バレンタインで親友なおすすめアニメランキング 5

あにこれの全ユーザーがおすすめアニメのバレンタインで親友な成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2025年01月08日の時点で一番のバレンタインで親友なおすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

74.2 1 バレンタインで親友なアニメランキング1位
先輩がうざい後輩の話(TVアニメ動画)

2021年秋アニメ
★★★★☆ 3.7 (364)
1139人が棚に入れました
糸巻商社入社2年目、早く一人前になりたい五十嵐双葉。ちょっとガサツだけど面倒見のいい先輩・武田晴海。双葉は武田先輩をうざいと思いながらも、本当はまんざらでもない様子だったり、でもやっぱり本当にうざいときもあったり…
ネタバレ

ぺー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

からかい上手の武田さん

原作未読


職場恋愛。大人っすよ大人(笑)
まるで某高木さん♀のそれのように、武田晴海(CV武内駿輔)先輩♂が、後輩の五十嵐双葉(CV楠木ともり)をからかう感じだといえなくもない。恋心を隠してるかどうかは知りません。
武田はガタイがよく一見ガサツなわりには細かいところに気がつきけっこうな頻度でクリティカルを放つTHE体育会系。対照的に双葉は見た目幼いちびっ子なんだけどそこ指摘されるのは気に食わないタイプ。基本頑張り屋です。鈍感ガサツな武田にからかわれる度にイラっとくるみたいなやりとりを指して“先輩がうざい”となってます。実際のところ、武田の後輩指導は双葉の羞恥心喚起どまりで面倒見の良さが視聴者にもわかるコミュニケーションとなってます。悪意がなくそれでいて一線を越えず、言い過ぎたり本当にへこんでるのを察知すればきちんと双葉のストライクゾーンに響くボールを投げ込むため不快さとは無縁ですね。

そんな凸凹コンビが紡ぐほのぼのラブコメ全12話でした。定番(王道)と変化球の塩梅もほどよかったかもしれません。思いつくところで以下

■定番(王道)
ラブコメはキャラが大事で見た目も性格も対照的な二人の絡みは相性がよいです。
要領が悪かったりなにかしらコンプレックスを抱えながら一生懸命頑張るヒロインと、そんなヒロインに迎合しないけどぞんざいな扱いをするわけでもなく適宜ヒロインが欲しい言葉を投げてくれる男の構図は少女漫画での定番カップルの構図ですね。放送中に目についた版元の“一迅社”は沿革みたところ少女向け媒体に強みありそうな出版社なので関係してるのかもしれません。

「この人あたしのことどう思ってるのかな?」

ここに至るまで適当なジャブをかましながら一定のラインを越すアクションを仕掛ける。その反応を見ながら何度かライン越えすると相手の警戒も解けるのです。その過程をきちんと辿ったストーリーだと思います。


■変化球
ありがちな“実は有能で優しい陰キャ”♂主人公の対極にあるキャラに新鮮味があります。一方♀は“かわいい”を全面に出した安全牌キャラでした。
ナントカの王子様的なビジュアルに頼ったわかりやすいイケメンではないけど女子のニーズをきちんと捉えているタイプですね。

完走して思ったのが{netabare}“三角関係の放棄”。双葉祖父が代替と勘違いしかけましたが基本ガヤです。{/netabare}
話の凹凸をつけづらいけどふっ散らかる心配もなく評価が別れそうなポイントでした。


ヒロインの楠木ともりさんは『ガンゲイルオンライン』レン役で認知した声優さんで今回もちびっ子役です。収まりがいい感じ。周囲を固める声優さんも適材適所だったと思います。
いわば手堅い作品。大きい波とは無縁ですが安心安全な佳作の印象です。



※ネタバレ所感

■だが断る
一言モノ申したいところはありますよ。評価爆上げとまではいきませんでした。

1.{netabare}社会人?{/netabare}
 {netabare}らしさをあまり感じません。双葉の見た目は当然として主要キャラの世代が狭い範囲で固定されたのが要因ですかね。おじいちゃんはイロモノ扱いだし、職場で唯一の大人枠部長は空気でした。高校生/大学生設定でもそのまま使えそうなパッケージだったと思います。{/netabare}
 {netabare}世代の固定ともう一つ。あけっぴろげなんですよね。“秘するが花”社内恋愛の醍醐味でしょうに。皆の見てる前でイチャコラはご法度です(笑) 和気あいあいとしすぎる職場環境は気になりませんでした。
フォローもしとくと、商事会社っぽいですが安パイなお得意取引先で食ってる小規模企業でしたら自ずと家族的な雰囲気を醸成したほうがうまく回ったりします。それに社内イチャコラといってもよくよく見れば好き好き光線の発信元は双葉のほうで武田にはありません。湿っぽくならない良きバランスではありました。{/netabare}

2.{netabare}見た目のハンデ{/netabare}
 {netabare}双葉が新卒三年目設定だと25歳になるわけですがどうみても十代半ばです。見た目もそうだし言動も幼い。清少納言ですら『瓜にかぎたるちごの顔』をうつくしきものとして、ちっちやいのを愛でる精神は日本人の血肉レベルに落とし込まれてることからそこをどうこう言う気はありません。むしろ日本文化を体現した世のロリコンどもは胸を張ってよい!
物語途中から登場の同僚桜井さんの弟君も高校生設定なのに見た感じはショタでした。このギャップを設けるメリットは好きだ惚れたの恋愛ドラマ未満にしてコメディ路線をキープできること。本気にしたらニッチな性癖を刺激することになります。一方デメリットはそのまんまラブ放棄。毒にも薬にもなりにくい仕上がりとなりますね。{/netabare}


■訂正しお詫びとさせていただきます

{netabare}冒頭。武田先輩をからかい上手としましたが、終わってみれば風間くんに対する桜井さんの振る舞いの足元にも及びませんでした。
桜井桃子(CV早見沙織) VS 風間蒼太(CV土田玲央) 両名にむしろラブコメの波動を感じたことで本作を良しとしたいと思います。{/netabare}

あいも変わらず{netabare}パピコは偉大なり! 最近セブンイレブンでお見かけしないのが寂しい限りです。{/netabare}



視聴時期:2021年10月~12月 リアタイ

-----


2022.02.06 初稿

投稿 : 2025/01/04
♥ : 41

ヘラチオ さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

社会人ラブコメ

全体的に社会人ラブコメで好きなんだけど。
武田先輩みたいな感じで双葉ちゃんに接する様子はちょっとイラッとくるなあ。頭なでなでは良くないのでは?好感度高いから大丈夫なんだろうけど。
いくら背が低いからって成人しているわけだし、大人として接するのが当たり前では?
お見舞い回は凄いなあ。男女が二人きりだもの。何も起こらないなんて考えにくいよね。僕の想像力が豊すぎるからかもしれないが。作中でももっとイベントほしかったものだ。
桃子さん半端ないなあと。あんな性的?視線にさらされつつも段々と自ら大胆に口説いているてきな?分かりやすい。

上述の通り、時折イラッときてしまったのだが、基本的には優しい世界で皆の恋路を応援したくなる作品だった。


OP
アノーイング!さんさんウィーク! 五十嵐双葉(楠木ともり)、桜井桃子(早見沙織)、黒部夏美(青山玲菜)、月城モナ(古賀葵)
ED
虹が架かるまでの話 堀江由衣
アノーイング!さんさんウィーク!って337拍子に合わせて社会人を応援している感じ溢れた素敵な楽曲だと思った。
からの堀江由衣。良い


以下はアマゾンプライムから引用のあらすじ。
糸巻商事入社2年目、早く一人前になりたい五十嵐双葉。 ちょっとガサツだけど面倒見のいい先輩・武田晴海。 双葉は武田先輩をうざいと思いながらも、本当はまんざらでもない様子だったり、 でもやっぱり本当にうざいときもあったり… 奮闘社会人の日常ラブコメディ!


#1 お互いの歩幅
糸巻商事に勤める、入社2年目の五十嵐双葉。その会社の先輩、武田晴海は双葉に対し子どものような扱いをしていて、うざがられていた。そんな中、双葉と武田は取引先へプレゼンをしに出かけるが、初プレゼンとなる双葉は緊張していた。

#2 うどん、ときどき満月
風間、土方、大石は社人気ナンバー1の桜井桃子の話で盛り上がっていた。双葉は桜井のプロポーションと自分を重ね「もしかしたら、武田先輩に女性として見られていない…?」と思うようになる。終業後、双葉は夏美と買い物に行くのだった。

#3 そしてクリスマス
もうすぐクリスマス!夏美は双葉に「誰かにプレゼントあげたりするの?」とニヤニヤ。最初は迷っていた双葉だったが、日頃お世話になっている武田へプレゼントを買うことに。クリスマス前夜、なかなかプレゼントを渡せずにいたそんなとき、夏美から電話がかかってくる。

#4 そばにいてくれる人
双葉は風邪を引いてしまい仕事を休んでいた。一人暮らしで心細く思っていると、武田が見舞いにやってくるが、次は武田が風邪を引いてしまった。どうやら双葉の風邪が移ったらしい。今度は双葉が武田のお見舞いとお世話をしに、武田の家へ行く。

#5 バレンタイン交響曲
バレンタインシーズン!ざわつく男性陣。そんななか密かに風間は、街角で背の高い男性と歩く桃子を見かけてしまった。バレンタイン当日、桃子はどことなく元気のない風間に気づきつつもチョコを渡すが…。

#6 双葉大好きおじいちゃん
双葉を幼いころから溺愛する祖父から、雛人形の写真と共に「今年もやっとるぞ〜♡」と双葉へメッセージが届く。3月9日、偶然にも誕生日が一緒だということを知った双葉と武田はお互いに花を買うことになったが、いるはずのないおじいちゃんが双葉の誕生日を祝うためにバイクで2人の前に現れる…!

#7 いま、ここで
持久走の練習をしていた優人は夏美とたまたま出会う。優人は『運動が苦手だから迷惑になる』という理由でバスケ部への入部をためらっていることを夏美に話し始めた。夏美も過去、双葉との間で『好きなことをやる』ということについて知られざるエピソードがあった。

#8 それぞれの休日
3連休。双葉は掃除、ビジネス書を読む、ヨガレッスン、など休みを有意義に過ごすための予定を入れていた。しかし、ひょんなことから武田が、家に来てくれて一緒に過ごすことに。一方、桃子と風間は水族館デート!イルカショーを見たりと楽しく過ごしていくが…。

#9 ウキウキ夏休み
双葉、武田、桃子、風間、夏美、優人たちは週末を使って一泊、海へ遊びに行くことに。ビーチバレーをしたり、スイカ割りをしたりと楽しんでいた。その夜、みんなで花火をしていると、優人はひとり何か思い悩んだ表情で線香花火を見ていた。

#10 秋、あるいは日常の日々
季節は秋。たまたま公園の近くを歩いていた風間は、バスケットコートでシュートの練習をしている優人を見つけ、教えてあげることに。今度また教えてあげる約束をしたことを桃子に話すと「見に行きたい!」とウキウキで一緒に行くことになるが、なぜかそこへ双葉、武田、夏美が合流!?夏美チームと風間チームに分かれてゲーム開始!

