ピアノで友情なアニメ映画ランキング 1

あにこれの全ユーザーがアニメ映画のピアノで友情な成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年11月05日の時点で一番のピアノで友情なアニメ映画は何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

65.9 1 ピアノで友情なアニメランキング1位
ピアノの森(アニメ映画)

2007年7月21日
★★★★☆ 3.8 (189)
1221人が棚に入れました
町外れの「ピアノの森」で育った少年カイの物語。はじめは楽譜すら読めないカイが周囲を取り巻く人々によりピアニストとしての才能を開花させていく過程を描いている。
主な登場人物 [編集]

声優・キャラクター
上戸彩、神木隆之介、池脇千鶴、福田麻由子、宮迫博之、田中敦子、松本梨香、田中真弓、天野ひろゆき、ウド鈴木、黒沢かずこ、高田純次
ネタバレ

♡Sallie♡☆彡 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

行こう,森へ。

こちらは漫画が原作のアニメで,原作の方は読んだことがないものの,存在は知っていました。
―というのも,昔天才ピアニストと称された牛田智大くん(だったと思うんだよなぁ。まだ子どもだった)がインタビューでテレビを観ないとか言ってて,有名な芸能人とかも知らないものだからインタビュアーの男性(スタッフ)が漫画は読まないのか聞いていたんですね。
で,そこで唯一だったかうろ覚えですが,あまり漫画を読まない彼が何を読むのか気になったスタッフが「何を読むんですか?」って聞いたときに答えていたのがこちらの原作で,スタッフは漫画さえもピアノ関係のものなのかって感じで絶句していたのが印象的で覚えていました。
アニメ化していたのを知らなかったのですが,テレビでやっていたのでこの機会に古い方(映画の方)から観てみることにしました。

結論からいうととても良かったです★
正直森の中にピアノがあるっていうことしか知らない状態で観始めたので,その幻想的な設定から勝手にファンタジーだと思っていたんですよね。
主人公が小学生というのも知りませんでした。
きっと森の中にあるというピアノに出会えるのはピアノが好きだとか,楽しもうとか,うまくなりたいとかそういうポジティブな気持ちをもっている時だけで,スランプに陥ったり,誰かと自分を比べて妬んだりするようなネガティブな感情のときに森に行ってもピアノには出会えないんだろうなって…。
そういうファンタジックな設定なのかと思っていました。
特に,初め雨宮くんがピアノを弾こうとしても音が出なくて,でも海くんはあっさりと音が出せたから,彼はこの森のピアノと仲良しなんだなって。
でも違いましたね。
{netabare}あのピアノは森に捨てられたもので元は阿字野先生のものだったとは!!
登場人物がストリップがどうとか言っていたのが,(本当の意味での)シュールでした。{/netabare}
ただ,あの森のピアノは雨ざらしだし調律もされてないのになんで壊れてないのはもちろんメロディーを奏でられるの!?ってとこはやっぱファンタジー要素もあるのかな。。
{netabare}ファンタジー要素としてはカイくんにモーツァルトが見えるってとこかな(笑)。
しかも日に日に増えていくんですよね。どこか見覚えのあるモーツァルトが。
あの描写は可愛くて好きでした。
コンサートの最後キンピラバージョンのモーツァルトの靴が学校の上履きになっているのが化けの皮がはがれている感じがして細かいなって(笑)。{/netabare}
ファンタジー好きとしてはちょっと拍子抜けではありましたが,それを差し引いてもとても素敵な物語だと思いました。

