ミルパンセおすすめアニメランキング 9

あにこれの全ユーザーがおすすめアニメのミルパンセ成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年12月22日の時点で一番のミルパンセおすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

72.8 1 ミルパンセアニメランキング1位
蜘蛛ですが、なにか?(TVアニメ動画)

2021年冬アニメ
★★★★☆ 3.2 (436)
1509人が棚に入れました
女子高校生だったはずの主人公<私>は、突然ファンタジー世界の蜘蛛の魔物に転生してしまう。しかも、生まれ落ちたのは凶悪な魔物の跋扈するダンジョン。人間としての知恵と、尋常でないポジティブさだけを武器に、超格上の敵モンスター達を蜘蛛の巣や罠で倒して生き残っていく……。種族底辺・メンタル最強女子の迷宮サバイバル開幕!

声優・キャラクター
悠木碧、堀江瞬、東山奈央、石川界人、小倉唯、喜多村英梨、奥野香耶、田中あいみ、榎木淳弥
ネタバレ

CiRk さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.7

後半面白くなりそうと思った自分がバカだった

主人公が蜘蛛に転生するなろう系
10話ぐらいまではほんとにつまらないアニメだと思ってたけど、最近面白くなる兆しが見えてきたかも?


完走後の感想としてはつまらない→たまに面白い→つまらない
結論つまらない。

↓1クール目感想
{netabare}
蜘蛛子がいろんな強敵と戦っていく話だけど、あんまり面白みがない。俺TUEEEE系では決してないんだけど、戦闘がワンパ&ご都合主義すぎてなぁ...って感じ。
やられそうになったりしても、偶然タイミング良く得られいたスキルで敵を倒すし、倒し方も基本毒っていうワンパ。
蜘蛛子が強くなってもそれ以上に強い敵ばかりがでてくるし、あんまり絵面も変わらないから、強くなってる感がないっていう。
それに何より目的がはっきりしてないからグダグダ感が否めない。とりあえず洞窟を出ようという目的はあるんだけど、こんな長々と洞窟で同じような話ばっかりやっていたらさすがに飽きる

ただ後半になって、スキルとかステータスなんて存在があるのはおかしい、管理者がいるはずだという展開とそれならスキルばかりに頼ってたらまずいかも?ってなるシーンがあったけど、ここは良かったです。まあ正直これが普通なんだろうけど、なろう系は説明もなしに当然のようにステータスがあるアニメが多すぎるので。

世間的にはいらないと散々言われまくってた可哀想な人間パートですが、個人的にはこっちの方が好きでした(笑)
他のクラスメイトが描かれていて、先生が他人のステータスをいじったりしてて黒幕っぽかったり、また別の黒幕っぽいキャラもクラスメイトだったり。
たぶん、個人的にこのアニメは地上に蜘蛛子が出るか人間と合流したらかなり面白くなるんじゃないかなって思ってます。
最近送り込まれた人間を蜘蛛子が襲ったことで、蜘蛛子の情報が人間側にも入ってきているみたいな感じだったので、近いうちに合流もしくは敵対するんじゃないでしょうか。現世で主人公をいじめていた人との再会も描かれたら面白くなるんじゃないでしょうか。

話以外でいうと、ちょっと主人公のノリが一人芝居感あって見ててきつい。
あと、めっちゃ雑なCGはどうにかならないものか
{/netabare}

↓完走後感想
{netabare}
人間パート面白いって1クール目時点では逆張りしてたけど、
人間パートやっぱりつまらなかった。
逆に蜘蛛パートは後半たまに面白い戦闘があったと思う。たまに...
VSアラバ戦やVSクイーンタラテクトは結構凝ってて面白かった。

人間パートの何がつまらないかというと引き延ばしで全然話が進まないことが大きな要因だと思う。
大した話でもないのに長々と尺を使って描かれるという。
内容も滅茶苦茶。元日本人なのにクラスメイト同士で和解を試みようともせず、争うしでほんと酷い。

主人公も平気で人を殺しまくるというサイコパスさ。
しかも主人公に関しては転生してからそんな期間たってない時期にそれだから本当に意味不明。

転スラの場合は
村が滅茶苦茶にされた→人間を殺す
オーバーロードの場合は
人間の心がだんだん失われて行く→人間を殺す
としっかりした理由付けがあったからよかったけど、これの主人公はそういうのないしほんとにサイコパスにしか見えない。

あと、前半で転生までの経緯などが説明されなかったから何かあるのかと期待してたが何もなかった。
これのせいでこのアニメに対する自分の評価がガクッと下がった。

あんな引っ張った割に理由が魔法の誤作動というザ・テンプレって。
しかも管理者が転生者たちの記憶を消さなかった理由も良くわからない。
消さないメリットが一切ない。
早見沙織のキャラも結局他のなろうで言う神様的ポジションだしほんとしょーもなかった。

おまけにラスト付近では最初から酷かった作画がエクスアームより少しはマシかレベルぐらいまで落ちるし戦闘も楽しめない。
最終回も終わってる。
何もかもぶん投げて終わった。

まあ、敢えて良かった点を言うと、先生の過去話とソフィアがかわいいこと。それと、2クールともOPは神だった。

一話毎感想(12話から)
{netabare}
12話
VSアラバ戦目新しい感じで面白かった。
相手が主人公への耐性を得るとか主人公ばっか都合がいいわけじゃなくて良かった。
結構グロくて、対策法練ったりするのも良かったし、SPを使い果たさせる戦法もよかった。
相打ち覚悟で死滅の邪眼使ったり、熱い死闘で初めてこのアニメの戦闘シーンで面白いと思った。
最後にあらばに切れるのは蛇足かな。意味わからん

13話
元現代人の人間なのに何でこんな簡単に人間殺せるんだ。
なんで話をしない。
トカゲが話せるからできるよね。
やっぱり後半になって戦闘は面白くなった。
けど話をもうちょっと進めてほしい。

14話
なんで主人公、心まで魔物寄りになってるんだ?
声は通じない感じなのか?吸血鬼の子かわいい
人間視点の蜘蛛ギャグになってて面白い
人間パートも今回面白い。作画今回酷くないか。
なぞに洗脳が解けて謎に王道の私を殺せ!展開。
そのキャラは特に印象に残ってないキャラ。
キャラ多すぎることの弊害。
なんでこんなに殺人鬼がいるの?
転生者なのに。
てか、誰が死んでたのかほんとに全く分からん。

15話
主人公のステータスがわからん。
地上に出たのに結局やってることがワンパに感じる。
めっちゃCGなのもどうにかならんのか
MP吸収とか言われても何やってるか全くわからん。
戦闘も結構ガバガバで攻撃できる状況なのに相手が攻撃してこなかったり。
やっと蜘蛛子と人間合流しそう。

15話
主人公不死身に!?
結局転移じゃなくて転生か。
期待させたわりにオチが陳腐、普通のなろうと同じで異世界の魔法が現代で発動して転生。
あの黒幕っぽかった早見沙織のキャラ他のなろうでいう神様的立ち位置でしかない。
記憶を残した理由も良くわからん。
管理者のせいで殺してしまったから?
記憶消したらそのこともわからないじゃん、混乱も怒るだろうに何で記憶を維持したまま転生させるんだよ。
管理者も敵でも何でもないという。
期待した自分がバカだった。ただのなろうだ。
フェイだけ顔が転生前と同じなことは意味あるのか?
転生者だけで話が動いてるのも微妙。
まるで転生者が来てからこの世界が出来たように見える。
もう滅茶苦茶。
アラバに散々キレてたくせにいい戦いだったよって。
ラストは主人公が死んで終わり不死身だから死んでないけど。

17話
蜘蛛子人間界でも有名だった。
何も話が進展しない。

18話
ソフィアと蜘蛛子仲良くなってほしいな。
なんでこんな平気で人殺せるんだ。
転生者の存在把握されてるのか。
これ転生者を集めてるのか...?
主人公がめっちゃ信仰されてるるの面白いw

19話
人気になってる蜘蛛子w
ソフィアかわいい
対マザー戦面白かったし、EDの入り方も良かった。

20話
管理者なのに完全には主人公のこととか把握できてないのか。
この世界が滅ぶとかいう設定いつ出てきたっけ。
ちゃんと見れてなかったなぁ。
おい殺したらまずいだろw 主人公バカかよ。
てかマジでなんで平気で人殺せるようになってんだ主人公。
時系列分かりにくいなぁ。
先生未来見えるのか...。
先生優しい、主人公みたい。悲しいなぁ...。

21話
結局管理者が敵なのか?
草間と京谷とかいう意味深キャラ。
草間は敵だった。作画が死んでる。
クソダサアーマーしゅん。

22話
元人間とは思えんな。Youは何しにここへw
CGがほんと酷い... 進展あんまなかったな。

23話
CGが... 音も軽い。
元クラスメイトとは思えない会話。
引き延ばし感。進展が全然ない。
何でクラスメイトでこんなに敵対するんだよ。
クラスメイトならもっとまともには話せるだろ。
メカあるのかこの世界。
あんなメカで死ぬわけないのに「きょうやあああああ」って言って終わりw
人間パートがつまらないのじゃなくて話が全然進まないのがつまらない。
最後のが蜘蛛子?
24話久々の蜘蛛子。
え 人になるんかよ。
CG全然よくなってないじゃん、延期した割に。
止め絵顔アップばっか。
結局エルフ側が悪でソフィア側が正義ってことでいいのかな。
放り投げすぎだろ。何で和解しようとしなかったの?
{/netabare}
{/netabare}

投稿 : 2024/12/21
♥ : 9
ネタバレ

nyaro さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.7

アニメ業界はどうなってゆくんでしょう?

 結構人気がある原作ですので、アニメ化の権利は多分取り合いだったんじゃないでしょうか。で、コロナ禍とはいえ、これですか。

 最終話はなんとか作画は頑張ったんでしょうが、CGがうるさいだけで、魅力はまるでありません。多分製作側も分かっていると思いますが、まあ、駄目ですよね、作品全部が。大失敗といっていいんでしょう。作画作り直しとかいってますが、それだけじゃなさそうですよね。次クールの発表があっていいくらいの尻切れトンボでしたが、ありませんでしたね。やっぱり。

 2クール目は構成、演出、脚本、アニメ、キャラデザ、声優。全部だめです。1クールも褒められはしませんが、蜘蛛子ばっかりな分、作画も構成もあまり気にせず、まだ見られました。

 コロナのおかげで時間が増えて、レビューの楽しさを知って、今期のアニメを結構真剣に見てきました。豊作という話もありますが、私は日本アニメの危機を感じました。
 1.原作で結末がないのにアニメ化してしまう。
 2.製作委員会方式で1クール、2クールでぶった切って様子見。
 3.だから構成も脚本も滅茶苦茶。
 4.同じく企画を通しやすい原作付ばかりになって、オリジナル比率が低い。
 5.低予算化、人材不足等でまともにアニメが作れていない。
 6.めぼしいコンテンツが残っていないので、レベルが低いものを無理やりアニメ化する。
 などなどが、顕著に見えました。
 
 作画崩壊とか昔は伝説になるくらいのギャグの領域でした。今期のアニメの作画のレベルは正直最低に近いのではないでしょうか。

 本作については、力がないクリエータが難しいコンテンツに挑戦した結果、という側面もあると思いますが、正直、2、3年後ですら見られていないレベルだと思います。

 残念でした。


{netabare}
17話みました。

 時系列のシャッフルの構成が原作と違いますが、1期までは面白く構成されていたと思います。エンディングも良かったし、マザーに匹敵する強さに進化するまでの蜘蛛子の苦労も、原作よりもビジュアルで良く表現できていたと思います。

 ただ、2期に入って、急につまらなくなった気がします。なんといいます停滞感があるというか、蜘蛛子と人間の時間のズレの謎っぽさが消えてしまったのに出し惜しみしているというかわかりませんが、スピード感もユーモアも無くなってしまったといいますか。

 構成をもう少し工夫できなかったのかなあ、というのが今の印象です。

 難点がもう1つ。人間の作画、17話の戦闘シーン。ひどかったですね。昭和かよ、っていうぐらいひどいエフェクト。動かないし。後ろから見せてマントでごまかしているような構図とか…魔王の作画にくらべて、人間のぺらっぺらな感じが、なんといいますか…。クモ系はたぶんCGなんでしょうけど。

 原作の読みずらさを、アニメが補ってくれたので、1期は見られて良かったと思っていますが、ちょっと2期以降は違うアニメになったのか、というくらいレベルが落ちた気がします。気のせいかもしれませんが…。

 ここまで見たので最後までは見ますが、3クール目以降は期待できないですかね。原作のセールスに響かなければいいですけど。


18話見ました。
 18話はやっと蜘蛛子の話が動いた感じです。もともと原作はちょっと間延びはありますが面白いので、最後に向かって盛り上げてほしいところ。白の活躍が見たいですが原作のあの覚醒する回がちょっとなあ、なので、どこまで見せてくれるか、素直に楽しみます。
 やっぱり、構成と、蜘蛛パート人間パートのアニメの出来のギャップがなければもうちょっと見やすくなったのになあと思います。

19話見ました。

 うーん。進まねー、人間パート出来悪、蜘蛛子の戦いはずっとやってるからもういいよ。という感じですかね。やっぱり、原作の構成の読みづらさをそのままアニメにしちゃった感がすごいですね。

