2022年度のヒーローおすすめアニメランキング 2

あにこれの全ユーザーがおすすめアニメの2022年度のヒーロー成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年06月30日の時点で一番の2022年度のヒーローおすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

68.2 1 2022年度のヒーローアニメランキング1位
TIGER & BUNNY 2(TVアニメ動画)

2022年春アニメ
★★★★☆ 3.5 (67)
436人が棚に入れました
都市シュテルンビルトは、様々な人種、民族、そして『NEXT』と呼ばれる特殊能力者が共存し、その『NEXT』能力を使って平和を守る『ヒーロー』が存在する街。 ヒーロー達は、スポンサーロゴを背負って、企業のイメージアップとヒーローポイントを獲得するため、事件解決や人命救助に奔走している。その活躍の模様は人気番組『HERO TV』で中継されており、各々“キング・オブ・ヒーロー”を目指し、年間ランキングを争っている。 鏑木・T・虎徹とバーナビー・ブルックス Jr.は、今日も平和のため、そして所属企業「アポロンメディア」のイメージアップのためにヒーロー活動を続けていた。 シュテルンビルト発祥の“ヒーローシステム”は、今や世界各地で導入され、ヒーローも増加傾向にあり、シュテルンビルトにも新たなヒーローが加入。 先輩ヒーローとしての活躍も期待される虎徹とバーナビーだが果たして?!


声優・キャラクター
鏑木・T・虎徹(ワイルドタイガー):平田広明
バーナビー・ブルックス Jr.:森田成一
カリーナ・ライル(ブルーローズ):寿美菜子
アントニオ・ロペス(ロックバイソン):楠大典
ホァン・パオリン(ドラゴンキッド):伊瀬茉莉也
ネイサン・シーモア(ファイヤーエンブレム):津田健次郎
キース・グッドマン(スカイハイ):井上剛
イワン・カレリン(折紙サイクロン):岡本信彦

sawa さんの感想・評価

★☆☆☆☆ 1.0

残念でならない。

シーズン1とは別物。
批判です。信奉者はスルー推奨。

新キャラはZETMAN等を彷彿とさせる桂キャラのオンパレード。シーズン1と比較してかなり濃度が上がり、そのせいで世界観に歪みを感じる。
ストーリーは定番もいいところのマンネリ展開が目立ち、陳腐で退屈、既視感にまみれていた。どこぞで見たことがあるエピソードに延々と費やされる尺、ラストは致命的で打ち切りエンドを彷彿とさせる。

ファンを楽しませたい、いい作品を作りたいというクリエイターにあるべき思いではなく、全く異質な意図を感じざるを得ない。

私見として、この2期は桂氏や西田氏の過去の栄光や挫折の亡霊であり、それらを成仏させるために作品を利用したと考えれば私は納得した。


とにかく斬新なアイデアが足りない。奥深い設定が物語から消失したのを感じる。これはなぜだろうか。

原案者は誰であったろう。そこに答えがあるのではないか。

とにかく残念でならない。

投稿 : 2024/06/29
♥ : 2
ネタバレ

まだ初心者 さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

めちゃくちゃ面白い

最初観たとき再放送か?と思うぐらい1期の冒頭に似てたのですが、ちゃんと続きだったので安心しました。
胸熱な展開もありとても良いアニメでした。一応これで完結なんすかね?まだ観たい気持ちもあるのでスピンオフとかに期待します。
{netabare} 後半の主要敵キャラの声が子安さんということに最終回手前で気付いて「えーっ!」てなりました。ディオのイメージと全然違うので改めて声優の演技すげーなって思いました。 {/netabare}

投稿 : 2024/06/29
♥ : 1

mucci さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

タイバニ 好きなので甘い採点です

一期が終わって劇場版も終わって、かなりの年月が経っての今回ですが、さらにNetflix限定ということもあり、視聴した人は限られているのではないかと思います。

前半の内容はそこそこ良かったですが、後半は何かすっきりしない感じで残念でした。
タイバニ 好きとしましては、劇場版からのその後のヒーロー達が見れただけで嬉しくはあります。
あとNetflixオリジナルなので13話丸ごと配信されていて、ちょっと有り難みには欠けるかなと思いました。

続編がありそうに終わりましたが、個人的には作られないまま終わりそうな匂いがしてます。

投稿 : 2024/06/29
♥ : 1

68.6 2 2022年度のヒーローアニメランキング2位
TIGER & BUNNY 2[タイガーアンドバニー] Part2(TVアニメ動画)

2022年秋アニメ
★★★★☆ 3.6 (45)
289人が棚に入れました
職業・ヒーロー(会社員)! 最高なバディヒーローが帰ってくる! 都市シュテルンビルトは、様々な人種、民族、そして『NEXT』と呼ばれる特殊能力者が共存し、その『NEXT』能力を使って平和を守る『ヒーロー』が存在する街。 ヒーロー達は、スポンサーロゴを背負って、企業のイメージアップとヒーローポイントを獲得するため、事件解決や人命救助に奔走している。その活躍の模様は人気番組『HERO TV』で中継されており、各々“キング・オブ・ヒーロー”を目指し、年間ランキングを争っている。 鏑木・T・虎徹とバーナビー・ブルックス Jr.は、今日も平和のため、そして所属企業「アポロンメディア」のイメージアップのためにヒーロー活動を続けていた。 シュテルンビルト発祥の“ヒーローシステム”は、今や世界各地で導入され、ヒーローも増加傾向にあり、シュテルンビルトにも新たなヒーローが加入。 先輩ヒーローとしての活躍も期待される虎徹とバーナビーだが果たして?!

hidehide さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

何はともあれ

中身、終わり方、皆さん色々感じる事も多い様ですね。

個人的には、
何はともあれ、『中年の星!』でしたね。

イケメンに若者多数、
マッチョ、美女の中にあって、の、子持ちの中年。

NEXT能力の減退も、
人間(わたくし)の、老い、体力の衰退、を
鑑みている様で…(笑)

それでも、『100% あがいてみる!』

いやぁ…中年よ、まだ伸びしろを探すのか!と
自身も、
もう少し頑張れるかも、と思ってしまいました。

投稿 : 2024/06/29
♥ : 1
ページの先頭へ