トレーナーで日常系なおすすめアニメランキング 2

あにこれの全ユーザーがおすすめアニメのトレーナーで日常系な成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年09月09日の時点で一番のトレーナーで日常系なおすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

82.9 1 トレーナーで日常系なアニメランキング1位
ダンベル何キロ持てる?(TVアニメ動画)

2019年夏アニメ
★★★★☆ 3.8 (742)
3220人が棚に入れました
「ひびき……お前、また太った?」食べることが大好きな女子高生・紗倉ひびきの心に突き刺さった友人の非情な一言。夏休みまでに絶対に痩せてみせるとダイエットを決意したひびきだったが、一人ではまともに運動も続けられない体たらく。こうなったらとひびきが足を運んだ先はトレーニングジムだった! そして入会したジムで同級生のカリスマ美少女生徒会長・奏流院朱美と出会ったひびきは、深くて楽しい筋トレの世界へ足を踏み入れることに……。

声優・キャラクター
ファイルーズあい、雨宮天、石川界人、石上静香、東山奈央、堀江由衣、玄田哲章、戸松遥
ネタバレ

ぺー さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

わがままBODYは正せます!

はじめに、、、

わりとガチ勢なので客観的な意見は期待しないで下さい。

観るべくして観たアニメであり、楽しむべくして楽しんだアニメであります。
広背筋いじめて痛みにうっとりするド変態野郎の妄言という前提で以下お楽しみいただければ幸いです。



女子高生を媒介にして体づくりに向き合った作品。
ためになる点では『はたらく細胞』、題材へのモチベーション喚起の点では『ゆるキャン△』などの系譜に連なる作品です。
エンタメとのバランスを取れてかつハマれば “ためになりやりたくなる” そんな未来が待ってます。
しかしちょっと待ってください。


 ウケんのかこれ?


世間一般から見たオタク像って運動と無縁で体育会系を忌避してるじゃないですか(失言1)。そこに迎合してアニメでは体育祭より文化祭にメインエピソード持ってくるし、主人公はだいたい帰宅部でサッカー部キャプテンあたりを目の敵にしてるみたいな!・・・そうです。ものすごい偏見です。
しかも作中の“シルバーマンジム”のモデルは名前からして“ゴー○ドジム”でしょう? 数あるフィットネスクラブの中で、「プール無し」「フリーウェイトエリア広め」「有酸素運動エリア狭め」「スタジオプログラムあったっけ?」なとにかく筋トレガチ勢御用達のジムですよ。

1.いくらJK投入してもアニオタ(ステレオタイプ)の心を溶かすのは難しいのでは?

ひとつめの疑問です。
だいたい筋トレなんて意識して部位をいじめて回復させての単調な繰り返し。

2.それで30分もつのか?15分枠で充分じゃね?

ふたつめの疑問は12回×30分なんてダレるだろうよの心配です。
みっつめは冒頭に挙げた観点と照らし合わせて、話を盛ってまがいもん教えられても反応に困るという知識やモチベーション喚起面での不安。

3.ためになりやりたくなるのかいな?

と3つのハードルがありました。


結果はご覧の通り。ネットなどの評判を見る限り作品は好意的に受け止められたようです。

{netabare}「見ないで!今日は三頭筋のハリが悪いの」atどこぞのプール{/netabare}

あたかも“筋肉は裏切らない”どっかで聞いたことあるようなフレーズが舞いそうなエンターテイメントに徹した満足の一品でした。
なお上記のハードル3点への適合度合いを整理すると、

 1.○ :しっかりエンタメしてる
 2.△ :ネタ繋ぎに苦労してた
 3.◎ :ためになりやりたくなる

といったところです。
脳筋を先鋭化させた極端なキャラたちが醸し出す面白さとたまに吐かれる毒。ストイックさとお笑いとが良いバランスで同居してます。


【キャラ】◎は主要キャラ

◎紗倉ひびき(CVファイルーズあい)
◎奏流院朱美(CV雨宮天)
◎上原彩也香(CV石上静香)
◎ジーナ・ボイド(CV東山奈央)
◎街雄鳴造(CV石川界人)

立花里美(CV堀江由衣)、愛菜るみか(CV戸松遥)、呉夜叉(CV大原さやか)

ハーンノルド・ドゲゲンチョネッガー(CV玄田哲章)


キャラクターの強烈さに隠れがちでしたが、筋トレ含めた体づくりの説明がメニュー内容も紹介順もついでにトレ作画もほぼ完璧でした。
それではハードル3点への対応ぶりに沿って詳細以下、



■○:エンタメしてる

筋肉の神様にお願いするのは「めっちゃモテたい」。すごい素直!欲望に忠実なことは良いことです。
OPEDはラップ黎明期の吉幾三『俺ら東京さ行ぐだ』を彷彿させるコミカルチューン。中毒性が高いです。そして、

 とにかく明るい!

曲もアニメの中身もダークさを感じない。とことん巻き込まれるテンション高めの明るさです。これに陰キャが小馬鹿にするようなマッチョ像を見事に体現してることもありとっつきやすいのです(失言2)。
これは石川界人さんの起用がファインプレーでした。 安元洋貴さん諏訪部順一さん前野智昭さんのようないかにもゴリマッチョできそうな方の声あてでは出ない味だったと思います。

{netabare}・「アニメ好きのマッチョの人と盛り上がったわ~」byロシア娘
・コスプレマニアの女教師若干二名

しっかり媚びることも忘れておりません(失言3)。{/netabare}


カウンターとしての常識人のツッコミにはキレがありました。高テンションに間髪入れずのツッコミ。もさもさしてません。

さらにところどころ毒をまき散らします。これが隠し味となり良いアクセントとなりました。

{netabare}・どう考えてもRIZ○Pをdisってるよねなアレ
・紅白ならぬ忖度歌合戦のネーミングと画面に映し出されるサ○ちゃん{/netabare}

あとは場外。アニメと同時で主演のファイルーズあいさんのトレコンテンツと一緒に楽しむなんてこともできました。メディアミックスでの楽しみも盛り上がりに寄与しましたね。


■△ :ネタ繋ぎに苦労してた

たぶん5話でネタ切れしてます。初心者向け導入や経験者向けあるあるで引っ張った序盤は4話まで。
半分もいってなかったのでやはり15分枠が妥当でした。失速を感じられた方がいたとしても不思議ではありません。5話以降はイベントとの抱き合わせ度合いが強くなります。ここからはキャラの魅力勝負でした。

