ビジネスで社会人なTVアニメ動画ランキング 2

あにこれの全ユーザーがTVアニメ動画のビジネスで社会人な成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年11月06日の時点で一番のビジネスで社会人なTVアニメ動画は何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

63.6 1 ビジネスで社会人なアニメランキング1位
株式会社マジルミエ(TVアニメ動画)

2024年秋アニメ
★★★★☆ 3.2 (29)
174人が棚に入れました
「魔法少女――それは強くて、格好良くて、しなやかで。誰もが憧れて、高給取りで、人気が高い、立派なひとつの職業だ」 内定がもらえず就職活動に苦戦中の女子大生・桜木カナ。 「自分は社会に必要とされていない」と自信を喪失していた彼女は、ある日、面接先で“怪異”と呼ばれる自然災害に巻き込まれてしまう。 その窮地を救ってくれたのは、ヤンキー気質の魔法少女・越谷仁美――。 持ち前の記憶力で、“怪異”と戦う越谷を手助けしたカナは、魔法少女としての才能を見出され、ベンチャー企業・株式会社マジルミエに新卒入社することに。 しかし、マジルミエで彼女を待ち受けていたのは、越谷をはじめ、ひと癖もふた癖もある変わり者ばかり……。 魔法少女絶対主義者のコスプレ社長・重本。 不気味なほどに気が利きすぎる営業マン・翠川。 根暗でコミュ障で魔法少女マニアのエンジニア・二子山。 さらに、憧れていた魔法少女は、華やかさの裏で、時に命をも落としかねない危険な仕事でもあった……。 人の命と仕事への責任を胸に秘め、今、社会人として一歩を踏み出した魔法少女の戦いが始まる――
ネタバレ

nyaro さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

3話 用語や設定に違和感があるけど、方向性は面白いものを見つけた気がします。

1話 発想はいいですが、リアリティラインを間違っている気がします。

{netabare} マジカルエミではありません。発想は悪くないと思います。ロボットや怪人ですと株式会社ものはありますけど、魔法少女はなかったと思います。大人が主人公の作品ももっとあっていいと思いますし。

 ただ、これをやるときのリアリティラインですよね。「ブルバスター」が記憶に新しいです。昭和の少年向けの「トライダーG7」ならいいですけど、原作者か企画Pか監督かわかりませんが、日本のクリエータって一般的な社会人経験がない人多くて、どうも会社経営とか社会人とは何かがポカッと抜けています。

 株式会社経営そのものに焦点をあてたもの以外でも同じかな。いろんな作品内の社会人描写は本当にお粗末なものが多いです。日本の作品に高校生までが多いのは、高校生までしかわからない人が多いのでしょう。高校生以降は創作活動に頑張ったんだろ思いますけど、リアリティの水準が非常に低いです。これを何とかしないと大人が主人公の作品のレベルが上がらないなあ、と改めて思いました。

 この10年でそこそこ大きな会社で、人事の面接官があんな間抜けな人間が担当したりはしません。それに会社の危機管理意識は想像よりもずっと高いです。出来の悪い社員をカリカチュアライズするのはいいですけど、リアリティをある程度整えたほうが「株式会社」が活きると思います。

 で、話ですけど、あそこまで真面目で努力している就活生があの惨敗である理由が描けるかですよね。偶然遭遇した他人のトラブルに介入して解決する胆力も持ち合わせています。役員面接までは普通に行けそうな人材なのになぜ落ちたか、そして、魔法少女として結果的に活躍するんでしょうけど、その面接に落ちた理由が活かせるか。言い換えると「会社」には必要なくて「魔法少女」に必要なものを彼女は持っているのか。

 そういうところまで踏み込んで初めて「大人」が主人公の意味が出てきます。「大人プリキュア」が中途半端なのはそういうところです。印象としては社会人経験がない人が少女向けアニメの水準で作った作品かなあという印象があります。

 会社のリアリティ以外にも、魔法の戦闘の手伝いの理由が弱すぎますし、お前普段どうしてるんだよ感もあります。そして、あの戦闘で活かしたヒロインの能力が就活の準備の記憶です。その記憶をもっと活かした設定にならなかったのか。魔法少女へのあこがれがもっとなかったのか。

 見始めたので数話は確認しますけど、ちょっとなあ、という予感があります。ぜひ、良い方に期待を裏切ってほしいです。

 作画は良かったです。非常に綺麗でした。{/netabare}


2話 思ってたより面白い。ヒロインのキャラがいい。知識型人間の逆襲かな?

