トムス・エンタテインメントで神社なTVアニメ動画ランキング 3

あにこれの全ユーザーがTVアニメ動画のトムス・エンタテインメントで神社な成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年11月06日の時点で一番のトムス・エンタテインメントで神社なTVアニメ動画は何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

77.9 1 トムス・エンタテインメントで神社なアニメランキング1位
神様はじめました(TVアニメ動画)

2012年秋アニメ
★★★★☆ 3.7 (1407)
7008人が棚に入れました
父親が家出して、若い身空でホームレスとなってしまった女子高生・桃園奈々生。
困っている奈々生の前に「私の家を譲りましょう」という怪しい男が現れる。男の正体は、土地神ミカゲ。
奈々生は家(=廃神社)と引き換えに神様の仕事を任されてしまい・・・!?
しかも社には、性格最悪で凶暴な妖狐・巴衛が神使として居座っていた。
社の精である鬼切と虎徹に励まされながら社の仕事をこなす奈々生に、巴衛はいつも悪口ばかり。
ある日奈々生は鬼切から「神使の契約を結べば、巴衛が絶対服従する」という話を聞く。
喜びいさんで契約方法をきくと「口づけ」だって・・・?
「冗談じゃない! 巴衛とキスするぐらいなら出て行ってやる!!」
奈々生の明日は果たして!?

声優・キャラクター
三森すずこ、立花慎之介、岸尾だいすけ、岡本信彦、石田彰、佐藤聡美、浪川大輔、堀江由衣、高橋広樹、大久保ちか、新子夏代、森嶋秀太、山﨑バニラ
ネタバレ

ピピン林檎 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

いきなり神様になった女子高生の《プチ逆ハーレム》で平和な日々

先に見終えた『かみちゅ!』のヒロイン(一条ゆかり)は中学生(中2)だったけど、こっちは女子高生なんですね(桃園奈々生、高2)。

それもあってか、本作のヒロインは『かみちゅ!』ほど子供子供してなくて、驚愕するような出来事に出くわしても、割と確りアッサリ適応出来ちゃってる模様。

ここ日本では、女子高生や女子中学生/小学生がある日突然、魔法少女になったり神様に任命されたりするのは割とありふれた現象なので(?)、女の子の側も高校生くらいになってたら肝(きも)が据わっていて「神様?ま、良いっかな」くらいの感覚なのかも知れませんね。

シナリオ自体は『かみちゅ!』に輪をかけて予定調和的で平和な展開。
それでも第1期は、作品の雰囲気の良さに惹かれて ★ 4.1 と高めの個人評価になりましたが、さすがに第2期はマンネリ気味の展開に飽きがきて ☆ 3.7 とやや評価を落としてしまいました(トータルでは ☆ 3.9 と『かみちゅ!』と同点)。

この手の作品の定番?ツンデレ・イケメン霊狐君その他のイケメン妖(あやかし)・イケメン神様?も色々登場するので、そういう作品で癒されたい方には特にお薦めです。

過去編(OVA)というのもあるそうなので、いつか視聴してみたいです。


◆期別評価

第1期 ★ 4.1
第2期 ☆ 3.7
---------------
総合  ☆ 3.9


◆制作情報
{netabare}
原作マンガ      鈴木ジュリエッタ(『花とゆめ』2008年6号-2016年20号連載)
監督         大地丙太郎
脚本         大地丙太郎、横手美智子
キャラクターデザイン 山中純子
音楽         増田俊郎
アニメーション制作  トムス・エンタテインメント{/netabare}


◆各話タイトル&評価

★が多いほど個人的に高評価した回(最高で星3つ)
☆は並みの出来と感じた回
×は脚本に余り納得できなかった疑問回

============= 神様はじめました (第1期) (2012年10-12月) ===========
{netabare}
第1話 奈々生、神様になる ★ ミカゲ社の新しい神様(宇治上高校2年) ※イケメンのツンデレ霊狐か笑
第2話 神様、ねらわれる ★ 人気アイドル・クラマ(烏天狗)
第3話 神様、縁をむすぶ ★ イサラ沼の姫美子の来訪、姫美子の願い
第4話 神様、拐(かどわ)かされる ★★ 白蛇のお手付き、水神の神使ミズキ
第5話 神様、家をうしなう ★ 雷神鳴神姫の御印奪取騒動、チビ巴衛介抱、神使の再契約
第6話 神様、風邪をひく ★ 巴衛の身代わり登校、ミズキ来訪、巴衛の過去? ※ED「翼☆バサ☆ハザード」
第7話 神様、デートに誘う ★ 奈々生の恋心自覚、失恋
第8話 神様、海へいく ★ 海水浴、竜王の襲撃、ミズキの手引き(500年前へ)
第9話 神様、竜宮城にいく ★ 竜王の右眼(雪路の治療)、磯姫との取引、ミズキとの契約 ※逆ハーレム化笑
第10話 巴衛、神使になる/神様、合コンにいく ☆ 数百年前のミカゲと巴衛の契約 ※ED「神様お願い」堕天使☆Mix
第11話 神使、街にでかける ☆ ミズキの東京見学、髪飾り(巴衛のプレゼント)、雪路への嫉妬
第12話 奈々生、神様をやめる ★ 祭りの準備(神輿修理、舞の練習)、瘴気、奈々生の通力消失・逃亡
第13話 神様はじめました ★ 土蜘蛛の瘴気、奈々生の神楽舞、心からの神使契約の接吻{/netabare} 
---------------------------------------------------------------
★★★(神回)0、★★(優秀回)1、★(良回)10、☆(並回)2、×(疑問回)0 ※個人評価 ★ 4.1

