ミリタリーでコメディなおすすめアニメランキング 4

あにこれの全ユーザーがおすすめアニメのミリタリーでコメディな成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年07月07日の時点で一番のミリタリーでコメディなおすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

85.3 1 ミリタリーでコメディなアニメランキング1位
フルメタル・パニック? ふもっふ(TVアニメ動画)

2003年夏アニメ
★★★★☆ 4.0 (1412)
7828人が棚に入れました
世界中の紛争の火種を秘密裏に消して回る軍事組織ミスリル。その中でも選りすぐりの傭兵の相良宗介に与えられた今回の任務は、「ウィスパード」と呼ばれる特殊な能力を持つ日本人の女子高生・千鳥かなめを護衛すること。
原作の短編をアニメ化。そのためシリアス要素がほとんどなく、完全にドタバタ学園ラブコメディである。本編が現実の政治、世界情勢を織り込んだシリアス調なだけに、180度違った趣向・演出がなされており、かえって笑いが引き立つ。

声優・キャラクター
関智一、ゆきのさつき、木村郁絵、森川智之、田中理恵、金田朋子、福山潤、吉田小百合、能登麻美子、夏樹リオ、ゆかな、根谷美智子、三木眞一郎、大塚明夫、西村知道、平松晶子、青野武、菊池志穂、浅野まゆみ、浜田真瑞、池水通洋、宮本充
ネタバレ

シス子 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

懲りずに観てしまったロボ物?:番外編

     ↑
(マクロスF、IS、ガンダムポケ戦に続いてです)

原作は未読で視聴しました

最初から
お話に全くついていけませんでした・・・

当然です
1期
観てませんから^^

前の作品の予約を切るのを忘れて
たまたま
録画されいたのを観たのですが
(私生活がだらしないんです)

最初っから大笑いしてしまって
こ~りゃおもろ~
ってことで
そのまま惰性(?)で最後まで観てしまったんです


なんといっても
主人公の「そうすけ」くんのキャラが最高でした

いままで観てきた作品の中でも(男性キャラの中では)
1、2位を争うほどの
天然キャラですね

そうすけくん自身がまじめに行動しているのは
すごく伝わってくるのですが
見れば見るほど面白さが倍増していって
後半は
普通に
動いたり喋ったりしてるのを見てても
笑ってしまいました^^

こんな男の子がいたら
一日中飽きずに遊べますね^^

ボケるそうすけくんに対するのは
「かなめ」ちゃんのツッコミです

毎回
ものすごいツッコミを
見せてくれます

もう"女"を捨ててますね^^

特にハリセンのツッコミがたまりませんでした^^

ボケとツッコミ意外にも
ラブっぽい展開も
ちょっとあったりして
この二人の関係がとても気になりました


それよりも
もっと気になったのは
「テッサ」ちゃん(♀:テレサ・テスタロッサちゃんというらしい)
{netabare}
ちょ~天然で{netabare}(作ってんじゃないの!){/netabare}
ちょ~可愛いくて{netabare}(プラチナムカつく!){/netabare}
ちょ~頭がよさそうで{netabare}(でもじっくり見てたら頭悪そう^^){/netabare}
ちょ~ぶりっこ{netabare}(途中でキレた^^){/netabare}



{netabare}潜水艦の艦長さん(?){/netabare}やってます

ありえね~
ちょ~ありえね~

どんないきさつで
こんなキャラ設定になったんだよ~
ちょ~わかんね~


気になります!
(気になるんなら1期から観ろよ!!)

そんな
天から二物以上を与えられた
テッサちゃんに

{netabare}ちょ~僻んでしまいました(←これが本音です){/netabare}
{/netabare}
まあいいや^^


この作品
ギャグの
レベルもそうですが
テンションも高くて
最初から最後まで笑いっぱなしでした~

この勢いで1期も観ます~



ん?

ロボは?


あ~!忘れてました!

ロボも興味深かったですね^^

いままで私が観てきた
数少ない
ロボ物アニメ作品にはない
奇抜なロボットでした^^

以下
私なりのロボ考察です

{netabare}空気力学など
おおよそ考慮されていない
動物的曲線を多用したフォルム{netabare}(丸いんです){/netabare}{/netabare}

{netabare}これで兵器が扱えるのか?
と疑いたくなるほど
汎用性の悪そうなアーム部{netabare}(手です){/netabare}{/netabare}

{netabare}敵の戦意がイッキに喪失しそうなくらいの
まあるいお顔と
円らでおおきな瞳{netabare}(目は怒ってます){/netabare}{/netabare}

{netabare}これ
着ぐるみなんじゃね?
と思えるほど
乗り手にフィットするボディサイズ
{netabare}(まんま着ぐるみなんですが){/netabare}{/netabare}

その"ちょ~兵器"の名前は・・・

ボン太くん!!

おぉぉ!?

問題の"ブツ"が現れたとたん
ものの見事に撃沈しました^^

{netabare}遊園地のマスコットキャラを
そうすけくんが気に入り
強化服として運用するための改修を行い(Wikipediaより)
鮮烈に登場しました{/netabare}


ここまで書いて
まだ
自信ないのですが
{netabare}多分
"ロボ"なんですよね?{/netabare}


なんでも
{netabare}そうすけくんが私財を投げ打って
海外の企業に売り込みをかけたのですが

コンピュータの不具合で
「ふもっふ」や
「ふもふも」
「もっふる」といった
いわゆる「ボン太くん語」(Wikipediaより)とかいう
"動作音"が消せない欠陥が克服できず

それが仇となり
ほとんど売れなかったみたいです^^{/netabare}

一応
量産型もあるみたいですが^^


作中での大量のギャグシーンより

「ボン太くん」のお話に
一番
{netabare}もらい泣きしてしまいました(ToT{/netabare}


「フルメタ」シリーズは
「ふもっふ」(2期)から
製作が
京都アニメーションに移ったということで
なんだか
ロボ物ジャンルにかける
京アニの"意気込み"を感じました^^


今後の
ボン太くんの活躍に
期待大です(ないかな^^)

ふもっふ!!(肯定だ!!)


余談で

{netabare}オープニングテーマの
下川みくにさんが唄う
「それが、愛でしょう」という曲

なんか
聴いたことあるなぁ
って
思ってたら

「らきすた」のエンディングで
平野綾さんが
カラオケで
唄ってたんですね

そういえば
イントロの部分で
「ふるめた」とか
「ふもっふ」とか
説明も入ってました^^

おなじ「京アニ」繋がりの
選曲だったのでしょうか?

らきすたの作品イメージから程遠い
優しい曲調で
平野さんの歌がすごくお上手だったこともあり
とても印象に残っていました

この曲の
"らきすた"Ver.を
聴くと
なぜか
職場での飲み会のことを
思い出します
(いつの間にか話がすりかわってる・・・)

「○ョー○イン」じゃなくて
この曲をセレクトして
"平野さんみたいに"唄っていれば
あのような惨事を回避できたかもしれないのに・・・(TT
って

後悔すると同時に
ちょっと自惚れが出てしまいました^^

(気になる方は「戦国コレクション」のレビューをご参照ください){/netabare}

投稿 : 2024/07/06
♥ : 27

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

あ、関連は無かったんですか・・・^^;

この作品は「フルメタル・パニック!」の続編に位置する作品です。物語に直接繋がりはありませんが、関連が強いのと、この作品では殆どキャラ紹介が無いので、前期を未視聴の方はそちらからの視聴をお薦めします。

2期1話終了時点の予告でかなめちゃんが言い切っていました「これは学園ラブコメ」と・・・。
という事で、1期とは物語の方向性が180度変わります。ですが、もともと宗介とかなめちゃんの色々とネジがブッ飛んだ掛け合いには笑わせて貰いましたが、この作品はその掛け合いに特化した作品・・・になっているので、方向性は真逆でも違和感は全くありません。

そのため、戦友の出番は少なめ・・・ですが、登場人物の魅力や微妙な心情を存分に堪能するには、この方向転換はむしろ良かったと思います。
1話目から真面目な宗介のボケ・・・本人はボケているつもりは全く無いのですが・・・それとかなめちゃんの鋭いツッコミに、これから展開される物語に期待せざるを得ない・・・そんな印象を強く受けると共に、1話見たら止まらない作品になっていました^^