#11 めぐる季節
年末、仕事納め。双葉は夏美と、桃子は風間と、みんなそれぞれ思い思いの年越しをしていた。年が明け、双葉は着物に武田からもらったマフラーをして夏美と初詣に出掛けた。そこで、武田と偶然出会い、察した夏美は用事を思い出したとその場から離れてしまった。

#12 先輩がうざい後輩の話
武田が頑張っていた仕事が大成功し、手柄を立てた。嬉しく思う双葉だったが、女性社員に囲まれ皆に飲みに誘われている姿を見てどこか心が苦しくなる。双葉はその夜一人で居酒屋に入って武田との出会いを思い返していた…。

投稿 : 2025/01/04
♥ : 9
ネタバレ

take_0(ゼロ) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

おもしろかわい楽しかった。

いやー最初に言っておきますが、
とってもかわいくて、おもしろくて、楽しかったです。

久しぶりに、ニヤニヤ、背中のあたりがくすぐったくなる感じを味わいながら見てしまいました。(正直、客観視すると気持ち悪いと思いますw)
私の中では、良質な職場ラブコメだと思いました。


実際、ラブコメ要素としては二軸で進んでいってるんですけどねー、どちらもニヤニヤが発生してしまうのは大したものですw。


まぁ、この際、野郎はどうでもよいのでwヒロインさんについて語りましょうかね。


メインの主人公(ヒロイン)は、
規格外のチンチクリン(今回は誉め言葉的な意味で)のOL:五十嵐双葉ですねー。
確かに、他のコメントを書かれている方々がおっしゃるとおり、だいぶ幼い方へ振ったキャラクターを持たせてありますが、まぁアニメのコメディと考えれば許容もできるレベルかな、と私は思いました。
それに、ちんまりとして頑張っている様がなんともかわいらしいw。
色々と表情豊かな点もプラスに評価しちゃいましたねぇ、私は。
とにかく、いちいちかわいいなぁ、と思ってしまいました。
この「かわいい」もホントに幼い意味でのかわいい割合が多い気がするのですが、まぁ、賑やかで、元気で、かわいい ⇒ 観ていて楽しいに変換された気がしています。


そして、もう一人のヒロインと言ってもいいのが、
規格どおりのOLさんでしかも美人さん(私の所感では美人さんよりも愛嬌のあるいい女系へ振っている感じなのですが)の桜井桃子さん。
メタな話をすればCV:早見沙織さんという事で、この点も私的には注目しちゃいました。
どちらかと言うと、ステップアップしながらの恋愛路線は、この桜井さんの方がスピーディーかつ順調に進んでいきますよね。
この桜井さんとお相手の風間君とのやり取りもニヤニヤが止まらない系でした。
まったくもって羨ましい限りです。

ちなみに、自分の大きなバストを注視された時の過剰とも過小とも言えない反応、上品とも下品ともとられないようなフラットな余裕のある振る舞い、なんかイイですよね。
自分的には「いい女」感を感じてしまいます(個人の感想です)。

ああ、なんか、でっかい高木さん(誰w?)をイメージしてしまいましたねぇ。



そして、もう一人のOLさん、月城モナさん。
私的には、この「謎」のOLさんに興味津々でしたw
視聴していく中で、掘り下げエピソードとかあるんかなぁ、と期待をしていたのですが、スモールエピソードとしてはいくつかあっただけで、残念ながらボリューム不足でした。
もう少し、活躍の場が欲しかった!!!。
実際、かなり面白そうなキャラ付けがしてあるんですけどねー。
もし、続きのシリーズが出来たりするのなら、個人的にはおもしろエピソード期待です。



あとはー、双葉の中学時代からのお友達の黒部夏美さんもいましたねー。
金色の目が印象的なスポーティな女性でした。
双葉をからかいながらも、応援するようなところはやっぱりいい友達ですねぇ。
ちょっと、何考えているのかわからないところもあったりしますが、この夏美さんもなんかエピソードあるといいですかねぇ、次のシリーズがあったりしたら。
{netabare}桜井さんの弟の優人と絡んだ時に頬を赤らめていたりもしたので、コレも怪しいかもですね。{/netabare}


物語自体は、筋として機能していたのは意外と桜井さんと風間君の恋愛ルートだったかもしれませんね。
双葉と先輩の絡みは物語の筋と言うよりも、お仕事日常系のワチャワチャ感だったかもしれません。
それでも、最後にはほんわかと恋愛観的なものがあったり、双葉の成長を承認するところが有ったりでいい感じでした。

それから、主にOP/EDになりますが、こちらも私的には楽しかったです。
好きなタイプでした。
特に元気で楽しいOPは毎回視聴でも苦痛では無かったです。
EDもそうですね、ちょっと落ち着きがあって好きなタイプでした。


私的には、きっと時間を置いてまた見る機会をつくりそうな作品でした。
それぐらい好きな、楽しい作品でした。
そして、続きのシリーズがもしあればきっと観ると思います。

機会がありましたら、ぜひご覧くださいませ。

投稿 : 2025/01/04
♥ : 21

71.0 2 バレンタインで親友なアニメランキング2位
お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件(TVアニメ動画)

2023年冬アニメ
★★★★☆ 3.4 (321)
1047人が棚に入れました
進学して一人暮らしを始めた高校一年生の藤宮 周。 彼の住むマンションの隣には、学校で一番の美少女・椎名真昼が住んでいる。 特に関わり合いのなかった二人だが、雨の中ずぶ濡れになった彼女に傘を貸したことから、不思議な交流が始まった。 自堕落な一人暮らしを送る周を見かねて、食事をつくり、部屋を掃除し、なにかと世話を焼く真昼。 隣同士で暮らす二人は、ゆっくり、少しずつ、お互いの心を通わせていく。 これは、可愛らしい隣人との、甘くて焦れったい恋の物語――。
ネタバレ

Witch さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

(最終)序盤の丁寧なキャラ描写 →途中の2人だけの糖分過多な世界 →終わりよければすべてよし!

【レビューNo.45】((最終レビュー)初回登録:2023/3/26)
ラノベ原作の2023年作品。全12話
視聴理由はこの頭の悪そうなタイトルが琴線に触れたので、興味半分でさほど期待していなかった
のだが・・・

(ストーリー)
高校生「藤宮周」は、公園で雨に濡れたまま動かない「天使様」こと「椎名真昼」を発見する。ずぶ
濡れの彼女に傘を渡した周だが、自身は風邪をひいてしまう。傘を返しに来た真昼はその事に罪悪感
を抱き看病を申し出る。周は家事が全くできず、部屋は散らかり放題、不摂生な食生活と乱れた生活
を送っていた。ちょうど隣に住んでいた真昼が何かと世話を焼くようになり・・・
学校では「天使様」と呼ばれる超人気者の真昼だが、実はその姿は作り物でそんな彼女の素顔を知っ
った周と、「作り物の『天使様』」に興味なくそんな彼に素の態度を示す真昼。
同じ時間を共有する内に2人は徐々に打ち解け、少しずつ惹かれ合っていく。

(評 価)
・丁寧な人物描写に期待が膨らんだ1,2話
 {netabare}・一番感心したのがキャラ描写が丁寧でしっかり描かれている点。2話かけてじっくり2人の会話劇
  見せて、2人の性格や今まで自分の置かれていた環境(家庭や人間関係等からそういうキャラに
  なったのかなっていうのを「匂わせてくる」)等が少しずつ明らかになっていきます。そして仕草
  や声優さんの演技等も併せて、少しずつ2人に距離が縮まっていく過程が丁寧に描写されており
  大変好感が持てます。
 ・まあ2人が時間を共有を過程は多分に「ご都合主義」的なところはあるのですが、いきなり
  「親が決めた許嫁だ!」「夫婦実習だ!」→「同棲するしかないよね!!」
  の展開に比べれば、回りくどいながらも2人の会話劇でその辺りの情報提供や丁寧な説明をして
  くれてる本作は、かなり頑張ってると思います。
 ・特別なことをしている訳ではないですが、丁寧に作れば王道展開でも十分見ごたえのあるシーン
  を作れるということを証明してくれた本作に期待大だったのですが・・・{/netabare}

・「ラブ要素」が入ってきて雲行きが怪しくなってきた3,4話
 {netabare}・この辺りから「ラブ要素」が入ってくるのですが、少し雲行きが怪しくなってきます。
  「真昼の距離感が明らかにおかしくなってないか?」
  2話までの「適切な距離感」から一気にデレだして距離感がなくなってますやん。
  それに2話の台所攻略まではそれなりにプロセスを踏んできた印象があったのですが、以降はなし
  崩し的に周から家事の主導権を奪っていくみたいな・・・
  まさかの人付き合いに不慣れな「阿波連さんキャラ」で「距離感がはかれない」設定なのか?
 ・恋愛的な描写も正直「ぎこちなさ」より「幼稚さ」の方が目に付き、コレジャナイ感が・・・{/netabare}

・無難なイベント消化も天使様のあざとさが目に付きだした5-9話
 {netabare}・一応ここからは親友バカップル等サブキャラを巻き込んだり、クリスマスやバレンタイン等のイベ
  ント回等で高校生らしい普通のラブコメ展開になっていきます。って本当に「普通」のラブコメに
  なっちゃって今後どうするのって心配ですが・・・
 ・また真昼のキャラデザはかなり秀逸でかわいいのですが、そんな彼女が「怒ってるんだぞ♡」とか
  の描写が妙にあざとく、「妄想ラノベ」垂れ流し的な流れになってきたのも不安でしかない。{/netabare}

・完全にメッキが剥がれた10,11話
 {netabare}・ここで周の過去のトラウマが明かされますが、意外とショボかったなと。
 ・さあ、ここから真昼の「甘やかし攻撃」が止まらない!!あとは所詮「妄想ラノベ」だったことを
  隠すそぶりにもなく転げ落ちていくだけなのかと思いきや・・・{/netabare}
  
・終わりよければすべてよし12話
 {netabare}・いやー最終話でやられました!真昼の爽快な切り返し!!あれはほぼ公開告白だったとともに
  「『虚像の天使様』をやめて、『素の1人のクラスメート:椎名真昼』としてやっていく」
  という決意表明だともとれる発言でしたね。
 ・そして周も「(人間関係に)臆病だった自分」に決別し、この作品にふさわしいラストで締めると
  いう!!2人の成長がはっきり見えるいい終わり方でしたね。{/netabare}

総評すると
・結局タイトル「駄目人間」とは何だったのか?
 {netabare}天子様に骨抜きにされるというよりも、「最初から家事ができない駄目人間だった」というオチしか
 見えてこないんだが?
 正直「タイトル詐欺」ってやつで、インパクトとして「駄目人間」というフックを利用したかったん
 だろうなっと。{/netabare}
・ザ・スモールワールド
 {netabare}2人だけの時間が多すぎてなんか間が持たないって感じでしたね。こういうときにサブキャラで打開し
 たいがそもそもキャラが少なすぎる。親友バカップル以外は両親とイケメン「門脇君」位という。
 この「門脇君」が真昼との恋模様に割ってくるのかと期待してたら、なんか周の親友ポジになって
 完全にバカップル「樹」と被ってキャラが死んでたしw
 だから妄想垂れ流しの「2人だけの糖分過多で脳みそが溶けそうな世界」を見せつける作品にならざる
 を得なかった感じでしたが、その分最終話の爽快感が際立つ終わり方になったのは計算通りなのか?{/netabare}
序盤の期待感から始まり、途中で「もうダメかも」とあきらめかけてのですが、最後に見事に巻き返し
てくれてよかったなっと。
{netabare}(あと個人的にはラストは「真昼の親子対決か?」という予想もしてたのですが、そっち方面に話が
 転がらなくてよかったな。){/netabare}