OP 「神様はじめました」
ED 「神様おねがい」


============= 神様はじめました◎ (第2期) (2015年1-3月) ===========
{netabare}
第1話 神様またはじめました ☆ 悪羅王の憑依(霧仁)、風神の出雲神諮り案内、式神(護君)誕生、退魔成功
第2話 神様、出雲へいく ☆ 神堕ちとの遭遇、神無月(10月)の出雲行き、八百万の神々
第3話 神様、黄泉におちる ★ 神諮り主宰(大国主)の依頼、黄泉の国へ(霧仁&奈々生)
第4話 神様、黄泉をかける ★ イザナミの招き、霧仁救出・黄泉からの逃避行、巴衛と悪羅王の再会
第5話 神様、二度目の告白をする ★ 巴衛の心情変化、縁結びバイト、ミクモとの再会、人と妖の恋の禁忌
第6話 神様、小天狗にあう ★ 沼の姫美子のアドバイス、ヤトリの霧仁接近、小天狗(牡丹丸)の真寿郎(クラマ)捜し
第7話 神様、鞍馬山へいく ☆ 天狗の里の三代目頭領を廻る騒動
第8話 神様、潜入する ☆ 続き
第9話 神様、ふいうちをくらう ☆ 続き(石化した僧正坊、黒幕(八鳥)、奈々生の退魔結界)
第10話 神様、告白される ☆ 続き
第11話 神様、こどもにもどる ☆ 年神様への願い、12年前の奈々生
第12話 神様、求婚される ★ 巴衛の知らない奈々生、神様として迎える初めての年末{/netabare} 
---------------------------------------------------------------
★★★(神回)0、★★(優秀回)0、★(良回)5、☆(並回)7、×(疑問回)0 ※個人評価 ☆ 3.7

OP 「神様の神様」
ED 「おとといおいで」


====== 神様はじめました〜過去編〜 (OVA) (2015年8月-2016年8月) ======
{netabare}
第1話 神様、過去に飛ぶ
第2話 狐、恋に落ちる
第3話 神様、花嫁になる
第4話 神様、迎えにいく
第5話 神様、幸せになる{/netabare}
---------------------------------------------------------------
★★★(神回)0、★★(優秀回)0、★(良回)0、☆(並回)0、×(疑問回)0 ※個人評価 ※未視聴

ED 「桜ミコトバ」

投稿 : 2024/11/02
♥ : 22
ネタバレ

小歌 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9

ちょっと期待と違ったかも…

 ※全13話 原作未読
ある日突然神様になっちゃった女の子と、その子に仕える神使のラブコメ。
異種間恋愛も主従設定も大好物なんだけど、
この作品は私にはあまり合わなかったな。
演出とか演技とかテンポとか色々と。
せめてもう少し神様業に精を出してくれてたら、
頑張るヒロインを応援できたのだけど…。
タイトルと設定に先入観を持ちすぎたのかも。
原作読んだら印象もまた違うのかな。
でも他の脇を固める個々のキャラは魅力があって見てて楽しかったです。
あとは山崎バニラさんのナレーションやOP・EDの音楽など、
和風レトロなカラーが作品に合っていて良かった。

 * * *

第1話 奈々生、神様になる
 {netabare} 父親失踪、家は差し押さえで行く宛てのない桃園奈々生(ななみ)。偶然出会った謎の男・ミカゲに「家を譲る」と言われ、着いた先は寂れた神社。そこに棲む元野狐(やこ)の神使・巴衛(ともえ)と鬼切(おにきり)・虎徹から、奈々生は“土地神”の位を譲られたのだと聞かされ…。山崎バニラのナレーションって和風ラブコメと合うね。楽しい。 {/netabare}

第2話 神様、ねらわれる
 {netabare} 奈々生のクラスに人気アイドル・鞍馬が転校してくる。実は彼の正体は鞍馬山の烏天狗で、土地神の地位を狙っていた。キャラクター達にあんまり個性とか意外性を感じぬ。奈々生ちゃんのヒロイン気質とか、都合良すぎて逆に萎える。まぁキャラに愛着湧けばベタでも楽しめるだろうから、それまで我慢か…。 {/netabare}

第3話 神様、縁をむすぶ
 {netabare} 土地神として通力を高める必要がある奈々生。そんな彼女のもとに沼皇女(ぬまのひめみこ)が訪ねてくる。ひと目惚れした人間との縁結びを頼みたいという沼皇女だが、妖怪と人間の恋は禁忌。巴衛は反対するが、奈々生はそれを押し切って少年を探しにゆく。言霊縛りの巴衛の姿が犬夜叉と被る。拘束力はおすわり以上だけど。 {/netabare}

第4話 神様、拐かされる
 {netabare} 白蛇を助けた奈々生は腕に“蛇のお手つき”という婚約の印を残される。巴衛は人間に化けクラスメイトとして彼女の傍につき守ろうとするが、ヨノモリ社の神使・瑞希によって奈々生は攫われてしまう。瑞希の花嫁になるよう迫られた奈々生だが…。ラストが異種間恋愛ならではの切なさを醸してて良かった。 {/netabare}

第5話 神様、家をうしなう
 {netabare} 人間が土地神になったと聞きつけ現れた雷神・鳴神姫によって、奈々生は土地神の印を奪われ、巴衛は打ち出の小槌で身体を幼児化されてしまう。奈々生と巴衛は一旦鞍馬の家で世話になるが、耐えかねた巴衛は鳴神のもとへ赴き…。ちび巴衛やばいカワイイ。再契約のキスからの終わり方が良い感じだった。 {/netabare}

第6話 神様、風邪をひく
 {netabare} 高熱を出して学校を休む奈々生の代わりに、彼女に化けて登校した巴衛。思いのほか授業に苦戦し、巴衛と気付かない鞍馬の手助けを受ける羽目になり納得がいかない。一方の奈々生は、訪ねて来た瑞希に巴衛の過去の一端を見せてもらうのだが…。同級生のあみちゃん可愛い。雪路と巴衛の関係が気になる~。 {/netabare}

第7話 神様、デートに誘う
 {netabare} 奈々生は下級生から巴衛との縁を取り持ってほしいと頼まれ安請け合いをするが、そこで彼への恋心を自覚する。一方、鞍馬から思春期の女の子との接し方について注意を受けた巴衛。奈々生に誘われ放課後デートに付き合うが…。恋する女の子の暴走凄まじい。とにかく演出微妙すぎて素直にときめけません。 {/netabare}