そして、2話目で見たオープニングに思わず鳥肌が立っちゃました^^;
この「ふもっふ」は2003年に制作された作品です・・・今から12年前の作品なんです・・・
それなのに、かなめちゃんが・・・テッサがあまりにも綺麗なんですもん^^;
今の作品と比べても遜色無いのではないでしょうか・・・
紅葉舞い散る中でクルリと一回転するかなめちゃんの笑顔・・・
一面の向日葵畑の中に佇むテッサ・・・
流石京アニさん・・・渾身のオープニングだと思いました^^

かなめちゃんが「学園ラブコメ」と言い切るだけあって物語の舞台は学校がメインです。
宗介の常軌を逸した発想と行動に周囲は振り回されっ放し・・・かなめちゃんのハリセンが風を切って宗介に襲いかかるのも一度や二度ではありません。

かなめちゃん・・・偉いと思います。平和な日本で「歩く武器庫」の様な宗介といつも一緒・・・
一つ間違えれば命を落としかねない状況が続いているというのに・・・
宗介も宗介です・・・これまで育ってきた環境は彼にとって決して優しい場所ではありませんでした。
これがネタになっているのも認識はしていますが、それにしたってもう少し学習できないの・・・とも思いたくもなってしまいます。

でも途中から「この二人はこれで良いのかも・・・」とも思えてきました。
何だかんだ言いながらも宗介に目をかけるかなめちゃん・・・
最早「学級委員長だから・・・」というレベルを超えています。
そしてそんな宗介と一緒にいるから身の回りでのトラブルが絶えません。

そこに宗介が駆けつけるのですが、宗介の行動は度が過ぎているのを置いておくと「もっとも確実に助けられる方法」なんですよね^^
むしろ極力実弾を使わないようにしているのは日本の平和事情を考慮して・・・という見方も出来るのではないでしょうか^^;
だからかなめちゃんは、どんなピンチに陥ってもあまり動じないんです。
これは宗介を信じ切っているから・・・にほかならないと思うんです。

お互いの立場があります・・・きっとそれは二人も理解してる・・・
でも、そんな「立場」とか「命令」とか、そんな言葉で人の心を全て整理できるか・・・って、そんなの無理ですよね^^;
それに一緒に過ごした時間の分だけ、胸の内に抱く感情も複雑化すると思います。
そんな微妙な心情の変化が感じ取れる・・・そんな作品だったと思います。

そして物語も中盤を過ぎて・・・とある事に気付きました。
これまでの展開も十分面白いのですが人間の欲って深いです・・・
そう、オープニングと1話でちょろっと台詞を聞いただけ・・・テッサが登場しないんです^^;
学園メインなので必然的にテッサの登場は少なめ・・・でも、見れないのはやっぱり寂しい・・・
と思っていたら、やはりこのままでは終わりませんでした^^

久々のテッサ・・・むっちゃ可愛かったです(//∇//)
ゆかなさんの声も本当にテッサにピッタリで・・・
テッサが感極まったとある場面・・・私も一緒になって感極まってました(//∇//)
でも彼女はそれだけじゃ終わりません・・・
任務に戻って自分に言い聞かせるように呟くテッサ・・・もう格好良すぎです^^
テッサの登場した時間は決して多くはありませんでしたが、インパクトは半端ありませんでした^^
今後の彼女の動向も気になるところです^^

それと、度々登場したボンタ君・・・つい最近放送した京アニさんの作品に登場したキャラに瓜二つなんです^^
もしや繋がりが・・・と思って調べてみましたが、著者は同一人物ですが両作品に繋がりは無いそうです^^;

1クール12話の作品でした。この作品も友人の薦めで視聴を始めた作品ですが、ホント視聴して良かったと思える作品でした。
引き続き3期を視聴したいと思いますが・・・巷では4期の制作が発表されたとか・・・^^
「中途半端なアニメかではない!」との事ですが、これからの発表が楽しみ・・・
3期の視聴にも熱が入りそうです^^

投稿 : 2024/07/06
♥ : 34
ネタバレ

ヘラチオ さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

ギャグ

スピンオフ作品でこちらはギャグがメイン。時折、不穏な空気になることもあるが、{netabare}ギャグに終始するので、安心。{/netabare}

特筆して印象に残る話はなかったが、平均して面白いと感じた。{netabare}警察官が追いかけ回すのは面白かったかも。暴走しすぎ。{/netabare}

OPはそれが愛でしょう。EDは君に吹く風。どちらも安定の下川みくに。好きですねぇ。

1. 南から来た男/妥協無用のホステージ
「南から来た男」自分の靴箱に爆弾が仕掛けられたと思い込み、靴箱を爆破してしまった宗介。その原因は、ミスコンナンバー2の佐伯恵那の宗介へのラブレターだった!「妥協無用のホステージ」不良たちに拉致されたかなめを救おうと廃工場に向かった宗介。多勢に無勢、危機一髪の宗介が取った奇策とは…!?

2. すれ違いのホスティリティ/空回りのランチタイム
「すれ違いのホスティリティ」目当てのパンをゲットできなかった宗介。結局、銃の乱射により、パン屋の購買は中止に。その役を仰せつかったかなめと宗介だったが…。「空回りのランチタイム」古文に苦しむ宗介はかなめからノートを借りた。しかし翌日、そのノートを全部忘れてしまい…。

3. 鋼鉄のサマー・イリュージョン
「鋼鉄のサマー・イリュージョン」夏休み!かなめたちは、海水浴に来ていた。白のおニューの水着を新調したかなめであったが、そんなかなめの水着にもまったく無関心な宗介。苛立つかなめ。一方、宗介はスイカ割りでまたまた事件を起こし、その苛立ちをさらに増長させる。そんな彼女の前にある人物が現れて…。

4. 芸術のハンバーガー・ヒル/一途なステイク・アウト
「芸術のハンバーガー・ヒル」かなめたちは、宗介をモデルとすることに決めた。水星先生からモデルの説法を聞いた宗介だが、姿を消してしまい…。「一途なステイク・アウト」宗介の戦争ボケ行為に悩まされるかなめ。そんな時、中学での先輩・不破と遭遇したかなめは、遊園地デートをすることに!

5. 純で不純なグラップラー/善意のトレスパス
「純で不純なグラップラー」不良からかなめと恭子を救った青年・椿一成。彼こそ、かなめと宗介が道場の立ち退きを頼む相手だった!「善意のトレスパス」宗介に再戦を申し込んだ一成のパンチが決まった相手は、学校の校務員の大貫氏だった!責任を感じた二人に、生徒会長林水が出した妙案とは…!?

6. 押し売りのフェティッシュ/暗闇のペイシェント
「押し売りのフェティッシュ」最近横行している痴漢の犠牲になった恭子。その行為とは、髪をポニーテールにされてしまうという行為だった。「暗闇のペイシェント」幽霊話に花が咲くかなめたち。全然怖がらない宗介に苛立つかなめは、幽霊病院と噂されている病院に宗介を連れて行くが…。

7. やりすぎのウォークライ
「やりすぎのウォークライ」陣代高校で、ある伝統のクラブが、廃部になることが決定した。そのクラブは、ラグビー部。生徒会長林水の尽力で、強豪硝子山高校との試合に勝てば、廃部を見直すとの約束を取り付ける。試合に向けて、急遽、ラグビー部のスケットとなるかなめと宗介であったが…。

8. 女神の来日(受難編)
「女神の来日(受難編)」陣代高校に短期留学生がやって来た!その留学生は銀髪輝く美少女、テレサ・テスタロッサ。宗介の所属する戦隊の戦隊長である。「もし、万が一のことがあったら」と脅すマデューカス中佐の忠告もあって、その護衛に四苦八苦の宗介。そんな宗介がもっとも緊迫するときがやってきた!?

9. 女神の来日(温泉編)
「女神の来日(温泉編)」陣代高校留学の思い出として、テッサが思いついたのは、なんと、温泉旅行だった!! 早速出かける一同。到着早々、何やら悪巧みのクルツ。風間信二、小野Dらと共謀し、女風呂をのぞきに行くことに。ところが、そんな彼らを待ち受けていたのは、厳重な警備用トラップだった!