OPはあの「オーイシマサヨシ/ギフト」。「野崎君」を彷彿させるメロディラインやセンス触れる
歌詞等やっぱ大御所は一味違うという名曲でしたね。
EDは「真昼(石見舞菜香)/小さな恋のうた」。名曲カバーのキャラソンで、オーイシとの組み合
わせも相まって「多田くん」を思い出したかな。ただ最終話の「君に届け」は、
「ラブストーリー映画のラストをそのままいただきました」
って感じで、ちょっと受け入れられなかったかな。別の曲できちんと作品の色を出して欲しかったな。

----------------------------------------------
(2023/1/29分)
【4話分追加】天子様ははかれない?!→まさかの阿波連キャラ?
{netabare}
前回レビューでは、2人の距離が縮まっていく過程を丁寧に描いていたので大絶賛。実際直接的な
セリフとかでなく、間とか声優さんの演技で「距離感」を上手く表現していたしね・・・
でも肝心の「ラブ」要素が入ってきたら、少し雲行きが怪しくなってきたかな。

{netabare}・バカップル親友
 天子様のうっかりでバカップル親友にあっさり2人の秘密が露見してしまうが、結論からいうと
 あれはベストだと思います。このタイミングでサブキャラを巻き込んで置かないとこれ以上2人
 で話を面白くしていくのは限界。ではどうやって巻き込むか?ってあの方法しかないでしょう。
 他の作品でもレビューしましたが、使えるサブキャラを育てることは必須作業。特に千歳は使い
 勝手のいいキャラなので何かと重宝するでしょう。ただ原作未読なので先のことは不明ですが、
 ラスボスが天子様の親として逆算しても、もう少し使えるキャラが増えないと展開的に厳しい気
 がします。(2人に間に入ってくる恋敵キャラとか) 

・「ラブ」はぎこちないというより・・・
 「ラブ」展開については幾つか気になる点が。ぎこちなさを表現したいんでしょうが、正直「幼稚さ」
 の方が目に付きコレジャナイ感が気がかりですね。

・天子様の距離感が・・・
 一番気になっているのが、3話以降「天子様の距離感がおかしくなってないか?」っところですね。
 一気にデレだして距離感がなくなってますやん。たまにセリフで「適切な距離感アピール」してます
 けど、全体の流れをみると説得力がなくなったように感じますね。それに台所攻略までは幾分ご都合
 主義もありましたが、それなりにちゃんとプロセスを踏んできた印象があったのですが、なんか最近
 はなし崩し的に藤宮君から家事の主導権を奪っていくみたいな・・・
 あまり人付き合いに慣れていないから、「阿波連さんキャラ」で「距離感がはかれない」設定なのか?
 こんな感じで藤宮君を「駄目人間」に貶めていくのでしょうか。もうひとひねりを期待。

・藤宮君の抵抗も・・・
 藤宮君が日和りながらも一応一線を引いているので、どうにか作品としては持ちこたえていますが・・・
 彼の言動は正しいんですよ。でもその展開が無自覚な天子様攻撃に必死に耐えてる「コメディ」として
 見せたいのか、「これ以上好きになってはいけない」という切ない「ラブ」路線で見せたいのかがちょ
 っとわからないんですよね。私の理解力の問題でしょうか。{/netabare}
 
5,6話で盛り返せば些末なことだったで終わりそうですが、肝心の「ラブ」要素が入ってきてから少し
雲行きが怪しくなってきたのが気がかりですね。
それにこの作品はそもそも「藤宮君の駄目人間化」よりも{netabare}「天使様 VS 親~呪縛からの解放」といった
「ひげひろ」的なテーマだったっていうオチでは{/netabare}、という気もしてきたんだよなー。 
とりあえず継続視聴。{/netabare}

----------------------------------------------
(2023/1/15分)
【2話視聴】どうやってタイトル回収していくのか→これはダークホース!予想外の滑り出し
{netabare}
・キャラ描写が丁寧でしっかり描かれている
 ・一番感心したのがこの部分。テンプレキャラを安易な設定で見せるのではなく、2人の会話劇
  から丁寧に描かれている。主人公はちゃんと自分というものを持ってるって感じがするし、
  ヒロインも今までの自分の置かれていた環境(家庭や人間関係等)からそういうキャラになっ
  たのかなっていうのを「匂わせてくる」って感じで演出が上手いという印象。セリフではっき
  り説明するのではなく、2話かけてじっくり描いている点が好感を持てる。
 ・2話で新キャラ追加
  ・親友の彼女:(多少テンプレ気味であるが)サバサバした感じで主人公ともフランク。
         好感度が高く今後の出番が楽しみ。上手く使ってほしいところ。
  ・イケメン君:出番は一瞬だがなんかこれから絡んでくる?伏線かただの深読みか?
・タイトル回収という爆弾
 ・純粋にラブコメとしても普通に面白い。多少都合主義的なところはあるが、上述の通り2話かけて
  丁寧に描かれているので、さほど流れは不自然に感じなかったかな。2話でヒロインが主人公の台所
  まで攻略(?)するのだが、「夫婦以上、恋人未満」の「夫婦実習」という設定ありきでいきなり
  話を進める展開に比べれば全然好感が持てる。会話劇の中でお互いの性格、状況、利害関係の一致
  等しっかりこちらに情報を開示してくれてるので受け入れやすいという感じですかね。
  そんな感じで徐々に2人の距離が縮まっていく描写も丁寧なところがポイント高い。
 ・ここまで主人公を見てると、自分をちゃんと持っており妙に達観した部分もあるというか・・・
  ヒロインへの好感度が増していきつつも距離感をわきまえており、かなり「真人間」に見えるので
  すが、ここで「駄目人間」というパワーワードですよ!!
  どうやってここから堕落していくのか、今度の展開が非常に楽しみです。

ここまでの滑り出しは順調。主人公の好感度を上手く上げてきているので、今後の展開がよければその
ギャップがかなり効いてくるでしょう。でも雑に扱うと結局「所詮は妄想ラノベだった」ってオチに
終わりそうで、この辺りに注目しながら視聴していきたいところ。{/netabare}

投稿 : 2025/01/04
♥ : 15
ネタバレ

アニメアンチの憂鬱 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.7

堕落の天使が誘う楽園

●天使危うきに近寄らず?

主人公の過去における交友関係 {netabare}の拗れから人間不信に陥ったという設定ですが、
全く意味がないとまでは言えないものの、既に天使様と甘口生活を早い段階から毎回のように
繰り返しているのを見たら、人間不信キャラは蛇足なような気がいたしました。

自分からは積極的にはアプローチできない設定の主人公ですが、それだと話が進まないため
各種のラッキースケベイベントが自動発生します…すると二人の距離感は巧い事縮まる
ということで、この流れで自動的にゴールインするのは目に見えるわけであります。

天使様の方は親子関係に難があり、似たような人間不信の傾向が見られますが
似たもの同士だからこそ、分かり合えもしますが、逆に近親憎悪の感情や
不信感や警戒感が人より強いため、なかなか互いを信用できないことも
あってしかるべきではないでしょうか?

甘口同棲生活特化型の路線ならば、人間不信設定はそれほど意味がなく
逆に人間不信同士が共同生活をきっかけに相互理解を深める路線ならば
安易にラッキースケベ展開で距離を縮めるような真似は控えるべきではなかったでしょうか。

人間不信ならば、告白するしない以前に、他人を自分の部屋に招くこと自体が
難しいはずであり、人間不信という割には余裕な感じで人に接しているような
主人公の状況を見ると設定上の矛盾を感じずにはいられません。

天使様との甘口生活がメインの物語であるならば{/netabare}やはり面倒な設定は
不要だったように思います。


●「堕落の天使」の計略発動!

ついに第十話にして決定的なシーンが描かれました。

【光の天使】様というのは実は{netabare}エロエロの性質を持っているわけですが、
今回その設定が見事に炸裂いたします。

裏設定が伏線を形成する格好の例が見事描写されているのでそれをご報告したく思います。

主人公は男を上げるためか?公園でランニングを始めます。
その公園で何気に映し出された「物体」をご覧になりましたでしょうか?

それは2度映し出されます。
1度目は公園のシーン初っ端。
2度目は「努力しないとな、真昼の隣に~」の台詞の時であります。

1度目の描写では銀色に輝くその物体は「3本」脚であることがわかります。
「3本」とは「3本柱」を表しているわけであります。
「3本柱」とは「2本の柱」が融合することにより生まれるものでありますが
そういうことで本作で描写されるそれも3本がうまいこと重なり合っております。

大事なのは公園にあったこの物体の名前ですが、これを【オベリスク】と言います。

エロエロの天使様の物語でこの【オベリスク】が出るなら当然の如く意味があり
案の定伏線となるわけであります。

主人公は天使様のエロい夢を見て粗相をしでかしますが、
その時の主人公の下腹部の状態こそが【オベリスク】とリンクしてるということであります。

「※願い事」を叶えてくれる天使様でありますが、実はそこには【等価交換の原則】が
働いているというのも天使の設定そのまんまであります。

天使の本性はエロであるが故に【オベリスク】の描写によりそれを暗示し
だからこそ主人公は「ダメ人間される」というタイトルも見事回収するのでございます。

天使の本性はエロですから、天使相手の{/netabare}純愛物語は無理があると言うべきなのかもしれません。

●男子高生の事情…

もちろん好みの問題と言うのが大前提にありますが
{netabare}当方が本作に対してネガティブ評価なのは主人公のキャラ性に魅力を感じず
感情移入も共感もできないところが大いにあるというのがその理由であります。

「ともちゃん」のじゅんや「長瀞さん」の先輩には共感できる要素があり魅力も感じますが
本作の主人公は人間味が薄くまるでAI搭載型彼氏のような印象を抱いてしまいます。

3話くらいまではある種のラッキースケベ展開にもかかわらず、クールであり続ける
主人公に違和感は感じず、草食系ならばそれもありかもと思いましたが、
リアルの男子高生とはかけ離れ過ぎているクールな主人公には微妙なものを感じるようになりました。

リアルの男子高生はただのガキであり、女子に対する対応も的外れな場合が多いものであります。

選択肢を間違わないこの男子主人公は、どちらかと言うとチャラい感じの大学生と
行動パターンが被るような気がいたします。

リアルの男子高生は可愛い女子相手程その対応に苦慮し、
長瀞さんの先輩のように挙動不審状態になるものであります。

顔が良くて紳士的で気が利く男子はある意味女子高生の理想の男性像なのかもしれませんが
残念ながらリアルの男子高生はそれとはかけ離れ過ぎて、しかも自分の部屋の合鍵を
彼女でもない女子には渡せません。
その理由については「男子特有の事情」につきお察しください。

もちろんすべてはフィクションであり、設定であるわけですが、
女子高生の娘を寮や女性専用の賃貸物件ではないところに住まわす父親とか
密室状態に高校生男女がいる状況の危うさを理解できてない主人公の父親とか
正直頭がおかしいレベルではないかと疑念を持ちたくもなります。

草食系男子は実はハニートラップにかかりやすいという真理を巧くついているようで
ありますがそれにしても「ラッキースケベカード」を何枚も持っているようにして毎回毎回
ラッキースケベイベントが引き起こされるのには食傷気味なものを感じてしまいます。

年頃の美形男子と美形女子が半同棲生活するような状況になれば、かなりの高確率で
両者に芽生えるものがあるのは当然と言えましょう。

砂糖と水を混ぜたら、砂糖水ができます。飲んだら甘いです。
設定的にはそうなるのが当然であるわけです。

2人が惹かれ合うことは理解できますが、恋愛物語としては面白みに欠け
主人公に魅力がないので、「ともちゃん」や「長瀞さん」と比べても
他の少女漫画系と比べても、本作は見劣りするというのが {/netabare}個人的見解でございます。


●天使様効果!?