{netabare} ベンチャーという言葉を安易に使いすぎですね。ベンチャーとは革新的な技術とか経営のイノベーションなどで、コアコンピタンスを持った企業経営を目指し野心家が独立することです。その独自性が見えてこないで精神論で終わってしまっています。

 ヤンキーお姉ちゃんやコンピュータオタクのキャラ造形もちょっとテンプレだし、世界観とか設定としては正直物足りない部分があります。初仕事の展開も無茶とテンプレであまり褒められたものではありません。1話で感じた不満点は解消されていません。

 ただ、作品として2話のエピソードは良かったです。特にヒロインがいいですね。彼女に何かを感じます。一目でわかるのは知識吸収と応用の能力です。これは1話でもキャラ造形としてしっかり描かれたので、なるほど、それを描きたいんだなというのが伝わってきます。

 そういう肯定的にみられる部分があると面白く感じるし、作画の良さが活きてきます。お仕事ものではありますが、経営や設定を凝るのではなくそこは荒唐無稽にしつつ、ヒロインをクローズアップする意図であれば成功している気がします。{/netabare}


3話 用語や設定に違和感があるけど、方向性は面白いものを見つけた気がします。

 2話でベンチャーという言葉を安っぽく使っていたので気になっていましたが、「新しい魔法を作る」というイノベーションは考えているようですね。イメージとしてはヒロインのカナが現場意見からの企画的な仕事になるのかもしれません。企画のカナ、開発の二子山、実行の越谷という感じになるのでしょうか。

 そして「美学」なんですけど、この言葉が非常にわかりづらいですね。「経営哲学」とか「経営方針」と言ってくれた方が伝わったと思います。「社是」でも「企業倫理」でも「売り」でもなんでもいいですけど「美学」はわかりづらいなあ。せめて「経営美学」と言ってくれれば…美学という単語にこだわりがあるなら「現場主義」というレベルに留めないで欲しいです。

 言葉の問題はちょっと引っ掛かりますけど、コスチュームへのこだわりとセットで話を作ったんでしょう。展開は面白かったです。

 ただ、現場で緊急で他の魔法少女が介入できるというルールはちょっと危険な規則な気がします。「怪異退治の作戦」「使用魔法」が重要なファクターであるなら勝手に介入されると、事故が起こる気がします。
 熊うちで散弾銃で包囲していたら、突然知らない人がライフルで遠方から狙撃するような感じと言えばいいのでしょうか。物理的に建物に被害が及ぶなら当然人も危険だと思います。
 この点は世界観・設定として無理があるのでは?民間への被害、契約、保険制度とか考えるとこれは無理がある設定かな、と思いました。

 あと、1000円札はせめて新札のデザインにしましょう。夏目漱石はないでしょう。そもそもカナが受け取った茶封筒も覗き方から言って、明細ではなく現金のような表現ですが業界の慣行なのかな?振込みとか電子マネーじゃないんだ(なお、電子マネーは本人の同意がないと違法ですけど)。日雇い週雇いの肉体労働的な業界を意識したのかもしれません。

 と、いろいろ書きますがちょっと面白くなってきました。「魔法少女もの」をずらした作品として「経営」「システム」という良い方向性を見つけたのではないでしょうか。話に落としどころがちゃんとありそうだし、ヒロインの使い方は王道ですが成人というのが面白いですね。

 そうそう、変身バンクは2人ともかなりのお姉さんなんだからもっとエロくするか、省略でいいですよ。

投稿 : 2024/11/02
♥ : 6

tomledoru さんの感想・評価

★★☆☆☆ 2.0

魔法少女が商業化されて、ファンタジーがなくなった。

結論からいうと,もともと魔法少女ものの元祖と言えば。古くは「魔法使いサリー」亜流なら「ひみつのアッコちゃん。」

今の流れの源流は?「カードキャプチャーさくら」あたりになるんでしょうか?
それとも「セーラームーン」になるんでしょうか?

