2020年度のライブハウスTVアニメ動画ランキング 3

あにこれの全ユーザーがTVアニメ動画の2020年度のライブハウス成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年12月23日の時点で一番の2020年度のライブハウスTVアニメ動画は何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

73.1 1 2020年度のライブハウスアニメランキング1位
BanG Dream! 3rd Season(TVアニメ動画)

2020年冬アニメ
★★★★☆ 3.8 (145)
563人が棚に入れました
ポピパ主催ライブから4ヶ月。楽しい夏休みを経て、季節は秋。蔵練、バイト、生徒会――いつもの日々を過ごす香澄たちPoppin'Partyは、ライブハウスGalaxyで、あるポスターを見つける。一方、運命のバンドメンバーを探す六花の元に、一通の招待状が届いて……再びはじまるキラキラドキドキなステージ!みんなと一緒なら、どんな夢だって撃ち抜ける!

声優・キャラクター
愛美、大塚紗英、西本りみ、大橋彩香、伊藤彩沙
ネタバレ

ぺー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

やりきったかい?

ゲームはしてない


バンドリ関連はアニメしか観てないと言ったら驚かれた。至極真っ当な反応だと思います。
そもそも1期で切っちゃった人多数な作品。3期までお付き合いしてるのは多分こんな人たち↓

 1.ライブでサイリウム振ってる人
 2.ゲームしてる人
 3.ライブもゲームも消費せずアニメだけ
 4.イエア! 3rd seasonから参戦

4.はありえないとして、3.もどれだけいるんすかね? 私は3です。そのため2期の大ガールズバンド時代(もの凄いいっぱいキャラが出てきて飽和することを指す)はついてくのが精いっぱい。ゲームで予習が必要なボリュームでした。
同じノリだったらきっついなーと思ってました。一応結果を言っとくとそれは杞憂に終わってます。ポピパとあと2組(ラスとロゼリア)に絞られておりました。これなら記憶の怪しい私にも優しい。


実は2話で断念しようと思ってました。
理由の一つは、ライブかゲーム利用者が楽しめるメインストーリーだったこと。

{netabare}蓋開けたら目指せ武道館! 意外性は期待できないと判断しとります。{/netabare}


理由の二つめは、ChuChu(チュチュ)さま鬱陶しい。
この際名前を主体(チュチェ)にすりゃいーじゃんと心の中で一人思ってました。
ルー大柴から愛嬌を抜いたような娘さん。豆腐メンタルのくせにマウントを取りたがり、策士策に溺れる。そもそも肝心の策がしょぼい。RASメインのストーリーで毎話この調子ならノンノン。

{netabare}さらに先が見通せてたんですね。例えば、全パートの譜面書けるということはきっと挫折したプレイヤーなんだろうとか。マンション最上階層住人や豪奢な暮らしぶりから親の財はもちろんのこと愛情に飢えてるんだろうよとか。終盤に訪れるであろう“実はチュチュさまいい奴じゃん”のネタ晴らし回の予想風景がしょぼそうだしまあいらんかな…となりました。{/netabare}

あと主食がジャーキーとはいただけません。塩分が超高くて血圧上がってなんなら夭折します。


とかなんとか言って結局完走している私だったり。踏みとどまった理由は以下

1.ポピパの曲の難易度が上がってる

 OP曲『イニシャル』です。『STAR BEAT』と比べるといいかも。私も素人だし経験者の知見を乞いたいのですが、リズム隊のパート(ドラムとベースね)がえらい難しくなってます。中の人達の演奏レベルが上がってるんだろうと思います。凄いですよね。
 それでも職業演奏人のRASにはまだ至らない程度の難易度です。そうです。ある種“成長”の可視化がなされておりました。見届ける責務があるように思えてきた序盤でした。


2.ギャップなんちゃら?

 その職業演奏人ら(RAS)は当然ながら上手いです。で、今回はポピパとロゼリアとラスがメインキャスト。自ずと各個人にスポットが当たります。はい。つまり棒演技のあの二人を観察日記!みたいな。
 突出した演奏技術と慣れない声優業。とりあえず未成熟な声の演技をこなす彼女らにブヒってみようと。たぶんロリ○ンとか似たような心境なんだろうな。未発達に魅かれるみたいな、、、知らんけど。


義理と言ったら身も蓋もありませんがしっかり見届ける親心。ややポピパの存在感が薄口だったこともあって2期ほどのエモさはないです。
と言いながらひとつの大きな流れにあって、これが集大成なのか過程なのかはわかりませんが継続視聴者を断る理由はありません。佳作です。