「某所」で海外では本作が人気らしいという情報を入手しましたが、
{netabare}個人的には本作はラブコメの中では「久保さん」に次ぐ低評価であります。

甘口のラブコメが得意でないと言うのがその理由でありますが
もしも海外勢に好評というのならば裏設定が寄与している可能性があります。

【光の天使】様はそれ自体に意味があるという話であります。

【光の天使】様の本質は「Trigun」の方がより明確に表現されていますが
裏設定には{/netabare}特別な意味があるという話でございます。



●異世界転生ものでもおかしくない展開

異世界転生したら運よく{netabare} お隣さんが天使様だったという設定でも
十分成り立ちそうな程の楽観主義的空気を感じてしまいます。

天使の住まう鉄壁の城が回を追うごとにより強固に構築されていっているようであります。

現状では波乱要因が皆無すぎるため、例えその建築プロセスを省略しても
城が完成する以外の選択肢は無いとしか想像できません。

鉄壁の城に突然の奇襲攻撃を加えられるような不測の事態でも起こらない限り
この単調な建築プロセスは当然の如くダレていくような気がしてなりません。

現段階で既に天使様が本妻化してしまうなら、最終局面ではむしろ破局を迎える
くらいでないと帳尻が合わないようにも思えてきます。

順風満帆過ぎるラブコメの{/netabare}現状進路は果たしてこのままでよいのでありましょうか?

●ハニトラの達人?
(光の)天使様という設定に忠実という意味では適切な展開であると言えのかもしれません。

{netabare} 主人公の家で寝たふり決め込む天使様はまさに策士であります。
知能が高いのは伊達ではないようでございます。
ここまでくるとすべて計算ずくでやってるようにも見えてきます。

もしかしたら何かしらの事情によりハニトラを駆使して主人公を
篭絡させようという意図が天使様にはあるのかもしれません。

天然ボケの性格故に無意識的に主人公に隙を見せているというのは、
かなり無理がある話のように思えますが、堕落を誘う{/netabare}光の天使様の真意はいづれでありましょう?





願えば叶える天使様。

そんなうまい話があるかとクールな男子は自制を決め込む。

あまりに都合がよすぎる展開数々、これは嵌めこみ破滅のフラグ
警戒すべきでありましょう。

それでも頭でわかっていても、天使の微笑み悪魔の策謀?
底なし沼に嵌ったように、ゆっくり落ちていくのが引力。

すべては仕組まれ、いたかの如く、ハートのエースは進路不明?

結末は見るまでなくとも、止める術なし楽園航路。

プロセス眺め、楽しむ者が、完全勝者となり得ましょう。


●あだ名のネーミングセンス・・・
恐らく【天使】様は皮肉を込めた意味合いもあるのでしょうが
実際 {netabare}【天使】様は成績優秀のモテ女子であり、才色兼備という意味では
高い知性と美貌を兼ね備えた【光の天使】そのまんまであります。

更に本作の【天使】様の凄いところは、風邪の対処法を知っているところであります。
現代医学=西洋医学とは対処療法でしかなく、従って薬を飲んでも風邪自体は治らず
体調を維持し「免疫力」を高めるのが肝要であるという事実を知っているのであります。

その事実を知っているのは高校生では珍しく彼女が本物の上流階級、教養人
であることを示唆しているのであります。

【光の天使】様は単に学校の勉強ができるだけでなく知性が高いわけですから
すべては彼女の計算で物語が進行しているとも考えられるわけであります。

何故なら元ネタの【光の天使】は嵌めこみトラップが大得意でありますので。{/netabare}

投稿 : 2025/01/04
♥ : 6
ネタバレ

CiRk さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1

オタク感満載のヒロイン

{netabare}
最近流行りのオタク向けラブコメ。
オタクってこういうのが好きなんでしょ?を詰め込んだようなヒロインで見ていてちょっときつい。
主人公にあまり魅力を感じないのもあって、真昼が主人公だけを特別視していることに違和感。(まあ家が隣という偶然のせいでもあるのか)
男に靡かない性格のはずなのに、出会ったばかりの周の家に上がったり、料理のお裾分けとなるとさすがに都合よすぎないかとなる。
そういう部分でオタクの妄想感を感じる。
どんな恋愛作品もオタクが喜ぶ物語と言ってしまえばそうなのかもしれないけれど、この作品はそこがとにかく顕著だったかな。
異性に身体を普通に触らせたり、そんなことしないよねみたいな行動ばかりで少し気持ち悪かった。

そんなところもあって、1話か2話の時点で既にお前らもう付き合えよって言いたくなる笑
どう考えても付き合ってない男女の関係性ではないw
それと、お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件というタイトルだけど、周は是正されてる側で、むしろ真昼の方が段々駄目人間になって行ってた気がする。
回を増すごとにビッチみたいに・・・。

良かったところとしては、きついシーンが多い作品だったとはいえ、どの話も退屈には感じなかったこと。
恋愛作品は大抵虚無感を覚える自分でも、そんなことなく楽しめた稀有な作品ではある。友人との絡みが多かったからかな。
ただ、後半になってくるときついイチャイチャシーンが増えてしまった。
あとは、真昼の過去回はかなり良かったと思う。
最初は魅力がないように感じた主人公もあの回辺りで好きになれた。
あそこまで大胆に手を差し伸べておいて告白はしない辺りは相変わらず気弱だけど、最終回ではその優柔不断さもやっと改善された。
タイトルとは真逆だけど、ダメダメな生活を送っていた主人公が真昼との半共生を通じて人としてまともになって行く成長物語としては悪くない。
イチャイチャはきつかったけど、決め回は良かった、そんな印象の作品。

私的評価:49点
私的ベスト回:7話

↓1話毎メモ
{netabare}
1話 ☆3
キャラ可愛い。見知らぬ人に傘渡すか普通。
いきなり家に訪問するぐらいの仲になってて草。
駄目人間にされるじゃなくて天使様関係なくもう既に駄目人間だよね。
いや、もっと過程を踏めよ。もうカップルみたいなことやってて草。
ちょっと会話が臭めだな。隣が汚部屋だと嫌ってなんだよ。
つまらん。何このクソ曲。

2話 ☆4
会話の臭さがあまりないのはいいけどさ。2話でおんぶとかw
美少女に賄ってもらう話? この都合良すぎるヒロインさぁ。
研石w キャラに不快感は無いけど微妙だな。
ぬいぐるみ買うシーンカットするな。

3話 ☆7
この母何しに来たんだよノリが寒い。
ご飯作ってる時点で彼氏彼女の域超えてるんだよな。
もう付き合えよ。極上だ…。元は駄目人間じゃなかった言い方。
どうやったらスクランブルエッグ作るのミスる。
飯作ることに喜び覚えてて草。
主人公は他のクラスメイトと違ってどこが特別なの。
のび太みたいなパターンか?

4話 ☆8
4話に来て友人からごもっともな指摘w 主人公気変わりしてきたか?
キーケース選ぶのセンスいい。イチャつくなw 不法侵入で訴えろ。
クリスマスプレゼントを用意してあげたり、
風邪の看病してあげるのはダメ人間を脱却していけてる気がする。

5話 ☆7
男が寝たベットに寝させるな。
服に触るのはアウトで顔に触るのはいいのかよw
寝てる時はって何だよ。いじめられてここに移ったの?
もうカップルじゃんこれ(n回目)
普通彼女でもないのに男女2人では行かんだろ。
駄目人間にされるというかだんだんまともにはなってるよな。

6話 ☆8
男に聞くんかよ。出さねーだろ倫理観どうなってる。
これ学年全員の女子から貰ってるレベルの多さだろw
門脇友人なんかよw
こういう陽キャと繋がりある時点で陽キャなんだよな。
チョコ真昼から貰えないってマジ?
お世話になってるんじゃなくて完全にお世話してる側ではw
脳死してチョコ渡さないの偉い。はよ付き合えや。過ぎてる。
友人からごもっともな指摘。いつきと浮気。小学生レベルじゃんw
はよ付き合え。やっと自覚したか。

7話 ☆10
家出で友達の家来られてもな。毒親かよ。
親が親なのによくまともになったな。
いや、性格悪い時や口悪い時あったか? 料理作ってんのにw
必要以上に卑下してんな。
いや、普段とあんま変わんなくね? 告白か?w
髪型変えるのを忘れない。
握ろうとした人はいっぱいいたんじゃないか? GReeeeNか?

8話 ☆8
もうクラスの前で堂々としろよ。ひたすらイチャイチャしてるw
髪撫でる動作カクカクで草。男じゃんw 新婚だろ。
提出写真だけでいいのか。急なイケメンムーヴやめろw
真昼がピンチになったら大胆に守るの草。イチャイチャ。

9話 ☆5
デートかな? 清楚な方ってなんだよ。
今回いつもよりもこういうの好きなんでしょ?感がきつい。
こいつがナンパされるのかよw 普通逆だろw 当たり前の話だな。
はよ告白しろ。

10話 ☆5
そいつらだけが原因で転校かよw まあお人好しだしな。
てか高校で転校出来るんだ。こいつ清楚そうな見た目でビッチかよ。
しずかちゃん理論。

11話 ☆5
付き合いたいんか?
回を増すごとにオタクくんこういうの好きなんでしょ感がきつくなっていってる気がする。生足はまずいでしょ。真昼がビッチ化してる。

12話 ☆7
ハーゲンダッツか? バディダディで見た。草。直球すぎる。
ばらすんか。急にイキリ出すな。天使様キレてて草。
いつも容器整えてたら普通に釣り合ってるのでは。決め回は良かった。

曲評価(好み)
OP「ギフト」☆3
ED「小さな恋のうた」☆5.5
7話ED「愛唄」☆7
12話ED「君に届け」☆6
{/netabare}
{/netabare}

投稿 : 2025/01/04
♥ : 5

74.4 3 バレンタインで親友なアニメランキング3位
田中くんはいつもけだるげ(TVアニメ動画)

2016年春アニメ
★★★★☆ 3.7 (762)
4087人が棚に入れました
爽やかな朝。とある高校の中庭でのんびり朝寝をしていた田中は、クラスメイトの太田に拾われて教室まで運んでもらう。
机についてもスヤスヤと眠る田中。そのマイペースすぎる姿はいつものことで、クラスメイトたちも仕方がないなあと見守っている。
ところが、そんな田中が進んで体育の授業に出ようとする。なんでも長時間ダラダラしてもしびれない&傷めない体つくりを目指すという。
田中は太田とペアを組み、バドミントンを始めるが……。

声優・キャラクター
小野賢章、細谷佳正、高森奈津美、小岩井ことり、諏訪彩花、悠木碧、東山奈央、興津和幸、井口祐一

かさい さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

川面監督のスタイル

監督:川面さん
シリーズ構成:面出さん
キャラデザ:飯塚さん
美術監督:栗原さん
制作:SILVER LINK.