第8話 神様、海へいく
 {netabare} 巴衛にフラれて傷心中の奈々生は友人と海水浴へ。巴衛と瑞希もお供するが、巴衛は海に入ったことで彼に因縁のある龍王・宿離(すくな)に見つかり攫われてしまう。巴衛に奪われた右目を返せば命は助けると言われた奈々生は、“時廻の香炉”で瑞希と共に過去へ飛ぶ。ミカゲとその友人の神様がイロモノすぎて吹く。 {/netabare}

第9話 神様、竜宮城にいく
 {netabare} 巴衛が龍王の右目を奪ったのは、病に伏せる雪路のためだった。不老長寿の薬である目をその場で奪うことを諦めた奈々生は現代に戻り、磯姫に自身の体内にある龍王の目を取り出してもらう。こうして竜宮城へ向かうが…。瑞希が奈々生の神使に。奈々生を避けて殻に閉じこもる巴衛と恐妻家の宿離に笑った。 {/netabare}

第10話 巴衛、神使になる/神様、合コンにいく
 {netabare} 巴衛がミカゲ社の神使になった当時の回想話と、奈々生があいたちと合コンへ行く話の2本立て。巴衛が奈々生に脈アリなのは分かるけど、この流れだとミカゲに置いてけぼりにされたトラウマを引きずってるが故の執着に見えるし…雪路と奈々生も他人じゃなさそうだし…。うーん、なんかムズムズするー。 {/netabare}

第11話 神使、街にでかける
 {netabare} 人間に慣れるため下界に下りた瑞希の話と、奈々生と巴衛が2人きりで遊園地へ行く話。小動物みたいにオロオロする瑞希が可愛かったし、相変わらず面倒見のいい鞍馬に和む。皆コンクリートジャングルで逞しく生きてるんですよ。しかしそうか、巴衛はミカゲのまじない(?)で雪路のこと忘れてるのか…。 {/netabare}

第12話 奈々生、神様をやめる
 {netabare} 人々にお化け神社と噂され避けられていることを知った奈々生は、参拝者を増やすために祭事を催すことを提案。そこで神楽を舞うことになり巴衛から指導を受けるが、上手く覚えられない。さらに、奈々生の土地神としての適性を試す乙比古によって社に瘴気をまかれ…。えええそこで逃げちゃうの奈々生…! {/netabare}

第13話(最終話) 神様はじめました
 {netabare} 秋祭りを楽しみにしている人々のため、自分の家を守るために社へ戻った奈々生。土蜘蛛の封印が解けたことで瘴気が濃くなるなか神楽を舞い、見事浄化することに成功。祭事も沼皇女達の協力もあって大盛況で幕を閉じたその夜、奈々生は巴衛に心からの神使の契約の口づけをうける。今一歩合わなかったな。 {/netabare}

投稿 : 2024/11/02
♥ : 2
ネタバレ

まるべり さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

危うい。 そんな生き物が 俺の拠り所なのだ。

●ジャンル:少女漫画、コメディ
●原作:漫画(作・鈴木ジュリエッタ)

トムス・エンタテインメント制作のTVアニメ。全13話。


■感想■
{netabare}※原作は未読です。

既に過去に1回観終えているのですが、第2期が放送開始ということで観返しました^^

父親の借金で家を無くし、1人置き去りにされた高校2年生の女の子・桃園奈々生。
途方に暮れていたところ 土地神の男・ミカゲに土地神の資格と廃神社を譲り受けたことにより、
「ミカゲ社」の新たな土地神として神使の巴衛、精霊の鬼切/虎徹とのドタバタ共同生活が始まります。

内容は"少女漫画の王道ラブコメ+ファンタジー"といった感じ。
少々逆ハーレムっぽい図式になってますが奈々生ちゃんの相手は主に巴衛なので、そこまでハーレム要素はないかな。
少女漫画だけどコメディ色が強めなので男性でも観やすいと思います。

1話1話の密度が濃く、テンポがかなり良いですw
シリアス描写でも間に程よく自然なギャグを挟んでいるので、ストレスを感じることなく気軽に観られる作りになってますね。
また、山崎バニラさんの独特な語り口による軽快なナレーションも 観やすい要素のもう一つとしてあげられるかな。

ノリの良さととっつきやすさは「こどものおもちゃ」や私の大好きな「フルーツバスケット」などを担当された
大地丙太郎監督ならではの演出がかなり生かされているなぁと思いました^^

そしてとにかく主人公の奈々生ちゃんが好感持てるキャラなのが良いですね。
巴衛への恋心を自覚してからの奈々生ちゃんはさらに健気で乙女で可愛くて、
2人の微妙な距離間でのやりとりはかなりキュンキュンしました^^

他キャラもそれぞれ魅力的で、1話限りのキャラ(最終話のお祭りで一応再登場しますが)も大勢いたわりに
1人1人がちゃんとキャラ立ちしていたように思います^^心理描写も丁寧でした。

個人的に好きなエピソードとしては
第3話で奈々生ちゃんが通力を使って沼皇女(ぬまのひめみこ)と 彼女が恋した少年・浦島小太郎の縁結びをするお話。
禁忌と分かっていながらも、妖怪が人間に純粋な恋心を寄せる話は「夏目友人帳」を思わせてとてもじんわりきました。

他にも白蛇の聖神使・瑞希が元主・ヨノモリ様亡き後も梅の木を守り続け、ずっと一途に神使として仕えていた4話、
そしてそんな瑞希が11話で人間の強さを知る話も好きかな^^

最終話も綺麗に纏まっていたと思いますが、
気になった点として奈々生ちゃんの通力がどれ程なのかがちょっと分かりにくかったかな。
それまでは札で木を分身にしたり空気になれる程度かなと思いきや、
最終話の神楽の舞でミカゲですら封印するしか出来なかった土蜘蛛を一気に祓いのけてしまったし…。

恋愛がメインに寄りすぎていて、通力を極める描写などが全体的に不足していた気がしました。
そこが少しだけ心残りですが、その辺は2期で描かれることを期待したいと思います^^