自分はこれをもって卒業しようかと思ってます。次があっても観ないかな。ゲームコンテンツが成功してるのでいい感じでメディアミックスしていってくださいな。成功を祈ってます。



■大御所

「やりきったかい?」でお馴染みの元SPACEのオーナーさんです。
せっかく小山茉美さんが出演されてるんだから、ダイハツの協賛取り付けるよう頑張れば良かったのに。せめてスポットCMでもね。
アラレちゃんがCMしてるやつだから一部で絶対ウケるぞい。



視聴時期:2020年1月~4月 リアタイ

-----


2020.04.24 初稿
2020.10.19 修正

投稿 : 2024/12/21
♥ : 32

えたんだーる さんの感想・評価

★★★★★ 4.4

いよいよ放送開始、ここまでの集大成となるか? → RASに結構尺を使いましたね。

アニメ版 BanG Dream!(バンドリ!)としては3期目の作品となります。まだ作品自体が終わっていませんので、評価は暫定です。

本作の登場人物や作品設定の把握にはアニメ1期目、2期目の視聴をしていれば一応は大丈夫だと思います。さらにショートアニメ『ガルパ☆ピコ』も観ておくと良いかもしれません。これらのアニメ作品各話(1期目: 第1~12話、2期目: 第1~13話、ガルパ☆ピコ: 第1話~ 順次)は現在 YouTube 上の「バンドリちゃんねる☆」で無料配信中です。

また本作自体も「バンドリちゃんねる☆」他、各種配信で視聴可能です。

作品内容としては「主人公の戸山香澄が結成したガールズ・バンドである Poppin'Party およびその周囲の人物によるロックバンドストーリー」といった趣きですが、バンドリ!自体はゲームやコミックスなども含むメディアミックスプロジェクトであり、各メディアでのストーリーや設定が相互に取り入れられたり、他のメディアで発展させられたりしているものです。

テレビでの放送開始は2020年1月23日(木)が第1話となっていますが、作品関連のCD 3枚に付属している Blu-ray ディスクに含まれる特典映像という形で、1/22(水)の時点で第5話までの視聴が可能です。

まずこの3期目で第1話を観ていただければわかることは、1期目や2期目の第1話に比べるとかなりシナリオ的に密度の濃い話になっているということです。2期目の第13話Cパート(ED後)にチュチュ様の「ぶっつぶしてやる」発言を受けての怒涛の展開ですね。

他にも見所として、1期目では出てきたけど2期目では見かけなかったあの人とか、ガルパ☆ピコでは目立ちまくってたけど2期目ではほとんど出番がなかったあの人とかが今後のストーリーに関わってきそうです。

ということで、以降のストーリーも楽しみですね!

なお、本作では「演奏レベルの表現のために実際に演奏自体を変える」という『響け!ユーフォニアム』みたいな面倒くさいことをやっています。これはプラス評価ポイントです。

2020.4.15追記:
4/7に届いていたサントラ盤に付属のBDで4/8時点では全話観終わっていたのですが、レビューの更新は遅れていました。

なお、テレビ放送の方はまだあと2回(#12、#13)残っています。

とりあえずこの 3rd season は、作中のバンドの声優たちが実際にバンド活動をやっている、いわゆる「リアルバンド」の3組(Poppin'party、Roselia、RAISE A SUILEN)がフォーカスされて、残りのバンドに関しては 2nd season や FILM LIVE よりも圧倒的に影が薄かったといえます。

演奏シーンを始めとする3DCGアニメーションは 2nd season よりも進化したといえます。あと、六花が働いている銭湯の旭湯を始めとした入浴シーンはなぜか多めだった気がします。
(だからどうというわけでもないですが。)

個人的にはとても楽しめました。4期目の構想もあるようなので楽しみではあるのですが、昨今の事情もあって観られるのはかなり先になるのかもしれませんね。

とりあえず登場キャラクターに新バンドが追加になると噂の『ガルパ☆ピコ 大盛り』が予定通り7月から放送されて欲しいです。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 32

ISSA さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

バンドリ集大成

RAISE A SUILEN(レイズ ア スイレン)

バンドリ2期より登場の女性バンドユニット

和奏レイ:レイヤ/Raychell(ボーカル&ベース)
朝日六花!ロック/小原莉子(ギター)
佐藤ますき:マスキング/夏芽(ドラム)
にゅう原れおな:パレオ/倉知玲鳳(キーボード)
玉出ちゆ:チュチュ/紡木吏佐(DJ)