10. 仁義なきファンシー
「仁義なきファンシー」かなめは落ち込む宗介を励まそうと、美樹原蓮と共に街のお店で「トライデント焼き」をおごる。そんな中、やくざ同士の喧嘩が始まった!野次馬状態で面白がるかなめと宗介だったが、蓮はそうはいかない。その喧嘩でやられていたのが、美樹原組の組員だったからである!!

11. ままならないブルーバード
「ままならないブルーバード」部室が足りず困っているクラブを何とかしようと四苦八苦するかなめ。そんな中、社会研究部が部室を明け渡してくれるという。ただし、それには条件が課せられていた。その条件とは「ナンパ」。宗介も写真部の一員となり、風間信二と連れ立って「ナンパ」に励むが…。


12. 五時間目のホット・スポット
「五時間目のホット・スポット」激辛カレーパンの餌食になった小野寺孝一が、水を求めて手に取ったビンは、宗介のものだった。中からは水ならず、これまた怪しい液体が!? 結局、ゴミ箱行きとなった。状況を知った宗介は、驚愕する。そのビンは、世にも恐ろしい細菌兵器だったのだ!!

投稿 : 2024/07/06
♥ : 2

56.2 2 ミリタリーでコメディなアニメランキング2位
みりたり!(TVアニメ動画)

2015年冬アニメ
★★★★☆ 3.2 (203)
938人が棚に入れました
宗平の父はクラコウジア公国とグラニア共和国との戦争で公国側に戦況を傾かせた奇跡の男。

そのため宗平は命を狙われ、護衛としてやってきたルト中尉・ハルカ少尉と暮らすことに。

しかも、宗平の命を狙う共和国の兵・シャチーロフは隣人の水野さん宅に居候し、不安な日々を送る。

声優・キャラクター
東山奈央、佐倉綾音、山谷祥生、水瀬いのり、鈴木美咲、寺﨑彩乃、黒田崇矢、櫻井孝宏、茅野愛衣、チョー、新井里美
ネタバレ

buon さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

Girls' え~~~っと パンティー!

ジャパニメーションが変態アニメとざっくり言う人の気持ちが分かりました。
私はこんなの求めていません。

{netabare}
パンツアニメだったとは。
大好きですが、いいパンツと悪いパンツがあります。

まず、中学生未満はダメです、ひっかかります。※18歳未満はダメです
それっぽいのもダメ。ロリババアはそこらへんのガードも固めてもらいたいところです。

ではこの作品の何が問題か。
キャラがかわいらし過ぎる。
ある意味、ごちうさやごちうさや、ごちうさよりもかわいらし過ぎます。
というか幼すぎます。

そう、幼い子のパンツはいけません。

佐倉さんがEDを歌うときにパンツも露骨になりました。
いえいえ、なんかパンパースみたいなフカフカパンツだったらいいですよ。
この絵で、このキャラデザで、このパンツはいただけません。

と別に何が悪いとかではなく、
婚活をしている自分がこの作品を見ていることで自己の存在を危ぶませたくありません。

いえいえ、大好きですよ。
そういうのはリアルに求めます。※それが画面越しかどうかはご想像にお任せします

なぜ、このノリで、このネタで、このパンツなのか。
エロいのがやりたいならちゃんと高校生以上にしてください。※18歳未満はダメです
高校生以上に見えるようにしてください。

いいじゃないですか、ミリタリコスの女性がパンチラ、素晴らしいと思います。

が、しかし、我々はパンツならば何でもいいなどと口が裂けても言ってはなりません。
そこには年齢制限がないからです。

パンツが見たいと望んだがあまりに、10歳未満、果てには60歳以上などの性癖を持たれた時には、
私はどうしたいいのか分かりません。

それが、もし、独身男性だったらどうしますか! ・・・いやいや既婚もダメなんだけど。
自分だったらどうしますか!!

そんな彼氏だったらどうしますか!!! 旦那だったら!!!!

別に趣味嗜好を変えろとは言いません。
しかし、法律云々の前に、人間としてどうなのかを考えてください。

パンツは!
・・・パンツは、パンツは悪くないです!!

でも、幼女と性癖をセットにすることはダメなんです!!!

どうしても我慢ならない方は、ネット上やそういう集まりでしか販売されていないものに手を出してください。
もちろん、2次元です。
まあ、それもどうかと思いますが。

皆さん、日本のアニメを守りましょう!
自分の人生を守りましょう!!!!!
独身貴族、変態貴族、ロリコン貴族、近親相姦貴族をやめましょう。
オレの人生を守りましょう!!!!!

ということで、
私の存在意義をぶらせないためにこの作品の視聴を断念したことを宣言いたします!!!!!



パンツは悪くない!
「パンツは悪くない!」

幼女とセットにするな!!
「幼女とセットにするな!!」

こんなオレに嫁を紹介しろ!!!!!
「いやだー」
{/netabare}

ふぅ、久しぶりにギア入っちまったぜ。かなり適当に熱が入っちまったぜ。
こういうこと考えているとき、
日本の変態技術が進化し過ぎないことを切に願わずにいられない。



1話乾燥→{netabare}

2015.01.11 14:26
『お気付きになりましたか、誰もが持つリーサルウェポン*に! ~一話感想~』
物語 : 3.5  作画 : 3.5  声優 : 3.5  音楽 : 4.5  キャラ : 3.5

*{netabare}男限定{/netabare}

ノリがええ♪
暴走ギャグアニメ+ミリタリーネタかな。

今のところの登場人物は
主人公{netabare}、親父が書類の間違いで戦争に駆り出され大活躍{/netabare}
短髪娘、護衛に来た
長髪娘、護衛に来た{netabare}パンツ{/netabare}

私は大好きです。{netabare}パンツ{/netabare}のことではありません。
いえ、別に嫌いではありませんが、そういうことって公で言うことではないじゃないですか~zzz{/netabare}

投稿 : 2024/07/06
♥ : 17

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

疾走感たっぷりな5分間短編アニメ

この作品の原作は未読です。最初は短編アニメとは知らずキャスト発表で東山さん、佐倉さんの名前を見て視聴を決めた作品です。
この作品は「放送直前スペシャル」も放送されていたので視聴しました^^
東山さん、佐倉さん、水瀬さんの3人が作品の説明をしながら陸上自衛隊広報センター(通称:りっくんランド)で色々な体験をする・・・という内容の番組でした^^
推している声優さんが出演している番組って・・・やっぱり面白いですね(//∇//)

この作品の主人公である矢野宗平は平凡な高校生・・・ところがある日クラコウジア公国軍から戦車に乗ってルトガルニコフ中尉(CV:東山さん)とハルカ少尉(CV:佐倉さん)が突然自宅に押しかけてくるのです・・・
何でも、宗平の父親がクラコウジア公国で間違って軍隊に入れられてしまい・・・仕方ないから頑張ったら英雄になってしまい、その子供まで命を狙われることになったから、その護衛として来たんだとか・・・^^;

戦場が単に日本に移っただけの様な気がしなくもありませんでしたが、こうして宗平の身の回りで戦いが起こっていくのです^^;

ミリタリ要素は多分に含まれていますが、完全なキャラアニメでしたね^^;
クラコウジア公国軍 vs グラニア共和国軍という構図はあるのですが、全く意識することなく作品を視聴する事ができます^^

大抵は手の早いルト中尉とハルカ少尉がシャチーロフ軍曹(CV:水瀬さん)と正面から対峙して周りがそれに巻き込まれる・・・というパターンが多いのですが、短編作品なので相当早いテンポで物語が進みます^^
もともとルト中尉演じる東山さん推しで見始めた作品ですが、キャラ的にはハルカ少尉の方が好みでした^^;
魔法少女アニメ好きなツンデレ・・・多少やりすぎ感はありますが、キャラが可愛いのでなんでも許せちゃう感じです(//∇//)