 切らない、とは思いますが、これどこまでできるんですかね。かなり中途半端で終わる気がします。

20話です。
 話、動いてるんでしょうけど、動いてる気がしないテンポに感じます。
 原作を先行で読んでいて、気にはなっていたのが構成のまずさとテンポの緩急が非常に読みずらいんですよね。まあ、初回ということでストーリーは面白いので、乗り切りましたが、アニメ見て原作見ると、ああ、やっぱり原作も面白くないかも、と思ってきました。
 もちろん蜘蛛が強くなるところは楽しみましたが、初見だけということでしょうか。2回目見ると冗長で…うーん、アニメ作品にするなら今話が15話くらいにするか、または人間パートの工夫が並行してあると良かったですかね。

22話を見て思った事なのですが、時系列と尺の使い方、および蜘蛛パート、人間パートの構成など見づらい要素はいろいろありますが、それが謎解きになっていないんですね。だから、興味が持てないのでしょう。

 白という謎の存在が提示されて、どうしてそうなった、みたいな事件があって、その謎解きをさかのぼって、みたいなストーリーになっていないので、見づらいということに気が付きました。
 結局何を追えば面白いかという主題に関して言えば、1クール目は蜘蛛子が強くなるプロセスというのがあったわけです。ところが2クール目のテーマは白になるまでの過程、または、この世界の滅亡を避けることなのかもしれませんが、全然謎として認識できません。
 そう、謎を謎にしているといえば、いいでしょうか。伏線らしきものはいっぱい散りばめられてはいるのですが、興味の方向が定められません。
 だから謎解きの楽しみもなく、時系列シャッフルが見づらいだけになってしまっています。

 今回のようにちゃんと動いてバトルがある話だったのに、イマイチ感があるのは興味を惹きつける骨格がないからではないかと思います。

23話 あー、延々と人間バトルですか。まあ、話はもういいのですが、人間がCGと手書きの作画が入れ替わるのはなぜでしょう?指令室?みたいなところの作画がまた…いやー、もうなんでもありですね。人間の女の子のCGところどころ出来良かったです。もう一息でしたね。
 それにしても、どうしてこうなったんでしょう。2期かけた大型コンテンツなのに。ギブアップですかね、クリエーターサイドの。
{/netabare}

投稿 : 2024/12/21
♥ : 7
ネタバレ

pister さんの感想・評価

★★☆☆☆ 1.2

「ボクちんのアイデアすごいっしょ?」

2話までの感想{netabare}
“転スラ”は「なんか違う」と感じて途中で見なくなっちゃったけど、こっちはそれと似てるとのことで…だけどまさか丸っきりコピーってことは無いだろうし、じゃあどんな違いがあるのか注視してけばいいのかなぁ?と思いつつの視聴。
で、正直1話は面白くも無ければつまらなくもなくどうしたもんかな?と思ったが、2話でなんとなく見えてきたかも?
なんと主人公は、システムメッセージは別として、ここまでで意思疎通できる他人とは誰一人として接触してない。
そして前世でいじめられてたにしては転生後は妙に明るい、むしろカラ元気にすら見える。
ヨーヨーをやってるシーンなんて本当に楽しんでるのか、そう見えて心では孤独に泣いてるのか、どっちなんだか本気で悩む。
で思ったんだけど、これは狙ってなのかたまたまなのか…

陰キャのコミュ障が自分のテリトリーでハイテンションになる、いわゆる「早口で言ってそう」状態を描いてる?

今期多いっすね、“ワンダーエッグ~”や“裏世界ピクニック”がやっぱりそういう部分が描かれてて、この作品もそれなのかな?と。
エンディングがああなのもそういう意図か?
そりゃあ前世の自分を知る人間が誰も居ないゲームの様な世界で経験値稼ぎって、根暗ボッチゲーマーには堪らないモノがある…のか?
ってか妙に前向きで、そんなメンタルなら前世でも友人作っていじめなんか受けそうにない気がするのだが、これはあくまで2話までの感想。
他の転生者と会った時どういう反応をするのかが評価の分かれ目になりそう。
一人の時はイケイケドンドンのウェーイだったのに、クラスメイトに会ったらしゅんとしたりして?

ってことで、転スラと違う部分としては「なんか気だるげ・ヤル気無さそう」「余裕ぶる・マウント取るのに必死」「意味も無くゴブ太をいじめる」という部分が無く、随分と見易い。
逆に、人と接触してそういう部分がもし出始めたら途端にキツくなると思うので、今後の展開が楽しみでもあり恐くもあり…。
他にも色々と「ん?」と思うことはあるけど、それは保留~。{/netabare}

3話感想{netabare}
やっべ人間パートがつまらないw
てっきり転生者ならではの、視聴者と同じ現代文明の知識を使って竜を倒すのかと思ったら、単なるチート能力で倒しただけ。
今のところ転生者のみがチート能力持ちである説明が無いので、現地人と同じ手法で倒したとしか見えない。
「2話までの感想」で主人公と合流した時を楽しみにしてる旨を書いたが、暗雲が立ってきた…か?

でもってその「2話までの感想」で触れた「ん?」と思った部分の一つについて。
システムメッセージ見えたり聞こえたりするのは主人公だけなの?という疑問。
3話最後で「同属喰い」が文字表示されたので、転生者は全員聞こえるのかな?
ユーリの言ってた神の声ってのもそれか?
…。
実は現地人も全員聞くことが出来たりして?
これを明確にしてくれてないから座りが悪いんだよね。
ま、まぁ今後説明があるとは思うけど…そう思いたいけど、他の作品の設定をスライドして補完しろって作りはどうなんかなぁ。{/netabare}

4話感想{netabare}
4話は全編蜘蛛パート。
3話までで「ひょっとしたら蜘蛛パートだけ続けた方が面白いかも?」とは思ったけど、それはあくまで人間パートがつまらないことの皮肉であって、実際にそうするヤツがおるかーい!

そしてなにより、実際の動物の生態をどこまで代入すればいいのか悩む。
3話最後、竜に睨まれて大ピンチってところで4話に続いたワケだけど、実は見つかってなかった?それとも腹を満たして殺意は無かった?
個人的には後者の解釈で、だけどそれにしては説明が足りない。

でもって猿。
見た目は猿だけど生態的にはアリに近いのかな?と思えば作中の行動はそこまで不思議ではない。
同じ種なのに働きアリと兵隊アリで見た目や強さが大きく違うとか、群の存続が最優先でそのためなら個の犠牲は厭わないとか、それと同じ習性なのかな?と。
けど、じゃあ、なんで猿?
そりゃあ猿も群作るけどあそこまで郡選択(利他行動)は強くないでしょう。
というか、だったら最後は女王かボス猿が登場するもんだと予想したが、それは無かった。
架空のモンスターなので現実の生き物とは違うと言われたらそれまでなんだけど、だったら猿である必要性、更には蜘蛛である必要性も無くなってしまわない?
まぁホントの蜘蛛だったら足千切られてもあそこまで痛がらないと思うけどさ…自切とかホイホイする連中じゃん。

そして、戦闘が結局3話でも指摘したチート能力──転生した時に得た力頼りで、転生前の知識を生かした部分は感じられなかった。
システムメッセージや「仕様」を使いこなせるかどうかなんて「察しのいい現地人」でも通用できそうなモンで、転生した必要性が…ねぇ?
先述の件も「猿だと思って侮ったらまるでアリのような集団生物だった。はっ、すると女王が居る?」みたいなことを察して欲しかったというか。

蜘蛛をモチーフにするからには蜘蛛についてよく調べてる、ひいては生き物の生態に詳しいことを「ちょっとだけ」期待したんだけどなぁ、そうでもないのか?
魚を食べ続ければシガテラ毒に耐性が付くとホンキで思ってるタイプ?{/netabare}

7話までの感想{netabare}
これまでゴチャゴチャと文句みたいなことを書いてきたけど悪いって意味ではなく、だからといって面白くもない味の無いガム状態だったのだけど、7話に来て…やっと、やっと面白くなって来た?
正確には次回以降面白くなりそうな雰囲気を予感させてくれた。
この世界って何なんだ?ってことに目を向けたり陰謀めいたものが係わってるっぽいことにようやく踏み込み始めて…くれた?
──って、ここまでなげーよw
「この世界はまるでゲームのようだ」って、おせーよww
散々システムメッセージ読んでおいて今更?って感じはするけど、ま、まぁいいか。
惜しむらくはこれまで人間パートが退屈だったワケだけど、先生が巡回GMっぽいと匂わすのはもっと早くからやってても良かったのでは?
ってかミルパンセというか板垣伸的に“コップクラフト”を挟んで“ユリシーズ”と同じ展開?
あっちは確か{netabare}賢者の石を2個に割って両方同時に使うという創造主(開発)が想定してない挙動をしたせいで封印してたデバッグルームが開いてしまう{/netabare}って話だったような。
確かその展開も結構後半になってから明かされたもので、引っ張るのが好きなクセに下手なのか?原作がそうなの?

あくまで予感させるってだけで実際に面白くなるかどうかは次回以降~。{/netabare}

10話までの感想{netabare}
7話で「次回から面白くなるかも?」と思ったら8話で停滞、9話で再び話が動いて…う~ん、どうなんだろう。
とりあえず妙に展開が遅い(=1話1話の内容が薄い)なぁ、と思ったら、どっかの感想でかなり凝縮してるみたいないことが語られてまして。
えっ、マジ?
これで内容テンコ盛りだとしたら…考えられる箇所は転生前のサマーキャンプ(え?違う?)に参加してた人間達の顔と名前。
もし、これを覚えておかないと今後の展開が理解できなくなるのだとしたら…アハハ、無理だーw
もしくは精神異常者のノートのようなスキルの羅列を覚えないといけないとか?
こ、これも無理。
もう一回見返す必要が出てきたら結構辛いかも?

で10話、相変わらず展開遅い。
“LOSTSONG”みたいのをやりたそうなのは分かったけど、ハッキリするのはまだ先か。
そろそろ一発ドカンと「おおっ?」と思えるモノが無いとちょっと…クールの境目にそれ期待できるかな?{/netabare}

11話感想{netabare}
禁忌…禁忌ねぇ。
段々と世界の真実に近付いてく面白さを否定された感じ。
もう禁忌で知った情報を朗読するだけでいいんじゃねーの?
結構ガックリ来たので批判的な感想が続きます。

{netabare}・このままでは世界が壊滅することを知る→いつ?「人類滅亡まであと○日」みたいに明確にタイムリミット設定して欲しい。
リアルでも「日本は近い内大地震が起きる」とは言われてるものの、それを理由に海外に移住したり、そのための資金稼ぎとして仕事に精を出してる人はそうは居ない。
地震を止めるために努力しようと思う人はもっと居ない。
自分の力で止めることの出来る目算が何かあるんだよね?評価はそれ次第かなぁ。

・世界の壊滅を阻止するためにはドラゴンを倒さなければいけない→作劇上の詭弁を感じる、何かヘンじゃない?
世界の壊滅に巻き込まれて死にたくないので、死ぬかもしれないドラゴンとの対決を決意?
自分の身が大切なのか大切じゃないのか、どっちよ?
座して死を待つより最後まで悪あがきをしようってことなのは分かるけど、悪あがきするにしたって励みになるものが無いとちょっと…。
なんせ相手が世界の滅亡なので「せめて一太刀」の意味が無い。
傷痕を残される者も居なければ語り継ぐ者も居ない。
勝とうが負けようが世界は存続し続ける作品と混同してる予感。

一応戦わなくてもいいという選択肢が一度浮かんだだけマトモなんだけどねー。
ただ、その…分裂症発症してるとはいえ如何せん蜘蛛が一人のままなので、感情に深みが無いというか壁を相手に喋ってるだけというか。
「世界が滅亡するビジョン→そんなのイヤだなんとかしなきゃ」ってシーンで、家族や友人を思い浮かべることが、無い。
何か守るべきものがあってそのために命を懸けて戦うワケではない。
動機はあくまで利己的なもので、利己的なのは構わんけどだったらもうちょっと描き方あったんじゃないかなー?と思ったり。
今んトコ孤独を嘆くシーンが無いんだよね、ここまで続くとさすがに違和感。
トラウマの克服というのも蜘蛛になってからのトラウマだし…何か狙いがあるにしても出し渋り過ぎというか。

後半魔法のおさらいをしてたが、ここまで何でも出来ちゃうと「何が出来るか」よりも「何が出来ないのか」にしか興味が沸かない。
今までの戦闘シーンもそうだった様に、どうせお誂え向きの魔法が使えるようになるんでしょ?としか。
どうせ代わり映えしないならとっとと決着付けて話を先に進めてくれたほうが…。{/netabare}

説明し足りてない気がするので追記{netabare}
なんで「禁忌スキル」でガッカリしたかというと──
これまで「新たに蜘蛛子が知る情報=新たに視聴者が知る情報」だったのが、禁忌によって「視聴者の知らないことを蜘蛛子は既に知ってる」になってしまった。
それっぽいビジョンがフラッシュバックするシーンもあったしね。
なんか出し抜かれたというか、今後「これはどういうことだろう?」ということがあっても蜘蛛子はとっくに知ってる前提で話が進むことが『危惧される』。
ノックスの十戒の「探偵は、読者に提示していない手がかりによって解決してはならない」から外れたことをやらかされそう。
推理小説じゃないので別に良いっちゃあ良いのだけど、じゃあなんで「この世界はナンなんだかサッパリ分からない」から始めたの?と。

『危惧される』と鍵括弧で強調した様にまだ確定してないのでダメとは言わないけど、その片鱗は早くも起きてる。
上記と被るけど、近い未来(本当か?)世界が破滅すると知って阻止しようと決意するワケだけど、なんで自分の力で阻止できると思ったんだろう?
「この世界では敵を倒せば強くなり続ける」とは言ってるが、破滅の阻止は強さがあればなんとかできるという根拠は示されてない。
目的(世界滅亡の阻止)と手段(強くなる)が微妙に繋がってない感じで、「視聴者には明かしてないだけで繋がる情報を蜘蛛子は掴んでる」という印象が強い。
「ああ、確かにこれだったら強さがあれば阻止できるわ」と納得できる『壊滅に至る原因』を早目に明かしてくれると有難いんだけど、どうなんだろう?