Raychellさん&夏芽さんはミージシャンから声優さんに挑戦。
小原莉子さんはアニメ「SKET DANCE」から生まれたSketchbook(覚えてる人いるかな?)のギター担当していた。


先日RAISE A SUILEN(レイズ ア スイレン)のステージをTVで見ました(中の人の方)。

今までのバンドリグループは声優さんバンドって印象でしたが、RASに関しては完全にミージシャンですね。
しかもカッコいい。

肝心のアニメに関しては、1期の頃に比べてカクカクしたCG動きがスムーズで良くなってますね。

すべてのクオリティは上がってる…
しかしファン向けアニメになってしまったのか?視聴者が少ない気がする。



視聴完了
1期から視聴している方なら満足出来る仕上がりだったです。
1期のカクカク動くイメージを思い出すと改善されて自然な感じでした。

RASを登場させた事で中弛みする事なく最後まで終わったのも良かった。


声優さんが登場するアニメのOPED曲をアニソンフェスティバルで歌ったり、2.5次元舞台開いたり…
「プロぽさ」をファンの人は求めてるので
ニーズに上手く乗っかってコンテンツで成功したのがバンドリだったなぁと改めて感じます。


映画版も予定されているみたいだけど、TVシリーズはこれで締めていいかな。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 19

79.6 2 2020年度のライブハウスアニメランキング2位
推しが武道館いってくれたら死ぬ(TVアニメ動画)

2020年冬アニメ
★★★★☆ 3.8 (467)
1708人が棚に入れました
岡山県在住のえりぴよは、マイナー地下アイドル『ChamJam』のメンバー・舞菜に人生を捧げている熱狂的なオタク。えりぴよが身を包むのは高校時代の赤ジャージ。えりぴよが振り回すのはサーモンピンクのキンブレ。えりぴよが推すのは舞菜ただ一人。収入の全てを推しに貢ぎ、24時間推しのことを想い、声の限りを尽くして推しの名前を叫ぶその姿はオタク仲間の間で伝説と呼ばれ、誰もが一目置く存在となっていた。『いつか舞菜が武道館のステージに立ってくれたなら...死んでもいい!』そう断言する伝説の女・えりぴよのドルオタ活動は、アイドルもオタクも巻き込んで今日も続く...!

声優・キャラクター
ファイルーズあい、立花日菜、本渡楓、長谷川育美、榎吉麻弥、石原夏織、和多田美咲、伊藤麻菜美、前野智昭、山谷祥生、市ノ瀬加那

素塔 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

夢みる権利

評判の「推し武道」をやっと視聴できました。良作ですね。

岡山のローカル地下アイドルグループ『ChamJam』。
そのメンバー、舞菜との運命的な出会いから
突如オタク道に開眼し、一路邁進するドルオタ女子、えりぴよ。

作中、芳しい百合の香りもほのかに漂いますが、
この二人の関係はちょっと違っていて独特です。
通常のアイドルとファンとの関係ともどこか違う、不思議なものです。


ドルオタって、「夢を買う」人たちなんでしょうか?
作中で描かれるオタク種の生態については、こんな理解に導かれました。

推しに捧げる愛は、見返りを求めない無私の愛。
あるいは永遠に変わることのない、絶対の愛。
そんなものは恋人同士の間にも夫婦の間にも、
世間一般のどこにも存在しない、現実の彼岸に属するイデア的な愛です。

そんな愛に献身するためのいわば権利を、金を払って手に入れる。
常識的に見れば現実に背を向けた非生産的な倒錯でしょう。
でも、逆から見れば、現実には存在しない特別な価値を
自らの幸福感の根本として確保することは、合理的な行動だとも言えます。

気づかないだけで我々も、自分の思い描く幸福のために
同じようなことを違うやり方でやっているのだと思います。
「夢」に全てを捧げる極端な、痛々しい彼らの所業に「人間」の不完全さを見て、
愛おしく思えるなら、あなたは哲学的な人です。


さて、「夢を売る」側のアイドルたちと共に、
彼らはさらに大きな「夢」を育てていきます。それが「武道館」。
同じ大きな目標の中に、互いの幸福が一体になる、
ファンとアイドルの理想的な関係がこの場所に象徴されています。