{netabare}・5話:走るための筋肉。いやいやフォームや技術が先っしょや?と思う。
・6話:アームレスリング大会。技術の説明あり。そうそうこれが大事です。ジーナを投入し活性化。
・7話:アイドル回。中休みですね。
・8話:ハイキング。2話続けての中休み。
・9話:ハーンノルド登場。以降、クリスマス、正月、そして最終話へと続く。

ジーナとハーンノルドら途中投入して鮮度を保つ工夫はしてます。とはいえ“筋肉バカ”同カテゴリーでの一体感は生むものの、話の凹凸がなく埋没してしまうリスクそのまま出てました。
また、中休み回連続は間延びを感じさせました。ここだけ惜しいですね。{/netabare}


■◎ :ためになりやりたくなる

これは満点じゃないでしょうか?
体づくりのメニュー内容では、初心者/経験者/上級者。太った人/痩せてる人。全方向へメッセージを送ってました。

 ⇒ためになります

初心者がやりがちなミスの指摘だったり誤解の訂正。簡単なところから始められるような導入トレーニングやマインドセットをしっかり序盤で網羅し徐々に段階を上げてました。

 ⇒やりたくなります


具体的にはこういったところです。

①初心者向けの具体的にこうですよ、の説明があります
今となっては常識に近いところから、
 {netabare}※「筋肉は脂肪より重い」「食事制限だけのダイエットの危険性」「食べることは才能」etc{/netabare}
トレーニングにおける注意点まで
 {netabare}※「大きい筋肉から鍛える(広背筋)」「下半身鍛えるのを疎かにしない」「ストレッチの功罪」etc{/netabare}

経験者向けの内容は混み入ってしまうので割愛。“なるほどそうか!”目からうろこなネタと“これなら自分でもできそう!”実現性が可視化されるためモチベート喚起に繋がる序盤でした。

「何キロもてる?」タイトルもギミックのようなもので、大事なのはフォームだったり呼吸だったりどの筋肉を意識して着実にやるかが重要。反動をつけてそれなりの重量をこなしても意味ないよということの説明もしっかりありました。


②ドラゴンフラッグ
これ自分できません。ジムでやってる人を見たこともありません。たしか『燃えよ!ドラゴン』でブルース・リーがやっていた究極の腹筋とかいうやつです。
ドラゴンフラッグに象徴される経験者や上級者向けの小ネタが満載でした。


③痩せ型さん向けの内容もしっかりある
これちょっと感動しました。主人公の目的は「痩せたい!」だし、ジム入会目的の主要理由がダイエットというなかで、しっかり肉がつかなくて困るという方向けの措置も講じてます。
本人はけっこう悩んでたりするのですが、「痩せてるの羨ましい」と言われるだけで取り合ってくれないんですよね。ジム通いの立派な動機になり得るものです。
トレ後30分以内のタンパク質(プロテイン)補給だったり、筋肥大のプロセスやそのための食事に関する説明もありました。


①②③で全方向への“知識補充”“モチベーション喚起”を散りばめていたのです。


④しっかりしたトレーニング作画

初回のみ筋肉ぶるんぶるんさせて色モノかと見せかけて、第2話以降は落ち着かせてきました。
これをもって作画が良い!とするのは違うような気がしますが、

・肘を伸ばしきらない
・ダンベルやマシンでの手足の伸縮のスピード

これがまず正確です。細かいところだとバーを掴む手の指が“親指を下に入れてバーを掴むか?”“五本指並べてバーを掴むか?”で負荷が変わるトレーニングにおいて、その時テーマになってた部位をより鍛えるための指位置だったりしたのは唸りました。
しっかりこれ見て真似るだけで効果的なトレーニングになるような仕様になってます。





実用的かの観点でしたら私は過不足ないアニメ作品だと思ってます。
日頃の運動不足の解消に繋がるきっかけになるのであればこの作品の意義は充分にあるのです。

エンタメ的に面白いかの観点でしたらこちらも私は充分堪能できました。
OPキャラソンで石川さんの叫ぶ「サイドォ チェッストォォーッ!」に魅かれるような方でしたらきっと満足できるでしょう。




※余談
■其の壱:副作用あり

フリーウェイトと自重トレ中心の内容でしたが、継続性に難ありです。
フォームを自力でチェックしながらは初心者には難しい。マシントレに慣れてからフリーウェイトが無理のない流れであることと、3ヶ月もしてくると飽きもでてくるので、プールやスタジオプログラム。もちろん有酸素運動も取り入れて目先を変える工夫をしてみましょう。
このへんゴ○ルドジムがモデルだったことの弊害?があるかもしれません。


■其の弐:体育会系ってこうだよね

酒飲めるイメージあるでしょ?
{netabare}大晦日に独身コンビでくだを巻いていた立花先生と愛菜先生の傍らには一升瓶三本転がってました。二人でこの量はさすがに飲みすぎです。{/netabare}



視聴時期:2019年7月~9月 リアタイ視聴

-------
2020.04.07 追記

コロナ禍でジムも逆風ですがしゃーないですね。しばらくひっそりしときましょう。
さてリアタイ後、石川界人さんが筋トレガチ勢であることが判明しました。なぜ唐突にこのネタ持ってくるかというと、日本酒のプロモかねて実際の蔵元の名を冠したキャラあてをするという話が流れてしまったことに触れたいから。降板です。
筋トレガチ勢の彼は「太るから日本酒飲まない」とラジオで言ってしまい、それがスポンサーに知れて、という流れでした。

事の是非や処分の軽重は置いときます。

事務所さん事前教育しましょうよ。
声優ってマネージャーつかないんですよね。芸能事務所ならCMやスポンサー/クライアントを絡めたNG事項についてのレクチャーもあるでしょうに。
ほぼ個人事業主のようなものとは聞きますので自己責任といえるのかもしれませんが、このへんの業界知識のサポートもないとなると大変だなぁと思いました。


2019.09.23 初稿
2020.04.07 追記

投稿 : 2024/09/07
♥ : 73
ネタバレ

TAMA さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

はい、サイドチェストーー!!