リ…Reゼ…いや言うまい、あんな感じで「今やってるそれ、何を目的とした行動だっけ?」と目的を見失う作品は私には辛いッス。
読み込みが甘い?{/netabare}{/netabare}

16話までの感想{netabare}
蜘蛛子の目的って何だい?
11話を見た限りでは「禁忌スキルで将来世界が滅亡することを知ってそれを回避するために強くなる」だと思うのだが…。
「世界の滅亡を回避」と「強くなる」が関連してないのでは?という指摘は前回の感想で散々語ったのでもういいや。
とりあえず関連してる理由は視聴者に明かされてないだけで蜘蛛子には目算があるんだろう、ということで一応の納得をさせている。
で、蜘蛛子だけが知る情報はいつ明かされるんだい?と思ってじっと視聴を続けてたのだが…15話まで来て、その気配ナシ。

そもそも蜘蛛子が「世界」に関心を持たない。
襲いかかる災難に対処するだけで、一体この世界はどうなってるんだ?に興味を示さない。
巻き込まれ型の作品なら「興味を持とうにも手がかりすら無い」ということで納得できるけど、この作品でそれが通用するのは10話までじゃないかな。
11話で禁忌という大きな手がかりを手に入れた以上、その後も相変わらず10話までのノリが続くというのは何か違う気がする。
ひたすら受動的、対症療法しかしない。

向こう側から次に何をやるべきかがご丁寧にやってきてくれる

正直こればっかり、人間襲撃然りマザー襲撃然り。
与えられたものをこなしてるだけで、これって──下品な表現になるけど巷でいう「授乳手コキプレイ」そのもの。
自発的に何かをしようということは無く、冒頭の「蜘蛛子の目的って何だい?」がブレまくる。
目的が「この世界でひっそりと静かに暮らしたい→けど邪魔が入る」だったらまだ分かるんだけど、そうじゃないじゃん?
だから言ったんだよ、滅亡までのタイムリミット設定しとけと。
締め切り設定しないといつまでも原稿描かないで遊び呆けるマンガ家状態じゃないか。

ゴチャゴチャ書いたけど、有体に言えば「積極的に“なんで”世界は滅亡するのか」について探求しようとせず、ただ歯向かってくるヤツを倒すだけの戦闘を続けられてもつまらない。
この「なんで」はWHATではなくWHYやHOW、どういう原因でどんな経緯で滅亡に至るのか。
これを明らかにしてくれないと蜘蛛子の行動が理解できない、自我すら疑わしい、与えられたもので遊んでるだけにしか見えない、感情移入できない。


と、そんなことを15話視聴の段階で友人に話しまして、そして返って来た答えは「蜘蛛子は前世がコミュ障で、元々積極的に周囲に関わろうとする性格ではない→よってそこまで変ではないのではいか」というものでした。
あーそっかー、私は叙述トリック?時間ズラし?それのせいか「前世はコミュ障」という証言すら疑ってて考慮に入れてなかったw
いやだってねぇ、アラバと戦う前に「トラウマ克服だ!」と息巻いたけど前世でのトラウマではなく転生後のトラウマだし、根岸彰子(ソフィア・ケレン)に即座にピンと来なかったし、余りにも前世を思い出すことが無さ過ぎて…なんか怪しくない?
まぁそもそもその友人は私が指摘するまで11話の禁忌云々のシーン(「世界と心中なんてイヤだー」ってところ)を全く覚えてませんでしたw
そりゃそうだ、そんなシーンなんてまるで無かったかのような流れで話が進んでるんだもの。
正直禁忌スキルなんて取得しなかった方がまだ違和感少なく観れたんじゃないかなー?


そんなことがあっての16話。
スキル<不死>を獲得しました。
…。
おめでとう!、これで世界と心中しなくて済むぞ~っ…ってことではないっぽい。
え?どういうこと?
しかも「世界滅亡回避=強くなる」の意味不明な理屈は、このスキルがあることを見越して成立してたのかと思えば、本人も想定外だったらしい。
どういうこと?
でもって管理者D“から”連絡が来て…自分から接触しようとしたのではなく相手の方から手を差し伸べてきてくれるといういつものアレ。
「うわぁまたここで至れり尽くせりの授乳手コキプレイか」と苦い思いをしつつも、それでも蜘蛛子は管理者Dを嫌ってるらしく、そこら辺は友人の言った設定通りではある。
ただその…管理者Dへの質問の内容ってソレ!?
「そんなことよりもっと聞かないといけないことあるんじゃね?」って感想で…この感覚は最近も味わったぞ?
なんだっけー?と思ったら、ああ、リゼロの魔女のお茶会か。
私の興味としては「管理者Dは世界の滅亡は知ってるの?」で、これの回答次第で取るべき選択も大きく変わると思うのだが、何故それはスルーなんだ?
そして最後も魔王の方“から”襲ってきてくれるという親切設計。
何なん、ホントもうなんなん?
ひょっとして…引き出しがソレしか無いのか?{/netabare}

17話までの感想{netabare}
別所の好意的な感想を見てみたら「転生したら難易度ルナティックなのが他のなろうと違う」というのを目にしまして。
ああ、そうなんだ…私には全くルナティックに見えないのだけど、そう見える方には面白いらしい。
で、なんで私にはルナティックに見えないのか考えてみると、蜘蛛子の戦闘は現在のところどれもこれも「小規模なイヤボーン」なだけで全くピンチらしいピンチに感じない。
じゃあ私なりのピンチって何?というと「やれる手を全部出し尽くしたのにそれでも打開できない」になるかな?
もしくは「奥の手はあるものの代償がデカい」とか。
まぁその…スキルを羅列しちゃったのが痛い。
どんなにピンチっぽい状況になっても「見落としてるだけで有効なスキルを習得してるんでしょ?」と思ってしまって全然ハラハラしない。
「実はオレオ属性が弱点でたまたまそれを覚えてた」がまかり通っちゃうというか…オレオ属性でもカレー属性でもスシ属性でもそこは何でもいい。
オレオ属性って何だ?を前もってやってれば良いのだけど…キチガイ手帳でそれを果たしたと解釈するのは私には無理。
そうだなぁ、ドクターストーンで例えると、{netabare}硫酸を材料とした爆音弾を使うエピが無いまま硝酸の洞窟に辿り着いて取り囲まれてしまう感じ。
「くそうここで硫酸さえあればニトロが作れて打開できるのに…」「硫酸だっから何か知らんがそこに転がってたから拾っておいたぞ」で打開されたら全然ピンチ(からのカタルシス)にはならないって。{/netabare}

ってか16話最後の魔王のステ見るシーン、ホント酷いな。
無駄な情報がズラ~っと並んだ中に<魔王>ってのもあって、いや、そういう重要なことは一瞬で分かるようにしとけよと。
UIが糞糞の糞、キチガイノートすぎて見るのが苦痛、ここに伏線が隠されてると言われても困る。
作者がそうとは言わないが、この作品世界を作った創造主だか管理者は無能かサヴァン症候群。



と、そんなことを思いつつ16話までだら~んと見て、17話、更に違和感は加速した。

魂というか「モノを考える場所」は何処?
脳などの肉体の一部なのか、どこかのサーバーに移すことができて肉体に縛られないのか。
深淵魔法の隠し効果は魂の分解と言ってるが、どうにも不死スキル(というか人格分離)と相性が悪いような?
不死スキルの具体的な効果は魂の拠り所の不滅化だと解釈したが、では17話段階の拠り所はどこ?
「並列意思はマザーに移植できた」と言ってるので、そっちが無事なら本体(蜘蛛子)の肉体側の魂は分解されても平気なのでは?
けど作中ではあたかも「蜘蛛子の肉体を滅ぼせば魔王を侵食しようとした魂も消滅する」みたいなノリで、じゃあマザーに取り付いてただけで拠り所は相変わらず蜘蛛子なのか?と思おうにも、それだと「並列意思は上手くやってるかしら?」って台詞がなんか変。
人格を分離まではまだいいけど、それが拠り所は同じなのにパーテーション切ってお互いの状況が把握できないのは非効率にしか見えない。
ってか分離ではなく複製でいいじゃん、と。
分離したことによるトラブルが今後起きるなら良いのだけど…。
まさか本当に「蜘蛛子の魂は分解されたけど分離しといた方が無事なので難を逃れた」…なんて展開じゃないよね?それやられたら17話のヒキが茶番もいいコトになってしまうぞ?

前もっての説明が足りないというか、他の似た作品でしっかり説明がされてるのを見て慣れてる人向けになってるというか、設定を複数の作品からつまみ食いして齟齬を起こしてるというか。
「魂の分解の前では不死スキルは無意味」なんて、パっと聞いて違和感覚えずに飲み込める人ってどれだけなんだろう?
前もって魂の無いアンデッドや物理攻撃の効かないゴースト系のモンスターでも出しとけば良かったのに…と思うのだが、それは世界設定から外れてしまうのだろうか。
または14話で、洗脳を受けて死に掛けた、というか一度死んだカティアが肉体の死と共に魂が分解される→それをシュンが再生する、みたいなことをありありと見せつければ印象が大分違ったんじゃないかなー?

幸い?なのか私は“ロストソング”を見てたお陰か時間ズラしトリックはそこまで混乱してない(思い違いかも知れないけど)が、正直ここまでひっぱる様なものではないとは思う。
なによりエルフ先生「詳細は禁則事項です」、管理者D「詳細は禁則事項です」、禁忌スキルでどこまで分かるのか「禁則事(ry」で、肝心な部分は伏せてばっかりで実は何も考えてないんじゃ?という疑惑が膨らみ始めてたり。
17話では遂にシステムメッセージさんがシュンの夢に姿を現したけど、これもちゃんと畳めるのか?
また、蜘蛛子が進化のたびに姿を変えて、そこまでは良いのだけどフェイも姿がパカパカ変わって「こっちもかよ…」と呆れつつも、ひょっとしたら共通したナニかがある伏線かな?と思うようにしてるが、これも疑わしい?
最終回まで見ても、せいぜい時間トリックを明かすだけで成し遂げた気分になって、根本的な部分はなにも畳まずに投げっ放しで終わりそうなイヤ~な予感が…大丈夫かなぁ。

ってかよう、シュン達が<竜殺し>の称号を獲得した時、エルフ先生はイヤな顔しないんだ。
7話で「スキルはあまり鍛えないでください」と言ってたので生徒が強くなるのは否定的な立場だと思ったのだが…。
というか現在シュン達が苦労してるのは、エルフ先生によって強くなることに制限かてたせいじゃないのん?
「今起きてる苦労はエルフ先生のせい」と思うと人間パートもやっぱりハラハラしない、ってか誰も突っ込まないのか。
責任の全部があるとは言わないが多少はそれを悔いるなり何かウラがありそうな表情させようよ。{/netabare}

総評{netabare}
ひっどい。
キャラが何か秘密にしてることがあって視聴者にもそう振舞ってる場合、つまり作ってる側が謎を引っ張っる場合、それを明かす時は「秘密にせざるを得なかった理由」がしっかりと納得の行くものでないとアカン。
そうでないと謎を明かさずに居たのは作り手の事情であってキャラはただの操り人形と化してしまう。
視聴者に明かさずにいた理由にキャラの意思が介在してないって言えばいいかな。
で、エルフ先生が何か事情を知ってそうでいながらそれを秘密にしてた理由が…「スキルの仕様がそうだから」(20話)。
は?なんで?「そうだからそうなんだよ!」と言われても納得しかねる。
謎のタネ明かしをされたら更に「なんで?」と謎が浮かぶのはどうなんだ。
だったら「最初の謎」なんか張らないで「次の謎」を最初から提示してりゃいい。
この面白くもない謎に面白くもない謎を被せるのがホント酷い。

時間差トリックもそう、これはちょっと前に“LOSTSONG”ってアニメがありまして、それでもやってた手法ではあるのだけど…。
そのアニメでさえタネ明かしは1クール作品の8話で、その後はそれを承知した上でキャラはどう行動するかを描いたんだけど、それでもタネ明かしが遅いと当時叩かれてました。
こっちの作品、時間差トリックはもうバレてるのに、それでもダラダラと引っ張るのはどういうこっちゃ?
ひょっとして…凄いアイデアを思いついたと自惚れて後生大事に小出しにしてた?
あんまり作り手を悪し様には言いたくないのだけどそう感じてしまう。
別に大したトリックでもないぞ?

面 白 い と 思 っ た の か ?