一方、えりぴよと舞菜ですが、
ストーリーの軸となる二人の心のすれ違いには、
舞菜が内気なためという以上に、二人の関係の未成熟さが感じられます。
それは、舞菜一人だけが「夢」の外にいるように感じられるからで、
夢を共有することで心を通わせられるはずの相手(ファン)が見えず、
結果、リアルなえりぴよを意識してその距離に悩んでしまう。
つまり舞菜はまだアイドルになり切れていないんですね。
だから、二人が夢を共有できたとき、本当の関係がはじまるわけです。

いつかきっと、舞菜が(を)センターになる(する)。
いつかきっと、舞菜が(を)武道館のステージに立つ(立たせる)。
えりぴよが絶対にそこに導くと誓ったシンデレラストーリーを
舞菜もまた自分の夢として受け容れられたときに、
アイドルとファンとしての二人の幸福な関係がスタートします。

豪快で男らしいえりぴよ。可憐でしおらしい舞菜。
ちょっと童話の王子様とお姫様を連想させる組み合わせですね。
「武道館に行く!」、この強力な魔法の呪文で
舞菜の中に眠っていたアイドルを覚醒させたえりぴよは
シンデレラの魔法使いと白雪姫の王子の一人二役をこなしたようです。

例えば、物語の核心がメルヘンだとすると、
その周りに展開される「夢」のストーリーと共鳴し合うことで、
リアルの生々しさが昇華されて、現代的なファンタジーに生まれ変わります。
絵本を見るようにカラフルで優しい映像も
彼らの見ている夢の美しさをフォローしているようで、
かなり丁寧に設計されている印象を受けました。

本質的にスポ根であるアイドルアニメの感動とは異質な、
優しいメルヘン調の味わいのある、後味の爽やかな作品でした。


人間とは夢を見る動物です。カントも言うように、
そもそも人間はこの世界をありのままには認識できません。
誰の現実であっても、夢の混入していない現実というものはないはずで、
要はどこまで浸食を許しているかの、程度とバランスの問題になります。

この世界には実にさまざまな夢のかたちがあって、
本作では確かにちょっと美化され過ぎている感もありますが、
はじめは現実逃避であったとしても、夢を見続けるには勇気がいります。
そしていつか、その人の世界を変えることだってありえる。
一概に夢を否定することは、人間という存在の複雑さに目をつぶる態度でしょう。


レビューのタイトルはフランスの科学哲学者にして詩論家、
ガストン・バシュラールの著書の表題をパクりました。
このアニメ、見かけによらず中々に哲学的なので、まあいいかな、と(笑)。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 19

takato さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

アイドルオタ道、ここに見たり。

マキ「ユメも風邪ひいてみる?」のエロさは直接的なエロを遥かに超えてた…。


当店は様々な百合をとり扱っておりますので、お好きな百合をお楽しみ下さい。


マキ×ユメリ派


全体的にビジュアルが丁寧で非常に好感がもてる。アイドルアニメなのにダンスシーンとか動きの作画はまぁまぁくらいだが、本作は全体的な安定感がしっかりしてる。背景もとばした感じのところが多い、目立たないがちゃんと作画にあった物で○。


本作は百合アニメとしてかなり高スペックだが、私にはアイドル教アニメと思えた。彼等にとってアイドルはまさに舞い降りた神。彼女たちこそが意味、価値、目的の源泉。


彼女たちのために働き、彼女たちのために生きる。そして、彼女たちは2次元だから弱さを抱えつつもファンに不誠実なことは行わないし、ファンも僭越な考えを持つこともない。神なき時代に現れた理想の宗教のあり方を見た。


ただ、舞菜のレベルの可愛さでいくら対応が塩気味とはいえ全然人気ないってのはないだろ…ってのはあるが。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 56
ネタバレ

ぺー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2

推して知るべし現実を ※酷評注意

原作未読


それこそタイトルからして推して知るべしな分かりやすさ。
応援してる女の子が武道館でライブできるくらいになったら死んでもい~!と情熱を捧ぐドルオタさんのコメディです。
アイドルが主役の物語は腐るほどあるけどアイドルファンが主役とは視点がナナメ上で斬新です。

ご多分に漏れず私はこのテの方々が苦手。

 「情熱を傾けられるのがあっていい」
 「なんの権利があって反対するの?」
 「あなたの価値観を押し付けないで!」

当事者の方いるやもしれませんが、ごめんなさい。もし家族や近い人にいたら全力で取り戻しにいきます。飯星晃一が “本人の自由” なんて理由で娘の奪還を諦めたでしょうか?私にとっちゃそれくらいのレベルですね。
どうしようもないなと思っちゃうのが、収入の大半を蒸発させる本作のキャラのような人たち。余剰資金の中から費やす額を決めて楽しんでる分にはいいんじゃないかとは思ってます。