キャラクターが良いんですよね。
わたしのお気に入りはやっぱりカイくんです。
ただこの物語の主人公は雨宮くんだと思って観ていたので,エンドクレジットで海くんの名前が1番上だったのに驚きました。
この映画だけが雨宮くんが主人公っぽい描き方をされているだけで原作はそんなことないんでしょうか??
わたしは雨宮くんが主人公の方が良い気がするけどなぁ。。
雨宮くんは小学生らしくない雰囲気を持った子で「(当時の)牛田智大くんっぽいなぁ」と思いました。
髪型オールバックとかおじさんかよ(^-^;
けど,カイくんと雨宮くん,性格も家庭環境も真逆と言っていい2人がピアノという繋がりをもって友達になっていく様が凄く良いなって感じました。
雨宮くんはきっと裕福な家で育ってピアノに関しても英才教育を受けているような子。
対して海くんは森でピアノに出会ってただピアノが好きで弾いているだけの子です。
なのに才能っていうのは時に残酷ですよね。
雨宮くんが弾けない森のピアノを難なく弾いてみせたときの海くんはファンタジーではないのに凄く幻想的に描かれていて見入ってしまいました。
あのとき弾いていたメロディーも神秘的な感じがして,いつもケンカばかりしている粗暴な小学生男子が弾くものとは思えないなと(^▽^;)
雨宮くんも海くんのピアノの才能を知ってか知らずかピアノをきちんと習うことを勧めるところは,「彼も根っこの部分ではピアノがとても好きなんだな」と感じました。
ピアニストとしては将来自分のライバルになってしまうかもしれないって打算的に考えてしまうかもだけど,ピアノを愛する者として,森でピアノを弾く彼の姿を見てしまったらカイくんにもピアノをきちんと習ってほしいって思うのは自然な感情だと思いましたし,そういうところが真面目で良い子だなって思いました。
カイくんは悪ガキって感じではあるんだけど,貧しい家庭環境にありながら,根はとても優しい子なんだなって見ていると分かります。
お母さんがまだ若くてきれいな人だから,彼のこともきっと若くして産んだのだろうなと推察しましたが,シングルマザーで生活も苦しくともカイくんを愛情いっぱいに育てているんだなとも思いました。
あとは阿字野先生ですね。
初め阿字野先生が登場したときはただの小学校の先生だと思っていたので「この先生,小学校の先生向いてないよ。何で先生になったんだ??」って思いました。
けど観ていくうちにこの先生も良いキャラクターだなと。
{netabare}彼の過去はとてもつらいものなのでここで言及するのはやめておきますが,カイくんの扱いをみていると「この人子どもの扱い分かってるなぁ」って(笑)。
ピアノから完全に離れても良かっただろうに,彼が小学校の先生をやっているのが分かった気がしました。{/netabare}

キャラクターデザインはけっこう好きです。
でも如何せん2007年のアニメなので全体的な絵というのか画質というのか―が古い感じはしましたね。
こちらは原作漫画の他にTVアニメも作られているそうで,そちらのキャラデザもちらっと見たのですがわたしはこっちの方が好きだなぁ。

そしてボイスキャストですね。
メインキャラクターは俳優さんたちが演じてますね。
少し前のアニメ映画って俳優さんをメイン起用するのが多かった印象です。
カイくんは上戸彩がやってるんですが,わたしは微妙だと思っちゃいました。
―というのも,思いっきり女性の声なのでわたしは初め彼のことをボーイッシュな女の子だと思っちゃったんですよね。
原作をきちんと読んでいれば…あるいは前情報だけでも入れて観始めれば良かったんですが,彼が女の子だと思っちゃったのでカイくんがクラスメイトに馬乗りになられて殴られているのにはびっくりしてしまいました。
いや。男の子だから良いってものでもないんだけどさ。
少年っぽい声が出せる俳優さんか子役,もしくは本業の女性声優さんは少年の声がデフォルトで出せるみたいなので(笑),そっちの方が良かったんじゃないかな~。
神木隆之介くんはとても良かった♪
某動画共有サービスのコメント欄でアニメは声優さんが演じた方が良いけど,彼だけは例外―みたいなニュアンスのコメントを読んだことがあって「ふむふむ。そうなのか」ってその時は思っただけだったけど,今回確かにそうだなぁと思いました。
阿字野先生は最初棒だなぁと思ったけど,そういうキャラだと思えば気にならなくなりました。
でもエンドクレジット見て「え。そうだったの!?」って驚きました。
こちらはお笑い芸人の方たちがけっこう出ていますね。
ダメじゃないけどさ~。
このアニメに限ったことではないけど,やっぱり基本的にはアニメは声優を本業でやられてる方をメインにした方が良いと思いますね。
アニオタ的な感覚なのかもだけど,主役やメインキャラクターは俳優さんで脇役が声優さん…とかはもやっとする。
職業に貴賤なしっていうじゃん!?!?
ある俳優さんがとある声優さんの演技を「立体感のある演技」って言ってたのが印象的で,俳優さんはやっぱ表情とか身体の動きありきなんですよね。
まぁそこが凄いところでもあるのだけど,アニメとなるとちょっと物足りなくなっちゃう。
TVアニメ版は声優さんが演じているみたいなのでそっちも観てみるつもりです。
ただキャラデザがこっちの方が好きだから,全体的な良さはこちらを超えられない気がしています(;^ω^)