で、この「ボクちんのアイデアすごいっしょ」ってオーラはスキルの羅列が最たるもので、正直気持ち悪い。
TRPGでキャラシートに冒険に必要の無い設定をドバーっと書き込むのと大差ない、気持ち悪い。
スキル考えてる最中すっごいウキウキだったのかな、気持ち悪い。
そんなことより情報を整理しろ、UIどうにかしろ。

視聴するのが結構キツくなって、20話の「先生が秘密にしてた理由」でガクっと来て、いよいよ切ろうかと思いつつも「折角ここまで観たんだら最後まで…」と頑張ったのが運の尽き。
最終話、ポティマスと戦って「禁忌で得た情報だとこういう機械技術こそが、この世界を崩壊に導いた一端なんだから」って…ええぇ……。
(ってか文字に起こしてみたらひっどいな、「○○こそが××の一端」って、日本語おかしくない?
「○○こそが××の核心」ないし「○○も××の一端に過ぎない」じゃない?
限定を示す「こそ」と、集合を示す「一端」がごっちゃになってる)
私の上記の「11話感想」の中の「説明し足りてない気がするので追記」で書いた『危惧してたこと』が当たっちゃいました。
もういちど書いておこう、

・探偵は、読者に提示していない手がかりによって解決してはならない

推理モノじゃないし本当に解決に至るのか知らんけど、視聴者の知らない(明かしてない)情報でキャラが勝手に納得するのは…アカンでしょー。
これも結局、禁忌を習得した時になんで詳細を明かさなかったの?という謎に対してのタネ明かしが納得できないに尽きるんだけど、なんでこんな作りにした?
11話の段階で「機械技術がヤバい」と明かせばいーじゃん、そっちの方が「一体機械技術は誰が所持してるんだ?」ってことで興味も沸いたんじゃない?
それに「なにか目算があってそれを目指して自発的に行動してる」と「外部からの働きかけに受動的に対症療法してる」がごちゃ混ぜになってて、やっぱりキャラが生きてる気がしない。
「機械技術を率先して探し出してぶっ叩く」なり「なるべく遭遇しないように身を潜めつつ力を溜める」なり、禁忌で得た情報に基づいた行動って…してたかい?
11話以降は「禁忌で知ったこと」が行動の動機でなきゃならんのに、全くそんな素振りがなく(実際友人は11話の禁忌取得シーンを覚えてなかった)都合の良い時だけ「禁忌で知ってた」を使う。
思い付いた設定を後出しするための予防線にしかなってない。
伏線なんて扱える知能じゃない。

面白くもない謎に面白くもない謎を被せて、それを過剰に引っ張ってキャラの行動原理を曖昧にして、いざ謎が明かされたら大したアイデアでもなくてがっかりって、何も良いこと無いじゃないか。
変に捻らずに「新たに蜘蛛子が知る情報=新たに視聴者が知る情報」に徹すればよかったのに…「視聴者の知らないことを蜘蛛子は既に知ってる」なんて難しいこと扱える能力無いよ。
サリーアン課題を間違えるタイプでしょ?
間違えた後「サリーはアンが隙あらば悪戯する性格だと知っていて、今回も悪戯されることを予見してた」とか「透視能力を持っててどこに隠したかお見通し」なんて後付け設定を言い張るタイプでしょう。
「読者に提示してない手がかりによって解決」ってそういうことよ?

蜘蛛子のスキルに関しても…もう恥かしくてあんま考えたくないのだけど──
魂の在り処は何処?モノを考える場所は何処?
ゲーム世界でログはサーバーに保管される、データが消えてもプレイヤーは覚えてる、そんな世界観であることは構わないけど、ロクに説明せずにそれ前提で話を進められても納得し難い。
人に説明した気になって全く伝わってない感じ…いやもうね、身につまされてる様で恥かしくて仕方無い。

総評は…なんていうか…策に溺れたというか、自惚れが過ぎるというか…。
キャラの目線と神の目線の使い分けができないバカが賢いフリをしてる感、無能が有能だと勘違いしてる感。
設定を考えただけで悦に浸って物語が書けてない。
共感性羞恥が働いて見てるこっちが恥かしい。


あ、それと作画についてはミルパンセだしまぁこんなモンでしょ。
書こうと思えば長々と書けるけど疲れるし、他の人がもう書いてるしいいでしょ。{/netabare}

投稿 : 2024/12/21
♥ : 19

63.4 2 ミルパンセアニメランキング2位
てーきゅう 第4期(TVアニメ動画)

2015年春アニメ
★★★★☆ 3.6 (288)
1438人が棚に入れました
亀井戸高校テニス部に所属する女の子4人が繰り広げるスーパーハイテンションな学園ギャグコメディーの第4期。

声優・キャラクター
三森すずこ、渡部優衣、鳴海杏子、花澤香菜

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

「スーパーハイテンションギャグコメディ」←今期も凄いッスよ^^

この作品・・・もう4期なんですね^^
1期から見続けてきましたが、まさか4期まで放送されるとは思っていませんでした^^;

この作品の主人公は、亀井戸高校のテニス部に所属する以下の4人です。
押本 ユリ(CV:渡部優衣さん)
新庄 かなえ(CV:三森すずこさん)
高宮 なすの(CV:鳴海杏子さん)
板東 まりも(CV:花澤香菜さん)

てーきゅう(庭球)とギャグの繋がりが最初の頃は気になったりもしましたが、今では全く気になりません・・・というより、今期テニスらしい事をしたのはたった1回・・・それも一瞬だけでしたし・・・^^;

という事で、全くテニスとは無縁な展開が続いていくのですが、今期も台詞と展開の早さはピカイチだったと思います。

この作品は放送中に以下の原作の宣伝テロップが流れます。
「アニメで聞き取れなかったあのセリフが分かる! オマケ漫画満載の・・・」 
確かに早すぎて聞き取れないセリフもあるのですが、このテロップと限界の早さに挑み続ける作風・・・これ自体が新しい試みだと思います。

それとオープニングも特徴的です^^
今期は三森すずこさんの歌う「ファッとして桃源郷」がオープニングテーマになっています。
この曲もてーきゅうらしい特徴を持つ曲なのですが、オープニングアニメが特に特徴的だと思います。
孫悟空に身を扮したてーきゅう部の4人が登場するのですが、視線を誘導されているような気がするんですよね^^;
何も気にせずに視聴すると毎回同じところに目線が向いてしまうんです・・
意識して違うとこをを見ようとしないと見れない・・・こういう事ってあるんでしょうか^^;?
それとも2分という短い時間を有効に活用するための策なのでしょうか・・・^^;
不思議な感じのするオープニングだったと思います^^

1クール12話の作品でした。今期も2分をフルに活用した作品だったと思います。
そしてこの作品を視聴して改めて思うのが声優さんの凄さです^^
あれだけの早いセリフをよく噛まずに喋れるなぁ・・・と感心しっ放しです^^
そして5期の放送が決定して既に夏アニメ作品として放送が始まっています。
引き続き5期を視聴したいと思います♪

投稿 : 2024/12/21
♥ : 18

ninin さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1

夜叉の構えから左手回して8時の方向

12話 1話約2分作品

てーきゅうの4期です。過去の作品を観なくてもお話に関連性はないので全然大丈夫です。

ただし、それぞれのキャラの特徴を知って観るとよりわかりやすいかもしれませんね。

てーきゅう(庭球)部の部員4人が日常を舞台に送るハイスパート・ハチャメチャ・コメディ作品です。

流して観ると何がなんだかわからないうちに終わりますので、集中して観る必要がありますねw

はっきり言って、てーきゅう部として活動は一切ありませんw

4人の日常を描いていて、今回は一人一人に別の新キャラが加わったお話があるのが特徴的でした。

OP 三森すずこさんが歌ってます。何故か中国を意識してますね~

最後に、もはやてーきゅうシーンはOPにちょっとだけとなってしまいましたw

投稿 : 2024/12/21
♥ : 23

ato00 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2

ついにそんな手法を・・・

やっぱり集中力が要求されるアニメですね。
寄る年波に、ついに根気がなくなってきました。
アニメスピードには順応しましたが、それに反比例し理解力低下です。
よって、面白味もよくわからなくなってきました。

確かに言えることは、サブリミナルな手法は、洗脳チック。
4期放送前に5期の告知って・・・
確実に、5期も夢遊病的に観るに違いありません。
そのうち、6期告知前に7期を放送しそうで怖いです。

そういえばテニスを見なかったような。
いや、きっと見落としてるに違いない。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 30

61.1 3 ミルパンセアニメランキング3位
高宮なすのです!(TVアニメ動画)

2015年春アニメ
★★★★☆ 3.5 (272)
1292人が棚に入れました
人気シリーズ「てーきゅう」のスピンオフ作品「高宮なすのです!」。
「てーきゅう」のぶっ飛びお金持ちキャラ“高宮なすの”と『てーきゅう』メンバーの押本ユリの弟で、
なすのの執事を務める“陽太”が主人公。
なにかと言えば、お金持ちであることを鼻にかけ、お金で解決しようとする
高宮財閥のお嬢様“高宮なすの”のゴージャスな暮らしぶりが、ギャグ満載で描かれる
コミック アース・スターで連載中のコミックをアニメ化。

声優・キャラクター
鳴海杏子、逢坂良太、花澤香菜、三森すずこ、渡部優衣、田村ゆかり

Baal さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4

黄金のシンデレラ~午前0時に魔法は解けず~

ルーツ原作、Piyo作画による漫画「てーきゅう」の

登場人物の一人である高宮なすのを主人公とする

スピンオフ作品を原作とするショートアニメです。全12話


いつもてーきゅうを見たあとに視聴していましたが

あの早口高速カットの作品を見たあとだとこっちがかなり

スローモーションに見えました。

実際のところはどうなのかはよく分かりませんが・・・

ボケ役が目まぐるしくボケまくるのとは違う感じなので

そういう風に思えたのかなと思います。


まああのハイテンションっぷりには勝てませんがまずまず

良かったと思います。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 22

ninin さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

てーきゅうのスピンオフムービー

全12話 1話約3分作品

てーきゅうに出てくるキャラの一人、裕福な家庭の令嬢の高宮なすのと無理やりなすのの執事にさせられた「てーきゅう」キャラの1人の弟を中心にお話が進むハイスパート・ハチャメチャ・コメディ作品です。

てーきゅう同じノリなので視聴するには集中力が結構必要です。

てーきゅうと違うのはなすのが中心なので、常識では考えられないお金持ちならではのエピソード満載です^^

てーきゅうの他のメンバーも出てくるので、てーきゅうと同じようなお話もありますね。

てーきゅうが好きな方には観てもいいかも知れませんね。

OP 高宮なすの役の鳴海杏子さん歌ってます。歌詞は何とも言えませんがw曲はてーきゅうの曲よりまともではないでしょうかw

最後に、姉弟揃って突っ込み役とは不憫でなりませんw

投稿 : 2024/12/21
♥ : 23

ato00 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

高速執事様

てーきゅうスピンオフ。
いいね、いいねスピンオフ。
スピンオフなのにこちらの方が面白いとはこれ如何に。

主人公は、高速おっとりお嬢様高宮なすの。
ありがたい、ちょっとだけゆっくりしゃべってくれるので聞き取れる。
これも超高速アニメてーきゅうで鍛えられたたまもの。

なすのさんの金持ち天然ボケに対応する執事様がすばらい。
一言一句も逃さずに拾いまくる姿は、アタックNo.1のレシーブのよう。
それをいとも簡単にやってのける執事様。
レシーブは汎登場人物に及び、ツッコミ率はアニメ界No.1でしょう。

OP曲もいい。
電波チックが頭から離れない。
いでたちはアントワネット、心アンドレ♪
わけがわかりません。

ひとまず終わりなんだ。
とういうことは2期も当然あるのでしょう。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 30

70.6 4 ミルパンセアニメランキング4位
コップクラフト(TVアニメ動画)

2019年夏アニメ
★★★★☆ 3.5 (324)
1176人が棚に入れました
一五年前、太平洋上に未知の超空間ゲートが出現した。その向こうに存在したのは、妖精や魔物のすむ奇妙な異世界「レト・セマーニ」だった。「サンテレサ市」。二〇〇万を越える両世界の移民が住む都市。雑多な民族と多彩な文化。そして持てる者と、持たざる者。ここは世界で最も新しい『夢の街』。だがその混沌の影には、数々の犯罪がうごめいていた。麻薬、売春、武器密売。それら凶悪犯罪に立ち向かう刑事たちが、サンテレサ市警察に存在していた……。刑事マトバ・ケイと異世界人の騎士ティラナ、性別も性格もそして「生まれた世界」も違う二人が出会うとき、事件は起きる。二つの世界 二つの正義 その先に-バディポリスアクション開幕!

