ラノベ原作で学園なアニメOVAランキング 2

あにこれの全ユーザーがアニメOVAのラノベ原作で学園な成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年06月30日の時点で一番のラノベ原作で学園なアニメOVAは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

74.6 1 ラノベ原作で学園なアニメランキング1位
暦物語(その他)

2016年1月9日
★★★★☆ 3.8 (702)
4402人が棚に入れました
怪異に曳かれつづけた阿良々木暦の一年間。
これまでの"物語"と"物語"の間でひそかに生まれていた、いまだ語られていないエピソードたちを、一月に一話からなる12編の短編連作で巡る。

<物語>シリーズ公式アプリだけで視聴できる短編アニメという新たな形でつづられる、暦達が過ごした1年間。
そして"物語"は運命の朝へ向かう――。

声優・キャラクター
神谷浩史、斎藤千和、堀江由衣、加藤英美里、沢城みゆき、花澤香菜、喜多村英梨、井口裕香、水橋かおり、坂本真綾、早見沙織、白石涼子、ゆきのさつき

◇fumi◆ さんの感想・評価

★★★★★ 4.4

阿良々木暦高校3年生の青春怪異談

まあ、配信アニメと言うことで不評の人も多いみたいだけど、自分はDVDでゆっくり見たので特に不満は無し。

というかDVD2枚でこれだけ見れるのなら大満足の部類。
なぜBDじゃないのかは置いといて、全12話 暇つぶしには最適のアニメ。
他のシリーズとの違和感は全く感じなかったので、ソフト化で修正かな。

阿良々木君の高校3年生の1年間を12話で描いているのだが、以前の作品とのダブりは無く、完全新作なので安心して観れる。

こよみストーン  羽川翼
こよみフラワー  戦場ヶ原ひたぎ
こよみサンド   八九寺真宵
こよみウォーター 神原駿河
こよみウインド  千石撫子
こよみツリー   阿良々木火燐
こよみティー   阿良々木月火
こよみマウンテン 忍野扇
こよみトーラス  忍野忍
こよみシード   斧乃木余接   
こよみナッシング 影縫余弦
こよみデッド   臥煙伊豆湖 

だいたいのヒロインが1話ごとに振り分けられてショートストーリーが展開する。
ただ、少し伏線が入った回もあって、初見では流し見は出来ない。
番外編と侮れないようだ、特に後半は。

過度な期待はしないでください。のタイプの作品ではあるが、バランスが良く誰でも楽しめる良作だと思う。

ラノベテンプレヒロインの見本市だと思えば価値も見いだせるとおもいます。

最後の「こよみデッド」が「まよいヘル」(終物語下巻)に直結しているので、先に観ると終物語下巻が分かりやすいですよ。

投稿 : 2024/06/29
♥ : 31

ninin さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

懐かしい曲とヒロインたちと

原作未読 全12話(1話約14分)

化物語シリーズのヒロインごとにエピソードを集めた短編作品です。毎週アプリで配信していました。

怪異というほどではないヒロインが出会ったエピソードを阿良々木暦くんと共に紹介と回答(オチ)を示してくれています。

作画は、テレビ版と遜色ない仕上がりでした。

1話完結で進んで行きましたが、終盤のお話は終物語の下巻に続くお話のようです。

昨年放映された終物語が原作で言えば上・中・下の上・中までなので、下はまだ放送されていません。

終物語下は傷物語が終わった後でしょうかね〜 それではちょっと間が空きすぎますので早く続きを観たいです。

OPは各キャラが物語シリーズで歌っていた曲でした。「staple stable」などを聴くと懐かしくなりますね。
EDは、TrySailが歌ってます。

最後に、日替わりで色々なキャラのセリフを配信してますが、すぐ忘れてしまって月ごとのコンプリートが全然できませんねw

投稿 : 2024/06/29
♥ : 28

ローズ さんの感想・評価

★★★★★ 5.0

サクッと短編

1話約10数分の全12話。
高校3年生の4月から翌年の3月まで。
月毎の短編を集めた感覚。

短編自体は基本的にオチがあるので分かりやすいです。
問題は終盤ですね。
物語シリーズのセカンドシーズンの囮物語。
千石は神になりました。
その後、貝木の出番となり、問題は解決したはずです。

しかし、本作品の終盤です。
臥煙伊豆湖登場。
阿良々木君に講釈をして話を進めます。
そのオチは意外な形。
本作品では解決していません。
これは、最後まで集中して見ろ!という教えなのかなぁ。
頭の中に『?』をしまい込んで、終物語を見るとしますか。

投稿 : 2024/06/29
♥ : 26

67.7 2 ラノベ原作で学園なアニメランキング2位
マリア様がみてる 3rdシーズン(OVA)

2006年11月29日
★★★★☆ 3.9 (145)
693人が棚に入れました
「ごきげんよう、お姉さま」大人気シリーズがOVAになって再び登場!! 2004年1月にTVシリーズファーストシーズン、7月にセカンドシーズンと続けてアニメ化され、大人気を博した「マリア様がみてる」がOVAで帰ってきた。
超お嬢さまたちが集う「リリアン女学園」を舞台に、姉妹(スール)たちが繰り広げる学園ドラマ。

nagi さんの感想・評価

★★★★★ 4.9

50分のOVA

50分のOVAが5話あります。

50*5=250分
通常、1クールで
20*13=260分

1クール分の長さでした。
3期は、50分で1つのストーリをおこなっているため、
ゆとりのある構成でした。
また、キマシ(゚∀゚)タワー成分は強めでしたw

4期が楽しみです。

投稿 : 2024/06/29
♥ : 11

ato00 さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

「ごきげんよう。お姉さま。」 やっぱりこの雰囲気好きです。

OVAだけあり、作画が美しいです。
それと1話50分と、ゆったりとしており、癒しを十分堪能できます。

祐巳と祥子の関係の進展とか、個性的な新入生とか、ますます面白くなっています。

やっぱりこのアニメの雰囲気好きです。

投稿 : 2024/06/29
♥ : 9
ネタバレ

まみあな さんの感想・評価

★★★★★ 4.7

女性の心理を理解しながら

6巻から成る3rdシーズンは、夏休みと学校行事がテーマでございます。小笠原祥子さまと姉妹の契りを結んだ福沢祐巳さんを妬む三人の令嬢が軽井沢で祐巳さんを陥れようと致します。この辺りの心理は女性ならではと思われ、殿方には分かりにくいものでありましょう。斯く言うわたくしも一回鑑賞しただけでは理解に至りませんでした。{netabare}出来ないことは出来ない、と申せばよいというのが男性の考え方だからでごさいます。{/netabare}女性は憎しみをストレートには表現致しません。表情と演技からそれを読み解いていくことにこの作品の楽しみ方があるのではないかと存じます。或は素直に、軽井沢の別荘ライフを居ながらに味わうという楽しみ方もございましょう。
 最終第6巻はイタリアへの修学旅行です。背景の作画が丁寧で、臨場感のあるものとなっております(わたくしはイタリアに参ったことはございませんが)。バチカンのシスティーナ礼拝堂のミケランジェロ「最後の審判」など良く摸してあります。
 バチカンと言えば、本シリーズ1stシーズン第1巻の挿入歌「マリアさまのこころ」は作品のために作られた曲ではなく、日本のカトリック教会が現在ごミサで用いている「典礼聖歌」という聖歌集の407番でございます。作詞作曲は佐久間彪(たけし)神父様。御参考までに。

投稿 : 2024/06/29
♥ : 5
ページの先頭へ