【主題歌】
OP:「神様はじめました」/ハナエ
ED:「神様お願い」/ハナエ

最初は不思議な曲だなぁと思ったのですが、この作品の和風テイストな世界観にかなりマッチしてました^^
OP最後の歌詞の『神様はじめました』とタイトルロゴがリンクするのも良いですね。
EDの入りも癖になりますw

そして10話特別EDの「神様お願い 堕天使☆Mix」は爆笑でしたww
鞍馬だけでも笑えるのに、ハナエさんのコーラスも入っていてもう…それまでの10話の内容全部吹っ飛びましたw

【お気に入りキャラ】
▼桃園 奈々生
明るくて真っ直ぐで、それでいて芯の強いところが好きです。
アクションや表情が豊かで見ていて飽きないし、
神様なんだけど良い意味で神様らしくない「普通の女の子」という面も良かったなぁ。
2期でのさらなる成長、そして巴衛との関係の進展も楽しみです。

▼巴衛
口は悪いけど心配性で世話焼きなところが良いなと思います。
そして彼も過去に人間の女性・雪路を愛していたことから、
奈々生と同じく一途なのかなぁと(神堕ちと契約してまで雪路と生きたかったみたいですし)
ミカゲの忘却の術によって今は過去の事、雪路のことも忘れてるみたいですが、この先思い出すことはあるのかな?
その辺も含め2期期待です^^

▼鞍馬
登場時のBGMでいつも笑ってしまいますw『ダテン ダテン ダテン ダテン ダテン♪』ww
ネタキャラっぽい扱いですが、人間社会で長く過ごしていることもあってか常識人で、
困った時にわりと頼りになる良い奴なところが好きですw
ここまで出てきたメインキャラで唯一過去編が無かったので、2期は是非観たいです。{/netabare}


■まとめ■
{netabare}ベタなお話ではあるけど、少女漫画らしくキュンとできて程よく笑いもあり、そしてホッコリも出来て非常にいい作品でした。
ひと昔前なら朝や夕方にやっててもおかしくないですね^^
改めて観ても安定して楽しめました。

正直『もっと観たかった』と思ってたので、2期が決定してくれて良かったです。

ミカゲが社を去った理由や目的、巴衛のさらなる過去、雪路と奈々生は子孫関係にあるのか?など気になる点もまだまだたくさんあるし、
新キャラも続々登場するようなので2期も楽しみに視聴したいと思います。{/netabare}


■オマケ■
{netabare}アニメ視聴後、ドラマCDを1枚視聴しました。(もう1枚あったんですが、2期に関わりそうな話だったので今回は聴いてません)
10話の巴衛とミカゲの過去編がさらに掘り下げられた内容になってました。アニメ本編よりじゃっかんシリアスかな?
雪路を失って神堕ちの呪いに蝕まれた巴衛がミカゲに救われて神使になるまでの話です。

これを聴いてミカゲがどのような人物なのかが少し分かった気がします。
若かりし頃の未熟な巴衛も見られて、さらに巴衛に愛着が沸きました^^{/netabare}

投稿 : 2024/11/02
♥ : 10

63.8 2 トムス・エンタテインメントで神社なアニメランキング2位
BRAVE10 [ブレイブテン](TVアニメ動画)

2012年冬アニメ
★★★★☆ 3.5 (479)
2598人が棚に入れました
時は戦国――関ヶ原の戦いが始まる約1年前のこと。信ずるべき道を見出せずに生きていた若き伊賀忍者・霧隠才蔵(キリガクレサイゾウ)は、出雲から逃げてきた巫女・伊佐那海(イサナミ)が刺客に襲われるところに出くわす。伊佐那海は徳川家康の手の襲撃者に出雲大社の全てを焼かれ、信州の真田幸村(サナダユキムラ)を頼ろうとしているところであった。一方、その真田幸村は、乱世の切り札となる10人の強者―「真田十勇士」(サナダジュウユウシ)を集めようとしていた。
続々と集結する猛者たちが繰り広げる戦いの中で、伊佐那海に
秘められた不思議な力が発動して・・・?!史上最高に美しい、華麗なる真田十勇士! この10人が歴史を変える力となる・・・!
ネタバレ

せもぽぬめ(^^* さんの感想・評価

★★★★★ 4.5

外見はいいけど中身がね、羊質虎皮とはこの事です(^▽^;)

■BRAVE10ってこんなアニメです (`・∀・´)!!
『真田十勇士』を題材にしたアニメなので知ってる人はわかりますね♪
おそらくストーリーは、真田幸村(信繁)に仕えた10人の勇士達が、大阪の役で宿敵徳川家康に挑んでいくという内容なのでしょうね♪
十勇士のメンバーの中で名前が変わっててわかり辛いのが、ヒロイン役の伊佐那海[isanami]ちゃんが三好伊三入道で、アナスタシアが穴山小介って事ですねw
他のメンバーはそのまんまの名前で登場するのでイメージしやすいかも知れませんね♪


■BRAVE10と出逢った日の日記 φ(・・*)ゞ
間違いなくこの作品は完走することでしょうw
えっ何故かって…モジ(((*´ε` *)(* ´З`*)))モジ
豪華声優陣ですしねぇー(● ̄▽ ̄●;)ゞキャラもカッコいいし♪
もちろん歴史物が好きって事もあるんですけどね!
女性キャラでは伊佐那海ちゃんもそーとー可愛いので、アナスタシアの登場までは伊佐那海ちゃん一人勝ちってところでしょうねw

キャラ毎に特殊な能力や武器などの演出も現代風にアレンジされていて戦闘シーンを盛り上げてくれそうな気がします♪
女性キャラを二人十勇士に設定してる事からも、彼女達がストーリーのアクセントになって行くのかなぁって印象も受けました!
現代アニメ風にアレンジされた『真田十勇士』をしっかり観せてもらいたいと思ってます(๑・`ω´・๑)


■総評
今風に洗練されたキャラデザと作風に、百戦錬磨の豪華声優陣の演技力でどんな『真田十勇士』が見られるのか結構期待していました。
そんな期待を見事に裏切ってくれましたね・・・( #` ¬´#) ノ コラ-!
『BRAVE10』を料理で例えるなら…c(゚^ ゚*;)ウーン…あっさり、さっぱり、うす味時短クッキングってところでしょうか(^▽^;)
どんなに良い食材を揃えても、どんなに高価な調味料をつかっても、出来上がりまでのプロセスが粗雑だと美味しい物ってできないんですよね。
とにかく雰囲気はあるけど言葉の重みもが無ければ、ストーリーに深みも感じられない内容でした(/∇≦\)アチャ-!