声優・キャラクター
津田健次郎、吉岡茉祐、折笠富美子、浜田賢二、高橋良輔、鶴岡聡、中原麻衣、井上麻里奈、高木渉、ボルケーノ太田、大塚芳忠
ネタバレ

ぺー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

良きバディものの足を引っ張るなにか

原作未読

既刊複数の小説が元ネタ。全12話(+閑話休題的な1話)通してみて筋の通った脚本であったと思います。

視聴動機を思い返したところ、今期(2019年夏期)は“なろう”(の異世界転生系)と距離を置くと決めてたものの、蓋を開けてみたらなろうもの花盛り(笑)
観るものが無くなってたところに雰囲気良さげな本作に白羽の矢があたった、みたいな動機でした。


 期待してなかったわりにはけっこう面白い

 悪くはないんだけどいまいちしっくりこない


中途半端な感じがするんですよね。
ある日太平洋上にぽっかり異世界の扉が開いちゃってドンパチが起こり、以後日向に陰に人的交流が生じてしばらく経った後の世界。こっち(地球)の刑事さんであるケイ・マトバ(CV津田健次郎)とあっちからとある案件を追ってやってきたティラナ・エクセディリカ(CV吉岡茉祐)のバディものです。


 設定は好きです
 キャラも好みです
 OPはルパンのばったもんみたいなイントロがちょっと嫌
 二人の関係も悪くないむしろ楽しい
 作画は基本気にしない人

 
バディを組む主役ら関係の変化はすこぶる良いです。はじめはぶつかりあっていた二人が次第に信頼度合いを深めていった王道展開。 性格の凸凹はもちろんのこと、そもそも住む世界が違うわけですから両者の文化風習の違いなんかも衝突理由になったりして新鮮味もあったのでした。

お互いの考え方の背景となるようなキャラ掘り下げもされていて、それで相手をより深く知るといった描写もあったり手堅い部分もありました。渋みのある枯れたおっさん上司を含めて同僚にも恵まれていたと思います。そして切りのいいところで終幕。ですから、


 期待してなかったわりにはけっこう面白い


となるわけです。ただしどうももやっとしたものが晴れません。
理由を考えてみたらけっこうシンプルで、あっさり物事が片付きすぎてたからなんですね。

 {netabare}妖精の兵器転用で一儲け企んでたデニス・エルバジも{/netabare}
 {netabare}古代の生き残りでめっちゃ強そうだった吸血鬼も{/netabare}

煽りに煽ったわりにはあっさり片付いちゃって消化不良を起こします。
前段の盛り上げが良くいい空気を引っ張ってきたのに見せ場を省くか無くしちゃってto be continuedみたいな回が複数ありました。
例えるなら、印籠出すシーンが無くて気づいたらみんな平伏している水戸黄門。居眠り小五郎パートを省いたコナン君みたいな収まりの悪さと言って間違いはありません。作画カロリー削って動画の手を抜いたからかしら?の弊害を感じます。よって、


 悪くはないんだけどいまいちしっくりこない


答え合わせです。
ヒロインの作画は終始安定してたりもするので、この作品の大幅に落ち込んでる部分を流せる方であれば私のように楽しめるんじゃないかと思われた佳作です。




※異文化との付き合い方に関する雑談

昨今のトレンドでしょうか? 移民問題を扱っている作品が散見されます。
本作は異世界の “ セマーニ ” 人をメタに用い、もともと住まう地球人とセマーニ人との軋轢を描いてました。政治的な内容を多分に含んでおります。
興味が薄ければスルーでしょう。敏感ネタなので料理の仕方を間違うと視聴者の反感を食らいます。このへん作品のメッセージ内容に絞るとしたら、私は肯定的な立場です。


{netabare}1.選挙はベストな選択をするのではなくよりマシなのを選ぶ(ケイ)
⇒真理ですね。実生活の応用としては「ここがダメだからこいつは全部ダメだ」と言う輩の発言を信用しないことです。{/netabare}


作中ですと、あくまで市レベルなので矮小化されてます。実生活の県政や市政(区)だと人となりがわからないことが多いでしょうから、WEB検索ちらっとしてから投票に向かえば良いと思います。
「こいつはダメだからこっちよろしく!」な人に対して「じゃあお前はどうなんだ?」と考える習慣はついてる方多いのではないでしょうか?


{netabare}2.開かれてしまった以上ゼロには戻せない云々(ティラナ)
⇒これまた事の本質ですね。ある以上は仕方ない、で地道に改善していくのが良いと思ってます。グレートリセットは革命家/テロリストの発想ですから論外。ついでに○○人は帰れ!と吠えるだけとか、正統性をぼやいて静観するのも賢明とは思えません。


あなたならどうしますか?の思考訓練です。ご興味あれば以下ネタバレ開いてどうぞ!
※私案ならこちら↓

{netabare}⇒異文化はどこまで受け入れて何を切り捨てるかのコンセンサスが肝で、私なら「切り捨てアリ」の前提で合意形成を図ります。今ホットなネタを例に挙げればこんな感じ

第一段階:敵対行為にならないギリの線で国内準備する
・ビザフリーの停止。外国人土地取得の制限。不法滞在者強制送還の法に基づいた運用徹底。武装難民(便意兵)船舶の臨検ないし撃沈を可とするなど各種法整備をすすめる。
・外務省に予算を与え、カウンタープロパガンダを仕掛ける。人事評価に反映させればやる。

第二段階:多国間調整と二国間調整
・逆恨みは消えないだろうからスケープゴートを用意。候補は向こうが言うところの「善良な日本人」らが最適。有事には後ろから撃ってくる輩だし分断しとく。
・大陸のアキレス腱握っときたい。5Gだったり天然ガスだったり。むしろ半島よりこっちが重要。介入を限定的にさせるなど根回し要。
・有事の際の在留邦人安全確保のための取り決め。(※只今先方は日本の働きかけを絶賛黙殺中。人質とるぞ!の意思表示だと自覚したほうがよい)

第三段階:勝てない戦はしない
これは書かない。{/netabare}{/netabare}


あくまで自国の国益が最優先。無自覚な受け入れは将来的にはさらに大きな衝突を生みます。ヨーロッパはその繰り返し。学習してるようでしてません。

アンジーみたいに養子もらいまくりならその思想信条は置いといて傾聴に値しますが、多くは「自分のとこで雇わない」「自分の居住区近辺には入れない」言行不一致ポジショントークで安全なところから適当に耳障りの良いことを言って濁しております。差別だとかヘイトだとか言っとけばそれ以上ツッコまれないのです。


ドナルド・キーンだったか誰だったか


「日本人がしっかり日本人してればいくら来ようが問題ねーよ」


一定数超えてしまえば無理です。「郷に入ったら郷“が”従え」の連中相手に全て受容したら溶けて無くなるでしょう。あまり考えないかそれでもよいと考えてる方にとっては些細な話でしょうが、私はご免こうむりたい。

とは言いつつ“日本人がしっかり日本人してれば”の箇所は一利ある発言です。要はポリコレの変なのを潰しとけばそれ自体が抑止力になって増長できないのです。
そのようにして、一度開いた扉とはお付き合いを続けていかなければならず、じゃあやーめたとするには撤退戦略を練って実践する必要があるのだと私は思うのです。




さてさて、いつも通り脱線しましたが、最後に話を作品に戻して、、、
終盤のメタ移民問題に対する作品のスタンスは私が思う限り真っ当でした。手を取り合う未来目指して試行錯誤しながらお互い頑張りましょう!ってところです。

{netabare}当初、犯人をぶった斬ったティラナを諌めたケイが、ラストでティラナの剣を用いて思いっきりぶった斬ってたりしたのが象徴的でした。

おまえの言い分もわかるよ、と。{/netabare}


だからこそもったいないんですよね~
好きなんですよこういうの。。。



視聴時期:2019年7月~9月 リアタイ視聴

-------
2020.04.13 追記

上記【※異文化との付き合い方に関する雑談】ではお隣の半島を想定してます。


2019.10.06 初稿
2020.04.13 追記

投稿 : 2024/12/21
♥ : 53

イムラ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

ちょっと勿体ない

<2019/10/6 初投稿>
原作未読です。
とりあえず最終12話まで観終えました。

賀東招二さんが原作・構成・脚本も
キャラクター原案は村田蓮爾さん

ということでハードル上げすぎたかも。
というわけで辛口レビューです。

異世界と現実社会がつながったとある都市での警察バディもの。
主人公は地球人の警察官ケイ・マトバ(♂)と異世界の騎士ティラナ・エクセデリカ(少女)

とある事件で行動を共にすることとなった二人が価値観の相違からぶつかりながら〜という感じです。
ところで、最初から仲良しのバディものって最近のアニメじゃ本当に見かけないなー(´・_・`)

設定や雰囲気、音楽や声優さん、そして村田蓮爾的絵柄は好みでした。
村田蓮爾のキャラクター原案で今期もう一つ「BEM」という作品がありましたが、本作の方が村田蓮爾の良さが出てる感じ。
物語もあらすじだけ読んだら大好物。

なのになんか物足りない。

正直、絵はお安いです。
ティラナが可愛いだけ。
あとは手抜き言われても仕方ないかも。
手抜きといっても手間暇かけてないんじゃなくて、なんて言えばいいかな。
そう。
絵の美しさが感じられない。

アニメの製作工程はよく知らないけど色合いがなんか単調。
例えばも少しセピア調にするだけでも雰囲気よくなるのに。
なんならモノクロの方が良いくらい。

あとこれは演出なんでしょうか。
こういうちょい渋めの作品ってわかりきってるシナリオをどうハラハラワクワク見せるかが全てな気がするのですが。
なんかハラハラもワクワクもあんまりしない。
もしかしたらシナリオの方か?
いや構成?
賀東招二なのにこれ?という残念感。

上に挙げた2点以外は好みです。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 33

101匹足利尊氏 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

ケイのラケバイ

異世界との交流の玄関口となり、
ファンタジー風世界絡みの貿易だけでなく犯罪も多発する都市・サンテレサ。
地球のやさぐれ刑事&異世界のキマジメ女騎士がバディとなって事件に挑む、
ライトノベル(未読)のアニメ化作品。

【物語 4.0点】
脚本、構成は原作・賀東 招二氏が自ら担当。

ラノベのアニメ化においては、
活字だと“専門用語”含めて理解できるが、映像にしたら意味不明になる、
独りよがりが懸念事項だが、氏においては杞憂。

むしろ映像で喋らせると現実にはない言い回しになる
“吹き替え時空”にまで配慮したという脚本。
リアリティよりエンタメ性を重視した“翻訳”で
移住したばかりの視聴者もサンテレサ市に巧みにナビゲート。

但しペースは黒幕との一定の決着まで描くことを
優先したそうで、飛ばし気味。


【作画 3.0点】
全体的に作画カロリー不足。そのほか能面の平行移動や物体の伸縮等も散見。

戦闘シーンでもキャラデザ村田 蓮爾氏(『LASTEXILE』など)
の絵を動かそうと奮闘するも枚数不足。

ただ構図選択には地球&異世界交流都市の混沌を再現しようというセンスはあり。

そこまで酷くはないけど、ソース不足が惜しい、勿体ない作画。


【声優 4.0点】
原作者脚本により実現した地球語&“セマーニ語”のバイリンガルなアフレコが
作品世界ならではの掛け合いを好表現。

刑事ケイ・マトバ役の津田 健次郎さん、
主任ビル・ジマー役の辻 親八さんが警察ドラマの毒気を、
ビズ・オニール役の高木 渉さんやゼラーダ役の大塚 芳忠氏が狂気を、
ベテラン勢の渋味が効いたボイスが、汚れを知らない異世界騎士様をお出迎え。

はぐらかすバディ刑事にいきり立つ騎士ティラナ役・吉岡 茉祐さんの
「ケイのアホ、バカ、ラケバイ」は、2019私の萌え殺しボイス賞にノミネート。

※因みに「ラケバイ」は“セマーニ語”でバカの意。


【音楽 4.0点】
劇伴、オーイシマサヨシさんのOP「楽園都市」共に、
適宜ジャズやクラブ成分も添加して都市の猥雑を表現。

その闇を真っ直ぐに駆け抜けるヒロインの意志を
EDのティラナ・エクセディリカのキャラソン「Connected」及び「Nonfiction」が
ロック風サウンドで貫き通す。


【キャラ 4.5点】
語尾や言い回しでキャラ立てするラノベの伝統芸。

本作ではさらに踏み込んで、捻くれハードボイルド風のブラックジョークと、
高潔なファンタジー風女騎士の真っ直ぐな言動を掛け合わせることで、
地球&異世界交流都市の縮図を象徴。

“セマーニ人”への差別的言動にらしくないストレートな怒りをぶつけるケイや、
徐々に“嘆かわしい”地球の暴言も体得していくティラナが、
社会風刺も交えたバディの絆と高度なデレ?を提供。


【感想】
板垣 伸監督×制作ミルパンセ。
私にとっては『Wake Up, Girls! 新章』の大荒れ作画が懸念材料になっていまして……。

本作には興味はありつつも、徐々に聞こえてきた作画崩壊の噂にもビビって、
リアルタイムでは飛び込むのを躊躇していました。

遅れて視聴となった私ですが、予め“受け身”が取れていたのか、
作画については、思ったよりはマシだったという感想が残りました。
むしろ、ちゃんとソースさえあれば
良い仕事をされる方々なのだろうなと確認できたので、
今後、興味がある作品を担当された際は、怯まずに視聴しようと思い直しました。


オーディションで本作ヒロイン役を射止めた吉岡 茉祐さんもまた、
私にとっては「Wake Up, Girls!」の島田 真夢役の印象が強い声優。

不可解な形で「WUG!」の活動にピリオドを打ったまゆしぃですが、
こうして『WUG!新章』のスタッフさん等も参加した本作でアフレコして、
歌声も聴かせてくれて、無事キャリアを継続されているようで一安心しました。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 34

61.8 5 ミルパンセアニメランキング5位
てーきゅう 第5期(TVアニメ動画)

2015年夏アニメ
★★★★☆ 3.5 (226)
1076人が棚に入れました
テニス部でありながらテニスをほとんどしない女子高生4人組を描いたコメディの第5期!!