 いくらコメディでも笑うに笑えんだろうな


そんな不安が脳裏をよぎりました。そして…
案の定、いらぬ先入観で自分は損してるんじゃないかと思えるくらい笑うに笑えませんでしたね。

そんな第1話を経てそれでも踏みとどまった理由、

 {netabare}『♡桃色片想い♡』{/netabare}

{netabare}リリース当時、松浦亜弥は15歳。まだ中学生。この作品ではヒロイン?えりぴよさん役のファイルーズあいさんが歌います。これで踏みとどまった人手を挙げて!{/netabare}


おそらく私は古いタイプの人間で、CDを複数枚購入して握手をしてもらうなどに代表されるここ10年くらいのムーブメントの渦中から外れたところにいるし、またその行為も理解ができません。それが時代というのなら世間に背を向け老兵は去るのみと思ってます。

ちょっと遡って考えてみました。※主観総動員なので間違ってたらゴメン

功罪あれど秋元康氏がAKB方式のビジネスモデルを作って定着してるのが現在地。
本作もその土台の上に立っております。
この人もおニャン子クラブから四半世紀の時を経て、似て非なる素人売り出しのムーブメント起こすわけですからやっぱりすごい方です。
ひとまず元ネタのAKB活動開始が2005年ですのでかれこれ15年と長い歴史を持ってることになります。会いに行けるアイドルってやつですね。

その前はつんくプロデュースのハロプロの面々で代表格はモーニング娘。起爆剤となったのが『ASAYAN』オーディション番組だったことを覚えている諸氏も多いと思います。
米映画『トゥルーマンショー』の公開が1998年。今ではすっかり市民権を得たリアリティ番組の走りみたいなオーディション番組で、プロセス丸ごと見せる演出が斬新でした。
言うてもスターはスターだった時代。泥臭さやコミカルさ。芸能人だって私たちと同じ人間だよね、と一気に敷居を下げたのがつんくの功績其の一であります。
功績其の二はメンバーの脱退と新加入をパッケージ化したこと。その土台にAKB系が立ってます。

さらに前となると90年代前半か80年代まで遡らないと見つかりません。アイドル冬の時代です。
試しに90年代後半/アイドルで検索かけて名前が挙がったのは以下のお歴々。


安室奈美恵・MAX・華原朋美・雛形あきこ・SPEED・ともさかりえ・仲間由紀恵・広末涼子・松たか子・モーニング娘。・鈴木あみ・チェキッ娘(熊切あさ美・藤岡麻美)・深田恭子・太陽とシスコムーン…


見ての通り、歌う女の子は安室奈美恵さんやSPEEDのようにアーティスト志向でないと見向きもされてなかった時代。J-POP全盛期やダンスミュージック勃興期と重なり、抜群の歌唱力かキレのあるダンスが求められておりアイドル然としたアイドルはお呼びではありませんでした。努力は陰でしとけ、と。
歌で食っていくのでなければ、女優業に傾注していったのかと。現在もご活躍の方が多い印象です。

1.長いアイドル冬の時代
  ↓
2.モー娘による敷居の低下効果
  ↓
3.会いに行けるアイドル

この2.と3.の狭間に全く異質の輝きを放つアイドル然としたアイドルがいた。主戦場はソロ。
年齢・ルックス・類稀なる歌唱力・そしてフリルの衣装が似合うTHEアイドルofアイドル。敷居を下げてく潮流に抗うかのように突然変異かの如く現れた女の子の代表曲をフィーチャー。
そして彼女は武道館でソロのコンサートをしたことないはずです。背景に夢や物語を滲ませていや妄想をこじらせて鑑賞するにはうってつけのチョイスをしたのがこのアニメのスタッフと思ったわけです。
サーモンピンクに片思いしてるっていう作品に沿った選曲でもありますしね。
以上、長い脱線話で失礼しました。


なお作品評価は別。複数話経ても笑うに笑えないのは変わりませんでした。
ある意味それが狙いなのかもしれませんが…
展開されてるのは極端な例でしょうよと差し引いてみても普通にヒキます。