のんのんぶりの川面監督作品。
リズムやテンポはのんのんを髣髴とさせるものの作風は全く異なる新しいアニメ。
1話切りした人勿体無いと巷で話題の女の子も可愛いアニメ。
とにかく良さで溢れていたので何が良かったかをレビュー。


【良かった点】
〈太田と田中の距離感〉
一番最初に挙げなければいけない点。
メインは太田と田中という男二人のキャラで構成されている。
1話目がこの二人だけで構成されていたため1話切りをした人も少なくは無いと思う。
他のアニメの男キャラが言ったら大変な事になりそうなセリフがバンバン飛び交う。それでもしっかりホモ臭さを感じさせないのは12話の間につくりあげてきたキャラのイメージと二人の徹底された距離感。

・太田も田中も普通の男子
やっていることは極めてアニメ敵で二人の関係も決して現実的ではないが、しっかり高校生男子であることは間違いない。そういった判断をさせるような描写を少しづつ積み重ねていたと思う。

・二人の距離感
決して近くないといは言えない二人の物理的な距離感。太田が抱えたりもする。しかし、会話中の二人は横並びでも、対面でも友人同士以上の距離感にはならない。この丁度いい距離感が個人的には絶妙に感じた。

〈キャラクター〉
・ぶれない太田と田中
太田は田中にどんな状況でも尽くしてしまう。男女問わずに優しくそして見た目が厳つい。
田中はいつもけだるげ。特に何もしないし出来ないがゆるぎのない自己を持っていて、しっかり自分の意見は言える。
そんなぶれない二人を見ていたらなんだか楽しくなってくる。
当たり前のやり取り、必然的なやり取りが見ていて心地が良い。
珍しく、キャラに愛着を持ってしまった。

・けだるげなだけ。起動哀楽はしっかりある。
感情はなさそうなビジュアルの主人公だが、実は常にある。
だるいという感情は大前提として、甘えたり、喜んだり、エロいことも考えたり。そういった当たり前だけど、普通の男子、人間らしさに好感が持て、知れば知るほど好きになってしまう。
意外と気を遣えたり、人の気持ちを考えたりなどセリフ数は少ないが、そういった点もしっかり踏まえられた脚本になっていると感じる。


・サブキャラの魅力とバランス
メイン二人でも十分楽しめそうだが、サブキャラも十分魅力的。
キャラの成分についてもかなり個性的だし、キャラの個性のバランスも良い。
キャラ間の関係性も曖昧ではなくしっかりはっきりしていて、どのキャラがどのキャラをどのように思っているのかが明確に描写されているので見やすい。
何よりキャラは多いが、出番回数のバランスとタイミングが素晴らしい。


・萌え萌え媚び媚びしていないデザイン
顔もシルエットもシンプル。
瞳のハイライトは少な目で飯塚さん寄り。
メイン級の女の子はメガネやちびやヤンキーなどやる気あるのかと言わんばかりの色物ラインナップ。
しかし、王道からあえて外しているようにも思える感じがいいですね。
しかし、女キャラにもしっかり、可愛い思える仕草やセリフが備えられていて、本当にバランスが良い。

・感情移入はない圧倒的第三者視点
あくまで個人としては、感情移入するようなアニメではないと思う。
どのキャラの勘定も様々でとても豊かだし、プロットやアップも少なくないので感情を押し出すカットはあるが、あくまでそれはキャラたちの世界で起きている日常の中の出来事や感情であると,とらえられry

〈こだわりのデザインと場面設定〉
・斬新で新しい学校デザイン
見せるBG、一拍置くBGはのんのんにも少なくなかった。
まず、キャラがどこに居るかのロングショットやBGオンリーカット。
それと、シチュエーションに合った構造とデザイン。
雰囲気があるシーンは自販機あたり。
構造や日の当たり方などがピッタリ来る。
スローテンポなら屋上。
勿論バックにはマンションなど映らなければならない物は必ず映る。
その点ではゆゆ式に通ずるものはあるかもしれない。
学校以外の場面でも、1カット毎にレイアウトがしっかりしていた印象。

〈演出関連〉
・時間の使い方
明らかに他のアニメとは違う。
マイペースの田中に関しては、話しかけたら数秒返事がなく終いには寝ていたなんてオチも。
会話の中での間、リアクションの取り方なんかはかなりのんのん風な気がする。
数秒かけた場面転換なんかもある。太田が田中を担ぎながらトボトボ歩いて行きそれがワイプになる。

・OP、CM挿入
お決まりの。川面監督発案かなぁ。
フェードアウト方式。

〈作画関連〉
・絵はそこまで動かない。動かす必要もない。
しっかりキャラを描いて、影を付けて、場面に応じて光を当てて。

【残念な点】
・終わって
ほしくなかった

投稿 : 2025/01/04
♥ : 9

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

正直1話にはビックリでした・・・

この作品の原作は未読ですが、嫌いなキャラデザでは無かったので取り敢えず1話視聴してどうするか考えよう・・・視聴前はこんな感じの位置付けの作品でした。

そして1話を視聴して少し・・・いえ正直かなり動揺してしまいました。
陽だまりがポカポカと温かそうで、肌に心地良い風が吹き抜けていく・・・
そんなまどろみの様な学校の一画では、一人の男子学生が日々如何にダラダラするか・・・そんな事を真面目に考えている風景が画面一杯に広がっているんです。

「勤勉なサラリーマンに喧嘩売ってんの・・・?」
これが最初に田中君を見た第一印象です。

そもそも学校はダラダラする場所ではなく、勉強や部活動をするところです。
確かに高校は義務教育ではないので、行く/行かないは本人の意志による所が大きい訳ですが、行くと決めたら、子供としてその責務を全うする義務がありると思うんですよね。
学費を捻出しているのは親です。

田中君がダラダラしている時、親は生活のために汗水流して働いているんです。
貴方を学校に通わせる・・・それも立派な働く理由です。

そもそも男子学生のダラダラを1クール通されたら、絶対途中で挫折する・・・いえ、既に1話の出だし5分で再生を止めていましたし・・・
「これは初の1話切りかな・・・」
と思い、友人に相談したところ2話目から展開の変わる兆し有りとの事だったので、見始めたら正にその通り・・・なんだ、ちゃんと華が出てくるじゃないですか。

そして華の出現に伴い、田中君のダラダラも物語の展開上、影を潜め始め・・・
気が付いたら、たくさんの華が登場する作品に化けていて、面白さも加速度を付けて一気に上昇し始めた印象を持つことができました。

やはり持つべきは「アニ友」です^^

物語的には基本的にダラダラしている田中君の身の回りで起こる日常を描いた作品です。
だからしっかりキャラ立ちしていないと、印象の薄い作品になってしまうのですが、結果的にこの作品・・・その点に対しても抜かりは無かったと思います。

面倒見の良い太田と田中は名コンビ・・・
二人の掛け合いも面白いのですが、やはりヒロインパワーは絶大でした。

宮野さん(CV:高森奈津美さん)・・・小柄ですが何でも全力で頑張る女の子です。田中を師匠と呼び、素行を真似ようとするのですが、頑張ってダラダラする・・・という矛盾を引き起こしています。

越前さん(CV:諏訪彩花さん)・・・太田の幼馴染で、見た目はヤンキーですが実は可愛いものが大好きな一面を持っています。

白石さん(CV:小岩井ことりさん)・・・この作品における私の一推しキャラです。才色兼備なクラス委員長なのですが、また違った一面を持っており、そのギャップに可愛らしさが感じられるキャラです。
等身大の彼女の魅力は半端ありません・・・そして彼女もまた頑張り屋さんなんです。
この3人の中では間違いなく女子力が一番高いのですが、嫌味を微塵も感じさせない彼女はやっぱり凄いと思います。

他にも田中の妹(CV:悠木碧さん)や太田の妹(CV:東山奈央さん)も登場するのですが、出番は少なめでした。
1話で田中のダラダラに費やした尺をこっちに振ってくれれば・・・と考えてはいけないのでしょうね^^;

オープニングテーマは、Unlimited toneさんの「うたたねサンシャイン」
エンディングテーマは、CooRieさんの「BON-BON」
エンディングアニメが可愛くて仕方ありませんでした(//∇//)
基本的に止め絵なのですが、白石さん可愛い・・・
それに一瞬画面に入ってくる宮野さんのポーズもなかなか・・・
でも一番印象に残っているのは走っている白石さん・・・
ただ走っているだけなんですけど、どこに向かって走ってるのかな・・・とか、走りながら内を考えているのかな・・・などと想像が膨らむ時間だったと思います。

1クール12話の作品でした。最初に躓きかけましたが、宮野さんがきっかけを作ってくれて白石さんで軌道に乗れた作品でした。
作品の導入部分って・・・やっぱり難しいんですね^^;
原作は続いているようですので、続編があるなら絶対視聴したいと思います。

投稿 : 2025/01/04
♥ : 26
ネタバレ

ブリキ男 さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

太田君に支えられる田中くんはいつもけだるげ

競争欲や焦燥感、敏捷性とは無縁な存在、それが田中くんです。よく眠り、あまり食べず、労力を控え出来るだけ動かない、常にマイペースを崩さない自由な生き物。そんな田中くんの生態を保護者の太田君を通して、生暖かい目で観察している様な気持ちになれる脱力系日常アニメです。

男の子ばっかり登場するのかなぁと男子高校生の日常の様なものを想像していると、意外な肩透かしを食らうかも知れません。2話以降、田中くんの弟子志望で心身共に小学生みたいな”みゃーの”、その親友で見た目はヤンキー、心は乙女な男前の越前さん、才色兼備で一見すると完璧超人だけど‥?な白石さんなど面白キャラが続々と登場します。

他の方もおっしゃられている事なので、ことさら指摘する程の事では無いかも知れませんが、主人公の田中くんの習性は"ねこ"のそれに良く似ています。長くねこと生活した事のある人なら知っていると思いますが、基本的に※年経たねこは同居人やねこ仲間に対しても無関心です。それでいて意外と思いやり深い生き物でもある様で、心身ともに弱っている者が近くにいれば傍で見守り、時には寄り添って慰めを与えてくれる事もあるのです。田中くんにもそんな所があり、悩んでいる人がいるのを見ると中々放って置けない性質の様です。一方で、怠け心がゆき過ぎた結果、却って面倒事を増やしたり奇行に走ったりして自爆する所は、田中くんならではと言う感じがします。傘を差すのが面倒なので、それを怠けたい一心で妙な妄想に憑かれて※雨に打たれる田中くんの姿はその極端なケースの一つです。高校生なのに、流石にそれは無いでしょ!(笑)と思わざるを得ませんでした。田中くんと比べると、ねこはよりリスクを嫌い、より賢く振舞う事が出来るので、さながらけだるげ道の神さまと言った所です。けだるげ道を極めんとする人は、田中くんからではなく、ねこさんから学びましょう。
{netabare}
7話では田中くんの妹の莉乃ちゃんが登場しますが、嫉妬の為に太田君にイジワルをしてしまいます。年の差が一つ位では分かりませんが、少し年上の兄姉を持っている人なら、莉乃ちゃんの気持ちが少しは分かるのではないかと思います。子供の頃は父母や兄姉が自分以外の人間と仲良くしているのを見ると、面白くない気持ちになってしまうものです。私にも似た様な覚えが有ります。

9話では太田君の妹の早夜ちゃんも登場します。引っ込み思案で声が小さいので、田中くんを目の前にして緊張してしまった様で、莉乃ちゃんの通訳を必要とする程でした。(かわいい‥)

時たま見せる田中くんの慧眼に驚かされたり、安定の太田君の優しさに癒されたりで、最期まで楽しく視聴出来ました。莉乃ちゃんや早夜ちゃんなど今期ではあまり出番が無かったキャラにも、2期があれば活躍の場を与えてあげて欲しいなぁと思いました。
{/netabare}
全話視聴を終えて、全編を通して太田君役の細谷佳正さんの声が落ち着いていて、耳に心地良く、独特の口調も相まって、いい塩梅に脱力できました。太田君を何かに例えるなら、まさしく優しいお父さんです。このアニメそのものも、田中くん同様、太田君に支えられているという印象を強く感じました。太田君(細谷佳正さん)ありがとう。


※:1老猫と子猫の行動はかなり違います。肉体的な衰えも原因なのでしょうが、精神的な成長が感じられ、落ち着いていてあまり動きません。性格的にも寛容さが見られる様になります。人間の成長と似てるなぁと思った事があります。

※:2スウェーデン映画「ロッタちゃんと赤いじてんしゃ」で大きくなりたい一心で堆肥の上でばんざいして雨を浴びているロッタちゃんの姿を思い出しました。田中君の発想は幼児並み?