声優・キャラクター
渡部優衣、三森すずこ、鳴海杏子、花澤香菜

ato00 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

2回目

今期は2回ずつ観て見た。
2回目は、1回目にスルーした箇所が理解できる。
2回目の方がより笑えることがわかりました。
このアニメ、最低2回の視聴が必要です。

OPは花澤さん歌う「Qunka!」
花澤さんを堪能するいとまもない変態カオス曲。
「花澤さん、この仕事断りなさい。」といいたい。
ちなみに、この歌、4期放送時に既に発売済。
流石てーきゅう、仕事が早いな。

途中、新キャラみたいな方が登場。
と思いきや、よくよく調べて見ると2期で既出。
どうも、早すぎて見落としていた模様。

「5期終り」の一瞬の掛け声とともに来期は6期か。
てーきゅうといえども、6期の前に7期はできないだろうな。
6期は3回ずつ視聴してみよう。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 22

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

殆どテニスしていないのに・・・いつの間にやらもう5期です^^;

タイトルにも記載しましたが、どうしてタイトルが「てーきゅう」なのに全然テニスをしていないんですよね^^;
それなのに5期まで続いてる・・・これってホントに不思議な現象です^^;
主題歌を含めて1話2分程度の中に内容がぎゅうぎゅうに押し込められているので、濃密な2分間を体験できるところが人気の秘訣なのでしょうか^^;?

この作品は、これまで殆ど亀井戸高校テニス部の4人に焦点を当てて描かれてきましたが、今期は4人以外のサブキャラにも焦点が当てられているのが、前期までとの違いです。

亀井戸高校テニス部
新庄 かなえ(CV:三森すずこさん)
高宮 なすの(CV:鳴海杏子さん)
板東 まりも(CV:花澤香菜さん)
押本 ユリ(CV:渡部優衣さん)

気になったサブキャラ
トマリン(CV:小倉唯さん)

5期まで来てテニス部の掛け合いの構成がようやく把握できました^^;
基本的に新庄 かなえと板東 まりもがボケ担当で、なすのさんは腫れ物にはあまり触れず、ツッコミ担当がユリ・・・という感じです。
主題歌のアニメを見ていても、激しく弾けているのはかなえとまりもですもんね^^;
今期も二人のボケにはしっかりと楽しませて貰いました^^

でも、今期個人的に一番気になったのは、トマリン演じる小倉さんでした^^;
この作品は展開、テンポ、セリフといった全てにおいてハイスピードなんです。
この作品のスピードに小倉さん・・・ついていけるのかな^^;?
が率直な疑問でした。
これまで小倉さんが演じた作品で、超特急なセリフのキャラは居なかったと思いますし・・・^^;
と、なんかドキドキしちゃいましたが・・・小倉さん、一生懸命で良かったと思います^^

主題歌は板東まりもの「Qunka!」
パンツ好きの彼女らしい曲だったと思います^^
でも、フライドパンツって・・・^^;?

1クール12話で1話2分のショート作品でした。
既に現在6期が放送されtれいますが、この作品・・・どこまで続くんでしょうね^^;
もちろん、引き続き6期も視聴する予定です^^

投稿 : 2024/12/21
♥ : 19
ネタバレ

buon さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

こ・ん・ど・う・と・ま・り・ん

{netabare}とまりんと近藤さんの回が一番おもしろかったw{/netabare}

・・・ちょっと勢いが弱くなってきた。
慣れてきたか、飽きてきたか。

けど「愛してると最近言わない」ようになってからが本番です。
それが浮気をしているのか、空気になってきたのか、あるいはそれ以外かは、
あなただけが知る、否、本人は気付かない気付けない。

私の場合、
なすの先輩は薄い方がかわええ、
かなえ先輩とまりも先輩の通常運転だと心休まる、
ゆりちゃんはかわええ。

・・・いつまでも生きざまを見届けるぜ!!!!!



◆1話感想◆{netabare}
2015.07.08 04:58 ★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0  作画 : 4.0  声優 : 4.0  音楽 : 4.0  キャラ : 4.0
『気づかなかっただけで関連付けられてたのかな? ~1話感想~』

サブタイトルとね♪

さて、通常運転です。
5期という未知の世界まで達したので1話はメンツだけ豪華だったのかも?

OPがテンション低めで期待値が高まります。{netabare}くんかくんかはぁはぁ{/netabare}

特に言うことないっす。

内に秘めたる4人のランキングで

かなえ先輩
ゆりちゃん
まりも先輩
なすの先輩

の順だったのが、まりも先輩株上昇中です♪{/netabare}

投稿 : 2024/12/21
♥ : 11

62.0 6 ミルパンセアニメランキング6位
てーきゅう 第6期(TVアニメ動画)

2015年秋アニメ
★★★★☆ 3.6 (204)
935人が棚に入れました
「てーきゅう」皆様に支えられて6期の放送が決定…!早口過ぎてついていけない超高速ギャグアニメ「てーきゅう」、2015年10月より第6期がスタート!亀井戸高校テニス部の普通じゃない女の子4人の抱腹絶倒の日常を描く。アホな先輩たちに振り回されるうちにツッコミっぽい立場になった後輩の「押本ユリ」、テニス部なのにテニスがほとんどできないボケマシーン2年生の「新庄かなえ」、予想不可能な関西風ド変態2年生「板東まりも」、何でもお金で解決しちゃう謎多き天然お嬢様2年生「高宮なすの」。もはや手がつけられなくなったアホ4人の、テニスをほとんどしないテニス部活動、そして学園生活がまた始まる…!

声優・キャラクター
渡部優衣、三森すずこ、鳴海杏子、花澤香菜、小倉唯、石原夏織、喜多村英梨

Ssoul30 さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

ところでてーきゅう9期はまだですか?

ストーリー

テニスをしない亀井戸高校のてーきゅう部の物語。

私の感想

てーきゅう公式ページが出す亀井戸高校のマップが非常に面白いですね。本当に面白いのでこの作品を愛している人にはお勧めです。

過去の作品のレビューを読み返していると、思う点があるのですが、この作品でどうやってネタバレをすればネタバレになるのでしょうか?・・ たぶんセリフを全部コピペーしても逆に意味が分からなくなってネタバレになりませんでしょう。万の言葉よりも見たほうが早い。それがこの作品。

まあ、安定感のある面白さと速さとカオスさですね。それがこの作品の良いところです。




ところでてーきゅう8期はまだですか?


オープニング
「とってもサファリ」
過去のオープニングのほうが好きです。自作には期待しています。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 6

ヘラチオ さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

笑ってしまう

常にどうしようもない早口
きなこ回で思わず笑ってしまいました。自分の沸点が低すぎる。
というか6期以上続くなんて誰が想像できただろうか。
いつからか、まりもがまともよりなツッコミキャラに変貌しているという。
宇宙だし、麻雀だし、カオス。

主題歌
とってもサファリ アース・スター ドリーム
アーススターが作った夢のチーム?もう声優業はほとんどされていない様子でやや残念。


以下はアマゾンプライムから引用のあらすじ。
「てーきゅう」皆様に支えられて6期の放送が決定…!早口過ぎてついていけない超高速ギャグアニメ「てーきゅう」、2015年10月より第6期がスタート!亀井戸高校テニス部の普通じゃない女の子4人の抱腹絶倒の日常を描く。アホな先輩たちに振り回されるうちにツッコミっぽい立場になった後輩の「押本ユリ」、テニス部なのにテニスがほとんどできないボケマシーン2年生の「新庄かなえ」、予想不可能な関西風ド変態2年生「板東まりも」、何でもお金で解決しちゃう謎多き天然お嬢様2年生「高宮なすの」。もはや手がつけられなくなったアホ4人の、テニスをほとんどしないテニス部活動、そして学園生活がまた始まる…!

第61面 先輩とバックドラフト
わやくそ寒い冬の校庭で震えるメンバー。今期ものっけからいきなり高級そうな毛皮を仕込んだジャージを見せつけてくるなすのに「ずるいー!」と非難轟々のかなえとまりもだったが...?

第62面 先輩とゴールデンアイ
ケータイの不調を訴え、ショップへと繰り出すユリとかなえ。地下にあるその店舗はまさにRPGのラスダンのような門構えだったのだ…!

第63面 先輩と武士の一分
もうすぐバレンタインデー!アニメのてーきゅうカレンダーはいつだってタイムリー!そんな事情があるなか、うどん子はユリにプレゼントをおねだりする。

第64面 先輩とプレミアム・ラッシュ
あったかくなってきた日和に一行は恒例(?)のお花見を開催する。花屋の前を通りかかったときに、ふとあのナンバーワンの歌がまりもの頭を逡巡する...。

第65面 先輩とトレマーズ
ここは駄菓子屋たなか。因縁の組み合わせである板東まりもと田中きなこがここに邂逅する…!過去の熾烈な魔術バトルが蘇ってくるようだ…!

第66面 先輩とボウリング・フォー・コロンバイン
うどん子のおじいちゃんが、ボウリングのやりすぎで生地を打てなくなり休業に…近藤うどん経営の危機!かなえ曰く国家レベルの問題だったが、元々経営が赤字のため休業中の今の方がマシなのだった。

第67面 先輩とダークナイト
毎年中途半端な時期に開催される「ヒーローショー」。ミカさん演じる『みかんヒーロー』が練習時に膝の前十字靭帯を負傷してしまう…。くっ…我らがてーきゅう部が何とかしてみせる…!

第68面 先輩と魔法にかけられて
昔々あるところに【シンデレラ】という少女と、【ジャンディエラ】という謎の生物がいました。245人の姉からイジワル(ガッチガチのアイスをベッロベロなスプーンで食べさせる等)される日々を送るシンデレラは、ある日パチンコで20万溶かした景品でジャンディエラを手に入れます…。

第69面 先輩とミート・ザ・ペアレンツ
高校時代は青春時代!バンドやんなきゃJKじゃないっしょ!ということで…四人は思い思いの楽器を手に取り、マジで Never Ending Girls' Talk タイムなう♪

第70面 先輩とウィンブルドン
ついに来てしまった…年に一度の『スーパー真面目に練習する日(DAY)』!年一かよ…というツッコミはさておいて、気合入れまくり!まずはコート整備からだッ!

第71面 先輩と猿の惑星
近くの公園に未確認飛行物体が落ちたらしい!まりも・うどん子・トマリン・きなこは調査を開始する。

第72面 先輩と2001年宇宙の旅
どうにかこうにか異星に到着。宇宙人に招かれて、から揚げとザンギを足して二で割った食べ物をご相伴にあずかる四人だったが...?第6期最終回

投稿 : 2024/12/21
♥ : 4

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

この作品における大切なこと・・・

タイトルは「てーきゅう」なのに・・・殆どテニスをしないままもう6期です^^
初見の方からみたら完全に「タイトル詐欺」だと思いますが、1期からこの作品に慣れ親しんでいる人は、既にあまり大きな問題だと感じていないのではないかと思います。

私がこの作品を視聴を決めたのは、もともと学生時代のクラブ活動でテニスをしていたから・・・
「そふてにっ」もそうですが、慣れ親しんだスポーツを題材にした作品って気になりますし、応援したくもなると思います。

こうしてこの作品を知り・・・最初見たときにはビックリでした^^;
テニスをしない事もその要因の一つではあるのですが、2分間全力で走り抜ける作風に一番驚きました^^
アニメも声優さんも最初から最後までトップスピードなんです^^
まるで2分限定のタイムサービスで売り場が一気にごった返すみたいな・・・^^;

作品が始まると画面下に「聞き取れなかったキャラのあの台詞が気になる方は原作を♡」の様なテロップが流れます。
この作品において視聴者が台詞を聞き取れるかどうかは重要じゃないんです。
というくらい速さに拘っているんです。
そして、この速さ・・・明らかにテニスのテンポとかけ離れています。
これらを勘案すると、スピードを選択した時点でテニスはある程度捨てていたのかな・・・とも思いましたが、それじゃ最初から捨てていた事になってしまうので、きっと色々と大人の事情があったんだろう・・・と思うことにしました^^;

そして6期を視聴して・・・この段階において皆んながキャッキャウフフとテニスをしている場面が見たいとはあまり思わなくなりました。
カオスな展開と登場人物の予想外のリアクション・・・この作品において最も大切なのは、どれだけキャラを立たせるか、に尽きると思います。

新庄かなえ(CV:三森すずこさん)と板東まりも(CV:花澤香菜さん)は、登場人物の中でも台詞のテンポの早さが群を抜いていますが正にこの作品の大黒柱的存在です。
トマリン(CV:小倉唯さん)・・・今期も相変わらず可愛かったです。特にオープニングで見せてくれる満面の笑みは最高です^^

そして・・・今季は登場人物に大きな動きがありました。
巷では既に「兎亀高校テニス部」の存在が公表されていますが、その存在と今後の布石ともいえるシーンが描かれています。
今後はこちらのテニス部からも目が離せません^^

テーマソングは、アース・スター ドリームさんで「とってもサファリ」
個人的には4期の「ファッとして桃源郷」(新庄かなえ)、5期の「Qunka!」(板東まりも)の方が好みだったような・・・^^;

1クール12話の作品です。3分枠の作品なのでほぼ一瞬で1話が終わってしまう感じです。
さて、既にアニメ7期の放送が決まりました。
6期終了時点で72話まで制作されています。
これだけ続けば立派な長寿番組だと思います。
この作品がどこまで続くのか・・・楽しみです。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 21