戦場から日本に来て・・・日本の文化・文明に慣れて・・・どこからみても軍人に見えないほど堕落した彼女達のドタバタ劇・・・途中で茅野さんも登場するという嬉しいサプライズもあり、個人的にはしっかり楽しませて貰った作品でした^^

主題歌は「みりたりずむ!」を3人の声優さんが歌っています^^
「みりたりずむ! M870ver.」ルトガルニコフ中尉(東山奈央)
「みりたりずむ! M700ver.」ハルカ少尉(佐倉綾音)
「みりたりずむ! マイクロガンver.」シャチーロフ軍曹(水瀬いのり)
これもノリノリの曲だったと思います^^

1クール12話の作品でしたが、5分という短編アニメなので、あっという間に視聴できます。
お気に入りの声優さんがいれば是非チェックしておきたい作品だと思います♪

投稿 : 2024/07/06
♥ : 17

karinchaco さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

ちっともエロくないロリなのに規制の入るギャグアニメ

4コマ漫画原作のミリタリーをテーマにしたギャグショートアニメです。

一般人のもとに軍人さんがやってきてハチャメチャをするという設定はフルメタにもありましたが、この作品はショートアニメということもあってギャグ重視になっています。しかも主人公の宗平の周りにやってくる軍人はロリかおっさんという振り切れっぷりはギャグアニメにピッタリといったところでしょうか。

気になるのは絵柄はちっともエロくないのにニコニコで見ているとパンチラなどの場面で規制が入るところです。気になる人はBDを買ってね!ということなんでしょうけども正直エロくないロリ絵では購買意欲があまり湧きません。商売的には微妙な気もしますが、ショートアニメのBD自体が大量にさばけるコンテンツではないので少しでも売り上げたいという製作側の都合のような気もします。

後日、レンタルされていたのでそちらも鑑賞しました。当然のごとく規制は入っていないのですが、危惧していた通りエロさは皆無ですねw。とはいっても、キャラクターがロリですからね、ニコニコ版の規制はそういった層からのクレームを防ぐって理由だったのかもしれませんね。

レンタル版をみてもう一つ。通しで見たほうが面白かったですね。意外と各和のつながりがあったんですね。
単発で見たときは気付かなかったのですが、今にして思うと前の週のお話の印象が残っておらず、思い出したことにはEDを迎えていたいました。そう考えるとショートアニメっていうパッケージがどうなんだっていう話になりますが、このギャグを30分枠で放送されても正直きっつい。結論としてはきっとこれでよかったのでしょう。

アニメの評価には関係はないのですが、ちなみにニコニコでは水曜21時配信なんですが、ちょうどその1時間前にこのアニメのニコ生があるので一体となってみています。シャチーロフ軍曹役の水瀬いのりさんがMCなのですが番組中で見事な画伯ぶりを披露してくれます。他コーナーも面白かったですね。

投稿 : 2024/07/06
♥ : 16

63.1 3 ミリタリーでコメディなアニメランキング3位
うぽって(TVアニメ動画)

2012年春アニメ
★★★★☆ 3.4 (612)
3014人が棚に入れました
青錆学園に赴任してきた、新米教師はいきなり病院送りに…。それもそのはず、彼の生徒達は突撃小銃だったのです!? 個性豊かなてっぽう少女が大暴れする、学園美少女“てっぽう”コメディ♪ただいま、ゆる?りと制作中

シス子 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3

セーラー服とてっぽう

原作は未読で視聴しました

自動小銃が女の子になったら?というトンデモ設定の作品

最初はまったくついていけませんでした
というより100%理解する自信もなかったのですが
観ているうちに段々と慣れてきたというのが正直なところです
まあ
女の子のキャラデザインがそれほど嫌いな感じではなかったので
最後まで視聴できたというのもあるのですが

女の子と兵器で
思い出される作品として「ガールズ&パンツァー」がありますが
(製作は「うぽって」のほうが先です)
ガルパンは女の子が兵器を操るのに対して
この「うぽって」は銃がそのまんま女の子になったらという感じで
さらに
その銃を女の子本人が使用するというとんでもない設定です

なので
銃の各部分が女の子の体の部位に連動しているという
これもとんでもないことになってます

ある部分がお尻ということで
その部分を触られたら恥ずかしそうに悶えたり

ある部分がお口ということで
その部分の部品が外れたら
「オエェ~」ってなったり

さらに
随所に銃についての説明が入れられていたりして
銃に対する理解を深めてもらおうという工夫が
感じられます

女の子のキャラ設定も本格的(?)で
銃の特徴がそのままキャラ属性になった感じです
たとえば
主人公の「ふんこ」ちゃんですが
モデルになっている銃はベルギー製の「FNC」という名前の自動小銃
だから名前が「ふんこ」
ストック(銃の後ろの部分)がスケルトンなのでパンツがTバック
他の同程度の銃と比べて重量が重いので本人も体重を気にしている
などなど
まんま銃の特性がキャラの特性になってます

まあ
例外的にアメリカ製の「いちろく」ちゃんが
関西弁という
よく分からない設定もありますが

キャラデザについては
登場する女の子はみんな可愛く描かれています
でも
なぜかみんな少しばかり
ぽっちゃりしてます
元が銃なんだったら
もっとスマートなほうがイメージに合うと思うのですが


そして
当然のことながら
兵器がメインのお話なのでバトル(サバゲーっていうの?)も本格的です

自動小銃と生身(?)の女の子ということで派手さはありませんが
戦術がとても凝ってます
各々の銃の特性を生かした戦法
逆に相手の弱点を突く攻撃

さらに
次から次に出てくる
しつこいほどの「説明」(しまいには銃の歴史まで語りだした)
途中で「もういい加減にしてくれ~」ってなっちゃいました
そのためなのか
バトルのシーンはガルパンに比べて少なめです^^

その分
文化祭やら
お買い物やら
日常のお話が結構入っているのですが
随所に銃や兵器の話題が絡んでて
もう気分はミリタリーオタクです


この作品
私のような素人にも分かりやすくする努力は
とてもよく伝わってくるのですが
やっぱり
ミリオタ向けなのかな?

投稿 : 2024/07/06
♥ : 24
ネタバレ

papa0080 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4

グサっと突き刺さされた

このアニメを見るにあたって、まずは銃の知識が多少はないと始まりません
このせいで大分と敷居が高く感じられるアニメとなっていますが
昨今FPSと呼称される戦争を題材にしたゲームをプレイした人も少なくないでしょう
そのため少しは敷居が低くなっているかも?

登場人物は実在する銃を擬人化しその特徴を生かした設定をされています
例外として1人、新たに赴任した主人公の担任の先生は人間
銃の例として有名なAK47やM16A等、これは主にベトナム戦争において登場した銃です
AK47は非情にお安いお手頃価格で色んな状況で使える頑丈さん
M16Aは初期不良が多かったものの、改良を重ね現在はゴルゴ13も愛用の銃だとか
劇中ではアメリカ産という事もあり?リーダーな位置です

他にもL85という欠陥銃が登場、これは未だに使用されているものの
非情に故障が多く100発撃てばジャムったり(弾づまり)、マガジン(弾が入ってる物)が勝手に抜けたり
この設定のためこの擬人化キャラは特に特徴が出ていて可愛いボケ担当
知識がある人にはとても面白いキャラに出来上がっています

ちなみに軍用銃というのは意外な程安くAK47においてはアフリカでは50$しないという安さ
日本円なら5000円以下で現地では鶏よりも安いとかなんとか

キャラは個人的には結構可愛いし、微エロ有りやらきゃっきゃっうふふでコメディのほほん展開
真剣なシーンもそこそこあるのですが鬱!といった感じもそうありませんし
演習という名目で行われる銃撃戦もなかなか面白い出来になっています
色んな銃が出てくるのでWIKIでどういう特徴でキャラに反映されてるか調べたり楽しめました
アニメ好きでミリタリー好きなら結構いけるアニメじゃないかなと思います

しかし最終話の最後の最後、一気に色々と現実に引き戻されます
キャラ可愛いし銃の擬人化興味あるし見て見ようかな?なんて考えてる人は要注意

{netabare}「私達(擬人化した銃)を作ったのは人間だろうが」といったような言葉
人殺しの道具を望んで作ったのは人間、一瞬で痛い所を突かれました
平和ボケした日本では戦争なんて全く現実感のない事なんですが
紛争地域では少年兵がAK47を持って殺し合っているのを忘れてました