投稿 : 2025/01/04
♥ : 29

62.8 4 バレンタインで親友なアニメランキング4位
京都寺町三条のホームズ(TVアニメ動画)

2018年夏アニメ
★★★★☆ 3.1 (204)
739人が棚に入れました
「京都寺町三条のホームズ」は京都の小さな骨董品店でアルバイトを始めた女子高生・真城葵が、その骨董品店のオーナーの孫で、周囲から“寺町三条のホームズ”と呼ばれている青年・家頭清貴と、骨董品にまつわる奇妙な依頼を解決していくライトミステリー。

声優・キャラクター
富田美憂、石川界人、木村良平、遊佐浩二、小林沙苗、小山力也、上田燿司、木下鈴奈、堀江由衣

ossan_2014 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.7

絵解きを支えるもの

【蛇足追記】

過去に幾人もの名探偵を生んだ(?)京都の、寺町三条の骨董店で、日常の謎を解く「ホームズ」の探偵譚。
軽いタッチの軽快な謎解きものを期待して視聴すると、肩透かしをくらったような不全感が残る。

なんだか割り切れない視聴感を与えるのは、どうも全体に作画が雑であるからのようだ。
雑というよりも、「絵」についてまともに取り組む意識が足りていないとでもいおうか。

一般的には謎解きには必ずしも美麗な映像は必要ではないように思えるが、しかし、これは映像での推理ものには致命的な問題かもしれない。


謎解きや推理というと、それだけで面倒で理屈っぽいと顔を背ける視聴者もいるだろうが、現実には「推理」は案外と日常に密着している。

たとえば、この何十年ほど名の知れたブランドの定番のコロンを愛用していて、大抵は量販店で購入するのだが、たまに気まぐれで正規の直営ブティックで購入することがある。

先日も、直営店で購入したところ、店員さんが「いつもご愛用ありがとうございます」と言いながら手渡してくれた。
初めての店だったのだが、いい年のオッサンが、定番品の大瓶を指名買いしたので、継続して使用していると見当をつけたのだろう。

まあ、ワトソン君でもわかる初歩的な推理だが、ブランドの直営ブティックでは、店員にこの種の「推理」をするよう期待する、あるいは強制するもののようだ。
おそらく各種の職場でも、大なり小なり同じようなことは毎日行われているに違いない。


普通人の一般的な日常でもこうなのだから、フィクションでは、やはり巧緻な「推理」を期待したくなるのが人情というものだろう。

だが、本作の探偵役の「推理」が一応は型通りの「推理」にはなっているのに、絵に対する配慮の不足がそれを裏切っている。

たとえばの話だが、仮に、推理の手掛かりが「着物の着付けがおかしい」、「書画の筆遣いが稚拙」、「身ごなしが不自然」といった場合、全体に「絵」が雑であるために「おかしい」「稚拙」「不自然」を表しているのか、視聴者には読み取ることができない。

描きこみ量がどうの、という話ではない。
一例をあげれば『サザエさん』の世界では、あの簡素な絵柄で「まともな」着物を「キチンと」着ているのだと表現されている。
何を表現するための「絵」であるのか、という設計が「雑」であるということだ。


だから、探偵役が推理を語った時に、「そうだったのか!」という驚きではなく、「ああ、そういうことなのね」といった印象しか感じられない。

「これは『着物の着付けがおかしい』という表現でした」という雑な絵の説明から入るために、「推理」の全体が、まったく客観性のない詐欺師の口上のように聞こえてしまう。
これでは、「推理」ではなく、雑な作画の解説だ。

謎解きは「絵解き」とも表現されるけれども、「絵」が絵解きの足を引っ張るケースはまれだろう。


ひょっとすると謎解きは全くのアクセサリーで、最優先で描きたいものはほかにあるのかもしれないが、タイトルに「ホームズ」と入れているのだから、もうすこし「推理」らしく見せる工夫がほしかった。

まあ、見せたいものが何にしろ、あの浴衣の着付けの絵で「趣味がいい」とセリフで解説しているようでは期待できないかもしれない。


【追記】

途中で視聴をやめたが、最後まで「推理」はあの調子だったらしい。
出来が悪いだけと言えばそれまでだが、もっと事態は悪いのかもしれない。

奇妙な凶器で被害者が撲殺されるという、有名な探偵小説の古典がある。
犯人は「鈍器」という言葉を知らないために奇妙な凶器を使用したのだと推理で導かれ、「鈍器という言葉を知らない者」が犯人の名指しの決め手となった。

作中では論理的な推理なのだが、論理性は、その舞台となる背景の世界に依存する部分があるのも確かだ。

1930年代のアメリカ上流階級であれば、「鈍器」という言葉を知らない者は限られていた。
しかし、舞台が、内閣総理大臣ともあろう者が「云々」を「でんでん」と読み、「背後」を「せご」と読んで恥ずかしいとも思わない国であったなら、「鈍器」という「言葉を知らない」者は多数派ということもあり得る。
そうした国では、犯人を指し示した「鈍器という言葉を知らない者」という論理性は、成立しなくなるだろう。

まして、誤りを指摘すれば、「云々」という言葉は「でんでん」と読む、と閣議決定しかねない国であれば、論理性はおろか会話も成立しない。
「でんでん」に恥を感じない者の「論理」と、「うんぬん」と読む人間の「論理」の間には、共通の論理性がないことになる。

本作の「論理性」がみられない「推理」を、平然と「推理」として提出してくる描写は、作者や製作者が、「本気で」これが論理的な推理であると感じているからではないだろうか。

閣議決定すれば漢字の読み方という「事実」も変わったことになると信じる総理大臣のように、タイトルにホームズと入れ「推理です」といって差し出せば、それだけで合理性を保証された気になっていると。

こうした言葉を破壊して会話を不能にする事態が、でたらめな「推理」の筋が通っているという或る種の「認知の歪み」を支えているのだとしたら、確かに現実を取り込んでいるとはいえる。
が、こんな「推理」をいくら提出されても視聴者を頷かせることができないのは当然だ。

出来が悪いと嘲笑して済ませている場合ではない。
いくら嘲笑しても恥知らずは辞任したりしないように、認知のゆがんだ製作者には通じないだろう。

視聴者が、はっきりと「おかしい」と批判しなければ、やがて「推理」どころか筋の通った物語自体が創られなくなるかもしれない。

投稿 : 2025/01/04
♥ : 8
ネタバレ

scandalsho さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.2

この作品の醍醐味は何ですか?

原作未読。最終話まで視聴。

この作品の最大の欠点は、最終話まで視聴した結果、心に何も残らないこと。
視聴者に何を伝えたかったのか?
何を見せたかったのか?
全く伝わってこない、不思議な作品。

物語は薄っぺらで、ツッコミどころが満載。

目利きを描きたかったのか?
謎解きを描きたかったのか?
それともラブストーリー?
色々な要素を盛り込み過ぎで、結果、ピントがぼけてしまうという悪循環。

終始、作画が乱れがちなのも残念な点。
背景の美しさに対して人物が浮いてしまっている。

【雰囲気だけの物語。薄っぺらな物語】

第1話は良かった。
「ああ、贋作骨董系謎解きの作品なんだ」と・・・。

第2話以降は、何が何やら・・・。
もはや、骨董品は単なる背景。物語には全く関係なし。

依頼者の不自然な言動と、ホームズの強引な推理だけが鼻につく、ツッコミどころ満載の作品。
{netabare}第2話の佐織と香織。
真犯人を知っていながら、親友に罪を着せようとしたり、生け花の作者を偽ったり・・・。
とんでもない、性悪姉妹じゃないですか。
それなのに、斎王代は辞退しないって・・・。
性悪姉妹、性悪母娘の物語としか受け止められないんですけど?

第3話の犯行動機。
納得できた人、いらっしゃいますか?
名作・名探偵コナンも、犯人の犯行動機が微妙な時がありますが、あちらは、トリックの謎解きが一つの醍醐味。
この作品は、何が醍醐味?
『耳』っていわれても、この作画レベルで『耳を見分けろ』と?

第4話に至っては何の解決にもなっていない。
元カレと親友が、友人たちを連れてやってきて・・・。
葵ちゃんがトラウマを解消する、重要な回だと思うんですけど・・・。
ホームズの解決方法では、根本的に、何の解決になっていない。

第5話は、依頼者の目的がよく分からない。
副住職は犯人に心当たりがあったご様子では?

第6話。
まず、香織の厚顔無恥ぶりに呆れる。
そして、意味不明の謎解きシーン。
「もう一度確かめさせてくれませんか?影山さんの宝を贋作と鑑定したあなた方の目利きが本物なのか!俺とポーカーで勝負して下さい。それであなたが負けた時には、影山さんに謝って貰いたい」
どういう理屈?
壺が贋作か否かの鑑定と、トランプのイカサマが同レベル扱い(笑)
それ以上に、トランプのイカサマと、配られたカードの中身がわかるのは別問題では?
ホームズは透視能力か何かの超特殊能力者なのか!?

第7話。
ホームズと円生さんの知恵比べを描きたかったんだろうけど・・・。
とにかく物語が薄っぺらい。
何やかんやと理屈をつけているが、全く知恵比べになっていない気がする。

第8話。
再び厚顔無恥の香織が登場。
この作品の作者は、よほどホームズを特別な存在にしたいらしい。
上田さんのカフェで女性の人だかり&黄色い歓声・・・。
一方、いつもホームズがいる骨董品店『蔵』の周囲で女性ファンがたむろしている描写無し。
黄色い歓声も、『蔵』では聞いたことが無い・・・。
一貫性が見られない。

橘さんはフラれるオチフラれるだと思ったらそうでもないらしい・・・。
第2話の性悪母娘と同じ展開。

第9話。
円生さん回。
どう見てもホームズの圧勝なのに、円生の嘘がきっかけで、円生の勝ちでホームズの負けみたいな雰囲気に?
なんだ?この話?
名探偵コナンの『コナンVS怪盗キッド』は、お互いに『WIN×WIN』となるように、上手く物語が練られている。
こちらのホームズと円生は、いつもホームズの一方的な勝利なのに、円生のハッタリのせいだけで、いつも勝敗がうやむやになっている気がする。
物語に上手さが感じられない、薄っぺらい印象。

第10話。
おばあさんの人形の話。
これは推理でも何でもない。
単に、ホームズの想像でしかない。
それが、たまたま当たっていただけという、陳腐な話。
エスパー・ホームズ再登場の回。

第11話。
今回も推理でも何でもない。
単なるホームズの当てずっぽう。
推理小説作家の話だったから、今回こそは”推理”を期待していたのに・・・。
う~ん・・・。
もしかして、最後まで”推理”ではなく”当てずっぽう”な展開になってしなうのかな?