64.8 7 ミルパンセアニメランキング7位
てーきゅう 第7期(TVアニメ動画)

2016年冬アニメ
★★★★☆ 3.6 (183)
879人が棚に入れました
亀井戸高校テニス部の押本ユリ、テニスが全く出来ないボケマシーン・新庄かなえ、何でもお金で解決するお嬢様・高宮なすの、好物はパンツというド変態・板東まりも。テニス部のはずの4人は今日も練習せず、コートに井戸を掘ったりと、ハジけた日常を送る。

声優・キャラクター
渡部優衣、三森すずこ、鳴海杏子、花澤香菜、小倉唯、石原夏織、喜多村英梨、中島由貴、逢坂良太
ネタバレ

buon さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

きゃなえ先輩とゆりちゃんとまりも先輩となすの先輩…ええ☆

きゃなえ先輩が可愛すぎて悶える作品でもある。

さて7期、特に話したいネタはなすの先輩ぐらいしかないので、
敢えてそれを避けて、
今までの自分の感想でも宣伝しつつ『てーきゅう』シリーズの振り返りでもします。

その前にてーきゅうの紹介でもてきとーにしようかな。
ゆりちゃんがツッコミで他がボケとバカと体を張ったギャグをしてくれて、
パンチラ・下着姿・半裸・ユリユリしぃボディタッチとか若干エロを挟みつつもそれもネタにし、
ゆりちゃんがいないときは変態のクセにすらっと美人のまりも先輩辺りがまともにツッコミして、
かなえ先輩が体を張った超人的でちょっと野蛮なギャグの大盤振る舞いで、
金とわがままぼでーで脇役だとメッチャ輝くなすの先輩がいる、
基本4人と最近では近藤さんとトマリンと店長と近藤さんちのお姉ちゃんがわいわいしてる、
瞬間ウルトラ早口カオスぎゃぐショートアニメです。

さて、つらいけど付けちゃいますよ『てーきゅう』シリーズランキング
※気分で評価が変わるので、過去の評価を基本にノリで付けます。
※※ネタバレに印象的なネタやセリフでもぶち込みます
※※※所々観直しながら感想書いてますので、その観ている話に感想が引っ張られています

第7位!

てーきゅう2期
https://www.anikore.jp/review/655805/

なすの先輩のテニス柄水着と歌がMAX。
この頃の近藤さんはまともに新聞部。※2期だけ
あとトマリンとまりも先輩の邂逅もあります。
ショートなのに数話跨ぐ連続ネタをし引っ張る割には微妙な話があった。
けど、面白い話もあるので、半分は確実に楽しめます☆
{netabare}「体育祭の花火が 大砲だ」{/netabare}

第6位!!

てーきゅう5期
https://www.anikore.jp/review/1284003/

まりも先輩がパンツをクンカクンカするテンション高めな歌から始まる。
あとなすの先輩もかわええ。
この辺りからまりも先輩の可愛さが上の下ぐらいで安定する。
なんか脇役が多いとき面白さが微妙な気がした。
この頃には近藤さんがウザくなってくる。
たこ焼き回で「入れちゃいけないもの」がどっちなのか分からなかった。まあエン…。
なんやかんや言ってるけど2期以外はほとんど全体的に楽しんでました♪

{netabare}「十段階で二ぐらい楽しかったね♪」
「社会のゴミの様なうちらがゴミ拾いとは皮肉なもんやな」「ゴミはあなただけよ」
「爆発したワタアメ怪獣の破片かぁー」{/netabare}

第5位!!!

てーきゅう7期
これ。

ノリノリのアップテンポのメロディにソウルを乗せつつシングあソングでスタートする。
きゃなえ先輩が可愛すぎるのと最近観たという理由で2,3位にしたかったけど、
5位にしたZE!!!!!
クマの話がステキだった♪
もう一度言うけどきゃなえ先輩がすっごくかわえかった♪
あと歌がええ♪♪

1期から7期までランキング順で書いたから文章が時系列逆らってるけど、多分2期以外大好きだよ。
あと2期も好きだよ。

{netabare}「今日のパンツは鈍色だね」
「真実はいつもある!」{/netabare}

第4位!!!!

てーきゅう6期
https://www.anikore.jp/review/1374144/

TKUがアイドルっぽく歌いアネンコフさんが可愛く出演するとこから始まる。※ASDって何人だろう、4人以上かね?
この歌はテンション高めだけどてーきゅうに合ってると思う。
天丼がええ感じだった気がする。
シンデレラ?の話が衝撃的だったwwwww

{netabare}「ダメだ干支が一周するまで悩ませて!」
「王子は八王子在住でした」{/netabare}

第3位!!!!!

てーきゅう4期
https://www.anikore.jp/review/1216172/

かなえ先輩のイイところと悪い所を西遊記なハイテンションな歌から始まる。
異常が通常、かなえ先輩のおばあちゃんちの話がツッコミ不在なのにおもろー☆
トマリンがかわええ♪
変わり種な組み合わせも多くてちょいお得♪

{netabare}「私アニメ化されたよー!」
「色がちゃう、あと右と左でボタンの数がちゃう」{/netabare}

第2位!!!!!!

てーきゅう3期
https://www.anikore.jp/review/714332/

4人でダラダラかわええ歌から始まる、
今更ながら歌は全シリーズ共にアバン?プロローグ?の後だけど。
なすの先輩とりょーたの絡みがかわええ♪
3期辺りからてーきゅうの在り方が固まった気がする。あとCMが露骨です。
ゆりちゃんが酔ってる(※お酒は飲んでおりません)がかわええ♪♪
近藤さんちのお姉さんも初登場でええ味出してる☆☆☆
OPでパンチラを満喫できます。

{netabare}「ぎょええチワワやぁ!」
「ダイナマイト♡ピュアコスメ★エステティックアタ~ック!!!」
「いつの間にかノーパンノーブラになっとるし、もう最悪やわ、
 誰が守ってくれんねんウチの敏感肌」{/netabare}

第1位!!!!!!!

てーきゅう(1期)
https://www.anikore.jp/review/655635/

ゆりちゃんのだるだるの歌で一番ええ♪♪♪♪♪ そいえば、割とOPから始まってるの多いかも。
やっぱりファーストインパクトに勝るものはありません。
絵柄もなんか違います。
目が丸っとキラキラしててかわええ、素朴でキツイ目付きがキツクてグッとくる。
その、まだ、お互い慣れてないから、ねぇ…♪
というこっパズかしさあり馴れ初めとかも語られなんか、こう、ええです♪
7期まで見ると1期はスロー。

{netabare}「見て!新しいラケット買ったったぁ」
「パンツも食べてええんかぁ??」
「真夏の暑さと土の臭いの中、ひんやりとした缶を取り出し、キレのある辛口!!」
「ザッケローニに呼ばれたら!?」
「ボール一個でもお金はお金」{/netabare}


以上!続くかもしれない!!続いたらなすの先輩は!!!? ・・・ぐふっ

★評価は視聴直後と変わらず続く!といいな!!

投稿 : 2024/12/21
♥ : 10

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

テニスをしないテニス作品・・・もう7期です。

テニス部に所属する4人組みが繰り広げる全く先の読めないカオスな作品です。

レビューを書くためにwikiをチラ見した時に気付きましたが、テニスを全くしない作品といいながら、実は1〜3期まではスタッフにテニス指導の方がいらっしゃったようです。
この頃までは、テニスの展開も予定されていたのでしょうか・・・^^?

それでも、4期以降はテニス指導の方が不在になったという事は、明らかに軸足が明後日の方に向いてしまった・・・という事だと思いますが、この潔さがこの作品ならではの特徴だと思いまし、先の読めない展開に繋がっているのだと思います。

それと、今期を視聴している時に各期でそれぞれ特徴があるのでは・・・と思いました。
何故なら、今期は押本 ユリ(CV:渡部優衣さん)と新庄 かなえ(CV:三森すずこさん)の登場が多めで、高宮 なすの(CV:鳴海杏子さん)と板東 まりも(CV:花澤香菜さん)の出番が少なめに感じました。物語の展開上の事なら納得できますが、ちょっと謎でした^^;

その分、渡部さんと三森さんが頑張っていました^^
特に三森さんは4人の中で一番ハイテンションの新庄 かなえ役・・・
普段はぼけ役が3人なのに今回は一人で三人分頑張っていた回がありました。
普段から大変そうなのに、それに輪をかけて頑張るって・・・どんだけなの^^;? 

そして今回は2016年春アニメから放送の始まった「うさかめ」の前フリがありました。
4人が通う亀井戸高校テニス部とライバル関係にある兎亀高校のテニス部4人組みが物語に登場します。
6期では一人だけ登場しましたが今回は全員集合です。
亀井戸 vs 兎亀が繰り広げるの骨肉の争い・・・事の顛末は本編でご確認頂ければと思います。

主題歌は亀井戸高校テニス部の「ツッパリくんvs関取マン」
今回の主題歌もノリノリの曲です^^
歌の途中には、まるで往年の名作に喧嘩を売っているような歌詞も入っていたりして挑戦的な曲だったと思います。

3分枠をフルに使ったハイテンションコメディ作品・・・あまりの速さに目がついていきませんけれど、その視聴スタイルもすっかり定着しました^^
スタッフと声優さんは大変な作品だと思いますが、是非今後も継続して欲しい作品です。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 15

ato00 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

ユリちゃん大活躍!

もう7期。
6期くらいから、このアニメを楽しむコツが掴めてきた。
笑ってる間に次の笑いに移行するのがこのアニメの仕様。
でも安心して下さい。
1話2分だから、二度三度と視聴。
そうすることよって、スルメのように味がでます。

先輩3人がボケてユリちゃんがツッコむのが黄金パターン。
でもマンネリ化回避のためか、新キャラも登場。
それでも、やっぱりユリちゃんがツッコむ。
ユリちゃんの仕事量、半端ない。
ユリちゃん頑張れ!

熊回はユリちゃんの休暇。
かなえ先輩とまりも先輩のツッコみ役は壊滅的にミスマッチ。
まるで青函トンネルを通過しているよう。
でも安心して下さい。
北海道新幹線のようにあっという間に通りすぎますから。
それにユリちゃんがラストを華麗に締めます。

最後の方にユリちゃん的キャラ鈴木さんが登場。
ユリちゃんの負担が少しは軽くなったかな。
でも、最終回、やっぱりユリちゃんはユリちゃんだった。

「7期終了!」
てーきゅうメンバーは長期休暇に?
さあ、次クールはスピンオフだ!

投稿 : 2024/12/21
♥ : 26

66.3 8 ミルパンセアニメランキング8位
てーきゅう 第8期(TVアニメ動画)

2016年秋アニメ
★★★★☆ 3.6 (160)
733人が棚に入れました
亀井戸高校テニス部の押本ユリ、テニスが出来ないボケマシーン・新庄かなえ、何でもお金で解決するお嬢様・高宮なすの、好物はパンツというド変態・板東まりも。テニス部のはずなのに練習せず、ユリの弟・陽太やライバル校も巻き込むハジけた日常を送る。

声優・キャラクター
渡部優衣、三森すずこ、鳴海杏子、花澤香菜、小倉唯、石原夏織、喜多村英梨、逢坂良太、中島由貴

Ssoul30 さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

ユリちゃんのツッコミのレベルが上がるにつれ声のトーンもあがる。そして、10期はまだですか?