真田幸村が真田十勇士を集める過程のストーリーを描いているのですが、1クール12話の枠で収めようとしたことがそもそもの間違いだったと思うのです!
ちなみに、NHKで真田十勇士の人形劇なんて第435話もあったんですからね.....∑ヾ(;゚□゚)ノスゲーーー!!
オリジナリティあふれる面白みのある真田十勇士の物語を作ろうとするのであれば、真田と勇士一人ひとりの関係をもっと深く描くべきだったんじゃないのかなぁってねd(・・〃)?
鎌之助なんて、ただ才蔵にくっついてきて「これもなんかの縁だし」みたいな感じでしょ(^.^;
才蔵になんでそんなに固執しているのかもイマイチ不明だしねw
とにかくノリが軽いから、出会いがあれば誰でもいいの?って印象でした…
伊佐那海ちゃんの恋心の描き方も雑でしたね…
一目惚れにしてもねぇ…いきなりLOVE度MAXってのはちょっと面白みに欠けちゃうよぉ...アラアラ('-'*)ウフフ
挙げ句の果ては、ラストの戦闘シーンですね…
{netabare}
伊佐那海ちゃんの闇の力に半蔵が突っ込んで勝手に死んじゃったり…
瀕死状態の勇士達が闇の力のお陰?でいきなり復活したり…
{/netabare}
とにかくあっけない逆転劇に(゚O゚;エッ! エッ!(゚ρ゚;∑(・◇・*;)エェー!?でした!
個々の戦闘シーンの演出はスピード感があって良かったのにね♪

本作品はストーリーを楽しむというよりもプロローグ的なシナリオ構成なので、どうせならもっと凝縮してOVAで制作した方が良かったかも知れませんね。
それで真田十勇士が全員揃ってるところから、大阪の陣での活躍とかをTVアニメ化でスタートされればよかったのにって思います
原作の方はストーリーが続いているようなので、もし2期あるようなら人間模様をもっとしっかり描写して欲しいです(*・人・*) オ・ネ・ガ・イ♪


■おまけ
伊佐那海ちゃんのかんざし『奇魂(くしみたま)』についてちょっとメモφ(≧▽≦)モメモメ
神様って荒魂(あらみたま)と和魂(にきみたま)っていう2つの霊魂をもってるんだって♪
「神の祟」は荒魂を表していて、「神の加護」は和魂を表しているんです(・0・。)
和魂はさらに幸魂(さちみたま)と奇魂(くしみたま)2つに分けられてて、前者は人々に直接的な幸を与えていて、後者は奇跡的な幸を与えているんですって♪
ちなみに一霊四魂って言う心の構造を表す思想があって、人の心もこの「荒魂」「和魂」「幸魂」「奇魂」のバランスによって支配されているんですよ (^ー'*)b

BRAVE10で「奇魂」はとっても禍々しい闇の力として描かれていたみたいですけど、どんな意図があったんでしょうね?
ちょっと気になるので続きは2期かな・・・!?


■MUSIC♫
OP曲『精霊飛来』
 【歌】霧隠才蔵(小野大輔)、猿飛佐助(柿原徹也)
OP曲『天下を躍る』
 【歌】真田幸村(森川智之)、海野六郎(神谷浩史)
 どちらも90年代の日本のロックシーンを思い出すようなノスタルジックなナンバーでした♪


ED曲『艶男。-adeosu-』
 【歌】ADAPTER。
 ベースとギターとドラムと三味線のセッションはかなり新鮮な印象を与えてくれました(o^-')b
 まず三味線を使って「和」を演出しているのが第一のポイントです♪
 ヴォイスチェンジャーをつかってテクノポップ風にアレンジされているところも注目♪
 疾走感溢れるデジタルチューンサウンドを是非d(*'-'*)b


2012.01.21・第一の手記
2012.08.17・第二の手記

投稿 : 2024/11/02
♥ : 38
ネタバレ

★mana★ さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

真田十勇士?否、これは鎌之介を愛でるアニメです(*´Д`)

最初から分かってました、「釣り」だって事は!
だから釣られてやりました、美味そうだったし(*´∀`*)
それは、男性諸君にも言える事ですよー!
可愛い巫女だったり、
プルプルのくノ一だって登場しちゃいます♥

え?真田十勇士?「知りません( ー`дー´)キリッ」
むしろ、知らないと楽しめないの?
否、「真田幸村を護衛する、10人の家臣」的な感覚でよかとです!
私は、その程度のスキルで観てました♪
初心者の私が察するに、むしろ、あんま関係ないんじゃね?
逆に意識して観た方が違和感がありそうな感じじゃね?

だって、服部半蔵ボディピ!何連してんの?
現代のうちだってバーベル2個だよ(;´∀`)みたいなw
ちなみに、時代は関ヶ原の戦いの1年前、
安土桃山時代の世界観で描いておられます!
そんな時代からピアスの文化はあったのでしょうか?
おまけに、衣装が妙に透け透けで、エロいっす!(注:半蔵は、もち男!)
そんな事を言い出したら、くノ一のアナスタシア・通称「アナ」
なんて とんでもなくエロいし、露出度高めのわがままばでぇですがw
(原作1巻を立ち読みしましたが、原作では真っ裸のシーンがありましたが、
アニメでは規制されてました・・(´;ω;`) ww)
何でか、脇役の半蔵と、十勇士の一人のアナの話をつらつらと書いてしまいましたが・・