それどころか戦争や殺し合い、死を扱うアニメやゲームを楽しんでる自分
何を考えて気楽にのほほんと楽しんでたんだろうと思わされます
これには本当にまいりました、しばらくはそういった物を楽しめそうにないです

ラスト三分くらいのたった一言で鬱な気分にさせるのを元々考えていたのでしょうか
休日朝からのほほん楽しんでたらこうなるとは思いもよりませんでした
非現実な世界から放たれた現実への言葉の重み、凄いものですね・・・{/netabare}

投稿 : 2024/07/06
♥ : 13

ともか さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

萌えで解説する鉄砲アニメ

漫画原作(未読)、 1クール(全10話+TV未放送1話)、 2012年春放送。
TV未放送分は未視聴。


鉄砲を擬人化した、日常パート多めのキャラ萌え系ガンアクション作品。
実在する様々な種類の銃が登場し、
登場人物たちは皆、その銃の性質に合わせたキャラ設定になっています。
(体格、能力、性格など)

内容は かなりマニアックですが、
ある程度の対戦シーンに加えて、日常シーンにはギャグもあり、
私のように全く知識のない素人でも楽しめる内容になっていると思えます。

新キャラ(銃)が追加されたとき、故障したとき、キャラ(銃)同士を比較するとき等々
素人にも図や動く絵を用いて分かるように、その都度解説してくれます。
アニメでこそ出来ることだと思うし、
制作陣のこだわりも 相当なものだったと感じます。

仲間と連携しながら銃撃対戦シーンを切り抜けていく場面が、
この作品の最大の見どころでしょうか。
学内の相手と対戦した後、後半は他校との対戦シーンも出てきました。
緊張感はあまり強くないですが、私にとっては観やすかったです。

あくまでも銃器の擬人化のため、
撃たれても出血したり死んだりせず、ダメージを負って故障するだけ。
修理してすぐに復活するという安心感があります。
グロ要素は全くありません。

各話のサブタイトルを読み上げる時に、
銃声の数がその話数と一致している辺りは、少し珍しい工夫だと思いました。
(たとえば、第2話は銃声2回、第8話は銃声8回、といった具合。)


作画は、雑な絵ではないのですが全体的にもうひとつ。
また、二次元としては太めのキャラ絵も特徴的で、
私は問題なく観ていましたが、受け付けない方も居るかもしれません。
http://www.upotte.jp/ (アニメ うぽって!! 公式サイト)
アニメ作中でも↑この絵柄のイメージでほぼ合っていると思います。

キャラについて、
様々な性格(性質)のキャラ(銃)が揃っていて、敵らしい敵も登場し、
面白さを演出するには足りていましたが、
後まで記憶に残るほどのものはなかったです。
演じている声優陣は、イメージからかけ離れることがなかったので良かったです。

音楽は可もなく不可もなし。
OP曲は疾走感のある曲、ED曲は対照的に少し癒される静かな曲。
OP曲: I.N.G.
ED曲: ひめくり



内容的に万人向けとは言い難く、他人にお勧めするのも難しいです。
視聴前にハードルを下げていたこともあって、個人的には比較的楽しめました。

投稿 : 2024/07/06
♥ : 35

66.6 4 ミリタリーでコメディなアニメランキング4位
AKIBA'S TRIP(TVアニメ動画)

2017年冬アニメ
★★★★☆ 3.3 (259)
1145人が棚に入れました
秋葉原——初心者から上級者まで受け入れてくれる懐の深い街。ひとりでも、アキバに行けばわかってくれる誰かがいる。何かができる、できそうな自由なところ、身もココロもハダカになれる街。アニメもゲームもメイドもアイドルもジャンクパーツもB級グルメも、全ての“アキバ"を詰め込んだその街で、破繰者<バグリモノ>と戦う、不退転の『ボーイ・ミーツ・ガール』ストーリ-、始めます!

声優・キャラクター
石谷春貴、高橋李依、高野麻里佳、長久友紀、久野美咲、中田譲治
ネタバレ

ブリキ男 さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

電波と欲望飛び交う秋葉原に、オタクの中のオタク伝木凱タモツあり

ゲームにフィギュアにアマチュア無線、サバゲー、プロレス、カードゲームなどなど。趣味にバイトにバトルはちょっと。サブカルキーワード盛り沢山のギャグアニメ。最初に言っておくと概ね男子向けの内容です。

勧善懲悪を描く時代劇みたいに、終盤には必ずバトルシーンあり。毎回の様にほぼお決まりのパターンで破繰者(バグリモノ)の服を剥ぎ取って成敗する訳ですが、だらだらとバトルが続くアニメと違って見苦しい所もなく?殆どの場合一瞬で片が付いてしまうので、かなりさっぱりとした印象です。(色々な意味で)

面白かった回について

5話:CAPCOMお墨付きゲームネタ満載のお話。
{netabare}
ゲームの腕前を上達させる為にそれとは全く関係の無い訓練をするというのは古いゲーム漫画(スポーツ漫画でも似たのがある)では割とおなじみの描写ですが、本作の特訓内容は一味違います。過激さ甚だしく訓練や拷問を通り越して最早処刑行為。ロードローラーで轢いてプレッシャーに耐える特訓とか、何となく!火炙りとか、ハカセのこじつけ発想と投げやり度合いが常軌を逸しており、ビジュアル的にかなり危険でした。タモツ君もされるがまま‥。でも全力で馬鹿な事をやる作風ゆえか、こんな残虐シーンでも笑えてしまうから不思議。バグリモノのタモツ君でなければ即死な特訓ばかりでしたけど‥(笑)

格ゲー大会当日のシーンでは、かつてのゲーム界のアイドル高橋名人の得意技16連打と「ゲームセンターあらし」のパロディもあり。倒立姿勢からの高速レバー操作による※炎のコマのシーンにおいては、実況の「おーっとぉ!タモツ選手(中略)アタマがおかしくなったのかー?」などの台詞回しの振り切りっぷりまで昔のゲーム漫画風味で笑かされました。

ストVとかのゲーム画面をそのまま映したり、プロゲーマーとして名を馳せているウメハラさんと同じく格ゲーの達人として有名なときどさんと、よ~く似た方々がゲストキャラとして出演していたりと、最初から最後までパロディ尽くめ、わたしは格ゲーは殆どやりませんが知識はそれなりにあったので、色々と徹底していて面白いお話と感じました。

まとめさんのかなり恥ずかしい放送事故みたいなのも(笑)

※:1秒間に200万回以上レバー操作をする事によりCPUの処理落ちを狙うバグリワザ(笑)人間業ではないとだけ言っておこう。
{/netabare}
7話:メイド・執事居酒屋でバイトのお話。
{netabare}
(お金を稼ぐ)手段が目的に、目的が義務に、義務が依存へと変化していく過程が描かれました。どこにでもありそうな話ですが、こういうのは仕事だけじゃなくても、このあにこれみたいなSNSとかでも、人から感謝したりされたり頼ったり頼られたりすれば必ず行き当たる問題で、長く続けていればいるほど依存度が高くなるものだと思います。

レビュアーとしてブリキ男があにこれで活動し始めたのは一年位前ですが、振り返ると(面白いアニメを紹介する)手段が目的に、目的が義務に、義務が依存へと変化していく過程を一通り踏んで来た気はしています。こういうのは良否の問題ではなくバランスの問題で、のめり込み過ぎてちょっと危険かな?と頭を過ぎった事もしばしば。それと言うのも昨年は私にとってはアニメ一色の年で、そういう年もあっていいかなと思いつつ、仕事以外のやった方が良い事、やりたい事を殆どうっちゃってしまっていましたので(汗)

