2024年度のマシンガンおすすめアニメランキング 3

あにこれの全ユーザーがおすすめアニメの2024年度のマシンガン成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2025年04月18日の時点で一番の2024年度のマシンガンおすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

66.8 1 2024年度のマシンガンアニメランキング1位
ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンラインⅡ(TVアニメ動画)

2024年秋アニメ
★★★★☆ 3.3 (132)
461人が棚に入れました
突如アナウンスされた新たなチーム対抗デスマッチ大会に、レン、エム、フカ次郎、ピトフーイの最強チーム《LPFM》が参戦する。 優勝候補筆頭と目される彼らを待ち受けるのは、“時間経過とともに海へ沈むフィールド“ “MAP中央に潜む【UNKNOWN】エリア“ “無名チームの結託” という過酷な状況だった。 さらに、全プレイヤーに驚愕の特別ルールが告げられる――

声優・キャラクター
レン:楠木ともり
ピトフーイ:日笠陽子
エム:興津和幸
フカ次郎:赤﨑千夏

レオン博士 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2

FPSもどき

2期っていうより2回戦って感じ
キャラクターは良いしアニメの質も良い感じで安心して見ていられる

面白かったけど
残念なのはほとんどのキャラはFPSのヘビーゲーマーだと思うんだけど
その割に戦術や動きがあまりにも雑でとても強プレイヤーには見えないことかな?
バズーカにスナイパーライフルにショットガン・・・結構色んな武器が出てきて、それぞれの武器に得意な射程とか立ち回りがあると思うんだけど全然武器に合った戦い方してないし、地形を有効に使ってるプレイヤーも少ないし、戦術もただ固まってるだけなチームが多くてほとんど個人技ばかりなのが残念

みんな楽しそうにゲームやってるのでリンちゃんやピトさんなどキャラクターが好きならアリかも

投稿 : 2025/04/12
♥ : 20
ネタバレ

ninin さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

ピーちゃん2号

原作未読 全12話

ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンラインの2期です。関係性から1期からの視聴をオススメします。

SAO(ソードアート・オンライン)の中で描かれていたゲームGGO(ガンゲイル・オンライン)で繰り広げられる対戦をメインにしたスピンオフ作品です。

SAOとの直接の関わり合いはないものの時間軸は同じであると思われます。

銃火器マニアの主人公である小比類巻 香蓮(こひるいまき かれん)が、GGOでアバターとなったレン(LLENN)として活躍していくお話です。

今回は日常パートはほとんどなく、GGO内に特化したお話でした。

ステージは2つ、今回は上位のランキングたちとのバトル戦とが行われましたね。

ゲームならではの戦い方{netabare}(自ら自爆して復活する){/netabare}など多彩に戦い方をしています。

GGOのキャラと実際のキャラが全然違うのも良いですね。

目新しいキャラはいないものの1期で活躍していたキャラたちのバトルで盛り上がりました。

お話は切りのいいところで終わっています。

OPはReoNaさん、EDは1期に引き続きレン役の楠木ともりさんが歌っています。

最後に、場数を踏んだ上位ランキングたちがバトルしているわりには結構適当なところが多かったですねw

投稿 : 2025/04/12
♥ : 13

鬼戦車 t89 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2

ガバガバルールの殺人同窓会的な何かを観せられている感じ…。祭り的な何かなのか?

最終話(12話)まで観ました。2024.12.23

 サード・スクワッド・ジャムが終わったと思ったら、今度は最強AIとバトルだぜ!!

 レンちゃんを含めてどういう基準で集めたのか良くわからん常連達がチームを組んで戦います。祭りっぽいですねぇ…。みんなでお城を攻略します。

 この最強AI達が実は…というオチですが、まぁどうでも良いですね。

 結局、仲間たちと遊ぶと楽しいね!ってことが言いたいのかなぁ…。陳腐ですが事実っちゃ〜事実ですね。

 結局、ガンアクションが売りの普通のバトルアニメでした。みんな楽しそうで何よりです。

………………………………………………………………………

7話まで観ました。2024.11.21

 冒頭いきなりサード・スクワッド・ジャムがスタートします。1期観てないと全く意味不明です。ただ、1期のキャラ達が再登場するので、懐かしい感じはします。

 狙撃手は強いけど、スキャンで位置がすぐにバレるので単独では戦え無いというのがちょっと面白いですね。
      
 しかし、内容は酷いです。 ゲームをやり込んでいる精鋭ばかりが参戦しているはずなのに、頭の悪い銃撃戦でバンバンモブが退場します。1期で登場した本職軍団程の強さと怖さがあるチームはいません。

