ユーモラスでスタジオジブリなおすすめアニメランキング 1

あにこれの全ユーザーがおすすめアニメのユーモラスでスタジオジブリな成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2025年01月14日の時点で一番のユーモラスでスタジオジブリなおすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

88.1 1 ユーモラスでスタジオジブリなアニメランキング1位
となりのトトロ(アニメ映画)

1988年4月16日
★★★★☆ 4.0 (1646)
11341人が棚に入れました
小学3年生のサツキと5歳になるメイは、お父さんと一緒に都会から田舎の一軒屋にと引っ越してきた。それは退院が近い入院中のお母さんを、空気のきれいな家で迎えるためだった。近くの農家の少年カンタに「オバケ屋敷!」と脅かされたが、事実、その家で最初に二人を迎えたのは、“ススワタリ"というオバケだった。ある日、メイは庭で2匹の不思議な生き物に出会った。それはトトロというオバケで、メイが後をつけると森の奥では、さらに大きなトトロが眠っていた。そして、メイは大喜びで、サツキとお父さんにトトロと会ったことを話して聞かせるのだった。

声優・キャラクター
日髙のり子、坂本千夏、雨傘利幸、糸井重里、島本須美、北林谷栄、高木均
ネタバレ

Yulily さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

夢だけど夢じゃない!となりのトトロ

子供の時にだけ あなたに訪れる
不思議な出会い....

幼き日に出会ったとなりのトトロ。その出会いは思い出せない程...生まれる前から知っていたような、そんな気さえしてしまうのは...ノスタルジアが共存する不思議な魅力に溢れた作品だからなのでしょうか...

メイ、サツキたち家族の引っ越し先の庭には緑の夏草が広がり、清々しい夏の香りがしそうな自然にあふれていました。

新しい家を探索する二人の生き生きとした好奇心旺盛で豊かな表情やダイナミックな仕草を見ていたら

つぎつぎと新しいなにかを見つけ、引き寄せるパワーを感じずにはいられません。
{netabare}
妹のメイが迷いこんだ茂みの先、みどりのトンネルの先にある場所。そんな日常の風景の中にあった落とし穴のような場所で不思議なくらい自然にトトロと出会うシーンお気に入りです。

メイ、サツキとトトロの不思議な時間

バス停でトトロの持つ傘に落ちた雨の雫の音が弾け、傘で奏でた雨粒での合唱。

夜中、不思議な躍りでトトロが草の芽をパッと成長させ、トトロとともに空へのさんぽ。大きな木のてっぺんでオカリナを吹いていたシーン。
お気に入りのシーンは幾つでも思い浮かびます。
{/netabare}

トトロを大人になり視聴して改めて思うのはこんなにも心を動かされる作品なんだということ

メイ、サツキが出会い感じたあの夏の冒険。夢だけど夢じゃない...

大人に成長した私を幼い頃の純粋な気持ちに引き戻し大切にしていた気持ちをよみがえさせるのです。

宮崎駿監督の ファンタジーは素晴らしい。色褪せず、いつも私の心にある、そんな大切な作品です。

そして昔から変わらない想い。トトロって本当にとても可愛いんです!

投稿 : 2025/01/11
♥ : 90

てけ さんの感想・評価

★★★★★ 4.5

山の向こうには何もなかったと思っていた子供の頃

ジブリ作品。

大人になった今では、「木々のざわめきは風の力」と理解しています。
しかし、子どもにとっては、
「そこにいる見えない誰かが何かをしたせいではないか」、
そういう空想をしてしまうものだと思います。

そういった、子どもの想像力と好奇心をかき立てる物語。


残念ながら、トトロや猫バスは、子供の頃に思っていた形そのものではありません。
しかし、こういうものがいたとしても不思議ではないな、と感じられるんですよね。

そういった子供時代の「空想上の存在の感覚」というものは、大人になっても残っていると思います。


子どもにとっては夢が形になる話。
トトロや猫バスは、リアルで目の前に現れたら、腰を抜かしてしまうようなデザインです(現実的でごめんなさい)。
しかし、そこに隠された愛嬌、暖かさ、自由奔放さ、そういった「子どもに近い属性」が、そんな恐怖心を一気にぬぐいさってくれます。

また、大人にとっては、過去のほのかな体験が思い起こされるノスタルジックな話。
先述した、自分の子どもの頃の「空想」とも重なりますし、サツキやメイといった登場人物が、子どもの心や行動を実によく表していて、子どもとの触れ合い方、共感の仕方を思い出させてくれます。

特別なひねりがあるわけではないのに、子どもと大人の架け橋にもなり得る設定とストーリー。
それでいて、妥協を許さない非常にクオリティの高い作品だと思います。


ちなみに、日本ではラピュタ、海外ではトトロが1番人気だそうです。
お互い持ち合わせていない独特な雰囲気に、惹かれるものがあるんでしょう。

投稿 : 2025/01/11
♥ : 68

shino さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

ドングリと森の主

宮崎駿監督作品。

サツキとメイが楠木に挨拶をする。
スピリチュアルな小径を辿れば精霊の世界。
童子と外界の心の通い合い。
今も昔も変わらない交流である。
縄文より続く原初的な祈りの形であろう。

日本人の寛容さは美徳である。
それが文化に多様性を生み魅力の源泉となる。

鮮烈にも神殺しを描いた「もののけ姫」
疲弊した神の衰退を描く「千と千尋」
人と神が寄り添い生きる「となりのトトロ」

大人になるとまた違った見え方がする。

生い茂る森林、田圃の案山子、
きっとどこにでもあった郊外の原風景。
生命の豊かさに満ち溢れた世界。
森は生命の宝庫であろう。

スピリチュアルな小径の脇の地蔵様に聞く。
ドングリが好きな森の主はどこか?と。

大人と外界の心の通い合い。
私にはまだ「トトロ」が見えるのだろうか?

投稿 : 2025/01/11
♥ : 61
ページの先頭へ