私が最も語りたい事はそんな事ではなく、
真田十勇士の一人で、実際に存在したとされる「由利鎌之介」たん・・に関してです♥
彼?彼女?は3話で初めて登場しますが、
最初は、ただのイカレた野郎かと思ってたんですよね。
でも、あるシーンで顔を赤らめた時に全部持ってかれました(*゚∀゚)=3ハァハァ
もうそこから、鎌に夢中ですよ!で、6話の温泉ですよ!mana撃沈すよ!まさか鎌が・・
{netabare} 女の子だったなんてー!?(wikiによると、性別不明)余計萌えるじゃねぇか!w
ISのシャルよろしく、 男の子だと思ってた子が実は女の子だったと、いう状況に私は弱い模様。
(もしかしたら違うかもしれませんが、鎌のあの身体つき絶対女の子です(・∀・)ニヤニヤ)
{/netabare}
更に好きになりました、可愛い過ぎる見事なツンデレキャラです♥
まぁ、「ツン」の部分がツン過ぎて怖い位ですがね~何てったって鎖鎌振り回してますからww
ちなみに声は「高城元気さん」♫

そんな感じで、徐々に集まって行く十勇士メンバーなんて気にもならず、
鎌ばっか観て(・∀・)ニヤニヤしてましたww
(いや、1人だけ突っ込みたい!根津甚八、君は独眼竜か、はたまた三刀流の海賊か?(´・ω`・)エッ?w)
11話とか、鎌ファンにはたまんなかったですねぇ!
どこかの黒執事かと思いましたがw
って、肝心な主人公やら真田幸村の事は完全そっちのけ!
他にも突っ込みたいキャラばっか出てきますが、勝手にやってて状態でしたねw

基本、作画は美しくて、みんなかっこ、かわいいです!
おまけに声優人も豪華で、これは素敵なワンダーランドです☆

そして、ストーリーについて一言だけ言いたい事が・・
なんだかやっと十人集まって、もしや、戦か?
って感じの真田幸村の伏線のような台詞で終わっちゃいましたが、続きあり?
私は是非希望します!!これからが面白くなりそぉですし♪

肝心なとこを突っ込むのを忘れたので最後に・・
あのOPはなんですか?
基本、「精霊飛来 」:霧隠才蔵(小野大輔)+猿飛佐助(柿原徹也)
たまに、「天下を躍る」:真田幸村(森川智之)+海野六郎(神谷浩史)
2曲とも もう何と言うか、格好良すぎて笑っちゃいますよね(´;ω;`)アハハ・・
あんな濃いアニソンを聴いたのは、初めてだったかもしれませんw

投稿 : 2024/11/02
♥ : 19

takumi@ さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

この先にある戦いを前にした序章

時代は関ヶ原の戦いが始まるおよそ1年前。
伊賀の忍者 霧隠才蔵が、出雲の巫女伊佐那海と
出会うところから物語はスタート。
彼女は信州の真田幸村を頼ろうとしているところであり、
真田幸村は10人の同志を集めている最中だった。
出雲で何が起きていたのか、伊佐那海が付け狙われる理由は?
真田幸村の本当の思惑とは?伊佐那海に秘められた力とは?

やがて揃う10人に陰謀が・・・というお話。

真田十勇士の物語は子供の頃から好きだったので、
放送開始前からとても楽しみにしていたのだけれど、
1話ごとに新たな人物とバトルしては1人ずつ勇士を
集めていく・・というそのスピードのゆるさに、
なんだ、10人集まってから活躍する話ではないのかと
少々落胆し、実は5話あたりで一度断念してしまった。
でも、軒並み今期のアニメが最終回を迎え、
この作品を最後まで観ていないことがなんとなく気がかりで、
昨日、5話から最終話まで一気に視聴を終えたというわけ。

史実に忠実に基づくのは、所詮無理なようだったので、
戦国時代の名のある人々をベースにしたフィクション活劇として
あたたかく見守ることにした。

キャラデザはなかなかカッコ良く、まぁ個人的には
どうなのその服装?って部分も無きにしも非ずではあったものの、
先日出かけた京都の太秦にある東映映画村で、
このBRAVE10のコスプレをした男女含む、多くのレイヤーさんたちに
出くわし、やっぱり人気あるのだなぁとw
アニメのキャラデザを考える時、フィギュアやグッズなどの
商品化だけでなく、やっぱり彼らの存在も意識して
作られている部分は大いにあるのかもしれないなと、
あらためて思ったりして。

また、出演されている声優さんも豪華だし、
挿入曲などの音楽はけっこう好みだったし、
女性向けと言われがちな雰囲気は確かにあるものの、
自分はそれだからといって敬遠するよりむしろ、そういう作品も
どんどん観て楽しめる部分を探したい派なので、
それぞれに立っていたキャラも魅力は充分あったと感じる。
結果的には、楽しめる部分がたくさんあったということ、
そこはしっかり、ここに書いておきたいと思う。

ただ最後、え~~この先の話が観たかったんだよ。。。と
思ってしまったので、もしかしたら2期があるのかも???
もしあるなら、2期のほうには飛びつきますw


■キャスト■

霧隠才蔵 (小野大輔)
伊佐那海 (佐藤利奈)
猿飛佐助 (柿原徹也)
海野六郎 (神谷浩史)
アナスタシア(浅川悠)
筧 十蔵 (置鮎龍太郎)
由利鎌之介(高城元気)
三好清海入道(庄司宇芽香)
望月六郎 (橘田いずみ)
根津甚八 (中井和哉)

真田幸村 (森川智之)
伊達政宗 (子安武人)
石田三成 (緑川光)
直江兼続 (三木眞一郎)

服部半蔵 (櫻井孝弘)


投稿 : 2024/11/02
♥ : 22

58.4 3 トムス・エンタテインメントで神社なアニメランキング3位
ソラとウミのアイダ(TVアニメ動画)

2018年秋アニメ
★★★☆☆ 2.9 (164)
504人が棚に入れました
海からから魚が消えた。水産省はかねてより計画していた“宇宙イケス”を試験運用。男女雇用機会均等法の強化によって「漁師にも女性を」と声が上がる。舞台は尾道。目指すは宇宙。これは宇宙漁師を目指す6人の少女の物語。