街雄役の『CV石川界人さん』、貴方のお陰でOP曲の『サイドチェスト』が耳から離れない(笑)


原作・未読。
アニメ・全話視聴。(全12話・30分アニメ)


『街雄さん』の給料ってプロテイン代等もそうだけど服代もバカにならないんじゃ…(笑)

ちょっとした小ネタを書くと今コンビニやスーパーで売ってる『サラダチキン』。アレって女性向けに作られた商品だったらしいですが売り出してみるとボディビルダーや筋肉をつけたい人に売れたと言う全くターゲットとした層と違う売れ方してるらしいです。エネルギー表記を見てみると確かに筋肉をつけるには良いと思います。
味も悪くないし筋肉をつけたい方にオススメですよ♪…ただどんな物でも食べ過ぎはNGです。


食べる事が大好きな女子高生『紗倉ひびき』、友人の同級生『上原彩也香』に「最近太った?」と指摘され気にする。
ダイエットしようとしたが個人ではどうにもならず近くに出来た『シルバーマンジム』を見学。
そこに同高校の優等生『奏流院朱美』も見学に来ていた。『シルバーマンジム』はかなり本格的なジムだった為、怖じ気付いた『ひびき』は辞めようとするがそこに現れたイケメン『街雄鳴造(服の下はゴリマッチョ)』に一目惚れして通う事に。
…ってとこですね。


最初はエロ目線なカメラワークをしてたので「そーゆー系?」と思いましたがトレーニングや呼吸法、ED曲後の筋トレ法など結構真面目な部分があり引き込まれて行きました。トレーニング以外はコメディですね。そこまで悪くない。
恋愛要素は…悲しいほど無い(笑)
ま、ちょっとそれっぽいのもあったけど大胸筋見てただけだし(汗)
もしかしたらこのアニメを観た後、触発されて筋トレやったりジムに行く人が居るかも?

ただトレーニング方法は良いけど白筋タイプや赤筋タイプ、男性筋タイプや女性筋タイプとか色々あるからそれに合うのかな?と思ったり。
あ、男性でも女性筋タイプは居ます。今の統計で8:2くらい。女性筋タイプだと負荷のかけ方が全く変わるので自分の筋肉タイプを調べると効率アップしますよ。


所々食べ物にカロリー表記してましたが『カロリー=重さ(体重になる)』と思ってる方が多いですがそれは間違いです。調理師や栄養学に計算方式のとこに載ってますがカロリーは熱量なので重さは無いです。カロリーで太るのでは無く、消費されない物・排出されない物で太ります。
逆に太りたいならお相撲さんの食事を真似してたら良いですね。アレは太る。キツイけどね。

なので同じカロリー数でも太りやすい、太りにくい等が出ます。例として同じ800キロカロリー食品が2つあったとしてもその食品の含有量の違いで無駄なお肉になるかならないかになります。
詳しくは計算方式で検索してもらえれば良いですが、基本、タンパク質・脂質・炭水化物から算出します。
後、個人差があるのも重要です。
その人が食べた物をどう消費するか、その人の食べた物のエネルギー交換効率、食べた物が使われず排出されるもの、などがある為一概にどんな食べ物が良いかは本当に個人差・身体の作り・性別・年齢による消費量などになります。


さて、話を戻します。

一度だけ大学生がやるボディビル大会を見に行く機会があったんですが、作中みたいに「キレてるよ」だけでは無く「なんだ、そのチョモランマは!?」「肩メロン!」「脚がゴリラ!」等、掛け声が飛び交ってました。私はボー然としてましたが(笑)
ボディビル大会ってお客さんは語彙力を求められるんですね。…てか「脚がゴリラ!」は褒め言葉なのか?


コメディ部分は結構パロってましたね。他作品のパロやある首相のパロやある番組のパロ、『プレジェクト○』みたいなんは少し笑った。…てか色々大丈夫なのか?


ただ問題は物語に山場や動きはそこまで無い。筋トレ等に興味を示されなければ受け入れられない。エロアングルカメラワークが気に入られなかったらアウト。見た目よりキツイからこんなん続けられるか!や、脳筋は鬱陶しいなど…とまぁ観る人選びそう。コメディ部分でカバー出来るかな?


スポーツ工学が発展して機能的な運動をし、身体に結果を出しやすくなった昨今。それと比例して間違った運動のやり方も増えてますね。ラ○ザップの事も作中で名前は伏せてたけど間違ったやり方と言われてます。現にあの会社って今かなりの大赤字ですし。
さて、『ひびき』は理想の体型を手に入れられるかな?


ーーーーーーーー

ここからは趣味書きです。お時間がある方はどうぞ。ちょっと長め。


{netabare}

☆有酸素運動って痩せる為に長時間は無意味です。
特にランニング。気分を良くする為だけしか効果が無く、カロリー消費はほぼしないです。逆に老化しやすい。
アンチエイジング効果等を求めるなら高強度の有酸素運動、HIITやタバタ式を用いた方が良いですね。

ランニング等の有酸素運動を45分以上やるとストレスホルモンのコルチゾールが出てきます。コルチゾールとは食欲増進させる物質。「このくらい動いたから食べても良いよね」ってなるのはコレです。
痩せたい人には逆効果だしコルチゾールは高カロリーな物を食べたくなります。
慶應義塾大学等の論文ではランニングやるくらいなら息が少し上がるくらいのウォーキングを20〜30分くらいをやった方が良いです。

ランニングで痩せない理由として体脂肪を1キロ落とす場合77時間走る事が必要。
ランニングの消費カロリー計算方式↓

体重✕距離=○○

と、なります。

例・体重50キロ✕距離5キロ=250キロカロリー。
例・300キロカロリーで大体コンビニで売ってるオニギリ2個くらい(具材にもよる)。

そして悲しい事にランニングで消費されるのは脂肪より先に筋肉が消費されます。筋肉を消費させないやり方は走る前に食べる事。つまりランニングして痩せようとするのは全く意味が無い、となります。