音楽の評価は森でカイくんが弾いたメロディーがとても良かったから★4にしてますが主題歌はピンときませんでした。

投稿 : 2024/11/02
♥ : 5
ネタバレ

Kuzuryujin さんの感想・評価

★★★★★ 4.5

ピアノの神様に選ばれた10歳の少年の物語

この作品が初公開されて10年以上の歳月を経て
2018年の春クールにNHKでテレビアニメ化されるということで
嬉しくて3年ぶりにレビュー追記します。

この作品がきっかけで原作を読み始めました。

原作は全26巻ですが、完結するまで1998年-2015年の18年間という
長い年月を経て熟成されたヴィンテージワインやギターのような
深い味わいに感動の涙が...。

途中、長期休載、連載誌移籍、不定期連載など波乱万丈な作品でしたが
有終の美できれいにまとめた原作者のプロ根性に頭が下がります。

この映画はそんな物語の序章のようなもの。
しかしその序章だけでも心の琴線に触れるものが多かったのです。
詳しくは以下に。

2015.04.28 16:02に投稿したもの(加筆修正あり)
{netabare}
<大好きな作品のひとつ>

初めて観たのは2008年頃、レンタルDVDで。
某映画ランキングサイトで高評価だったので視聴。

原作未読で内容に関する知識は白紙の状態で観始めました。
天才的なピアノの才能を持つ主人公、一ノ瀬海(いちのせ かい)の魅力で
上映時間100分などあっという間。
物語のテンポが良く、予想外に笑える場面もありすごく面白かった。

ジブリ作品のように役者やタレントさんを多数起用していますが、
不満や違和感のあるキャストは一人もいなく、
エンドロールで初めてキャストを知ってびっくりしたほど。

レビュー書きたくなったのは、
2014年10月-2015年3月放送の「四月は君の嘘」を視聴して、
いろいろ被るものがあるこの作品を思い出し、
また観たくなって再鑑賞したため。

今回は原作既読済みでしたので、
とっても上手く原作の贅肉を削ぎ落としていて、
主人公と生涯のライバルであり親友との出会いと成長が
しっかり描かれた秀作になってるとあらためて実感しました。

<原作は青年漫画『ピアノの森 -The perfect world of KAI-』>

第12回(平成20年度)文化庁メディア芸術祭マンガ部門大賞受賞。
代表作『花田少年史』で知られる一色まこと女史の作品。
掲載誌は当初『ヤングマガジンアッパーズ』(講談社)にて連載。
途中、同誌廃刊のため『モーニング』(講談社)に移籍。

1998年から連載開始。以後、長期休載、不定期連載などもあり
連載スタートから17年後の2015年4月現在、既刊は25巻。
なので、1巻と25巻を見比べると作画の進化を如実に感じられます。

25巻では主人公は17歳。
滞在2か月のポーランド、ショパン・コンクール編に決着がついて一段落。

<この映画は2007年制作>

TVアニメ版『花田少年史』も担当した小島正幸氏が監督。
(2014年4月~7月には『ブラック・ブレット』を監督)
カイの小学校編の途中まで、原作1巻から6巻冒頭の回までを描いています。

<カイと雨宮修平>

生涯の親友でありライバルとの初めての出会い、
修平転校までの3か月間の交流が描かれ、
カイがピアニストとして覚醒し、後に世界を目指すところを暗示して終了。

シンプルな王道サクセスストーリーに引き込まれます。

<阿字野壮介(あじのそうすけ)>

カイの初めてのピアノの師匠になる元天才ピアニストの描き方が
原作よりもスマートにかっこよく描かれています。

阿字野は、交通事故により婚約者を亡くし、
自身もピアニスト人生を奪う生涯治せぬ傷害を
左手に負ってしまい魂の抜け殻状態だった。

しかし彼とカイは、森に捨てられたピアノを介すことで絆が結ばれ、
お互いの人生を変えていくことに。

カイを掃き溜めから救い、ピアニストの才能を伸ばすことで
阿字野自身も魂の抜け殻状態から救われる。

映画ではその序章といったところ。

<日に日に増えるモーツァルト>

弾けないなら楽譜返せと、カイに迫りくる幻影。これには爆笑!!
彼の脱皮と成長と共に消えていく様が何度観返してもいいです。

<ウェンディと便所姫>

カイとコンクール会場で出会う出場者の一人の女の子とのひと時の交流。
ここもかなり笑えます。この映画で一番好きなシーンです。

原作の性描写や児童虐待とかのシーンはかなり省かれているので
子供から大人まで安心して楽しめるのでかなりオススメします。

完結こそしてませんが、2007年時より原作ストックもかなり溜まったので
ぜひテレビシリーズ化を検討して欲しい作品ですね。


と書いた後、2015年12月末に最終第26巻が出版され大団円、大感動で完結。
さらに2018年4月よりNHKでテレビアニメ化されました。
そちらのレビューも投稿する予定です。
{/netabare}