声優・キャラクター
高橋花林、立花理香、井上ほの花、すずきももこ、米野真織、神坂みお
ネタバレ

pister さんの感想・評価

★★☆☆☆ 1.9

「ソラとウミのナカを~、スペースランナーウェイ、セーリングフラ~イ」

1話感想{netabare}
初めてタイトル聞いた時は「えっ、陸と海の間!?」と耳を疑ったけどそんなことはなかった。
ってか「アイダ」を「ナカ」と呼ばない中途半端さに煮え切らなさを感じる。
で、いざ見てみると…“Gのレコンギスタ”ってアニメでは地球から遠く離れた金星軌道上のヴィーナスグローブってところで生まれ育った人間に「海の魚を食いたい」と言わせることで地球への望郷の念を表現したシーンがあるのだけど…それ見てこの設定思い付いたんじゃないだろうなぁ?
…。
やっぱ富野じゃーん。
それプラス宇宙漁師…“ID-0”かな?
あっちは炭鉱夫だったのが最後何故かサザエ漁になって「どういうこっちゃ?」と思ったもんだけど。

普通に考えたら人口が増えすぎてとか海が汚染されてとか、地球側にやむをえない事情が無い限りはわざわざ宇宙に生簀は作らん気が…コストに見合わない。
ってか軌道エレベーターじゃなくていちいちロケット打ち上げるんかい!海洋汚染止まらないじゃないか。
そこら辺の掘り下げやってくれるなら面白いかな?とは思ったけど、本編見る限り…どどどどうだろう?
アプリからスタンド出てきた時は眩暈覚えたぞ。
ってかこれ“ゆゆゆ”見て思い付いたんじゃないだろうなぁ?
もう宇宙生簀はベルサーが作ったやつでラスボスはG.T.でいいや。

あ、それとあれだ、よく知らん奴を強引に誘っておきながら上手くいかないと後から文句言う奴、ワタシあれ嫌~い、「いやアンタが誘ったんじゃん」と(男女間でこれ言ったらサイテーな)。
“七星のスバル”の1話も似た感じだったなぁ…あっちは「失礼な奴・別に後で仲良くなったりもしない」として描いてたので間違いじゃないんだろうけど、こっちはどうせ仲良くなったりするんでしょ?
変に印象悪くさせても良くないと思うんだがなぁ。{/netabare}

3話までの感想{netabare}
前半かなりの尺を割いてたホットケーキの件、最後スコーンと投げ捨てて新キャラによるデウスエクスマキナ。
お前浦沢義雄かよ!?
もし浦沢義雄だったら最終回まで主人公が反省することなく迷惑かけっ放しで終わっても文句は無いが(途中文句は言うかも知れんが、そこまでやられたら芸風として認めざるを得ない)、それ目指してるのか?
と思って3話の脚本調べてみたら“ヘボット”で8回くらい脚本やってたっぽい。
あっ…。
確かにネジルは最後の最後までネジキチが矯正されることは無かったけど、ありゃあ特殊だろ~。
ってかそれ狙うならもっとキャラデザインから肩の力抜いた感じにしてくれんと…同期に放送してるものでなら“メルクストーリア”みたいなんだったら多少は印象違ったんじゃないかなぁ。{/netabare}

4話感想{netabare}
設定面だけど、ゲームだったら問題無いんだろうなぁ、とは思う。
狩り場は地続きではなく、それでいて別次元・異世界ではない場所に設定した方が独自性が出る→宇宙、って思ったんじゃない?
狩り自体も只の娯楽や経験値稼ぎで殺生するより、食べるためって理由があったほうがいいだろう、ってことだろう。
4話で缶詰が出て思ったワケだけど、敵倒したら缶詰化する・缶詰をドロップするってあっても違和感は覚えないだろう、自分は、ゲームなら。
ボイスも、それこそゲームだと同じことを繰り返して「こいつキチじゃね?」と思いかねないので気にしないようになってる。
事情は分かる、わ~かるんだけど如何せんアニメって媒体への摺り合わせが出来てないというか。

一番アカンのは尾道じゃねーかなぁ、これだけがポンと現実めいてるせいで他のギミックが陳腐に見えてしまうワケで…。
設定がブッ飛んでるのはマイナスではない、設定同士が馴染んでないのが問題。
それこそC3POみたいなロボットがカションカション歩いてるヌーベルオノミチポリスが舞台とかだったらここまで違和感は覚えなかったんじゃない?

と、上記は土台となる設定に対して、次は内容・ストーリーについてだけど…
カルチャーギャップネタはこの前“鬼太郎6期”でかなりリアルに迫ったヤツ(ってか移民問題)を放送してしまってのう、それ見ちゃった後だとどうしても弱い。
ってか否定しないだけ全然良いやつじゃん、ルビー。
生魚食うのは野蛮人とか、生卵食うのは人間じゃないとか言ったらそりゃあ怒ってもいいけど。
数年前にたまたまTVで紹介されたのを見ただけで現在どうだかは知らんが、リアルでも非喫煙者の煙管(キセル)職人って居るらしいぞ?
でもって水揚げしてるのが日本の独占だと?いやいや中国が黙ってるワケ…ってのは考えすぎか。
で、こうなってくると波乃が「怒らせたくて怒らせてる」っていう作り手側の事情がチラチラ見えてきてのう。
どうせ後半ルビーは生魚克服するんだから、思い切りキツいこと言わせても良かったと思うんだが。

スクール水着は露出度ではなくボディラインがハッキリ出てしまうのが嫌がる部分なんじゃないの?
オフの時も休まずに訓練してたから偉い、みたいなことを言われてもな~んか時代遅れを感じる。

で、これらのツッコミ(違和感)は、伏線のためにワザと仕込んだ部分ってことは…ない?
そこまで評価はしてないが、これがタカヒロ作品だったら「何かあるかもなぁ」と思ってドッシリと構えてられるんだけど、広井王子はどうなんだろう?
もうすっかり錆び付いて、ってより単に名義貸しただけなんじゃ?と邪推したりしなかったり。{/netabare}

