え、興奮に値する嬉しい要素それくらいでしょうか。

また、このアニメ版『君のぞシリーズ』を観てきた中で一番好印象だったキャラは"茜"。何だかんだ彼女が一番素直で可愛かった。しかし、立派に悲劇も味わっているのにヒロインにはなりきれなかった可哀想な子。何か泣ける。

言ってみればこの作品は、悲劇のヒロインのまま終わった"遙"を幸せにしてあげようプロジェクトの産物。終始イチャイチャされる展開はイライラしますが、コレといった波乱も無い展開は少々退屈で、主観的にはあまり面白いと思えませんでした。

投稿 : 2025/04/05
♥ : 9
ページの先頭へ