詳しくはニュースや大学の論文に載ってるので検索して下さい。


☆次に作中にもあった『プロテイン』のお話。

プロテインは毒だと言う人が居ます。残念な事に管理栄養士の方にも居ました。古い参考書や論文の知識なのでしょう。そんな人がこぞって言うこと「プロテイン飲んだら身体で窒素が出て毒だ!」と言います。
論文では『窒素』では無く『アンモニア』と書いてあるんですが。
確かにどんな物でも食べ過ぎたり飲み過ぎたりすれば毒です。ではプロテインの場合はどうでしょう。
論文では健康被害が出るレベルは飲めるもんなら飲んでみろ!ってレベルを飲まないと健康被害が出ないという検証結果込みで書いてあります。
基本病気やアレルギー等で無ければ大丈夫です。

★タンパク質のデメリット・タンパク質の摂り過ぎダークサイド。

腸内細菌がタンパク質を分解。分解する時にアンモニアを出す。アンモニアを出し過ぎると身体として毒素、となります。

アンモニアは基本肝臓を通って尿として排尿。が、プロテインを摂り過ぎると肝臓では捌ききれない。

しかし摂り過ぎレベルが1日にタンパク質摂取量は230グラムが上限。タンパク質200グラム以上摂取するのはかなり難しい。(タンパク質の量のみ)

例・卵=1個12グラム。
☆・鶏肉=部位により変化、100グラムあたり16〜23グラム。
☆・豚肉=100グラムあたり18〜22グラム。
☆・牛肉=100グラムあたり17〜21グラム。

です。
適切に摂ってれば全く問題ないです。

運動しないのであれば自分の体重✕1,5〜2,2グラム(1日間)。

プロテインは腎臓や肝臓を悪くするという論文は1973年のもの。しかもその論文では被験者は健常者では無かった。

2014年のコクラン共同計画(イギリス)のレビューに研究が記載されているので気になる方はそちらをどうぞ。確か『腎臓とプロテインに関する実験データ』だったかな?

腎臓のダメージを考えるなら精製された砂糖を気にした方が良いと思います。ダメージはこっちの方がデカイ。


で、最新の研究で1日にどれくらいのタンパク質が上限か?
これは運動するかしないかで変わります。これは『ノバ・サウスイースタン大学』(アメリカ・フロリダ州)の研究記事にあります。
これの結果でも腎臓・肝臓に影響は無かったと言う結果が出てます。ただサンプル数が少ないような(汗)


なので一般仕様するだけなら別に問題ないので普通に飲んでもらっても大丈夫です。勿論プロテインによっては合う合わないはあるのでそこはご自身の身体と相談して下さいね!


{/netabare}


趣味書きなのに読んで下さった方、ありがとうございます。

投稿 : 2024/09/07
♥ : 6
ネタバレ

ヘラチオ さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

見るプロテインで筋トレのモチベーションアップ

肉のお兄さんによる筋トレの解説が無駄にセクシーな描かれ方されているけれど、分かりやすい。
伸縮自在な体を持って、特定の言葉に反応してポージングしてしまう街雄鳴造の存在が面白い。それに、マッチョにはリア充が多いのかなあと思わされたので、筋トレのモチベーションが見るだけで高まった。筋肉好きな人意外と多いよね。
作中では色んなところで筋トレしているけど、実際人前でトレーニングするのってちょっと恥ずかしい。

筋トレから離れて途中でアームレスリングのテクニック講座。単純な力比べないことがよくわかる。僕はトップロール派です。背中の力使いやすい気がする。
筋肉アイドル目指したいからって筋肉少女隊はさすがにまずそう。デッドリフトにレスラーブリッジと中々レベル高い。

ひびきの食べる量が尋常でない。あんだけ食べてよく普通体型保ってるなあ。実際、筋トレって思っているよりもカロリー消費しないから痩せるには食事が一番大事なんだよね。

ドゲゲンチョネッガーにスゲーサムに有名俳優ぽい名前。本人の前で出ている作品を間違えるのは気まずい。

最終話の妙に切ない雰囲気がシュールすぎて笑えた。{netabare}漂流するおっさん2人。ドゲちゃんまさか助けに来てるとは。{/netabare}

バックプレスは体の構造的には不自然な動きだから関節に悪いから辞めたほうが良いとは思うけどね。
まずはドラゴンフラッグ10回×3セットって素人にできるわけないだろ!!ボクシングやってるとできて当然なんだろうけど。きついけど、腹筋への効果は抜群。

ファイルーズあいがしっかり作品にマッチしてたし、石川界人の肉のお兄さんボイスと掛け声最高だった。
個人的には腹筋バキバキの上原彩也香が好き。
あと、ケンガンアシュラの小津俊夫っていうのが猛烈に草を生やす。筋トレがシュールすぎる。


OP
お願いマッスル 歌 紗倉ひびき(ファイルーズあい)、街雄鳴造(石川界人)
ED
マッチョアネーム? 歌 街雄鳴造(石川界人)
挿入歌
Snow Globe 歌 tea
サイドチェスト烏屋とシックスパック篠崎制作による中毒性が高すぎる曲。筋トレのおともに最適。


以下はアマゾンプライムから引用のあらすじ。
「ひびき……お前、また太った?」食べることが大好きな女子高生・紗倉 ひびき(さくら・ひびき)の心に突き刺さった友人の非情な一言。 夏休みまでに絶対に痩せてみせるとダイエットを決意したひびきだったが、 一人ではまともに運動も続けられない体たらく。こうなったらとひびきが足を運んだ先はトレーニングジムだった! そして入会したジムで同級生のカリスマ美少女生徒会長・奏流院朱美(そうりゅういん・あけみ)と出会ったひびきは、深くて楽しい筋トレの世界へ足を踏み入れることに……。

1. 筋トレやってみる?
高校二年生の紗倉ひびきは、ある日ダイエットのため一念発起。近所のスポーツクラブ、シルバーマンジムの見学に訪れる。だがそこは、プロの格闘家やアスリートが通う超ハイレベルのガチなトレーニングジムだった。果たしてひびきのダイエットは成功するのか。そして行く手には、どんなトレーニングが待ち受けているのか?!

2. プロテイン摂ってみる?
ひびきの肉体改造は順調に進行中。プロテインの意外な美味しさに目覚めたり、朱美と一緒にプールに行ったり。そんなある日、ひびきは友人の上原彩也香の家に遊びに行き、思いがけない彼女の一面を知る。

3. 先生もダイエットする?
ある日、世界史教師の立花里美がジムを訪れる。ひびきと同じく体重を減らすためだ。だが彼女には、誰にも知られてはならない秘密があった。

4. 夏休みいい事あった?
夏休みもトレーニングを続けるひびきたち。ジムが休みの日は朱美の自宅に招かれ、その豪邸ぶりに目を見張る。夏休み後半にはみんなで海へ。だがせっかく訪れたビーチには遊泳禁止の立て札が!?