投稿 : 2024/11/02
♥ : 17

. さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

ピアノに選ばれた少年の物語

全編に美しいピアノの音色が響き渡る、とても素敵な作品です。音楽好きの方ならピアノの音色に心奪われ、そしてそうで無い方もこの音色にはきっと癒される事と思います。


原作は漫画です。本作では主人公である海(カイ)君の小学生時代のエピソードを書いたものになります。この作品をご覧になり、もし気に入っていただけたのでしたら、是非とも原作の漫画も読んでいただく事をお勧めいたします。とても面白い作品ですので^^


自由奔放でやんちゃな性格である主人公の”一ノ瀬 海”君。彼は幼い頃より、近くの森にうち捨てられたピアノに触れて育ちます。毎日ピアノに触り、時にはピアノの上で寝泊まりし、彼の生活にピアノは溶け込んで行きます。そして彼は誰に習うわけでなく、いつしか我流でピアノを弾きこなす。天才・・・。彼は天才。そしてピアノに選ばれた人間。

そんな彼に友達が出来ます。東京から転校してきた”雨宮 修平”君。彼はピアニストの家系に育ち、そして自身もピアニストになる事を目指し、日々厳しい練習に明け暮れる毎日。”雨宮 修平”君は森にうち捨てられたピアノを弾く”一ノ瀬 海”君の演奏を聴き、衝撃を受けます。なるべくしてピアニストを目指す自分に持っていない物を持つ”一ノ瀬 海”君の演奏。聴く物を引きつけ、感動させる演奏・・・。2人はこの日から生涯のライバルとなる事を運命づけられます。


本作品では”一ノ瀬 海”君と”雨宮 修平”君がピアノコンクールで競う場面までが描かれます。ピアニストの家系に生まれ、サラブレッドとして育った”雨宮 修平”君。彼はその環境に満足する事無く、日々厳しい練習でピアニストになると言う夢を掴もうとするいわば”秀才”。
そして全てが我流であるが、ピアノに選ばれた天性の才能を持つ”天才”である”一ノ瀬 海”君。コンクールでは、お互いが全力を出し合い、そしてお互いを認め合いながら静かな戦いがきって落とされます。

本作品の最高の見せ場がこのコンクールのシーン。
自分の本当の演奏を見つけられず、コンクール本番中までも悩み続ける”一ノ瀬 海”君。彼は果たして本当の自分の演奏を見つけ出し、そしてそれを演奏する事が出来るのか?答えは彼のピアノの音色が教えてくれます。


主人公の”一ノ瀬 海”君役には上戸彩さん。ライバルの”雨宮 修平”君役には神木隆之介さん。その他にも池脇千鶴さん、福田麻由子さん等々有名人が声優として出演しています。製作はマッドハウスさんが担当。相当力の入った作品です。これで良い作品が作れない訳がない?

肝心のピアノ演奏及びミュージックアドバイザーには世界の巨匠である”ウラディーミル・アシュケナージ”さんが参加。ピアニストとしてはショパンの演奏で有名な彼ですが、彼の演奏はとにかくテクニックが凄い!音色が凄い!そしてその音色は怖いまでに美しい。彼が演奏するメインテーマである”Forest of the Piano”はクラッシックファンの方にはとにかくお勧め。彼の演奏は天才”一ノ瀬 海”を表現するのにぴったりと言えます。

エンディングテーマは女優であり、そしてピアニストでもある松下奈緒さんが歌う”Moonshine ~月あかり~”。なんとも美しく、切なく優しい、本作にピッタリとマッチした神曲です。

画像も綺麗ですね。特に森の中で佇むピアノの描写が素晴らしい。パッケージ絵となっている、森の中で木々の間からの日差しに照らされるピアノ。とても幻想的で癒されます。


素敵なピアノの音色に包まれ、そして観る物を引きつけるストーリーを持つ本作。疲れた心を癒す清涼剤になってくれる事と思います。

投稿 : 2024/11/02
♥ : 21
ページの先頭へ