{netabare}・推しに認知されることが幸せって慎ましすぎて泣ける
・5秒1000円とキャバクラより低いコスパ。その積みあがったCD始めとするグッズどうすんのさ?
・多くを犠牲にして得られる果実が握手回数/秒数や前列位置/センターポジ確保ってなんかもう…
・オタクたちの統制の取れたコールや練度の高いパフォには敬服する。この一体感はわかる!
・なお、ライブシーンは思ってる以上に力が入ってる!
・ただ基本的にオタ自体は修行僧だが修行内容と方向性が決定的に間違ってると思われる
・お!シリーズ構成が元アイドルの赤尾でこさんじゃないの!とか
・本渡楓ちゃんセンターなんて源さくらみたいじゃん!とかはひとまず置いておく
・本渡楓⇔石原夏織の祖母孫コンビに市ノ瀬加那さんも絡んで長崎じゃなくて岡山かぁとかは考えない
・舞奈はもう少し自己演出というものを真剣に考えたほうがよい
・ファンも推しに刹那の輝きを求めてるならある程度したら卒業しなければならない。
・結局さー、秋元康のダイエットの邪魔をしてるんだよ{/netabare}


人気投票とかも茶番と思ってる了見の狭い私にゃあ合わないのでしょう。だって、

{netabare}「空音に後ろに立たれるの緊張するなあ…」
「気にしないで!後ろからじっくり見てるから!」{/netabare}

ある種、ファンを救ったとも言えるプロフェッショナルなれおと空音の対応なんて普段なら「いい話だね~」って評価してるはずなのに。

やはり、、、収入の全てを注ぎ込んではいけません。ある種、設定がリアルであるあるの宝庫のためファンタジーと割り切れないものがありました。


・いくらファイルーズあいが好演してても
・いくらChamJamなんかいい感じでも
・ライブシーン良くても
・くまさ/えりぴよ/基にプラス感情抱いても

 やっぱ駄目だわ~ 

…ってこれしか言ってないですね。
塩対応だったけど実は好意持たれてたんだ!な勘違いをする人が出てこないことを望んで終了。

{netabare}最終話の特殊ED。なんといいますか最後までソロを貫いてほしかったっす。松浦亜弥へのリスペクトが足りない!と思った私も充分キモいのだ。{/netabare}




■元も子もないこと言っていい?

{netabare}個人的な話。現役のアイドル活動してた娘らと仲良かったりした時期がございましてね。もちろん事務所入ってる子ですよ。役務を提供する側からドルヲタを眺めるという経験は貴重でした。{/netabare}

実際はこうだ!みたいな話をする気はありませんけど、なんか気の毒で気の毒で(T_T)



視聴時期:2020年1月~3月 リアタイ

-----


2020.03.28 初稿
2020.10.12 タイトル修正/修正

投稿 : 2024/12/21
♥ : 59

71.0 3 2020年度のライブハウスアニメランキング3位
SHOW BY ROCK!!ましゅまいれっしゅ!! (TVアニメ動画)

2020年冬アニメ
★★★★☆ 3.8 (84)
318人が棚に入れました
奇跡、出会えたかも!?北国の小さな村で生まれ育った、白っぽいきつね族の女の子『ほわん』。オーディションをきっかけに憧れの都会、Under North Zawa(アンダーノースザワ)へ旅立つ事に。縞々猫族のマシマヒメコ、デビルミント鬼龍族のデルミン、狼娘族のルフユ達と出会い、バンドを組む事になる。のか?きらきらがいっぱいのRockな音楽物語が、いま始まろうとしている。よーし、やるぞ♪

声優・キャラクター
遠野ひかる、夏吉ゆうこ、和多田美咲、山根綺、伊東健人、小松昌平、小野友樹、白井悠介、Lynn、芹澤優、鈴木みのり

えたんだーる さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

シリーズ前作を観ていなくても問題なさそうな異世界のロックバンド・ストーリー

『SHOW BY ROCK!!』(1期目)、『SHOW BY ROCK!!#』(2期目)と同じく、我々の世界とは異なる異世界にある音楽都市「MIDICITY(ミディシティ)」における、ロック音楽やバンドをめぐるストーリー。

『SHOW BY ROCK!!』はサンリオが版権を持っているメディアミックスプロジェクトで、上記アニメの他にもスマートフォン・ゲームアプリとしても展開していますね。ゲームやったことないですけど。

本作中では前作に登場のバンド『クリティ・クリスタ』が既に活躍中であったり、時系列的にもつながりのあるお話のようではあるのですが、ここまでのストーリーで見る限り特に前作を観ていなくても話がわからなくなるようなことはなさそうですね。

