2018年度のプロ野球選手TVアニメ動画ランキング 2

あにこれの全ユーザーがTVアニメ動画の2018年度のプロ野球選手成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2025年02月16日の時点で一番の2018年度のプロ野球選手TVアニメ動画は何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

69.6 1 2018年度のプロ野球選手アニメランキング1位
MAJOR 2nd(TVアニメ動画)

2018年春アニメ
★★★★☆ 3.6 (146)
685人が棚に入れました
MAJORの続編。

吾郎の息子である大吾が、偉大な父の影に苦しみながらも、野球にのめり込んでいく姿が描かれる。

声優・キャラクター
藤原夏海、西山宏太朗、花澤香菜、高森奈津美、森久保祥太郎、森田成一、笹本優子
ネタバレ

kakelu さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

吾郎の息子の性格は普通? あのメジャーが帰ってきた!!

1話の感想 ★★★★ 4.0
吾郎の息子、大吾
ネタバレレビューを読む

2話の感想 ★★★★ 4.0
寿也の息子
ネタバレレビューを読む

3話の感想 ★★★★ 4.0
練習試合
ネタバレレビューを読む

4話の感想 ★★★★ 4.0
ピッチャー志望
ネタバレレビューを読む

5話の感想 ★★★☆ 3.5
特訓
ネタバレレビューを読む

6話の感想 ★★★★ 4.0
佐藤親子
ネタバレレビューを読む

7話の感想 ★★★★ 4.0
突然の別れ
ネタバレレビューを読む

8話の感想 ★★★★ 4.0
練習試合
ネタバレレビューを読む

11話の感想 ★★★★ 4.0
成長
ネタバレレビューを読む

12話の感想 ★★★★☆ 4.5
初コンビ
ネタバレレビューを読む

13話の感想 ★★★★ 4.0
さくらの気持ち
ネタバレレビューを読む

14話の感想 ★★★★ 4.0
キャッチャーの経験
ネタバレレビューを読む

15話の感想 ★★★★ 4.0
疲れ
ネタバレレビューを読む

16話の感想 ★★★★ 4.0
さくらの決意
ネタバレレビューを読む

17話の感想 ★★★★ 4.0
補欠の気持ち
ネタバレレビューを読む

18話の感想 ★★★★ 4.0
眉村ジュニア
ネタバレレビューを読む

19話の感想 ★★★★ 4.0
決戦前
ネタバレレビューを読む

20話の感想 ★★★★ 4.0
ハプニング
ネタバレレビューを読む

21話の感想 ★★★★ 4.0
諦め
ネタバレレビューを読む

22話の感想 ★★★★ 4.0
大吾の成長
ネタバレレビューを読む

23話の感想 ★★★★ 4.0
憧れ
ネタバレレビューを読む

24話の感想 ★★★★ 4.0
群馬県へ
ネタバレレビューを読む

25(最終)話の感想 ★★★★★ 5.0
吾郎の帰国
ネタバレレビューを読む

投稿 : 2025/02/15
♥ : 8

シャベール大佐 さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

偉大な父を持ちながら、才能に恵まれない息子が主人公の野球アニメ

人気野球アニメ「MAJOR」の続編。全25話。
前作の主人公だった茂野吾郎の息子・茂野大吾が今作の主人公になっています。この作品から観ても大丈夫ですが、前作の大まかな流れくらいは把握していたほうがより楽しめると思います。
内容的には、前作の1期と同様に、主人公の少年時代を描いています。キャラの性格、物語の起伏のつけ方、野球の描写など、スポーツアニメとして要点を的確に押さえているので、とてもスムーズに作品へ入り込めました。前作との違いとしては、大吾には偉大な父のような、ずば抜けた才能がないという設定があります。周囲の大きな期待と、それに応えられない現実の自分とのギャップに落胆し、野球への夢も失いそうになる大吾が、立ち直り、成長していく姿には、無理なく共感できました。また、最初は必ずしも友好的ではなかったチームメイトとの関係性の変化も、単に仲良しになるみたいな安易な描き方ではなくて、なかなか良かったです。
作画は普通。音楽は、前半のED曲の歌詞が作品の内容に合っていて、とても印象に残りました。「まだやれるのにチキショーと叫ぶ心はあるか?」とか、「誰にも期待されてないくらいが丁度いいのさ」とか、熱くて、泥臭くて、こういうの好きです。
最後まで観終わって、毎週安定して面白かったです。原作がどうなっているのか知りませんが、おそらく前作のように長くなる物語の序盤にあたる部分だと思うので、この先の展開も楽しみです。