5. 体育祭何に出る?
二学期。体育祭のシーズン。くじ引きで、リレーのアンカーに選ばれてしまったひびきは、街雄に脚が早くなるトレーニング方法を教えてもらう。リレーでは朱美と対決。果たして勝つのは朱美かひびきか!

6. 新しいライバルほしい?
ひびきたちのジムでアームレスリングの世界大会が開かれる事になった。女子の部代表選手に選ばれたひびき。相手はロシア代表、ひびきと同い歳のジーナ・ボイド。強豪ジーナに、ひびきはどう立ち向かうのか?

7. 第7話 アイドルになりたい?
里美の秘密に気づいたジーナ。実はアイドルフェチだったジーナは、秘密を黙っていることを条件に里美に協力を要請。ひびきたちも誘い、アイドルオーディションに参加する。果たしてひびきたちのアイドルユニットは、みごとデビューできるのだろうか。

8. 遭難したらどうする?
秋。課外授業で登山に来たひびきたち。ところがひびきは、里美とその同僚、愛菜るみか先生と一緒に道に迷ってしまう。絶体絶命、大パニックのひびきたち。だが、里美がある方法を思いつく。

9. 神を見たことある?
世界的な映画俳優、ハーンノルド・ドゲゲンチョネッガーが来日。実は彼は、街雄の師匠だった。そしてボディビル世界大会に誘われた街雄は参加を承諾。ひびきたちは街雄の応援へと駆け付けるがそこで驚くべき光景を目にするのだった。

10. クリスマスはお好き?
クリスマス。シルバーマンジムではコスプレパーティが開かれる。ひびきたちも仮装して参加。そしてビンゴ大会の賞品、遊園地のペアチケットを手に入れた朱美は、街雄を誘うと宣言。冬の恋物語が始まる……のか?

11. お正月何してる?
大晦日も元旦も、トレーニングをがんばるひびきたち。そしてお正月、アイドルオーディションのリベンジを誓うジーナは、今度はひびきたちと一緒にテレビの隠し芸大会に出場をくわだてる。

12. バーベル何キロ持てる?
春休み。東京の楽園、肉乃島にやってきたひびきたちは、体力と筋肉を競うコンテストに参加する。決勝まで勝ち残ったのは、ひびきと朱美。ついに激突する二人。果たして筋肉の神様はどちらに微笑むのか!?

投稿 : 2024/09/07
♥ : 13

68.1 2 トレーナーで日常系なアニメランキング2位
ポケットモンスター[ポケモン](TVアニメ動画)

1997年春アニメ
★★★★☆ 3.7 (280)
1508人が棚に入れました
 世界的にヒットしたゲームボーイ用の同名ソフトをもとに、97年から放送開始されたテレビアニメ。不思議な生き物、ポケットモンスターと人間が互いに助け合って生きている世界。この世界ではポケモン同士を戦わせるスポーツ「ポケモンバトル」が盛んに行われており、多くの少年少女たちが最強のトレーナーであるポケモンマスターを目指して旅をしていた。マサラタウンに住む10歳の少年・サトシもポケモンマスターに憧れる一人。彼は10歳の誕生日に、村に住むポケモン研究家のオーキド博士からポケモンをもらって旅立つことになっていた。しかしサトシは旅立ちの朝に大寝坊して、憧れていたヒトカゲ、フシギダネ、ゼニガメ(特にゼニガメ)の3匹を全てライバル達に持っていかれてしまった。そんなサトシに博士が差し出したのは電気ポケモン・ピカチュウ。かわいい容姿のピカチュウにサトシは一目ぼれ。こうしてサトシの旅は始まったが、一方のピカチュウはサトシに心を開かなかった。
ネタバレ

ジャスティン さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4

ここから全ては始まった。少年サトシの冒険が...今動き出す

実はポケモンを小さい頃からかなり見ていて、いろいろあって全話視聴しているシリーズなのに全くレビューをしていなかったので、かなり長いスパンの作品のシリーズですが、お付き合い下さい。

今回は感想というよりかは、初代がどんな風だったかを多く触れようと思います。

初代に関して
{netabare}
当時は、初代に関しては全く知らないで視聴していた人間で初めてアニポケを見ることになったのはAG134話から見始めたました。小学生の頃にアニポケは全てコンプリートするくらい(当時はDPの後半ぐらい)歴史を辿るぐらい見てきました。
初代については、いろいろと今とは違う感じでお話が進むことが多く、初代はSMみたいではなく(SMが異常なんだけど...)ジム戦をめぐってリーグを目指すような形でしたね。それがXYZまで続いたわけですが、初代に関してはバトルが魅力というよりはギャグ的な要素がかなりありました。
SMと同じくらいギャグ的な要素があり、AGや金銀世代、XY世代とはまた違う感覚が味わえる作品です。
今から約20年ほど前の作品なので、作画に関しては今となっては残念なところもありますが、当時にしては凄かったのではないかと思っています。(思い出補正)
特に、初代からAGぐらいまで、ポケモンの神曲が多く存在しており、初代に関しては「めざせポケモンマスター」「タイプ・ワイルド」「ポケットファンタジー」「ライバル!」など最強的なラインナップが勢ぞろいするぐらいやばい曲が多いです。OPやEDの映像というよりかは曲自体の完成度が高いのが大きな魅力でした。
初代言えば、ポリゴンショックというアニメ業界に伝わる伝説の事件もありましたね。当時は、リアルの病院が大変ことになり、一時放送休止にもなったこともありましたが、今現在起きていたらもうポケモンはなかったのかもしれないと思うと世界中が炎上しそう。
そして、懐かしいポケモンたちの数々とポケモン図鑑の懐かしい声がまさに初代って感じです。
またポケモンリーグでは初代に関しては本当に酷かった印象でした。
最初の頃はキングラーに進化する回はクラブが強すぎた。そして、問題のリザードン問題。自分が強いという自信から全くレオンを相手にしなかったぐらいの問題すぎるポケモンで、言うことを聞かなくなってしまったリザードン。108話ぐらいにあった「リザードン!君に決めた」はもう神回すぎます。「ポケモン!スマッシュ」の初回のポケモンライブラリでもこの回が始めでしたね。
リザードンって今ではあんな感じでしたが、AGまでは本当に強かったメンバーで、地球投げの威力と迫力そして、必ず相手は死ぬような攻撃でしたね。(実は耐えられたこともあったけど...)
初代ではライバルのシゲルもいいキャラ。シゲルは金銀までは、サトシに対してバカにする煽り方が半端なかったが、金銀でサトシに負けてからは、シゲルがサトシを認める形になり、いいキャラに変化したのはシゲルの成長とサトシの成長の表れなのかもしれません。
初代のサトシは本当に幼ったイメージがありますが、100話の四天王カンナさんに出会うまでは10歳だったが、カンナさんに出会ったことで、目上の人には丁寧語になるという細かい変化があるのもここからでしたね。
{/netabare}

