ハーモニカで異世界召喚なTVアニメ動画ランキング 1

あにこれの全ユーザーがTVアニメ動画のハーモニカで異世界召喚な成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2025年01月11日の時点で一番のハーモニカで異世界召喚なTVアニメ動画は何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

83.8 1 ハーモニカで異世界召喚なアニメランキング1位
デジモンアドベンチャー(TVアニメ動画)

1999年冬アニメ
★★★★★ 4.1 (987)
5746人が棚に入れました
1999年8月1日。サマーキャンプに来ていた小学生の八神 太一、石田 ヤマト、武之内 空、泉 光子郎、太刀川 ミミ、城戸 丈、高石 タケルの7人は突然の大雪を、他の子供達から離れて祠に隠れてやり過ごしていた。
そこに日本で発生するはずのないオーロラを目撃、さらに謎の機械が降り注いだ。7人の子供達はその機械の謎の力で発生した大瀑布に吸い込まれ、気がつくと未知の場所にたどり着き、そこで自分達を待っていたと言う「デジタルモンスター」と名乗る謎の生物達と出会う。
そして子供達とパートナーデジモン達の、長くて短いひと夏の冒険が始まった。

声優・キャラクター
藤田淑子、風間勇刀、水谷優子、天神有海、前田愛、菊池正美、小西寛子、荒木香恵、平田広明、坂本千夏、山口眞弓、重松花鳥、櫻井孝宏、山田きのこ、竹内順子、松本美和、徳光由禾

お茶 さんの感想・評価

★★★★★ 4.4

コロコロとジャンプ

最近ふと思うことなんですが、子供のグッズとかって自分達が子供の頃よりすごいなあと感じる。洋服や育児に必要な様々なものは数段進化を遂げている。特にベビーカーとか洋服やランドセルとか上履き。一方で、おもちゃは相変わらずな部分もあって男の子はレゴとか車。女の子もかわいいキャラものとかディズニーと、対して変わっていない。

売り場を見ていると、自分も買いたくなるんですよね。(別に子供いないですがw)今も昔も変わらない価値観を垣間見た、ような気がするのん。そんなわけで、大人でも(自分(大人?))アニメ好きは変わらない私ですが、よく言う大人向けとか、よく言う子供向けとか、それって何なんだろうとの疑問が生まれてきた。

まあ押井作品のような難しいテーマ性を含んでいるものは除外するとして、子供向けアニメは少なくとも3、4個の要素を含んだ筋立てがあるような気がします。その中で、コロコロコミックと週刊少年ジャンプになぞると、①コロコロはアイテム系。②ジャンプは異能力、異空間系。自分の中ではこうなりやした。

デジモンの原作はVジャンプで連載されていたようです。ここでポケモンも同じような感じなので差別化を図っておくとポケモンは元々ゲームが原作で、ゲーム内のストーリーをアニメ化しているわけですが、デジモンは元々ゲームですが物語なんて無いわけで、Vジャンプから物語は始まったとのこと。じゃあどっちに軍配かなんていうのは置いておいて…

結論なんて言う大それたことを言うハメになってしまったわけでございますが、結論から言うと、「こんなことしてみたい」(ジャンプ)と「こんな物あったらいいな」(コロコロ)の二つの夢が合体したのがデジモンな気がしまする。

デジタルワールドという仮想世界と現実世界の東京(特にお台場、光が丘の2つの地域)とを巧みにリンクさせ、突如として放り出された異世界の中を、主役の子供達がデジモンや仲間との関わりの中で「自分らしさ」を見つけながら成長し、共に生き抜くという子供達の成長を描いた物語である。少しずつ明かされる子供たちの過去、選ばれた理由そして光が丘の謎など、巧みな伏線が随所に張り巡らされており、「大人にも楽しんでもらえるように」という工夫が多く盛り込まれた[1]。さらに、両親の離婚や死別など、現代日本の社会問題をも反映させた作品となっている。(wiki引用)

そんなわけでコロコロ&ジャンプな感じで
大人と子供も楽しめる感じの作品でございます。最初に書いていた大人向けとか子供向けとかは、よく分からなくなりやしたw

投稿 : 2025/01/11
♥ : 30

田中タイキック さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

デジヴァイス持ってた人は勝ち組

1999年3月~ フジテレビにて放送
全54話

元々はボタン電池で動くキーホルダー型の携帯ゲームとして始まったシリーズ
「戦うたまごっち」をコンセプトに堂々とパクry・・・オマージュして
口コミから徐々に広まっていったデジモン

そんなデジモンの人気を確固たるものにしたのが本作のデジモンアドベンチャー


サマーキャンプに来ていた7人の子供たちが突如発生した大瀑布(だいばくふ)に飲み込まれ
見知らぬ大地、デジタルワールドに迷い込んでしまう漂流冒険活劇
少年少女たちは謎の機械「デジヴァイス」と謎の生物「デジタルモンスター」と共に様々な困難に立ち向かい成長していく物語


7人の子供たちは一人ひとりパートナーであるデジモンが配置され
それぞれの関係性を縦軸、子供たち同士の関係性を横軸として
その両軸が絶妙に交差しながら進めていくストーリーは物語に幅広さを出すことに成功してます


また、7人の子供たちには各々の個性に合わせた「紋章」というものが設定されていて
勇気、友情、愛情、知識、純真、誠実、希望の7つの紋章はそれぞれの子供達の心の在り方みたいなもので
勇気の紋章を持つ者はその勇気を試されるような試練が与えられそれを乗り越えたときの
心の成長をデジモンの「進化」という形で表現しているのもグッド