第12話。
跡継ぎを目利きで決める???
金持ちの考えることはよく分からない。
それ以上に、こんな話を最終話に持ってくる意味が分からない。
恐らく、葵ちゃんの成長を手っ取り早く描きたかったんだろうけど・・・。

この作者は円生さんをホームズのライバルとして描きたいんだろうけど、結局、最後まで足元にも及ばない・・・。
こうなっちゃうと、円生さんを何度も登場させた意味も良く分からなくなってしまう。
{/netabare}

【背景の美しさが目を引く半面、人物の作画が微妙な作品】

{netabare}第2話の謎解きの場面。
木漏れ日が登場人物に当たっているのを表現したかったんだろうけど・・・。
残念だけど、平面図に光が当たっているようにしか見えない。
アニメだからといって、2次元に光を当ててどうする?
こういう手抜きをするなら、しない方が良いのに・・・。

第4話の浴衣。
人物は動いても、浴衣の柄は動かない・・・。
柄は大きくなったり小さくなったり・・・。

第7話。
斜め方向のカットが多過ぎで、目が回りそうになる。
しかも、背景との縮尺がいちいちおかしいので、余計に混乱する。

第10話。
動かない着物の柄、再来!
大きくなったり、小さくなったり変幻自在の着物の柄、再び!

第11話。
割と早い回からそうだったけど、遠めの人物が笑える。
子供の落書きレベル。
{/netabare}

投稿 : 2025/01/04
♥ : 28

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

京都を舞台にした恋に古美術、はんなりミステリー

この作品の原作は未読ですが、とみたんこと、富田美憂さんが出演されると知り視聴を決めた作品です。
とみたんといえば、「アイカツスターズ!」の虹野ゆめと、「メイドインアビス」のリコ役が特に印象深いです。
そして作品に関するツイートをとみたんがしてくれていたので、早い時期から視聴の楽しみな作品でした。

京都に移り住んで半年になる高校2年生の真城 葵が、亡き祖父の骨董品を鑑定してもらうために寺町三条の骨董品店「蔵」を訪れるところから物語が始まります。

高校生と骨董品の組み合わせって、普通に考えたらアンマッチだと思います。
でも、今後の物語が展開していく上で、葵と骨董品との繋がりが欠かせないんです。
正確に言うと、骨董品店「蔵」との繋がりなんですけれどね。

この骨董品店で働く家頭 清貴と真城 葵との出会いが最初の物語…
京大の大学院に通う傍ら鑑定士の見習いとして蔵で働く彼の愛称がホームズなんです。
この設定が実に面白い…
私たちが知っているホームズというと、数々の事件を解決に導いた探偵シャーロックホームズが真っ先に頭に浮かびます。
「探偵オペラ ミルキィホームズ」が真っ先に頭に浮かぶ方とは是非お近づきになりたいですけど^^

一方、彼の苗字の家頭も見方によっては「ホームズ」と読めますよね。
彼は、ホームズと呼ばれる所以は苗字が原因と言っていますが、実はシャーロックホームズの様な頭の切れる人なんです。

そのため、彼のところに訪れるのは、純粋に骨董品の鑑定依頼もありますが、彼の探偵としての資質を見込まれた依頼もあるんです。
このホームズの鑑定と探偵のバランスが絶妙なところが本作品の魅力なんだと思います。

私は骨董品の知識は皆無なので、誰の何の作品かと言われてもピンときませんでしたが、もちろん、そんな知識が無くても十分作品を楽しめる構成になっていました。

視聴を進める上で際立ってくるのがとみたんの演技です。
これまで色んな作品を見ているので、自分でもだいぶ色眼鏡で見ているのは十分承知しているつもりです。
でも彼女の演技には引き込まれます。
今回は、葵の一生懸命や、思わず感情を吐露する場面での演技は、こちらも思わず感極まってしまいましたよ。
弱冠18歳の声優さん…これからどこまで大きくなるのか、先の楽しみな声優さんです。

でも、鑑定と探偵ってどの様に結びついたんでしょうね。
骨董品は希少価値の高いモノがあるから、防犯の観点から探偵という職業と結び付いた、とも考えましたが、そんな浅はかではなく、もっと高尚な理由がきっとあるんでしょうね。

タイトルはTVアニメの公式HPから引用しました。
京都を舞台にした恋に古美術…と記載されています。
古美術については相応に物語が展開されましたが、恋と古美術を比較すると恋については未だ比較の遡上に辿り着いていないのではないでしょうか。

確かに恋に纏わる物語はゼロではありませんでした。
でもあれで終わりでは物足りなさを感じずにはいられません。
既刊10巻まで発刊されており、今回は4巻までがアニメ化されたようなので、もしかしたら続編が期待できるかもしれませんね。

京都を舞台にした恋に古美術の物語…
気になる方は、是非本編でご確認頂ければと思います。

本作品のテーマソングは、和楽器バンドさんの「細雪」
オープニングテーマは、A応Pさんの「恋に咲く謎、はらはらと」
「細雪」はエンディングではなく、本作品のテーマソングだったんですね。
楽曲の発売が早かったので、放送開始前から聞いていた曲です。

1クール全12話の物語でした。
現代のシャーロックホームズを十分満喫できる作品だと思いますが、推理探偵モノという固さはないので、肩の力を抜いて視聴できる作品だと思います。

投稿 : 2025/01/04
♥ : 16

68.3 5 バレンタインで親友なアニメランキング5位
恋と呼ぶには気持ち悪い(TVアニメ動画)

2021年春アニメ
★★★★☆ 3.4 (198)
673人が棚に入れました
ある雨の日、駅で見知らぬ女子高生に助けられたサラリーマンの天草亮は、その女子高生が妹の親友・有馬一花だと知る。女癖の悪い亮は一花に対し、お礼にとキスやデートを提案するが「気持ち悪い」と一蹴されてしまう。だが、それは亮の中の新たな扉を開いてしまい、亮は彼女に狂信的な恋をする。その日以来、直球すぎるアプローチと愛情表現を毎日のように繰り広げる亮。それをひたすら気持ち悪がる一花は彼を容赦なく罵倒するが、いつも愛情表現の裏返しとして受け取られてしまう……。

声優・キャラクター
有馬一花:小坂井祐莉絵
天草亮:豊永利行
天草理緒:長谷川玲奈
多丸快:榎木淳弥
松島有枝:花澤香菜
益田:木村良平

ヘラチオ さんの感想・評価

★★★★★ 4.4

愛に溢れている

モテすぎて女性を物扱いするはっきり言ってクズ男が妹の親友に気持ち悪いと拒絶されたことから始まる物語。

急に開花するM。今まで女性に拒絶された経験がないだけに受けた衝撃が大きくて今まで芽生えたことのないような恋心が芽生える。
普通に考えると初対面で女性に対してお礼のキスをしてあげるとか言ったら、かなりのイケメンでも気持ち悪いとは思うんだよなあ。それが通用する男も少なからずいるのだろうか。
そこのあたりに関しては全く共感できないわけだが、天草亮は兎に角振る舞いがスマートでこれはモテるに決まっていると納得の連続だった。現実にここまでできればモテないはずがない。その分女性慣れしすぎてて不誠実ぽいけども。

ラブストーリーらしくそれぞれに想ってくれる異性が出てきてドラマチック。
そういったものを乗り越えて最初は嫌がりつつも最終的には…という。
勝手に想いを募らせておいて勝手に身を引くとかいう身勝手さにイライラしつつも見ていて飽きなかった。

散々女性を泣かせていそうなので、天草亮は悔い改めてほしいと思うのと同時に一花には幸せになってほしいと思いつつ見ていた。最後のほうは想いが一気に溢れたなあ。

個人的に2021年春アニメの中ではオッドタクシーと同じくらい気に入った作品でした。


OP
モノクロシティ ACE COLLECTION
ED
リナリア まるりとりゅうが
EDの映像とこの作品で初めて知ったまるりとりゅうが良いなあと思った。歌声が綺麗。


以下はアマゾンプライムから引用のあらすじ。
ある雨の日、エリート社会人・天草亮は、階段から落ちそうになったところを、見知らぬ普通の女子高生・有馬一花に救われる。朝食を食べておらず、ふらつく亮を心配した一花は、とっさに自分のお弁当を差し出し、その場を去ってしまう。その夜、亮が帰宅すると、リビングに一花がいて、彼女が妹の理緒の同級生であると判明する。亮は、命を助け、自分の弁当を渡してくれた一花に、お礼のキスをしてあげると突然提案するが…。

第1話
ある雨の日、エリート社会人・天草亮は、階段から落ちそうになったところを、見知らぬ普通の女子高生・有馬一花に救われる。朝食を食べておらず、ふらつく亮を心配した一花は、とっさに自分のお弁当を差し出し、その場を去ってしまう。その夜、亮が帰宅すると、リビングに一花がいて、彼女が妹の理緒の同級生であると判明する。亮は、命を助け、自分の弁当を渡してくれた一花に、お礼のキスをしてあげると突然提案するが…。

第2話
仕事から帰宅した亮を待ち受けていたのは、エプロン姿の一花だった。疲れて白昼夢でも見ているのではないかと錯覚する亮だったが、一花はクラスメイトの五月、瑠璃とともに、理緒の家に遊びに来ていたのだった。スーツを着こなし、大人の余裕を見せる亮に、五月と瑠璃はキュンキュンしてしまう。一方、亮の旧友でカメラマンの益田は、風の噂で亮が女子高生に手を出していることを知り、亮に直接確かめようとするが…。

第3話
体育の授業中、バレーボールを同級生・多丸快の顔に当ててしまった一花。休み時間にひとり読書している快に謝りに行くと、その本は一花が大好きなアニメの原作本だった。快は一花に原作本を貸す約束をする。その夜、コンビニで買い物中の一花を家まで送ろうと亮が駆けつけると、たまたまそこに快もいて、亮は快が一花に本を貸すことを知る。「明日学校でね」と会釈して去ろうとする快を亮は呼び止めて…。

第4話
クリスマスや修学旅行が近づく中、一花は理緒たちと恋バナに花を咲かせていた。好きな男性のタイプを聞かれた一花は、亮のことを思い浮かべながら、亮と正反対のイメージを口にする。五月はその特徴が快にぴったり当てはまることを指摘するのだが…。一方、会社で一花に電話していた亮は、「一花さん」と下の名前で呼んでいることや、「好きです」と電話越しに告白したことを部下の女性に盗み聞きされてしまい…。

第5話
修学旅行で沖縄にやってきた一花と理緒たち。そこには、先輩の手伝いで同行することになった益田カメラマンの姿もあった。こっそり修学旅行中の写真を理緒から送ってもらった亮は、快のことを思い出し、心配になる。そんな時、会社の同期・松島有枝が落としたアニメのキーホルダーを拾ってあげた亮は、有枝から「会社では趣味のことを秘密にして欲しい」と頼まれて、優しい言葉をかけてあげるのだが…。