 戦いの結果、キャラとチームが大分減った4話で特別ルール発動!もうね…、運用の掌で踊っている様です。ただ7話でネタばらしがあります。裏切り者が実は!?ルールの穴と言うか、ご都合主義と言うか…。ピトさんにヘイトが集まりそうです。

 ここまで観て言えることは、物語自体が1期で完結しているので、2期は良く言えばファンサービス、悪く言えば蛇足だと言う事ですね。

 1期はピトさんの死ぬ死ぬ詐欺が酷かったですが、何とかそれで物語の骨格を保っていました。今回はレンがライバルチームのシンクと真剣に戦いたいというだけしかイベント参加の理由が無いので、主要人物達が仲間内でギャーギャーうるさいだけの展開に終始します。

 戦いでキャラが減ることにより、さらに内輪の話になって物語は失速気味です。1期程の人気は出そうも無いなぁ…と言う感想しかありません。ちょっと、ドメスティック過ぎますね。

投稿 : 2025/04/12
♥ : 5

61.7 2 2024年度のマシンガンアニメランキング2位
メカウデ(TVアニメ動画)

2024年秋アニメ
★★★★☆ 3.1 (50)
152人が棚に入れました
少年よ、前へ進め!! パーカーにくっついた奇怪(きかい)で機械(メカ)な相棒とのドタバタバトルストーリー!

鬼戦車 t89 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8

こんなに印象の薄いアニメも珍しい…。

 最終話(12話)まで観ました。2025.01.03

 感想としては、観なければ良かった…に尽きます。皆様のレビューを参考にして、スルーしとけば良かった系のアニメでした。

 異形の力を手に入れた少年がバトルに巻き込まれて行く…。よさそうな感じですが、肝心のメカウデに魅力がありません。

 一企業がメカウデの力を独占しているのですが、メカウデ自体がそんなに有用ではありません。身体を乗っ取られたりするし、腕にマシンガンでも着けておいた方が強そう…。

 寄生獣の様に、メカウデに寄生されていると、表の社会に出られないとか、そういった後ろ暗さも無く、みんなアッパッピーで陽キャな感じが面白さに繋がっていません。

 大してリスクの無い異形の力をかなり多数の人が使えても、ドタバタになるだけで、面白くはならないんですね。

 演出、キャラ造形、物語の展開も古臭く、全く面白いとは思えませんでした。既視感しか無い…。なぜ面白く無いのかを言語化するのが難しい作品ってあるんですね。

投稿 : 2025/04/12
♥ : 5

ミュラー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

もう一歩足りないかなあ

ぱっと見はトリガーのアニメに似ている。
ちょっと作画枚数が少ないが、良く動くし見ていて面白い。
メカウデという、知性を持つ武器と一緒に戦う。
全体的にキャラの深堀が浅かったのが物足りないかな。
みんな愛すべきキャラだったのだけどね。
最終話以降の展開がエンディングでダイジェストで紹介。
見てみたいなあと思わせる内容でした。

投稿 : 2025/04/12
♥ : 3

計測不能 3 2024年度のマシンガンアニメランキング3位
裏どん兵衛わかんないよ!篇(その他)

2024年11月15日
★★★★☆ 3.4 (7)
17人が棚に入れました
アニメ「異能バトルは日常系のなかで」とカップ麺「どん兵衛」がコラボ。
岡本信彦演じる厨二病の高校生・安藤寿来が「いつものじゃないどん兵衛なんてうまいかわかんないだろ」と発言したことをきっかけに、早見沙織演じる櫛川鳩子の不満が爆発。「裏どん兵衛」と呼ばれる“いつものじゃないどん兵衛”を食べようとしない寿来に向かって「食べないなんてわかんないよ!」とアニメ第7話同様にまくしたてる内容となっている。

ato00 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

わかんないよう

天才的だね。
着目点が。
日清関係者の思考回路がわかんないよう。

10年前に放送されて消え去った日常系異能バトルアニメ。
今になって何故コラボ?
でもまあ、作品は浮かばれることでしょう。

CMとしてはインパクトあり。
非日常系うどんに光が。
ただし、食べたくはならないけれど。

投稿 : 2025/04/12
♥ : 10
ページの先頭へ