進化の際には必ず劇中歌が流れたりと盛り上がる演出が目立ち
主人公たちの成長とパートナーデジモンとの絆という明確なテーマ性だったり
随所で分かりやすさに重点を置いた構成は当時の視聴者の年齢に配慮した作りになっているが
デジタルワールドという世界観の魅力、現実世界とのリンク、なぜ子供たちが選ばれたのかという謎と伏線など
大人の観賞にも十分耐えられる物語になってます


4クール以上の作品あるあるだけど各回の脚本と演出で話の色がかなり違うのが特徴
特に21話の細田守さんの演出回は圧倒的、誰が見ても分かるほどいい意味で異質な回でした
個人的に好きなのは某所でも悪名高い(?)浦沢義雄さん脚本回
33話の渋谷系デジモン回はいきなり何言ってんだこいつ状態になったけど
デジモンでの浦沢さんはオチはしっかり締めているので好き


マイナスな部分をあげるとすれば

1クール目がワンパターン気味
3クール目の現実世界編が少し冗長
作画が全体的に悪くアクションの見所が少ない

現実世界編好きなんですけどね
主人公たちの親子関係までツッコんだ話が出てきたりして


好きなキャラは光子郎
現実世界編での親子関係のドラマで光子郎のエピソードが一番感動した

好きなデジモンはエテモン
エテモンっていうネーミングセンスと人間味溢れた性格が好き


【総評】
やっぱりいいよねデジモンは
正直、所々退屈な部分はあったけど
最後のカタルシスやばい
こんなん上がらないわけがない
名作が名作たる所以はやっぱり最後の締め方にあるんだと改めて感じられる作品でした

音楽面が良いのも何年も愛される理由
OP、劇中歌はもちろんだけど
EDのメロディが鼻歌を思わず歌っちゃうくらい良かったよ
ED2のkeep onはTM ネットワークの木根尚登が作曲だと最近知ってへぇーってなったよ!


【余談】
新作は映画と聞いて少しテンションダウン
あれだけ初代との繋がりを強調するならテレビで日曜の9時からやってほしかったのが本音
7月からの日曜9時枠はドラゴンボール先輩に取られちゃいましたね
思うに最初はテレビ放送で企画は進んでいたけどドラゴンボールの新作企画が入って
そっちに放送枠を譲る形になったんではないかなーと勘ぐってしまう
今だからこそいろんな意味で38話のようにフジテレビ社屋をまるごとぶっ潰すような話をやるべきと思うんですよ


【余談その2】
私が一番最初に買ったデジモンは初代のなんか赤いやつでした
え~っと…え~っと…(グーグル検索)

これこれwww  Ver.4でした!
http://f.hatena.ne.jp/SIZUMA/20130319232618

赤いクリアボディに白の縁取り
めっっちゃカッコイイわぁ~

今手に入れるにはもうオークションで買うしかないですよね
ペンデュラム含めて5個くらい持ってたはずなのに捨ててしまいましたぁ・・・
最近こんな感じで過去に手放した物が欲しくなって後悔することが増えています

投稿 : 2025/01/11
♥ : 14

メア さんの感想・評価

★★★★★ 4.7

懐かしくて・・・

2000年放送の「デジモン」シリーズの初作にして、恐らくシリーズ最高傑作。


映画を加えてレビューしていきます。


劇場版は2作あり、一応見る順番としては
『劇場版デジモンアドベンチャー』
→『デジモンアドベンチャー』
 →『デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!』

劇場版デジモンアドベンチャーは見なくても問題はないが、アニメにおいて多少分からない部分が出てしまうので、この作品を見るなら先に見たほうがいいと思う。上映時間もアニメ1話と変わらない程度だし。

テレビアニメにおいては話・音楽・各キャラとかなり上出来。今振り返れば、人生で初めて熱中し、アニメにはまるきっかけとなった原因のアニメの1つであった(このころはまだ園児だったが、ポケモンとかよりも断然この作品がよかった)。
ストーリーとしては、サマーキャンプに行っていた主人公たちが最近多い異常気象に見舞われ、機会(デジヴァイス)が降ってきたと思ったら飛沫に飲み込まれ、デジタルワールドに(強制的に)導かれる。
そこで、パートナーのデジモンと出会い、さまざまな冒険をしながら悪デジモンを倒していく。といった感じ?
おおよそ3度ほど見てしまっていているが、最後のシーンは(感情移入しすぎているせいか)なかなかに感動できる。

音楽は特に和田光司のOP「Butter-Fly」がいい。
作画は2000年のアニメにしては上出来だと思う。


一応シメの映画『デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!』は、デジタルワールドに平穏をもたらし帰ってきた後の夏、突然現れた新種のデジモンによって新たな脅威がもたらされていようとしていたので、太一・光子郎から始まり、ヤマト・タケルも加わって立ち向かう話。
かなりの良作だったと思う。
個人的には文句なしの満点!!
売り上げは21億円に達していて「デジモン」シリーズ2位。


次作の『デジモンアドベンチャー02』に話は繋がっているが、それ以降は特に繋がりがない。

記憶に残るすばらしいアニメだった。
 個人的神アニ。
54話と話は長いので、ホントに暇な人なら見てみてください。

投稿 : 2025/01/11
♥ : 13
ページの先頭へ