初代に関しての神回
{netabare}
ありすぎて困りますが、一応いろいろと挙げておきます。

第14話「でんげきたいけつ!クチバジム」
{netabare}
3番目のジム戦回。あの強くて優しいピカチュウが進化系のライチュウに負けるという屈辱の末、サトシはジョーイさんから「かみなりのいし」を受け取り、ピカチュウを進化させるかの判断に迷う回。

これに関しては、もうネタバレになってはいますが、実はこの回の後DPでも同じような展開が起きます。そちらもDPの中でも神回で、この回も大好きです。ピカチュウは当時覚えていた「こうそくいどう」を使用してスピードを上げてスタミナを減らす作戦は、ピカチュウのお得意戦法になっていきます。DPでは回る練習が増えていきます。
{/netabare}

第17話「きょだいポケモンのしま!?」
{netabare}
ある意味神回。ポケモンしか殆ど登場しません。というのはサトシたちとポケモンたちが離れたしまい。ポケモンたちがサトシたちを探す回です。

この回も面白いところはポケダンみたいにポケモンの会話シーンが多く出てきて、人間について多く触れている回です。
何気にこの島、ロケット団の所有してものだったとは思わなかった。
{/netabare}
第33話「ほのおのポケモンだいレース!」
{netabare}
視聴率が一番高い回。18.6%の異様を叩き出した作品。まあ、今となっては視聴率なんて気にしていないけどね。対象しているのが、どうせお年寄りになりそうだし、最近全くテレビを見ている人なんていなさそう。深夜アニメを除けば。私の場合は、テレビ = ゲームに使用するか、AT_Xぐらいしか殆ど必要がないです。魅力しては、大きいモニター画面みたいなものですよ。
話が脱線してしまった。この回は、視聴率が高いといったが、本当にこの話は初代の中でも実に熱かった回でした。ギャロップの進化とドードリオの白熱したレースが印象的。
{/netabare}
第39話「ピカチュウのもり」
{netabare}
これは初代を見た人なら絶対に分かる名作。
これに関しては、是非見て欲しい作品。これ回があるからこそ、サトシとピカチュウの絆が分かるからだ。ピカチュウって本当に初代では珍しいポケモンの分類に入るし、ピカチュウにとっては、仲間がいるというのは嬉しいことでも、それでもサトシについていくのはとても感動する話でした。
(ごめん、いつも感動はするんだけど、泣けないのが惜しい)
{/netabare}
第48話「ガーディとコジロウ」
{netabare}
コジロウの過去の話。ついにきたああ。実はロケット団の話が大好きで、コジロウの過去話は特にいろんな意味で泣ける。
ガーちゃんの復活はDPにてまた復活したような気がします。最近はあまりなくて悲しいです。王冠集めのマニア的なコジロウが懐かしい。
ムサシのサンタの過去話や、イワークでビバークでのお寿司(氷で出来ている)に醤油の「キン!コローン」の味と言われても全然分からかった。
ムサシもいつも切ない話ばかりです。ニャースに関しては後で書きます。
{/netabare}
第72話「ニャースのあいうえお」
{netabare}
これもロケット団の過去話で、今回はニャースがメイン。
そもそも、何故ニャースが人間の言葉を喋れるようになったのかの隠れた努力とニャースの強い思いを知ることになります。
この回を見ると「ニャースのうた」が心に刺さります。誰かに好意をもっただけでここまで踏ん張れるのはとても凄いことだと思う。
実は隠れ設定で言葉を覚えた変わりにニャースはこれ以降新しい技を覚えることが出来なくなってしまいます
そして、人間に近づくために、2本足で立つ練習をやってもいました。今となっては立っているのが普通と思っている人が多いかもしれませんが、初代の頃は4本足で動くのが当たり前で2本足は凄すぎた設定だったのに、AGに出てくる長靴の履いているニャースは2本足なんですよねえ。ニャースのイメージがありすぎて、こちらも違和感でなくなっていますからね。
{/netabare}
第98話「おニャースさまのしま!?」
{netabare}
これもニャース回。ロケット団のニャースがある島にて神様的な存在として崇める回で、自分は大変満足をしているが、ある時に「ネコに小判」を使ってお金を出すという行事に追い込まれしまう。
この回ではロケット団の絆の深さを表している回であり、多分ですが、ロケット団回全体では初めて泣ける回だと思います。
コジロウが投げた大切にしていた王冠をたくさん投げて、ニャースを助けるカッコ良さには泣けました。ロケット団ってサトシたちよりも深い絆で結ばれているよね。
{/netabare}
[金銀編]
第39話「リングマでドッキリ! 」
{netabare}
これは、サトシ達とロケット団がリングマの巣に迷いこんでしまい、みんなでリングマたちの巣から共に逃げる回。この回では、ロケット団の悲しいすぎる日常話が聞ける回。タケシが作るシチューは毎回完成度が上がるしね。
この回は本当に伝説になるぐらい楽しい回です。
{/netabare}
第64話「ミュウツー!我ハココニ在リ」
{netabare}
ミュウツーはあの映画のやつです。映画の後どこへ行ったのかがついに判明する回。ミュウツーの心理描写が描かれていたり、コピーのポケモンがどうやって凄しているかなど、判明します。ここでのニャースはメイン主役だったのかもしれない。
{/netabare}
第79話「ソーナンス!そうなんす?」
{netabare}
これが、金銀編で一番笑った回です。タイトル通りソーナンスが遭難する回で、ソーナンスの間抜けさが真の力を発揮してしまい、ロケット団とサトシが必死にソーナンスを探す回です。そもそも何故ソーナンスに鍵をつけたしw。頼りがないからかな。
{/netabare}
第150話「ふしぎのくにのアンノーン!」
{netabare}
ヨーギラスの過去が全て知ることになるサトシたちが、ヨーギラスの過去に問いかける回でもありましたね。感動は結構するほうで、BGMがここいいんですよね。
{/netabare}
第157話「ライバルたいけつ!カメックスVSリザードン!! 」
{netabare}
今でも覚えている人がいるくらい名バトル戦です。シゲルが今まで育てていたのがカメックスだった。という感じにオーキド博士から貰ったポケモンが判明した回でもあったような。リザードンが本気を出す回でもあり、サトシが実力でシゲルに勝った回ですね。もうこれは清々しいかった。
{/netabare}
{/netabare}
ポケットモンスターシリーズはこれ以上にまだまだあるぐらい沢山あるので、まとめてはレビューはしないと思います。「そろそろレビューするか」と思う時期になったらこっそり追加する感覚でやろうと思います。