ストーリー

テニスアニメはテニスはしない物。

私の感想

やはりといいますか、この作品が放送していないとなんだか安心できないといいますか、最近では一週間に一回てーきゅうを見るのが週刊になっていて、この作品は自分の周の区切りになっています。ある意味サザ0さんと同じかそれ以上の存在となってます。できればこの作品は永遠に続いてほしいです。

話はとくにつまらない話はなく、落ち着いて永遠と見れます。強いて言うのでしたら、かなゑ先輩の「夜叉の構え」が見れなかったのが心残りがあるので9期に期待しましょう。

そして、これは私の勘違いかもしれませんが、少々失速しているかと思います。もっと所見には厳しく玄人向けの作品らしくもっと話す速度をあげてほしかったです。まあ、それは人それぞれの好みだとおもいますが、8期まできますとそうなかなか所見の人はあまりいないと思うので、それも一ついいと私は思います。

オープニング

「グルテン哀歌(エレジー)」
今回はうどんの曲ですか。とうとうこの作品のオープニングにテニス要素がほぼほぼゼロになりました。前期のオープニングまでテニスラケットくらいはありましたのに、今作からタイトルログのテニスラケットしかありませんよ。テニスやるやる詐欺ですよ。まあ、いまさらか。
このオープニングじたいはかなり好きです。曲の真ん中にいきなりかなえ先輩が白い全身タイツをはいて謎の停止時間があるのもかなりツボりました。個人的にむっちゃ好きです。

「ニホンゴワカリマセン」
今作はオープニングが2つあります。結構出現は半々です。やっぱりトマリンはかわいいですね。この作品での数少ない癒し系のツッコミです。まあ、たまにボケますが。
日本語わかりませんと言っていますが、がっちり日本語で話すので、日本語じゃないと気にしている方は心配ございません、日本語です。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 9

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

8期まで見て新たなる発見が…

この作品の原作は未読です。本編の中で「聞き取れないところは原作で確認して下さい。」とテロップも流れますが、原作を読んでいる時間は無いのでアニメで何とか聞き取ろうとしています。

この作品ももう8期…1期が放送されたのは2012年の秋アニメなので4年で8期…
この他に「高宮なすのです!」や「うさかめ」もあるので、毎年2期以上制作するペースじゃないと追いつきません。
本編のペースも最速ですが、制作スピードも全くヒケをとっていない作品も珍しいと思います。

今回レビューを書くためにwikiをチラ見して知ったのですが、2期から6期までは未放送分が2話ずつあるんだそうです。
これまで毎期12話ずつ積み上げてきて今回8期…ようやく100話の壁が見えてきたと思ったら、未放送分を踏まえると106話まで積み上がっていたんですね。

この作品…きっとテニスをしないからこれだけ長寿作品になっているんでしょうね。
100話を超える作品…深夜枠では「ジョジョの奇妙な冒険」くらいではないでしょうか…?
でも8期まで続いた作品は他に無いと思います。
私が知らないだけだと思うのですが、ちょっと作品が頭に思い浮かびません。
そういった意味では新たな金字塔を打ち立てる作品…という事になるのでしょうか。

そんな8期ですが気になったキャラが一人…
小倉さん演じるトマリンです。最初登場した時にはこの超高速台詞に小倉さんはついていけるのだろうか…とそんな事ばかり気にしていました。
普段おっとりとした役柄を演じる事が多いので…

だからトマリンをそういう目でしか見てこなかったんです。
ところが、8期のオープニング…ようやくトマリンこと小倉さんに順番が回ってきて、そのオープニングアニメを見た時です。

トマリンは歌詞に合わせてちょっぴり動くだけ…
この作品だから映るのも一瞬です…
でも私にとってはその一瞬で十分でした。

…そう、可愛いんです。
これまでこの作品のキャラをそういう目で見た事がありませんでした。
でもそれに気付いたらもう止まりません…
トマリンと言えば無邪気な笑顔で笑っている姿が印象的ですが、その一挙手一投足全てが可愛く見えてきてしまったんです。

これまで何度も見てきた筈なのに気付かないなんて…
自分の味方の甘さを痛感した作品になりました。
そんなトマリンの可愛らしさの気になる方は是非本編でご確認頂ければと思います。
サビの♪宇宙~ 宇宙~ 経歴詐欺~♪にも注目してみて下さいね。

主題歌は、近藤うどん子の「グルテン哀歌(エレジー)」と、トマリンの「ニホンゴワカリマセン」
「僕は国家権力には屈しないぞ!」と決意を叫んだトマリンに軍配です。

1クール全12話の物語でした。
これからもどんどん続けて他のショート作品の牽引的役割を担う作品になる事を期待しています。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 15

ato00 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

もっと続けたい!?

もう八期かぁ。
なんて感慨に浸ってる場合じゃありません。
なんか年々早くなっているような気がします。
これはてーきゅうの進化か自分の老化か。

今期もいろんなキャラが登場しますが、早すぎて把握できません。
それはともかく、ユリちゃんが活躍する回は面白い。
四方から繰り出されるボケを拾う姿は、エースを狙えの岡ひろみ(ゲスト出演あり)か?
ということで、ユリちゃんのボケを数えました。

今期総数155個、最大は95面の29個。
OP曲を除くと90秒だから、なんと約3秒に1回のボケ。
まさにギネス級です。

笑っているうちにネタの2つ3つを聞き逃すこのアニメ、いつまで続くのかな?
そういえば、OP曲は2種類?
「日本語わかりません!」と「アイラブ香川県!」ってことでよろしいでしょうか。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 18

63.2 9 ミルパンセアニメランキング9位
Wake Up, Girls! 新章(TVアニメ動画)

2017年秋アニメ
★★★★☆ 3.3 (127)
448人が棚に入れました
仙台でアイドルを目指す7人の少女たちの奮闘を描いた青春群像劇で、2014年1月にTVアニメと劇場作品が同時始動。同年10月からはスピンオフ作品「うぇいくあっぷがーるZOO!」が放送され、2015年9月と12月には劇場版2部作「Wake Up, Girls!続・劇場版」が公開。現在もメインキャストによる同名の声優ユニットがアーティスト活動を行っており、聖地・仙台に関係するコラボ企画も多く展開中。

声優・キャラクター
吉岡茉祐、永野愛理、田中美海、青山吉能、山下七海、奥野香耶、高木美佑

えたんだーる さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

「こんな作画で大丈夫か?」(ストーリーはそんなに悪くはなかったような…。OP主題歌で小宇宙(コスモ)を燃やせ!)

「大丈夫だ、問題ない」とはいかないよねと思った第2話。

冒頭からパースが変。ごんちゃん(WUG移動用のワゴン車)の止まっている芝生の空き地、手前への傾斜どないなってますのん…?
(あの作画の通りなら、傾斜で手前にコケるかも。)

「一番いい作画を頼む」とは言わないので、もうちょっとなんとかしてください…。

2017.11.8追記:
第5話まで視聴済み。5話冒頭のライブシーンでは「人のような形をした謎の光」が歌い踊る演出(笑)。そして事務所での会話シーンはことごとく事務所の遠景。半分冗談で付けたレビュータイトルがいよいよシャレにならないレベルの事態に…。

ある意味、昔のアニメの作画よりもまずい事態のような気が。

別に「ストーリーがひどい」とか「楽曲が悪い」とかはあまり思わないけど、これはいよいよ万策尽きかけているのかな…?

2017.11.15追記:
第6話まで視聴済み。仙台市街地や観光地については、実写にフィルタ処理をしたものを使い背景は描かない方向に。前回もそうだったが喋る場面では口元を映さないアングルや状況を選び、口パク作画はしない方向に。

作画に関してはかなり末期的な状況ですが、次回の「わぐばん!新章」特番を挟んで、果たしてこの状況を立て直すことはできるのか…?

2018.1.5追記:
公式より。最終回は通常放送している曜日や時間と放送日時が違うので注意。
◯テレビ東京
1月7日(日)27:05~27:35
◯仙台放送
1月9日(火)26:05~26:35
◯AT-X
1月10日(水)20:00~20:30

なお、作画についてはもはや開き直っている感じがします。まあいいか…。

2017.1.9追記:
最終回まで視聴終了。

結局はアメリカ資本が札束で巻き起こしたV-dol旋風に立ち向かう国産アイドル(WUG!、ネクストストーム、I-1club、その他各地の草の根アイドル)みたいな構図になった今回でしたが、それ以前にそもそも「アイドル市場の縮小」という現実が取り入れられた「新章」でした。

別に答えが出るわけじゃないのですが、「今できることをやる」というのと「人が人ときちんと向かい合うことで機械にはできないことができるはず」という主張は感じ取れました。

ストーリー自体は毎回次はどうなるのかなあという興味を引き続けるレベルにはあったと思うのですが、いかんせん作画の残念さが最後まで付きまとった本作なのでした。

あ、作中で歌っている曲はアイドル楽曲としてはなかなか良かったと思いますよ。

余談:OP主題歌の「7 Senses(セブンセンシズ)」という曲名を初めて聞いたとき、「第七感(セブンセンシズ)」(『聖闘士☆星矢』で小宇宙(コスモ)のことをこう呼ぶときがあった)を思い出した私はおっさんです。

ちなみに英語的には「五感」+「第六感」+「小宇宙(コスモ)」を合わせたものが "seven sences(セブンセンシズ)" なのであって、「第七感」に「セブンセンシズ」というルビをふるのは正確ではありませんね(笑)。
(これは車田正美先生のせい? ジャンプの編集者のせい? それともあえてそうしたのかな?)

投稿 : 2024/12/21
♥ : 39
ネタバレ

101匹足利尊氏 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2

芸能界におけるアイドルのアウェイ感

監督・スタッフ交代劇を知った上での視聴だったので、
過去作のように批判も覚悟でガツンと物語をぶつけて来るタイプにはならない。
こちらからメッセージを拾いに行かないとダメな作品にはなるのだろうな。
と想定して見始めました。


で、拾ってみて。特に前半部分、
芸能界を生きるアイドルたちの立ち位置について、
色々と考えさせられる題材は多数、掘り起こされていました。


どこでも輝くことができるのがアイドルですが、
一方で、アイドルが芸能界において、どの仕事に挑んでも、専門分野ではない。
そこには、その道のプロがいる。
例えば、{netabare} グルメ番組に挑戦しても、「うんめぇにゃ~」を越える食いっぷりが自慢のタレントがいる。
ひな壇番組に出演しても、並のリアクションじゃ、カットされてしまう。{/netabare}

“おイモちゃん”はどう料理されてもおイモちゃんでしかない。
その中でどう生き残るか?新芽を出すか?

さらに奮闘するのはアイドルたちだけではなく、
迎える芸能界のスタッフたちも同様。
アイドルたちを起用して仕事をする以上、
イロモノ扱いせず、精一杯良さを出して行こうとする。
こうした温かいプロ意識が垣間見えたのも好印象。

例えば、{netabare}初グラビアに戸惑うアイドルの自然体を引き出すカメラマンがいたり。

私が一番心に残っているのは、第五話「同じ夢を見てる」
ドラマ挑戦回にて、ようやくアイドルが秘めた演技力を引き出した制作陣が
「いい感じになって来た頃にクランクアップなんですよねぇ~」
とアルアル話をする辺りに、何か凄くプロフェッショナルを感じました。{/netabare}

派手さは少ないけど丁寧な芸能界の描写を見ていて、
芸能界って闇ばかりでなく、結構、素敵な場所なんだな。
と生意気に思ってみたりw


その後、シナリオはバーチャルアイドル(Vドル)の進撃など、
現実でも踊り場にあると囁かれるアイドルの存在意義を問う方向に展開。

改めて『WUG!』シリーズは2010年代のアイドルを振り返る上で、
思索の引き出しになり得る作品だと再確認。

ただ疑問に思ったのは終盤、Vドルが
{netabare} 大資本と提携してリアルアイドルのコンサート会場を奪う
“ラスボス”として立ちはだかったこと。

私もボカロ等について語れる程バーチャルアイドルに詳しくもありませんが、
バーチャルアイドルを応援する層は、
大資本からリアルアイドルをゴリ押しされるのを嫌い、
ネット上など、草の根で俺たちの仮想アイドルを盛り上げている。
そんなイメージを持っていたので、この展開には違和感がありました。{/netabare}


総じて題材や構想には光る物があると私は感じましたが、
一方で、それらを完成度の高いアニメ作品に仕上げるために
必要なパワーが不足していた印象は拭えません。
特に作画は観ていて毎回とても苦しかったです。

ここでキャラが躍動するシーンを挟めば物語に引き込むことができる。
というチャンスにトライすることすらできなかった感じがしました。

その割にEDクレジットにて、困った時の中国、韓国作画傭兵団の名前すら
あまり見られなかったのが謎。
これは監督スタッフの能力云々以前の、体制に問題があったと思わざるを得ません。


もう少し万全の準備でWUGちゃんを……。と悔恨する一方で、
擁護するわけでもありませんが、
彼女たちには、新作アニメ実現を待つ時間もあまり無かったとも思っています。

「WakeUp,Girls!」は“2.5次元アイドル”の中でも、
比較的3次元での活動比重が高いグループだと思われます。

彼女たちが三十路を過ぎて尚、
二次元キャラは不滅。中の人は永遠の○○歳♪
などと活動し続ける姿はあまり想像できません。
続編アニメもスタッフ陣の準備や体調が整うまで……。
と待っていては限られた時間がどんどん過ぎてしまいます。

また前作劇場版から本作まで二年近く間が開く中、
「WUG!」は舞台版『WUG!』に挑戦したり、別アニメ主題歌にタイアップしてみたり。
色々、繋いでいましたが、この時期辺りが
2次元世界と彼女たちとの絆を保つタイムリミットだったのかな?とも感じています。


本作放送終了直後の今冬も、「WUG!」は、
この新章で“デビュー”した“妹分”「Run Girls, Run!」共々、
某別アニメでの主題歌に起用されています。

アニソン業界も実力派プロシンガーや人気声優がひしめく修羅。
生き残るのも簡単ではないでしょうが……。
引き続き、3次元でも“おイモちゃん”の奮闘を見守りたいと思います。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 30

だんだだん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

Polaris へ至る道

スゴイ低評価ラッシュ(特に Amazon では批難ゴウゴウ)の本作、
一応 Wake Up, Girls モノの最終作となるわけですよ。
これを見るために、7人のアイドルから見てきたワタクシとしては
視聴は避けられない…w

第一話では多くの人と同様に、驚愕に打ちのめされましたw
萌化したキャラデザやショボい 3D CG、
なによりも、演出センスが…ダサすぎる。 昭和のアニメかよ、と。

しかし、その困惑も視聴を続けていくと霧消していく。
相変わらず声優は頑張っているし、音楽も良い。
自分の中では、アニメ表現が脳内補完されていきました。
静止画多用も下手に動いて作画崩壊されるよりはマシだろうw

そして最終話、スゴイボーナスステージw
WUGメドレーが見れるとは思わなかった。 この3Dモデルライブを
手描きで描いたら死人続出だろう。 Vドル? 存在感なしw
降雪でシステムダウン? 昭和かよwww
そうしたツッコミも関係なく、
Polaris を聴きながらワタクシはイってしまいました…

WUGアニメのライブシーンだけ売ってくれないかなぁ…

投稿 : 2024/12/21
♥ : 4
ページの先頭へ