2023年度のレーサーTVアニメ動画ランキング 1

あにこれの全ユーザーがTVアニメ動画の2023年度のレーサー成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年06月27日の時点で一番の2023年度のレーサーTVアニメ動画は何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

68.4 1 2023年度のレーサーアニメランキング1位
オーバーテイク!(TVアニメ動画)

2023年秋アニメ
★★★★☆ 3.5 (106)
254人が棚に入れました
「F4」、フォーミュラ4。 「F1」を頂点としたフォーミュラカーレースの入門カテゴリーで、 上級カテゴリーに優秀な若手ドライバーを輩出しており、 シリーズ発足以来、「モータースポーツの甲子園」としての役割を担う。 そのサーキットに、ひとりの男が足を踏み入れる。 眞賀孝哉。フォトグラファーとして活動しているが、 現在はとある理由によってスランプの渦中にある。 取材に訪れた富士スピードウェイで、高校生「F4」レーサー、浅雛悠の走りを 目の当たりにする孝哉。 その愚直なまでのひたむきさに、久しく感じていなかった胸の高鳴りを 自身の裡に蘇らせる......。 それをきっかけとして、彼は弱小チーム「小牧モータース」と共に、 悠を応援しその夢を叶えようと決意。 いつしか、性格も年齢も全く異なる悠と孝哉の人生は、互いに交錯していく——。

ninin さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

モータースポーツ通じての青春ストーリー

全12話 KADOKAWA × TROYCA によるオリジナル作品

モータースポーツで若手の登竜門であるF4(フォーミュラー4 レースに特化した車体で競い合う自動車競技のカテゴリーの4番目)で競い合う若者たちとその若者たちを支える人たちを描く群像劇。

弱小チームのレースドライバーで主人公の浅雛 悠(あさひな はるか)ともう一人の主人公のあることで人間が撮れないフォトグラファーの眞賀 孝哉(まどか こうや)が接点を持つようになってから物語が動きます。

レース内容がメインではなく、レースを通じての人間関係がメインのお話でしたね。

サブキャラも含めそれぞれが抱えている問題を解決していく過程が良かったですね。

12話で伏線も回収して纏まって終わっています。

OPは叶さん、EDは畠中祐さんが歌っています。

最後に、レース用に開発された車はフォーミュラカーは市販されている車とはまた違う独特の感じがしますね。

投稿 : 2024/06/22
♥ : 12

アム さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

面白かった…が

個人的に結構楽しんでました。意外にF4の専門用語やリアルな事情についての話も組み込まれてたし、眞賀さんの人間ドラマも面白かったので。しかし、レースについての掘り下げはもう少し欲しかったと感じましたね。
似たジャンルとしてカペタと比較してみると、カペタは重要なレースは何話にも跨いでやってたしライバルもかなり登場していたのでレース中のドラマが面白かったのですが、本作ではライバルはベルソリーゾの二人以外はモブという感じだし大体1レース当たり1話で完結してしまうので、いまいち盛り上がりに欠ける印象でした。
なので⭐︎4に評価を下げさせていただきます。

投稿 : 2024/06/22
♥ : 2

レオン博士 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

光の当たらない場所で

あんまり見ない本格モータースポーツアニメが同期に2本、MFゴーストも面白かったです!
モータースポーツアニメ苦手だったけど初めて面白いって思えるアニメに出会えました
MFゴーストはレース中心ですが、こちらはレース2ドラマ8くらいの割合
レースに賭ける想いがしっかり描かれてるので感情移入しやすい

ただ、カメラマンの話とレーサーの話は単独でそれぞれとても良かったけど、どっちもいいエピソードだけに両方とももっと深いところまで突っ込んで見たかった、両方にスポットライトがっつり当てたから両方ともなんか微妙に物足りない感じ、特にレースシーン面白いだけにもっと見たい

MFゴーストと比べると、こちらのほうがデザインやキャラが今風で上品な感じ
レースシーンはどっちもGOOD
モータースポーツは専門用語多くてクルマに詳しくない私には専門用語が難解ですが、モータースポーツに詳しくないカメラマン視点にすることでF4の解説が丁寧にされていてわかりやすかったし、厳しい実情やスポンサーに整備にモータースポーツ業界のリアルが見れて大変興味深い作品でした

なんとなくモータースポーツってニガテって人はいちど見てみるといいんじゃないでしょうか

投稿 : 2024/06/22
♥ : 17
ページの先頭へ