「まどか・マギカ シリーズ」が大ヒットして、魔法少女ものの,これまでの観念や常識を打ち破ったのは素晴らしいと思いました。作画もとても洗練されていて。ハッピーエンドでは終わらない奥の深さを感じました。

しかしながら、魔法少女ものといえばやはり可愛らしさ、愛らしさとともに。夢やファンタジー、時には哀愁を感じさせるものであってほしいなあと私は?願ってます。

この作品は完全に。「会社」という商業組織で営業職になってしまっていて,

ほんとうのところはSFかコメディのアニメーションと言ってもいいと思ってしまいます。

もっと言うならば、最近流行りの魔法を使った化け物退治の冒険アニメーションの仲間だと思ってしまいます。

私自身の個人的な見解ですが。前述したようにファンタジーや夢がなくなってしまえば、もう魔法少女ものではないと思っていますので,はっきり言ってこの作品は駄作ですし,失敗作です。

なぜ評価が高いのか、私には理解できません。

投稿 : 2024/11/02
♥ : 3

大重 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

魔法少女+会社員。質は良好で視聴レベルですが… 会社ものはあまり見たくない…

原作未読。
ジャンプ+でほどほど推されているような印象です。

作画はなかなか良好。
内容も決して悪くは無いと思います。主人公は可愛らしいですね。

うーん…。決して悪くは無いですね。
でもまあ、一点難点を述べるのであれば、
アニメで仕事みたいな内容は見たくない…。

というのがありますね。
浮世を忘れたいので仕事系のアニメはよほど突き抜けて面白くないと、何か嫌って気持ちになってしまう。

まあ、悪くはないのですが。


しかし主人公が有能過ぎて、それを見過ごす一般企業が無能過ぎてなんだかなーという気持ちになりますね。
トリリオンゲームの主人公のようにキョドりまくっていれば流石に有能でも落ちるのはわかりますが…。
受け答えも問題なし、容姿も可愛らしく、情報収集能力と記憶力が優秀で、落ちる理由がさっぱりわからない。
普通に採用するでしょ。
まあ自己アピールが下手というのはありますかね。

まあマジルミエに入社しないといけないので仕方ないのでしょうけれど…

文句は多少言いましたが、クオリティは水準以上、ヒロインは可愛く…
普通なら視聴レベルですね。
後は会社に対する抵抗感をどうするかです。まあ考えます。

投稿 : 2024/11/02
♥ : 0

61.4 2 ビジネスで社会人なアニメランキング2位
トリリオンゲーム(TVアニメ動画)

2024年秋アニメ
★★★☆☆ 3.0 (17)
124人が棚に入れました
ワルで頭の回転が速い人たらし・ハルと、気弱で人と話すことが苦手なパソコンオタク・ガク。 正反対の二人は、中学時代のとある出来事を機に交友を深めていく。 それから数年。大学生になり就職活動に励むガクは、その性格が災いし面接で全敗。 本命であった大手企業・ドラゴンバンク本社の窓拭きバイトをしていたところ、ハルに一緒に起業しないかと持ちかけられる。 「俺らのワガママは、世界一だ」 この世の全てを手にいれるため、1兆ドルを稼いで駆け上がる、二人の超予測不能な起業サバイバルが始まる!

たナか さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3

ネガポジアントレプレナー

売れっ子作家×レジェンド作家の超絶タッグ
一攫千金ライジングストーリー

原作漫画も話題になり実写ドラマにもなった人気作。
しかしまだ連載中なので俺たたは確定か。

OP・KPOPっぽいと思えば日韓2拠点のNiziUタイプ。ガクのアゴがすごい。
ED・下手だしダサい曲。映像も発想が貧困な歯車と萌え絵の謎。人選ミスだろ。

0102
昭和まんがのような設定だが今だからこそいいのかも

バブル前後なら嫌味にしかならない設定だが日本が貧困化した今、リアリティが無さすぎるお花畑の夢物語なメルヘンファンタジーに映るからこそ人気なのか。

ハルのポジションも昔ならもっとガッついた元ヤン系だったが、今風にアレンジしてシュッとしたチャラさでギラついた性欲を一切感じさせないクリーンさ。昔の劇画漫画ならカネとオンナの両輪で、オトした女性の人脈で問題解決するってなテンプレも今の若い子にはウケないだろうし、なにより普通に炎上しそう。しかしこの薄っぺらさがハルのキャラクターをわかりやすくしたうえで嫌味も消えるというミラクルを産んでいる。ハルがカネに執着する理由に「実は…過去に…こんな不幸が…」みたいにピアノポロンポロンする辛気臭い回想シーンで泣けるッとかいらない。最後まで能天気を貫く痛快なオバカキャラっぽいのがいい。