投稿 : 2024/09/07
♥ : 9
ネタバレ

剣道部 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

ゲーム原作アニメの出世頭は、国民的アニメになったのかな?

[文量→大盛り・内容→雑談系]

【総括】
途中断念としたけど、「全部は観ていない」ということで。

ポケモンど真ん中世代としての、雑談ばかりのレビューです(笑)

《以下ネタバレ》

【視聴終了(レビュー)】
{netabare}
初代ポケモン(赤、緑)が流行ったのは、多分、自分が小学校5、6年生の時。

私は天の邪鬼な性格で、「流行=悪」という謎の価値観を持っていたので、ポケモンには手を出しませんでした。(そういえば、たまごっちも、ハイパーヨーヨーも、エアマックスも、何も乗っからなかったな~汗)だから、アニメも毎週観ていたわけではなく、たまに観る程度。

でも、実は興味はめっちゃあって。表面的には「ケッ、流行りに流されやがって、バカどもが」という態度を取り、(当時ハマっていたスパロボへの愛を貫きながら)耳だけは同級生の会話に向いているという、大バカ野郎でした(笑)

(余談の余談ですが、周りがギャザリングにハマっていた時、スパロボ好きの友達5人だけで、超マイナーなスパロボのカードゲームをやっていましたw)

んで、流行りが落ち着いた中2くらいの時に、一人でこっそりポケモン緑を買って、シコシコとやっていました。その結果、、、「めっちゃ面白い」と思いました(笑)

これは良くできたゲームですね。

まず、「探す」「狩る」「収集する」「戦う」というのは、原始の時代よりw、男が大好きな行為です。

その上、「可愛いキャラ」「育てる」という女子が好きな要素を入れる。

しかも、1種類のソフトでは全種類集められないというのも絶妙なところで。

多分、このソフトを今の時代に発売しても、あそこまで子供の心を掴めなかったと思います。

まず第一に、当時はインターネットなんてものがなく、情報を得る一番の手段は、「友達に聞く」でした。だから、「知っている」ということには大きな価値がありました。必死にゲームをやりこんで、得た経験を分析し、知識として友達に自慢気に話す。そこには大きな幸福感と、たくさんのコミュニケーションが生まれていました。

これが今の時代なら、ポケモンの獲得方法なんて、ググれば1発ですし。現代は、「検索」こそ知識を得る手段で、「知っている」「記憶している」ことの価値が大きく低下している時代で、いかに情報を収集し、真偽を確かめ、使いこなせるかが求められてますもんね(社会全体としては正しい方向性ですが)。

足りないモンスターも、ネット上のやりとりでなんとかなるのかもしれません(当時は攻略本が出るのは、ゲーム発売からしばらくたってからでしたし、攻略本自体も高くて、なかなか小学生には買えなかったしね)。

第二に、ソフト自体が高くて、(金持ち以外は)自力でソフトを2本揃えるのが困難だったこと。基本無料ゲームが全盛の今では、あまりない感覚かもしれませんね。

だから、友達と「どっち(何)を買うか」を相談したり、モンスターのためなら、嫌いなアイツともコミュニケーションを図ったり(笑) ゲームソフトを貸し借りして、データを消してしまった時の絶望感とか、分からないんだろうなw(ちなみに、中2になってこっそりオナニープレイを始めた剣道部は、この点で困りました。友達はいたけど、小学生の時にあれだけ「アンチポケモン」を打ち出しておいて、今さらポケモン交換してとか、言えないw)

色んな意味で、「子供心をくすぐる」ゲームでした。そりゃあ、ヒットもするでしょう。

さて、では前置き(驚)はこのぐらいにして(笑)

アニメとしてのクオリティとしては、「OPの出来が良かった」ことと、「ストーリーがきちんと流れている」ことが好印象。

初代OP「目指せポケモンマスター」は、夢を叶える為に旅立つ少年少女への、確かなエール。

「マサラタウンに さよならバイバイ オレこいつと 旅に出る」(中略)「いつもいつでもうまくゆくなんて 保証はどこにもないけど(そりゃそうじゃ!) いつでもいつも ホンキで生きてる こいつたちがいる」(中略)「ああ あこがれの ポケモンマスターに なりたいな ならなくちゃ ゼッタイなってやるーッ!」

当時小学校6年生で、中学生になろうとしている自分には刺さったな~。まず、子供向けアニメで「別れ」から始まる歌は珍しく、現実と理想がしっかり歌われてる点が好印象。サビに関しては、今でもたまに口ずさみたくなるほど、好きですね~。

あと、アニメでは流れないけど、2番の歌詞も何気に深い。

「きのうの敵は きょうの友って 古いコトバが あるけど(古いとはなんじゃ~ッ!)きょうの友は あしたの友だち そうさ永遠に」

って、素敵だよな~、ポケモンらしいし(笑)