既にバンドとして練習を始めている三人に主人公(今作ではほぁん、前作だとシアン)が出会うという形式は踏襲しています。OP/ED主題歌から考えてもほぁんが合流して4人でのバンド活動を行うことになりそうなのは明らかですが、とりあえず前半はメンバー同士が絆を深めてほぁんが合流するまでの紆余曲折を楽しむお話になりそうです。

余談: 本作シリーズにはショートアニメ『SHOW BY ROCK!!しょ~と!!』もあります。これは『SHOW BY ROCK!!』に出てきたバンドのメンバーが出演する、『徹子の部屋』のパロディーみたいな作品ですね。

2020.3.6追記:
1期目の「プラズマジカ」のポジションに「ましゅまいれっしゅ」が、「シンガンクリムゾンズ」のポジションに「DOKONJOFINGER」が、「徒然なる操り夢幻庵」のポジションに「REIJINGSIGNAL」が、という感じで基本構造が良く似ていますね。徒然はちょっと違うけど楽器編成も似てます。

1期目と違って今作はダークモンスターと戦ったりしない分、ストーリー的には王道かつ無難な感じになっています。

第8話でのREIJINGSIGNALのステージで、楽器持って出てきたのは最初だけで曲の途中からはただ歌って踊っていたのにましゅましゅ相手にドヤっていたのは、ちょっと納得がいかないです(笑)。

2020.3.30追記:
第12話(最終話)まで視聴終了。ある意味、今クールで一番「百合百合しい」作品(カップリング固定)だったかもしれないです。

作画面では安定していましたし、ストーリー的にも突飛なところはなくてそこそこ楽しめたと思います。

上で挙げたクリティ・クリスタ以外にも前作登場メンバーが現れたりで何かあるかな、と思いましたが最終話放送後に、シリーズ次回作『SHOW BY ROCK!!STARS!!』制作決定のアナウンスがありました。

次回作のキービジュアルを観る限りだと、本作で登場したバンドの他に前作の主役バンドPlasmagica(プラズマジカ)やプラマジとの絡みもあったSHINGANCRIMSONZ(シンガンクリムゾンズ)、徒然なる操り夢幻庵(つれづれなるあやつりむげんあん)、BUDVIRGINLOGIC(バッドヴァージンロジック)、Trychronika(トライクロニカ)、Criticrista(クリティクリスタ)といったバンドも出てくるようで楽しみですね。

ただ、次回作については「どのバンドが主役」とかはないのかもしれないです。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 27

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

プラスマジカからMashumairesh!!へ…

この作品の原作ゲームじゃ未プレイですが、アニメ2期とショ~ト!!は視聴済です。
「SHOW BY ROCK!!」というと、「プラスマジカ」や「徒然なる操り霧幻庵」が頭に浮かびますが、前作まで登場したバンドはバッサリ切り捨てた構成にはビックリしました。
前作のバンドで登場したのはシンガンクリムゾンズが少しだけでしたから…


奇跡、出会えたかも!?
北国の小さな村で生まれ育った、白っぽいきつね族の女の子『ほわん』。
オーディションをきっかけに憧れの都会、
Under North Zawa(アンダーノースザワ)へ旅立つ事に。

縞々猫族のマシマヒメコ、デビルミント鬼龍族のデルミン、狼娘族のルフユ達と出会い、
バンドを組む事になる。のか?

きらきらがいっぱいのRockな音楽物語が、いま始まろうとしている。

よーし、やるぞ♪


公式HPのINTRODUCTIONを引用させて頂きました。

流石サンリオ…キャラの可愛らしさには余念も妥協もありませんね。
キャラの可愛らしさだけで見ると、前作より着実に進化していると思います。

皆さん立派なケモ耳をお持ちなので、最初はみんなネコちゃんかと思っていましたが、完走してwikiをチラ見した際、みんな種族がバラバラだったと知りました。

Mashumairesh!!のメンバーを紹介します。

ほわん(CV:遠野ひかるさん):白っぽいきつね族でボーカルとギター担当。
マシマヒメコ(CV:夏吉ゆうこさん):縞々猫族でボーカルとギター担当。
デルミン(CV:和多田美咲さん):デビルミント鬼龍族でボーカルとベースを担当。
ルフユ(CV:山根綺さん):狼娘族でボーカルとドラム担当。

デルミンは角が生えていますし、物語の中でも珍しい種族であることがネタになっていたので違うと分っていましたが、ほわんがきつね、ルフユが狼だったとは思いもよりませんでした。

前期の「シンガンクリムゾンズ」の立ち位置に相当するのが、DOKONJOFINGERの4人です。
元々は全員別々の学校の番長だったとか…
私が学生の頃は確かに番長とか居ましたけれど、今でも番長とかって学校に居るんでしょうか?