このアニメでは主人公のタモツ君が仕事(というか"ありがとう")に依存して、思考停止状態に陥る光景が描かれましたが、確かにリアルでも狡猾な経営者と言うのはアメと鞭を使って人をコントロールする(やる気を出させる)術を良く心得ているものです。冗談みたいな話ですが、心にも無い計算ずくのおだて言葉にいい気持ちになっていると、自ら進んで奴隷になる様に洗脳されちゃうという事もあり得ます。と言うか良くある話です。そして洗脳された側が今度は無自覚で洗脳する側に回ると言う事も‥。店長とかリーダーに当たる人が新人に対して「君は覚えが早いねぇ~」とかは常套句ですね(汗)

責任感とか、先行きの不安とかで、後ろ髪引かれる気になっても、こういうのは辞める判断は早ければ早い方が良いと私的には思います。ブラックな会社に奉仕して死ぬほど疲弊よりはまだましだと思いますので。それでもいいっていう人が犠牲になって経済とかを回しているっていう現実もあるんですけど‥。私もタモツ君みたいに半ば自爆気味に物事に没頭する性質があるので、ギャグですけど良い警告として受け取りました。
{/netabare}
8話以降
{netabare}
8話。プロレス好きじゃないのでほぼスルーでしたが、転売と言う迷惑行為をアニメで堂々と扱っていたのにはびっくり。拍手したいです。

9話のカードゲームとオタサーの姫のお話も、やはり現実にも起こり得そうな事を誇張して描いたパロディですが、こちらも白眉の面白さでした。

劇中の架空のカードゲーム"バトルクリーチャー"のモデルは子供から大きなお友達?まで大人気の遊○王ですね。昔かじった事があるのであれこれ知ってますが、超有名なカードゲームの割にはルール整理が徹底していなくてKONMAI(K○NAMIの誤植)語と揶揄される公式の質問回答文の解釈が奇天烈な事でも有名です。

本編にあった「無効にする効果を無効にする効果を無効にする効果を無効にする」みたいなのは全然優しい類の問答なので、誰が聞いても分かりますが、送るのではなく捨てる?とか、時ではなく場合!とかを含む、もっと珍奇な言葉遊びがあった方が、既知の人はもちろんの事、そうでない人にもさらに意味不明な印象を与えて面白かった気はします。バトクリスト達の熱い闘いを見守るまとめさんの冷めた視線と真っ当な意見はナイスでした(笑)

オタサーの姫については、あにこれにも姫と形容出来そうな方がいらっしゃいますが、SNS参加が始めての私にとっては、初期の頃は特に、その儚げさや摩訶不思議な存在感が、心配だったり興味の的だったりしてました。目の前にいる人間じゃないので事情はちょっと違いますが、まぁこのお話で描かれた男子達の様にその一挙一動に過度に反応するのは色々とダメなんでしょうね。適度に離れた距離から暖かい目で見守るのが最良なのかなと段々分かってきました(汗)

10話は大食い競争のお話。ラーメンに水を投入して冷まして食べると言う邪道行為あり(汗)大食い競争自体が食べ物に対する感謝を忘れている行為という気もしないでもないですが‥実は現代ほど食生活が豊かじゃなかった神話や伝説の時代から、飲み比べとか大食い勝負ネタって結構有ります(笑)フードファイトに魅力を感じる人の心境は、食欲を満たしたいけれども出来ない事情が有り、その代償行為として見る事を求めているというものなのでしょう。昔と今とでは理由が大分違いますが‥。
{/netabare}
11話以降
{netabare}
最後の3話はオタク文化弾圧の危機という趣のお話。アイドルネタとゲームネタ少々、バトル成分多めの急展開でしたが、飽きさせない工夫が随所にありダレずに楽しめました。

最終話のパッド型コントローラーと門という組み合わせを見た時、シュガーラッシュのワンシーンを思い出しましたが、案の定、上上、下下ときて、やっぱり※例のアレなのかなとニヤけながら見ていたら、延々と続く続く‥タモツ君大変でしたね(笑)しかも最後は2コンマイクで止めという隙の無さ。捻ってきました。冗談事みたいですが、これに匹敵するくらい複雑な裏技コマンドってファミコン時代のゲームにはざらにあります。いいパロディ頂戴しました(笑

続くシーン「せっかくだから俺はこっちのドア‥」もゲームネタ。この台詞は知る人ぞ知る迷作ゲーム「デスクリムゾン」のOPデモからの引用ですね。何故"せっかく"なのかさっぱり分かりませんが、元ネタもそうなので私にも分かりません(笑)さらに次のシーン、幾多の罠に自ら突撃していくタモツ君の姿あり。一見ただのおばか行為に見えますが、好奇心全開のキャラの性格を顕著に表していてちょっと面白かったです。斧とか矢とか頭に刺したまま割と平気に歩いているタモツ君と(とばっちりを受けた)まとめさんの姿にも笑かされました。

最後はウルトラマン。エースとかネクサスとか? アキバのみんなの声援から力をもらうという展開は、最近別のアニメでも似た様なのを見ましたので、またかという感じでしたが、そっちはシリアス、こっちは完全にギャグ。"ご都合主義極まり無い"って作中人物がはっきりと言い切っていましたので、その開き直りっぷりにむしろ清々しささえ感じました(笑)

※:通称コナミコマンド:上上下下左右左右BAで発動する禁じ手。左右の箇所がLRとかになっていたりする場合も‥。これで一瞬でフル装備っ(ズルイ!)でもたまに自爆するからご注意を(笑)
{/netabare}

悪玉のバグリモノが金銭などを搾取する一方、善玉のタモツ君や有紗さんの様なオタクが常に消費する側に立つという図式は、軽い社会風刺を含んでいる気もしますが、庶民思考のわたしも億とも知れぬ大金を溜め込んでいる人達って一体何がしたいんだろうって思う事はあります。恐らくは安心の為なんでしょうが、あるいはお金そのものが目的の人もいたりして‥。もし後者だとしたら手段が目的化している危険なヤツだ‥というのは冗談として、自分の頑張りとか才能を数字で確認したいのでしょうか? ‥趣味としてはかなりシンプルな気はします。

わたしはお金と言うより資源の浪費を抑えるたちなので、かなり物持ちが良く、次々とお金の使い道を見つけてしまえる人達の気持ちはちょっぴりしか分かりませんが、それでもタモツ君みたいに手に入れた物に責任を持ち、それに時間と情熱を注ぎ込み、熟達せんとする気概を持つ人の姿勢については尊敬すべきものがあると思ってます。時間が無いからとか、今日は疲れたからとか、あれこれ自分に言い訳して何もしないのよりはずっと良い事ですよね?

設定や台詞回しが余りにもばかばかしくて、早々に切ってしまいそうになりましたが、5話のゲーム回で興味を持ち直し、7話のバイト回では戦慄(笑)し、以後楽しく視聴しています(笑)

作風が単純かつ極めて明るいので、脱衣シーンが毎回入っていても何となくえっちくなく(!1話のセツリゴエのシーンは除く)ダークな内容もギャグ+ちょっといい話に昇華されており、後味も上々、テーマはアキバそのものと言う珍しくも愉快なアニメになっていると思います。

非オタクで大食いで常識人のまとめ、拳法の達人で天才だけどオタクの道を歩み始めた有紗、にわかオタクでお兄ちゃん想いのにわか(笑)の3人の主要キャラを始め、らきすたのこなたみたいなゆる~い口調からクレイジーな言動を繰り出す博士とか、Fateシリーズの言峰(外道)神父さん役とかで大人気の中田譲治さんが演じている、どことなく闇が深そうなかげさんなど脇役の魅力も十分。

イヤホンズと串田アキラさんによるOPテーマ「一件落着ゴ用心」も勢いがあって爽快な曲です。

訪れる人によっては地獄でもあり天国でもある所、電波と欲望飛び交う怪しげな街アキバに繰り出してみたくなったら、どうぞ覚悟して御視聴あれ。

最後まで観終えて

全体的にノリだけで突っ走る感じのアニメでしたが、全編を通してブラックなネタやパロディが満載で、色々な種類の笑いを味わわせて頂きました。テーマがテーマなので一見すると欲望を全肯定している様にも見えますが、それとの付き合い方を善玉と悪玉の対立を交えて暗に示している点も良かったです。バランスは大事ですよね。

それでは最後に一言、素晴らしき大バカ者伝木凱タモツと電気マヨネーズの愉快な仲間達に祝福あれ(笑)