ゲームとしても、ここまでのメガコンテンツになるとは思ってなかったでしょうし、アニメとしても、こんな長寿アニメになるとは想定してなかったのでしょうね。

さて、私が思う「国民的アニメ(子供からお年寄り、男性から女性まで、広く国民に愛されるアニメ)」は、「ドラえもん」「アンパンマン」「サザエさん」の3本です。

そこの仲間入りを目指しているのが、「クレヨンしんちゃん」「ちびまる子ちゃん」「名探偵コナン」「忍たま乱太郎」。そして、「ポケットモンスター」です。この「ポケモン」が国民的アニメに入れるかが、本レビューの視点でもあります。

ポケモンのアニメが批判される時、「マンネリ」や「子供だまし」という言葉が使われる印象です。

確かにポケモンは、ワンパターンです。ポケモン探し、ゲットしようとして、ロケット団に邪魔され、結果的にゲットする。たまに、バトルをする。構成としては、「アンパンマン」に一番近い。

でも、「アンパンマン」や「サザエさん」に「マンネリ」という人はいないと思います。

それはつまり、「マンネリ」ではなく、「形式美」に昇格しているから。そう考えると、「ポケモン」が「形式美」と捉えがたいのは、「アンパンマン」という偉大な先輩がいるからかな。あの構図は、「ポケモン」が発明したものじゃないしね。

私が「ポケモン」の良いところだと思っているのは、「主人公に明確な目的がある」こと(OPのところでも触れましたが)。だから、ストーリーが生まれる。これは、「サザエさん」や「アンパンマン」にはない点です。むしろ、「ドラえもん」に近い。

普通なら、48話くらいかけて、「サトシがポケモンマスターになりました。めでたしめでたし」で終わるべきアニメ。それが、新商品が出る度に延命され続けているわけだから、「サトシ、いつになったら成長すんだよ」と言われてしまう(まるで、ジャンプの人気作の末期を見ているよう)。

これは、本来「ドラえもん」も一緒なんだけど、「のび太を成長させ、せわし君を助ける」という本来の目的を、視聴者もドラえもん本人も忘れているから、大丈夫なだけ(笑)

でも、「ポケモン」は、一応シリーズごとに完結させるためにストーリーを進めるので、新シリーズになると、まるで「スゴロクではじめに戻る」を食らった時のような、妙な違和感があるんですよね。

本来、子供向けアニメなんてワンパターンでOK。視聴者は数年で入れ替わるので、その間だけ楽しんでもらい、後は、自分が親世代になった時、我が子にも観せたいと思えれば、それで良い。

なんだけど、ゲームとして高い年齢層にもウケているコンテンツだけに、「アニメ」単独で観たとき、中途半端になっているのかなって思います。

また、「子供だまし」は、子供向けアニメなんだから、本来は当てはまらないものでしょう。「アンパンマン」を「子供だまし」と言わないように。

それはつまり、「ポケモン」には、ある程度の年齢が高い視聴者層がいるということ。だから、「子供だまし」と言われる。一方で、「アンパンマン」は明らかに「幼児~小学校低学年」をターゲットにしているし、「サザエさん」は逆に、大人をターゲットとして観ている。まして、「ポケモン」は、本質的に「販売促進アニメ」。「アニメがグッズを生む」のではなく、「グッズがアニメを生む」構造である以上、消費の主役は子供ではなく、親。どうしたって商売臭がします。それが、国民的アニメになるのを、邪魔している印象です。

以上のことから、「ポケモン」が国民的アニメになるのは、かなり厳しい道かな~とは思います。チャンスがあるとすれば、我々(小さいときにポケモンにハマっていた)世代が、50,60歳になった時、まだ放送が続いている時ですね。期待してます!
{/netabare}

投稿 : 2024/09/07
♥ : 11

ほのほの さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

ポケモンいえるかな?……「もう多すぎて無理です」

ピカチュウ、カイリュー、ヤドラン、ピジョン、コダック、コラッタ、ズバット、ギャロップ、サンダース、メノクラゲ、パウワウ、カラカラ、タマタマ、ガラガラ、フシギダネ
アーボ、イーブイ、ウツドン、エレブー、カビゴン、カブト、サイドン、ジュゴン、ポリゴン、ディグダ、ドードリオ、ゲンガー、ドガース、ルージュラ、ニャース、シャワーズ、クサイハナ
コクーン、ゴースト、イワーク、ヒトカゲ、ラッキー、ラッタ、オニドリル、コイル、レアコイル
プクリン、ゼニガメ、ニョロゾ、トサキント、ファイヤー、ブースター、フーディン、ブーバー、ストライク
キャタピー、ピクシー、シードラ、ライチュウ、ヒトデマン、クラブ、ニドクイン、サンドパン、アズマオウ、トランセル、ドードー、タッツー、ガーディ、マンキー、ドククラゲ
オニスズメ、サンド、パラセクト、スリープ、ビードル、カイロス、ピジョット、コイキング、サイホーン、マタドガス、フシギソウ、カメックス、シェルダー、サンダー、リザード、ナッシー、ベトベトン
ポッポ、ウツボット、プリン、ケーシィ、ベトベター、ガルーラ、ギャラドス、ゴローニャ、ピッピ、イシツブテ、ゴルダック、オムナイト、ゴルバット、アーボック、ニドラン♀、ニドラン♂、ナゾノクサ
ニョロボン、カモネギ、ラプラス、ラフレシア、カブトプス、ニドリーナ、バリヤード、マルマイン、フシギバナ、パラス、リザードン、コンパン、ヤドン、メタモン、ゴース、ビリリダマ
ユンゲラー、キングラー、サワムラー、エビワラー、カイリキー、スリーパー、ゴーリキー、スターミー、マダツボミ、プテラ、ニドリーノ、ペルシアン、ハクリュウ、ミュウツー、キュウコン、スピアー、ベロリンガ、バタフリー、ダグトリオ、ニドキング、オムスター、パルシェン、ニョロモ、ゴローン、ロコン、ケンタロス、ポニータ、モンジャラ、ミニリュウ、ワンリキー、モルフォン、カメール、ウィンディ、フリーザー、オ!コ!リ!ザ!ル!

忘れられたミュウに敬礼(´・ω・)


ポケモン第1話
ラストに出てきた伝説ポケモンはどう見てもフリーザーだったはず。
後々、何故かホウオウに差し替えられた映像を見て「あれ、フリーザー何処行った?」と疑問に思ったもんです

投稿 : 2024/09/07
♥ : 5
ページの先頭へ