陰キャツエーは令和の標準装備。メイン顧客が感情移入できないと売れないマーケティング。しかし陰キャを引き上げてくれる相方が男性というだけで独自性になる令和。異世界はやたらと強いヒロインが主人公ラブなのばかりだし、少年誌作品でもオタクとギャルばかり売れてるので、たったこれだけで差別化できてるのもコスパいい。今期ならネガポジアングラーもイケメンばかりが絡んでくるな。

元請けは日本だが作画はアレなのでやはり異文化の香りが漂う画面。しかしグローバル展開を狙う一般向け作品なら萌え萌えしてないほうがスケールするのかも。作画は正直いいとは言えないが頬テカテカ瞳ウルウルでキャラの魅力ゥしてないし、演出的にも無駄に顔を赤らめたり目を閉じながらポエム吐いたりもしないので一般人が観てもキモくは無いはず。実写ドラマも頑張ってはいたが流石にジャニーズでは寒かった。荒唐無稽なトンチキ話だからこそアニメのほうが向いてると思う。

シンプルだからこそ上手くやるのは難しい設定だが、フツーに面白いのはさすが。

投稿 : 2024/11/02
♥ : 0

大重 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

スケールが大きくて意外と面白いかも

あ、原作稲垣理一郎さんだったんですね。
言わずと知れたアイシールド、DrSTONEのヒットメーカーですね。
アニメ化3本目か。すごいですね。

作画の方もこちらも言わずと知れた大御所の池上遼一と。
そんな2人が組んで人気も出たようですね。
しかし池上遼一といえば大ベテランなのですがベテラン過ぎてアニメ化作品の記憶があまりないですね。
いや初アニメ化のはずはないし… うーん、でも思い出せない。

で、調べてみましたがサンクチュアリとフリーマンがOVA化しただけでTVアニメ化したのはこれが始めてなんですね。
これは意外。
ビジネス系で活動している人は意外とアニメ化していないケースがあるのですね。

さて内容ですが…
いや面白いですね。1兆ドル稼ぐというスケールがでかい。
漫画なんだからこれくらいぶち上げるのも良いですね。

そして実際の就職やら起業やらもテーマになっていてビジネス漫画的にも立身出世ものとして普通に面白いですね。
作画はややクセがあって純粋に好きとは言い難いのですが、内容の良さでカバーしているかな。これは見たいですね。

とはいえ作画のクセは気になるので確定ではないです。でも高優先です。

投稿 : 2024/11/02
♥ : 0

snow さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

トリ<53>

1話視聴。
稲垣理一郎が、大御所池上遼一と組んだやーつー。
原作は成功への過程を山や谷を配置した安定の名手っぷりではあるけど、少年誌的ワンダーなホラを最初にかましたDr.STONEと比べると、ビジネスの成功のディティールに目が行ってしまって恣意的な話運びという感想は否めず。

池上遼一にいたっては、80年代に完成したスタイリシュ劇画な画風で行けばいいのに今風に寄せようとしてるのか、目の辺りがグンニャリ&大げさな表情をさせたときの口が不自然。
ネームは稲垣理一郎が描いてるからコマのテンポはいいけど、それで要求される絵が自分発でないからというのもありそうな。
絵がうまくて漫画が下手とかいしかわじゅんは酷いことをいいますねぇ(唐突な挿入)

アニメは原作の印象そのまま再現してたので仕事としてはよくやってるんじゃないでしょうか。
EDのミュシャ風な絵にリファインしてくれてもええんやで?とは思いつつ。

というのが1・2話同時放送で3話も来ちゃった時点で1話だけ観てる真相でございます。

投稿 : 2024/11/02
♥ : 0
ページの先頭へ