※:ただし女子にはNGなシーンがてんこ盛りなのと、本編とは無関係ですが、真ん中のCMに差し挟まれるセーラー服おじさんの映像にはご注意を。後者の不意打ちは特に男子には破壊力バツグンです(笑)

投稿 : 2024/07/06
♥ : 23
ネタバレ

アレク さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

秋葉原を舞台にしたアニメを作った結果wwwwwwwwwww

もともと自分はこのアニメの予備知識とか全く知らず2、3話ぐらい見てをくか、ぐらいの気持ちでしたが
思いのほかはまってしまって事前の知識だったり期待も全くしてなかったのにたまにこうしてお気に入りの
アニメに出会える、これだからアニメ視聴はやめられない。

本作の大まかなあらすじは秋葉原に遊びに来た主人公タモツがヒロインまとめと謎の組織との戦いに出くわし
巻き込まれていく、自分は「武装錬金」を思い出しましたがまぁよくある設定です。
しかし本作の特徴はそんな王道バトル物に様々なサブカルネタを絡めながら展開していくこと
サブカルチャーの最前線ともいうべき秋葉原を舞台にして典型的サブカルチャーアニメを媒体にし
ほかのサブカルネタを紹介するという漫画ならうんちくも絡めた形でその手の題材はあるが
アニメだとありそうでなかったコロンブスの卵的発想の作品、しいて言うならオタク気質の琴線に触れるような
ネタを多用し時に軽妙に時にアイロニカルに時に泣かせに縦横無尽に駆け回るフットワークの軽さは
最近だと「ハッカドール」に似てるかな。
しかし本作は30分アニメという利点を活かし本線は前述した秋葉原を舞台にしたバトルものなので
各サブカルネタをわからなければポカーンということにはなっておらず……いやネタがわからんと厳しいとこも
あるにはあったか…しかしそんな振り切ったスタイルも今となっては愛おしい。
とにかく最低限のドラマ、起承転結は確保されているので後半の盛り上がりはそれがあったればこそ。


マイナーな趣味だと自認してる故たまにメディアで取り上げられたりすると全国ニュースに地元が写った時の様な
あの何とも言えんあの感じも久々に味わえたし自分が嗜んでない趣味の回でもパロディの奥に垣間見える
そのジャンルに入れあげる愛や情熱、他人から見ればどーでもいいことに血道をあげてしまうその姿には
思わずシンパシーを感じてしまいそんな姿こそオタク共通の生態なんだと
改めて実感。

最後に心にしみたタモツの名言を紹介

「男の価値は年収じゃない、その何割を趣味に使えるかの心意気で決まるんだ」

よく言ってくれた!そう、それこそがうだつの上がらないボンクラオタクに残された
最後の矜持(`・ω・´)キリッ

とゆーわけでオーディオ、アマチュア無線、自作PC、格ゲー、プロレス、トレーディングカードゲーム、食べ歩き
などの趣味を持っている方はさらに楽しめること請け合い
AKIBA'S TRIPおススメでーす。



以下特に気に入った回のメモ書き

3話「アイドルデビューできると聞いて、ホイホイついていった結果」
  (アイドル、怪しいビデオ、オーディオ回)
{netabare}
最初はアイドルなど甘い文句で誘いながら最終的に半ば強制的に怪しいビデオの企画に出演させるという
アニメでありながらみょーに生々しい話、バグりものは人間界の細かい事情にも精通しているようだ
そしてこの手のお色気展開に見覚えある人にはある例のプールが出てくることはお約束。

余談だが個人的には短い時間だがやたら本物っぽい描写されていたオーディオ関連の作画が個人的には目についてしまった
なんか外観だけでいい値段しそうな周辺機器には思わずうずいてしまった
タモツのはまったものには金の糸目をつけない凝り性な
オタク気質な性分がわかるシーンだと思いきや
じゅっ…純金ケーブルだと?もし本当の純金ケーブルだったらそれだけで3桁は行くぞ・・・
(ちなみにタモツがプレイヤーに張り付けるだけで音質がアップすると
語っていた石の名称はインシュレーターといいプレイヤーの振動を抑え安定したパフォーマンスを
得たりスピーカーに張り付けることで共振を抑え解像度の高い音質にすることができるらしい
実際の効果のほどは・・・  {netabare}そこまで予算が回んなかったのでわかりませんでしたー{/netabare})
その道は沼だと知っていながらタモツをその道に引きずり込むなんてかげさん、あんた悪い人だ・・・

そして最後はイヤホンズならぬまにあ~ずのライブシーンで大団円って何気にいい曲じゃねと
盛りだくさんでうれしい回でした。
{/netabare}



4話「無線HAMファイターズ」
  (アマチュア無線回)
{netabare}
この回のテーマはアマチュア無線、この話あたりから王道バトル+サブカルネタがこのアニメのテーマだと認識
一昔前ならばいざ知らず企業努力によって各種通信網が発達しきった今なぜそんなアナログで旧式な方法に
固執するのか興味のない人には時代錯誤で不合理に見えるかもしれない
しかし!その意味のないところに意味がある!
企業が敷いてくれたレールに乗るのではなく日によって飛び方が違う電波を
日々技術を磨き知識を吸収することにより捉え徐々に己の世界広げることにを意義があるのだ!
タモツの「人と人とのつながりは自分の力で作るべき」という言葉はけだし名言。

萌文化だけがクローズアップされがちな秋葉原で豊富でマニアックな
電化製品も手に入るという歴史から見ればむしろそっちが本流ともいえる電気街という秋葉原のもう一つの顔を
萌文化の代表ともいうべきアニメで見れたのはスカイツリーのif話と併せてしみじみ感じ入ってしまった。

さらにマニアックなあるあるネタに終始するだけでなく(個人的にはそれだけでもいいのだが)
電波通信の豆知識から電波の性質を利用したアルミによるバグりものの攻略法など
伏線の役割としても機能していてなかなか完成度が高く良回でした。
{/netabare}



5話「負ける要素、なし!」
  (格ゲー回)
{netabare}
某有名格ゲーをやたら厳密に再現してるなーと思いきやまさかの公認、
こ…このジャストブロッキングの動画は格ゲーに疎い人でも一度は見たことがある
語り草になってる試合の再現ではないか、今回のライバルの名前はマツコ
松、竹、梅、( ゚д゚)ハッ! そういうことか
格ゲーとスポ根バトルアニメとの相性はよく元ネタを知らなくとも十分楽しめる内容
(ちなみにマツコが言ってた「勝ち続ける意志だけだ」という言葉はおそらく
プロゲーマー 梅原大吾の著作「勝ち続ける意志力」からの引用かな)
タモツの修行のシーンでスイカを指の連射で割る修行はワロタ
謎の映画化高橋名人VS毛利名人でそんなシーンあったよなぁ
{/netabare}


6話「メモリがいっぱい」
  (自作PC回)
{netabare}
今回のテーマはなんと自作PCこらまたニッチなジャンルをと思いきや今回はそっち方面のネタは控えめ
高度に発達した機械と人との境界線というスピルバーグ監督のそんな映画があったような
アニメでいうと「攻殻機動隊」とか「イヴの時間」的テーマのお話。
ドラえもんの台風のフー子が元ネタかな。

ストレートにいい話で泣ける、マニア要素全開と思いきやいきなりこんな話を持ってくる緩急のつけ方
やっぱハッカドールに似たとこあるなぁ

余談
秋葉原はというか都心はニッチなジャンルの店もたくさんあっていいよなぁ・・・
地方はこの手の店はあっても1,2店舗だもんなぁ・・・
(´Д`)ハァ…俺もジャンクパーツ漁り巡りしたい。
{/netabare}




7話「無理というのはウソつきの言葉」はブラックバイト、企業の風刺ハッカドールでいうKUROBAKO回
感謝という言葉のねじ曲がった使い方は世相も反映していて痛快だが毛色が違うので今回は割愛