そして前期の「クリティクリスタ」や「徒然なる操り霧幻庵」の立ち位置と被るのが、3人組の実力派バンドであるREIJINGSIGNALです。
Lynnさん、芹澤優さんに鈴木みのりという超豪華なメンバーで構成されているので、劇中歌も聴き応えがありますよ。

少し懐かしさもあったので前期のキャラを見てみました。
すると改めて豪華声優陣にビックリです。

プラズマジカは、稲川英里さん、すみぺ、ぬーさんこと沼倉愛美さんにあやねるいという布陣で、クリティクリスタは、ちゃんりな、かやのん、五十嵐裕美さんにりえしょんという布陣なんです。
いやぁ、贅沢なアニメを見ていたんだなぁ…と改めて思いました。

物語はMashumairesh!!のメンバーがほわんを交えて4人になりバンド活動を開始…
対バンや曲作りの苦しみを経てFESに参加するまでが描かれています。
ストーリー性よりもキャラの可愛らしさを愛でるアニメという位置付けの作品だと思いました。
もちろん、主軸となる楽曲も良かったと思います。
特にREIJINGSIGNALの歌う2曲は抜群だったのではないでしょうか。
気になる方は是非本編でご確認頂ければと思います。

オープニングテーマは、「ヒロメネス」
エンディングテーマは、「キミのラプソディー」
どちらもMashumairesh!!が歌っています。

1クール全12話の物語でした。
物語の最後に一瞬だけですけど、懐かしいキャラが登場しましたね。
もしや…と思いましたが、最終話で「SHOW BY ROCK!! STARS!!」の制作が発表になったのは嬉しいサプライズです。
これまでテレビアニメに登場した歴代バンドに新たなバンドを1組加え、合計11ものバンドが登場するんだそうです。
きっと本作はこの新作に向けた布石だったんですね。
しっかり堪能させて貰いましたけれど…^^

Mashumairesh!!では3組のバンドが登場しましたが、前期のバンドは何度も死線を潜り抜けてきた猛者揃いです。
新旧のバンドがどう絡んでいくかが楽しみです。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 17
ネタバレ

シン☆ジ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

序盤で切らなくてよかった。。終わってみたら良いバンドストーリーでした。鉄板は必要だよねw

「東京マグニチュード8.0」「メイドインアビス」「盾の勇者の成り上がり」などを手掛けたキネマシトラスにより2020年に制作。

あの「シドニアの騎士」を制作したポリゴンピクチュアズがCGプロデュース。
テコ入れに期待が持てます。

タイトル、「マシュ、マイレッシュ」?
いやいや「ましゅまいれっしゅ」と一気に発音しましょうw
FGOのマシュが尻ならこっちは胸への愛を感じますw

opエモエモでいいですね。

主人公のホワンは、キャラ設定と声が某アニメの唯ちゃんに似ている気がします。マネというよりこの手の作品の鉄板として歓迎したい。
{netabare}
モブキャラがちっこいので動画の労力をメインキャラに注げて良いかも。
バンドストーリーだと◯物語のように全く描かないワケにも行かないし。
そのせいか、気のせいか、ホワン、デルミンは全てのカットが可愛いw

水着回や温泉回、前作バンド登場など鉄板もちゃんと入ってましたねw
終盤ではちょっとした百合っぽさが、ほんわかさせてくれましたw
個人的には野郎バンドはウザいから、あずにゃんを昇華させたようなデルミンや、律っちゃんを転生させたようなルフユを、もっと掘り下げて欲しかったなぁ。。
てか最終話のシアン、なんでいるんw
一体いつの時間軸かなw
{/netabare}
序盤はどうなることかと心配になりましたが、5話以降は良質なバンド物語でした。
けもフレによるガールズバンドって最強かもw
でも、こうなってくるとCGプチキャラ不要論を唱えたくなるw
あと声優陣も優秀かと。今後も応援したくなります。

次期のSHOW BY ROCK!!STARS!!も決定という事で、既にHPが出来てました。シアンとホワンの共演に期待が高まります。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 8
ページの先頭へ