投稿 : 2025/02/15
♥ : 8
ネタバレ

セイ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

正直言って、マジで名作

MAJORのスピンオフということでみてみた
最初はなんか異様に野球勧めるんだなと思った。

そしてアンディ、マジいいやつ

主人公が野球を始めてから自分の問題をどのように克服するかについて、の技術的な説明が多くてよかった。でも克服したとしてもどういてものネタバレレビューを読むという部分で差が出るところなどうまく描かれていた。
主人公がキャッチャーというポジションであるため特にその部分がよくわかる。

そしてアンディ、マジいいやつ

元のメジャーと重なるシーンやキャラもいたのもよかった

ちょっと残念だったのは最後の東斗ボーイズとの試合は終盤少しとんとん拍子に進んじゃったところがあったのが残念。あと、東斗戦でも大吾のネタバレレビューを読むがみたかった。

そしてアンディ、マジいいやつ

投稿 : 2025/02/15
♥ : 9

68.4 2 2018年度のプロ野球選手アニメランキング2位
グラゼニ シーズン2(TVアニメ動画)

2018年秋アニメ
★★★★☆ 3.6 (58)
199人が棚に入れました
9月、神宮スパイダースの凡田夏之介は4ヵ月ぶりにやっと一軍に復帰した。交流戦直前のこと、先発投手がカゼを引き、中継ぎ投手の夏之介が急遽名古屋で先発した。ところが、打者走者と2塁上で交錯して右手首を骨折してしまったのだ。だが、チームは幸運にも優勝争いをしていた。中継ぎ投手として頑張って優勝に貢献すれば、棒に振った4ヵ月分を挽回できる。しかし、出番がなく、夏之介は焦るばかりだった。



声優・キャラクター
落合福嗣、M・A・O、二又一成、乃村健次、石野竜三、浪川大輔、星野貴紀、松本秀夫
ネタバレ

イムラ さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

ある意味最強のラブコメ

<2018/12/23追記>
最終話を観終えて。
安全安心設計ですね。
予想を裏切らない。

ゆきちゃんとは結局、ネタバレレビューを読む ステップアップです 笑。

というわけでネタバレレビューを読む 無敵なんじゃないの? 笑

やはりこのアニメ、好きですわー。

<2018/11/24 初投稿>
評点は見始めなのでデフォルトの3です。
原作未読。

全体的な感想は一期の方もレビュー書いてるので割愛します。

凡田とゆきちゃん。
これ、ラブコメって考えると斬新ですねー。
ヒロインが二期の中盤来ても主人公認識してないとか 笑

焦らしはラブコメの王道ですがこれは最強かも。

それにしてもいいですよね、この作品。

プロになれるだけで天才中の天才。
なのにそんな天才ばかりが集まると嫌でも優劣はついてしまうわけで。
冴えない中堅選手がどんな思いで野球やってるのか。

野球ファンからしたら野球を見る目、中堅選手や一軍二軍を行ったり来たりする選手、二軍で燻ってしまう選手を見る目が少し変わるかも。

あと、ED。
この曲好きなんで一期と同じで嬉しかった。

なんかいろいろと病みつきになるアニメです。

投稿 : 2025/02/15
♥ : 27

scandalsho さんの感想・評価

★★★★★ 4.9

ユキちゃんとのラブストーリーが”ようやく”始まる?

原作未読。最終話まで視聴。

本作はシーズン終盤からオフシーズンにかけての時期が描かれる。

よくある「スポコン系」の野球アニメとはちょっと視点が違う物語。
そこが面白い。
病みつきになる。
単純な野球の話というより、グランド内外の四方山話(主にお金の話)って感じかな?

ヒロイン・ユキちゃんとの距離が少し縮まったのかな?
もう第2期なんだけどね(笑)。

第3期を期待して待ちたいと思います。

投稿 : 2025/02/15
♥ : 12
ネタバレ

剣道部 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

プロ野球よもやま話

[文量→中盛り・内容→感想系]

【総括】
プロ野球界の裏側にスポットを当てたアニメの2期。

1期同様に興味深い話もいくつかはありましたが、1期に比べて熱さがなく、、、てか、野球から離れすぎた話も多く、やや査定ダウンです。

契約更新は、厳しくいきます(笑)

《以下ネタバレ》

【視聴終了(レビュー)】
ネタバレレビューを読む


【各話感想(自分用メモ)】
ネタバレレビューを読む

投稿 : 2025/02/15
♥ : 14
ページの先頭へ