第6話
隠れオタクの同期・有枝は、アニメという共通の話題で、亮と話すようになり、少し距離が近づく。有枝は軽く肩がぶつかっただけでも、自分が亮を異性として意識し始めていることに気づき、意を決して、亮を同期の飲み会に誘う。一方、亮は、一花の家にお泊りをすることになった妹・理緒を一花宅まで車で送る。礼儀正しく、花束や菓子折りを一花の母・百合子にプレゼント亮を、百合子は家に上がるように誘うのだが…。

第7話
新刊発売日に「フォアワード・ワールド」の初回限定版を買いに来た快は、亮の姿を見て、とっさに避けようとする。亮についての理緒からの警告を思い出し、ひるみそうになりながらも、最後の一冊を買おうとした時、快と亮の手が重なる。その頃、別の店で無事新刊を手に入れた有枝は、一花と出会う。推しキャラが同じであることに二人は気づき、意気投合する。帰宅後、有枝は亮のことを考えながら、あることに気づく…。

第8話
バレンタインの朝、亮は飼い主を待つペットの如く、玄関前で正座して一花を待っていた。しかし、やってきた一花は、「数日色々考えて、結論が出ないまま、今日になってしまった」と吐露し、その手にチョコレートはなかった。その後、登校した一花は、理緒や五月たちに友チョコを配る。快のスマホには、一花から「昼休みに少し時間あるかな?」とのメッセージが届いていた…。一方、会社では有枝もチョコを用意していて…。

第9話
先日の告白の返事を伝えるために、土曜の昼に駅前で待ち合わせすることになった一花と快。そこに偶然通りかかった亮は、一花が最近悩んでいたのは、快から告白されたからだと知り、悔しがる。一方、有枝は、自分の気持ちを伝えるため、亮をディナーに誘う。有枝は、一花と亮が付き合えたとしても、年の差で二人が苦しむことになるかもしれないと忠告し、自分の手を亮の手に優しく重ねて…。

第10話
「片想いの相手がいても、自分を好きになってもらう努力をしたい」と健気に自分の想いを亮に伝えた有枝。亮は、世間から見れば有枝と付き合った方が現実的で、年の差のせいで一花が苦しむこともなくなるのではないかと気持ちが揺れる。しかし、珍しく亮から宅飲みに誘われた益田は、「覚悟もなく、自分のことしか考えていない。誠意ある行動をするべきだ」と亮を諭す。その頃、亮の父が久々に家に帰ってきて…。

第11話
春休みが終われば受験生になる一花たち。理緒が弁護士になるため法学部を志していることを知った一花は、自分の進路に悩み焦っていた。一花から、どうやって大学を決めたのかを聞かれた亮は、高校時代、父・善次に進路の件で叱られたことを思い出し、「親に敷かれたレールをただ辿っただけ」と自嘲気味に笑う。久々に家族全員で食卓を囲む亮だったが、一花に好意を寄せていることが善次にバレてしまい…。

第12話
お花見をしてから数日間、亮から電話がなく、不安でいっぱいの一花は、理緒に相談する。理緒は、一花から電話をすることを勧めるが、一花は戸惑うばかりだった。そんな一花に理緒は、好きかどうか、はっきりした態度を見せないと亮がかわいそうだと言う。なんとか勇気を絞り出した一花は、亮に電話をかけるのだが、亮は「仕事が忙しく、しばらく会うことも電話をすることもできない」とあからさまに距離を置こうとして…。

投稿 : 2025/01/04
♥ : 10

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

この男の新たな扉は開かれた…「なに、いまの音!?」

この作品の原作は未読です。
視聴を1話みて決めようと思っていましたが気が付いたら完走していた作品です。


ある雨の日、駅で見知らぬ女子高生に助けられた
サラリーマンの天草亮は、
その女子高生が妹の親友・有馬一花だと知る。
女癖の悪い亮は一花に対し、 お礼にとキスやデートを提案するが、
「気持ち悪い」と一蹴されてしまう。

だが、それは亮の中の新たな扉を開いてしまい、彼女に狂信的な恋をする。
その日以来、直球すぎるアプローチと愛情表現を毎日のように繰り広げる亮。

それをひたすら気持ち悪がる一花は彼を容赦なく罵倒するが、
いつも愛情表現の裏返しとして 受け取られてしまう……。


公式HPのINTRODUCTIONを引用させて頂きました。

主人公の有馬一花ちゃんは17歳の女子高生。
そしてもう一人の主人公である天草亮は、一花の親友である理緒の兄で御年27歳。

確かに世の中には「年の差カップル」はたくさんいらっしゃると思います。
ですが、どのくらい年齢が離れたら年の差カップルに該当するかが分からなかったので、
「年の差カップル」「定義」でググってみました。

検索したら出てくるモノですね^^;

私が普段使っているGoogle先生によると「一般的に、年の差カップルの定義は「11~15歳以上」と言われています。
... 中には1歳~2歳でも年の差カップルと思っている人もいますし、5~10歳以上と考えている人もいます。
また、男女によって年の差カップルの定義は微妙に異なってきますので、自分たちが年の差あるなと思ったら年の差カップルであると考えていいのです。

だそうです。
一般的に11~15歳以上を年の差カップルというなら、一花と亮は年の差カップルにはならないのでは…!?
だって、10歳しか年の差がありませんし…

ですが、現実的に27歳の成人男性が17歳の女子高生に恋心を抱くかは正直微妙だと思います。
自分に置き換えて考えてみると、その可能性は限りなくゼロに近いかと…
まぁ、自分が27歳の頃は仕事に忙殺されており、女子高生との接点なんて微塵もありませんでしたけどね。

でも、27歳の成人男性と17歳の女子高生の関係って、犯罪の匂いがプンプンするのですが、両想いの場合も犯罪になるんでしょうか。

そんなことを考えながらインターネットを見ていたら興味深い記述を見つけました。
現在の民放では、男性が18歳、女性が16歳になったら結婚できると定められています。
これが2022年に民放改正によって、成人年齢が18歳に引き下げられると共に、男女の結婚最低年齢が18歳に統一されるそうです。

これまで未成年で結婚する場合には親の承諾が必要でしたが、18歳になれば親の同意なくても結婚できるようになるんだとか…
一般的に早婚すると生活の経済面に不安がありますが、一流企業の課長代理である亮にはそんな心配はいりませんよね。

ですが、17歳から見た27歳って頂の見えない山の様な印象があるのではないでしょうか。
上ってきた大人の階段の段数だって桁違いですし…
人としての余裕だって全然違うことでしょう。
だから釣り合いを考えてしまうのは仕方ないことなのかもしれません。

でも、だからこそ自分の気持ちに正直になって欲しいと思います。
「好き」という気持ちだけで事を急いてしまうと、きっと色々失敗します。
この気持ちには周りを見えなくする魔性の気持ちなんですから…

でも絶対に蔑ろにはして欲しくない気持ちだと思います。
その気持ちが、きっと自分の帰結する終着点になると思うので…
だから一花ちゃんには自分の気持ちと正直に向き合い、貫いてほしいと思います。

オープニングテーマは、ACE COLLECTIONさんによる「モノクロシティ」
エンディングテーマは、まるりとりゅうがさんによる「リナリア」

1クール全12話の物語でした。
原作も完結しているみたいなので、アニメもラストまで描き切ってくれていたのでしょう。
個人的にはここからの展開も見てみたい気もしましたけれど…
でも、しっかり堪能させて貰いました!

投稿 : 2025/01/04
♥ : 17
ネタバレ

すがさ さんの感想・評価

★★★★★ 4.4

プライドよりも重要な気持ち

2021年春期の個人的ナンバーワンアニメ。

初回5分で視聴継続が決定できるようなインパクトがあり、展開を動かしつつも作風は一貫していて中だるみ等せず、最後まで次週を楽しみにできた良いラブコメだった。

{netabare}「男はプライドの生き物」と言われるように、男って基本的には自分のポリシーを曲げない厄介な種族なのだが、
稀に、他者から予想外の感銘を受けてしまい、これまで信じてきたことが覆ってしまう瞬間がある。

考え方が変われば世界の見え方も変わり、新しい世界を見せてくれた“運命の人(女性)”に拘泥する──なんてことは、
声優さんのSNS投稿に日々張り付く熱狂的ストーカー(ファン)や、Vtuberに高額スパチャして思いの丈をアピールしようとする限界オタクたちを見れば、
そんなに珍しい事例ではないのだと解る。

天草のアプローチにもそれらと同様の気持ち悪さがあるものの、
「イケメン(イケボ)で高身長で有能で女性慣れしている」という基盤がある上でするアプローチはやはりどこか違うものがあり、特有の“惨めさ”は何故か無くなってしまうのだからズルい。

比較対象?としては一花のクラスメイトである「多丸くん」というキャラが用意されており、彼もまた、顔が良くてスポーツもできて良い人なんだけど、
良い人なんだけど……なんだろう、すごーく高校生というか、奥手男子の情けない感じが絶妙に出てるんだよな。

ちなみに、「あの人遊んでるから止めといた方がいいよ」みたいな“忠告風分裂狙いアプローチ”は、
相手の気持ちに火を付ける要因になって逆効果になるみたいなので止めといた方がいいらしいです:)

あと、ラブコメ名物「主人公の恋愛にめっちゃ断定調で口出す親友」みたいなのって大体不快なんだけど、本作の益田は別に嫌じゃなかったな。

天草が正式に恋愛相談をして、益田が「は〜やれやれ、、、お 前 は 馬 鹿 か ! ?」みたいな形式を徹底していたのが良かった。

文章繋げるの下手すぎて箇条書きみたくなってきたけど最後!!
ED曲『リナリア』、良すぎてYouTubeで鬼リピートしている。
Bメロに入りそうなテンションでいきなりサビ行く感じがとても好き。

{netabare}【余談】※閲覧非推奨度5〔5段階評定〕
{netabare}イケメン陥落……私が実際に目撃したことがあるのは専門学生時代。

同学年に見るからに遊んでそうな「チャライケメン」がいたんだけど、
私と同クラスで“みちょぱ”みたいな喋り方をする魔性の「黒髪ギャル」と付き合い出してからは教室で膝枕とかされるようになってしまった。

個人的見解だが、「黒髪ギャル」の側は単にノリが良い人という印象で、
「チャライケメン」がただひたすらに甘え倒す、「黒髪ギャル」がそれに付き合ってカップルライフをそこそこ楽しんでいる、というような構図が見て取れた。

基本的に、人間関係というのは心の熱量に差異があると上手くいかないため、「黒髪ギャル」は数ヶ月で別の男に乗り換えたっぽい。

当時、私はそのさまを「まあ自業自得だよな〜」なんて思いながら冷ややかな目で見ていたのだが、今ならその「チャライケメン」側に同情できる気がする。

大人になっていくにつれて、何かとプライドを傷めつけられる環境が充実していく現代社会。
そんな中、「冷静な態度で構ってくれる女性」というのは、
自己同一性を守ることに必死になるあまり偏ってしまっていた自身の浅はかさを自覚させてくれる。

一花はその「黒髪ギャル」とは全然タイプは違うんだけど、
天草の気持ち悪い行動に対し、“嫌がる”というリアクションを一回一回ちゃんと取ってくれていたし、罵倒する時もしっかり顔を見て罵倒してくれていた。

何だかんだ言いながらも、自分を“赦してくれそう”な女性に依存してしまうのは、現代に生きる男の性なのかもしれない。{/netabare}{/netabare}{/netabare}

投稿 : 2025/01/04
♥ : 17
ページの先頭へ