8話「秋葉原大武闘会」はプロレス、というか台本付きプロレス、ていうかWWEあるある
残念ながら自分の守備範囲外だったので割愛



9話「ゲームのカードで戦ってしまったのですが!」
  (トレカ回)
{netabare}
我ながら下衆な根性だと思うが次回予告でこのタイトルが出た瞬間吹き出してしまいました。
トレーディングカードゲームアニメあるある、というか遊戯王あるあるですね
あるいは土日に朝方やってるような裏に販促の影がほのみえるホビーアニメのパロディが
ふんだんに散りばめられていてやけに手馴れてるなーと思ったら脚本の人がちょくちょく本家の
遊戯王の脚本も担当してる人なので納得。

「政界・財界・カードゲーム界」のごとく世界がカードゲームの強さの序列を中心に回っている
どんなに追い詰められていようがそれまでの過程をすべて吹っ飛ばしカードゲームの勝敗ですべてが決着
髪形、やったか?、たまに力ずく、鉄壁、シャイニングドロー、それはどうかな、
などう~んいい感じにパロってますね(だがダメージは受けてもらうがあれば最高だった)

そして新鮮だったのが門外漢のまとめから見た視点で
「なんで事前にカードの効果を確認しないの?」とか
「なんでゲームに負けただけで服が脱げるの?」とか
それを言っちゃあ野暮だよって( ゚д゚)ハッ!長年その手のアニメのお約束に慣れすぎて本気で忘れてた
本人たちにとってはモンスターたちが地をけり宙を舞う幻想(イメージ)が見えていても
実際は大の大人たちが膝突き合わせてセコセコやっているだけという
その手のアニメの不文律がわからない素人のまとめだからこそツッコめた視点
そんな重層的な視点で楽しめるのもこのアニメならでは
正直腹抱えながらげらげら笑いながら見てました。
遊戯王版カブトボーグとでもいうべき内容
{/netabare}


10話「幽門開いてしまったのですか?! 」
  (食べ歩き回)
{netabare}
秋葉原っておでん缶ぐらいしかイメージなかったけど結構老舗あるんすね
はぁ…秋葉原行きたい…
マヨの食べ方は食いしん坊のパロらしい、わからなかったorz
食べ物を粗末にしたほうが負けリスペクトを忘れないほうが勝つという
パロもありながら王道の展開
もともと秋葉原の今の隆盛の礎は戦後の闇市だということでまとめの身の上も併せて考えれば何気に感慨深い話。
とおもいきやオチ落語かーい
{/netabare}

投稿 : 2024/07/06
♥ : 28
ネタバレ

シン☆ジ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

ま。。まじめに観ないでw イヤホンズや他のユニットが出演する脱衣ギャグアニメ 

 
声優ユニットのイヤホンズ(高橋李依・高野麻里佳・長久友紀)が出演しているとのことで視聴。

「それが声優!」を観てから、イヤホンズ関連のコンテンツを漁ってる内にたどり着きましたが。。

原作はゲームとのこと。
未プレイですが、キャスト出演の紹介動画を視聴しました。
オタクの聖地アキバで敵の衣服を脱がして退治するバトルもの・・

■みどころ
・OPがイイ。
 イヤホンズの「一件落着ゴ用心」
 個人的にはライブ映像を先に観たので、
 歌とシーンが合ってないような違和感はあるけどw
 https://www.youtube.com/watch?v=OQjyLTil5Ss
・EDが各話ごとに違うユニットの歌
・ゲスト声優にユニット所属メンバを多く起用
・アキバの再現性が高い
・イヤホンズ3人の演技を拝める

■キャラ/キャスト
~{netabare}
主人公タモツ:石谷春貴
 石谷さんメインで観た作品は・・
 ユーフォ(塚本秀一)、
 クズの本懐のメガネ教師(水笛龍也)、
 ダリフラ(ピアース)、
 辺りかな。
ラトゥ博士:久野美咲
 久野さんは・・
 七つの大罪(ホーク)、
 3月のライオン(モモ)、
 特徴的な声で存在感あります。
TRIP1のボス:石原夏織
 石原さんは・・
 咲-Saki- 阿知賀編(清水谷竜華)、
 凪あす(久沼さゆ)、
 スクスト(美山椿芽)、
 メイドラゴン(真ヶ土翔太/笹木部)、
 SAOアリシゼーション(ティーゼ/スティカ)、
 色づく世界の明日から(月白瞳美)
 注目株の一人かな。
TRIPA3
 「サンキトウセン」キタコレw
 この曲特に好きなんです・・
 てか、ダンス動画ひどすw
 劇中歌はまにあ~ず版、
 EDはイヤホンズ版のようですね。
TRIP4
 EDの「サンキトウセン」は、
 まにあ~ず版のようですね。
TRIP4ボス:竹達彩奈/TRIP5天才ゲーマー:悠木碧
 この二人、「petit milady(プチミレディ)」
 という声優ユニットを組んでたんですね・・
 知らなんだ。
TRIP6のモフマップ社長バーバラ:久川綾
 久川さんは・・
 十二国記(中嶋陽子)、
 灰羽連盟(クラモリ)、
 AIR(神尾晴子)、
 ちはやふる(奏の母)、
 ユーフォ(吹奏楽部副顧問で久美子のクラス担任松本美知恵)
 ほほー。
TRIP6の自作PCぴゅう子:小倉唯
 小倉さんが石原さんと「ゆいかおり」という声優ユニットを組んでいたのは知っていましたが、2017年6月に活動停止したはず・・この作品の制作時期は微妙な時期だったかも(想像)。
TRP8の上級バグリモノ:中川翔子
 え・・この声しょこたん?演技悪くないw
TRIP9、声優ユニット「ミルキィホームズ」のメンバが出演。
 三森すずこさんは知ってます。
 佐々木未来さんが岩手出身とは知らなんだ。
TRIP11,OPがサンキトウセン?
 EDがi☆Ris。名前は知っていたけど・・
 へーメンバ可愛いすね・・って!!えー!
 虹が先の朝香果林役の久保田未夢さん、
 i☆Risのメンバーだったんですね・・
TRIP12
 EDでまた来ましたイヤホンズ!
TRIP13
 音楽ユニットを組んでいるとはいえ、
 CVにAV女優を使うって・・
 演技はちょっとイタイ。
 制作陣は何を狙って起用したんだか。
 挿入歌にイヤホンズの「ヨロコビノウタ」。PRキタコレ。
 ラスボス万世架ふかめの声は、イヤホンズの産みの親とも言える浅野真澄さん。今作もしっかり出てますねw
{/netabare}~

■エピソード(ネタバレなし)
~{netabare}中身もなし・・・(何度目だーw){/netabare}~

■作画
ギャグとはいえ・・キャラの顔がイタイw
せめてエグゼロス位のクオリティーがあれば・・

 原作:2011年発売のゲーム
 制作:GONZO
 放送:2017年冬(全13話)
 視聴:2021年冬(dアニメ)

リゼロやこのすばが2016年。
その翌年の2017年、イヤホンズ2周年LIVEの年。
エロギャグ作品に出ることになってたとは・・

声優ユニットだからターゲットをオタクに置くのは無理もないと思いますが、個人的には実力があるユニットだと思っているのであまりおちゃらけ過ぎて欲しくないような気がしてます・・・

まあフェードアウトだけは避たいという気持ちは自分も同じですが。
そんなこんなで予算的な事情があったのかもですね・・
完全に自分の妄想かもしれないですがw

ちなみに、ようつべのサンキトウセン動画は3周年LIVEのようですが、イイ持ち歌も増えたし、かなり大きな会場で盛り上がってたみたいなのでやはり今作はプロモーションとして成功と言っていいのかも。
https://www.youtube.com/watch?v=eVIVnZtOQVk&list=PLT-6egsfwCvYlkJlfbF-SEh1CtljExeZz&index=4

この後は「チュラタ チュラハ」とか「記憶」とか声優ならではの楽曲をリリースしたりアーティストとして頑張っているようで、応援したいです。
そしていつか紅白で観たいw

話が逸れてしまいました・・・
個人的には、残念感は残りつつも有難い作品ということになるかな。

ファン以外には単なるエロギャグ作品でしかないかもですが。。

やはり、「それが声優!」の2期を期待して止みません。
 

投稿 : 2024/07/06
♥ : 12
ページの先頭へ