10話までの感想{netabare}
やったー、ここまでグダグダ文句言いつつ見続けてたけど、10話にしてそれが報われた気分。
かつて危険だと分かりつつも宇宙漁を強行したためにマイコの兄貴が行方不明になり、強行したうえに事故を隠蔽した役人がマキマキの父親だと判明。
マイコはマキマキを責め立てるところで次回へ続く──と。
どうやら兄貴は守護神の力で生きてるっぽく、拍子抜けな和解で終わりそうではあるけど…こういった展開は大好物。
親しかった人が仇の身内系…でいいのかな?
またマキマキもそれまで「役人の名前言えよオラァン」と威勢よく責めてた手前、気まずいったらありゃしない…あぁんもうニヤニヤが止まらない。
まぁ次回でガッカリだって展開になる可能性は高いけどねー。

とはいえ大絶賛ってほどではない。
ナミノがマイコの過去(漁師を目指す動機)をハルから聞かされて、それまでと態度をコロっと変えるワケだけど、「事情を聞かされた瞬間どういう反応した?」って部分はカット。

そこを見せたいんじゃないのかい!

ってか自分はそこが一番見たかった。
考えが至らずに強く当たってた自分に恥じ入る感情と、いや黙ってたマイコが悪いんだと自分を正当化する感情とがあって、その比重によってそのキャラらしさを顕す絶好の機会だったと思うのだが…。
例えるなら、謎解きゲーの初見実況プレイって「その謎の解答が分かった時どういうリアクションするだろう」が見所だと思うのだけど、それをまるっとカットされちゃった気分(よくある)。
た、例えになってないかな?
どうにも「視聴者の関心ポイント」を読み間違えてるキライがあるんだよなぁ…。

あーそうそう、それとこれは同期にやってる“あかねさす少女”の話になってしまうのだけど、主役の演技がどうにも不自然に感じてて、けどそこまで気にし出したらキリが無いなと見て見ぬフリをしてたんだけど、「不自然なのはさもありなん、実は(キャラが)無理してたんです」って展開になりまして。
でもってこっちの作品、声優がどうこうよく言われてるけど「実はこれこれこういう理由があったのです」とストーリー上で(メタ的なのは知らん)カラクリがあったりすることは…無いかー、無いよなー。
いやもうね、主役の声“あかねさす”と取り替えた方がお互いの作品のクオリティがグっと上がったんじゃないかなーと思いまして。{/netabare}

最終見ての感想{netabare}
10話で「おおっ?」と思わせといてーの、11話では案の定肩透かしな内容で…覚悟はしてたけどやっぱりこんなもんか、と。
更に最終回の12話は結局兄貴の行方は不明なままだわ99番以降の生簀の存在仄めかしたりーので、なにも解決してない。
因みに“あかねさす少女”も最終回見終わった直後は「なにも解決してない」と思ったところ他の方の感想を読んで「あ、解決してるじゃん」と考えを改めたのだけど、こっちはそういうことも無さそう、真に「何も解決してない」。
ってか「○○の部分は考えないでちょーだい」って作りの作品ってたまにあるワケだけど(ぱっと思い出したのは“アウトブレイクカンパニー”に於いての著作権)、それに付き合って「宇宙生簀の成り立ち」を考えないようにしてたのに99番以降の生簀とか言われたらどうしても「なんじゃそりゃ?」と言わざるを得なくなる。
自ら設定の粗を暴くのか…わざわざ墓穴を晒すようなことをして何の得があるんだろう、気になる人はゲームやってねってことなんかね?
けどゲームのCM見ても全然「この異常な世界の謎を解く」みたいなノリではないんだけど…。

で、世界観のツッコミもさることながら、キャラの性格も…「ハルのあの性格は婆ちゃんの教えから」って明かされても、ふーんとしか。
20年前の作品ならまだしも、今やるのであれば「果たして婆ちゃんのその教えは正しいのか?」ってところまで疑問を抱かなければ思春期らしさが無いというか。

1話の段階からの予想通り、覚悟した上でのガッカリ感満載の作品でした。
物語の冒頭にフックとして「なんじゃこりゃ」と思わせる手法はあれるけど、「なるほどそういうことか」に繋がる部分が全然無いってのはある意味貴重かも?{/netabare}

投稿 : 2024/11/02
♥ : 12
ネタバレ

剣道部 さんの感想・評価

★★☆☆☆ 2.0

ソラとウミとの間には~、今日も冷たい評価がある~(苦笑)

[文量→中盛り・内容→酷評系]

【総括】
いや~、プロローグでこんなにツッコミ入れたアニメは初めてでした(汗)

「漫画原作」「ラノベ原作」「小説原作」「アニオリ」「なろう原作」など、様々あるなかで、やはり一番、打率が悪いのは「ソシャゲ原作」なんだなと再確認してしまいました。

《以下ネタバレ》

【視聴終了(レビュー)】
{netabare}
プロローグから。

「世界の海から突如魚が消え、原因不明のまま10年」「どうしても食べたい人類が、魚を食べたい為に宇宙に生け簀を作った」「尾道の漁師がまず宇宙へ」「男女雇用機会均等法により、女性も宇宙漁に」

って、ツッコミどころしかなくて、腰が砕けた(苦笑)

まず、「魚食えるとか食えないの問題より大問題だろ」「宇宙じゃなく内陸に生け簀を作れば? それができないなら、地球の大気や磁場なんかに問題があるんだろうから、人類的にピンチなんじゃ」「なぜ、尾道である必然性が?」「男女雇用機会均等法を持ち出さなくても、普通に女性漁師がいて良いんじゃね?」などなど。

なんか、「中学生が考えた設定」みたいで、ガックシきたな。と思ったら、原作は広井王子さん? そう言われれば「らしい」というか、トンデモ設定から名作を作ってきた方だけど、流石に心配になる。

てかこれ、サンマ1匹100万くらいするんじゃ?

ツッコミどころを挙げればキリがないんですが、まず、こういうガバガバの設定は、ストーリー性が希薄なソシャゲならなんとかなっても、ストーリーが大事なアニメという媒体では無理があるなと。

とにかく、魅せ処である宇宙漁がショボい。守護神の個性の違いが、もっと出せれば良かったけど、なんか、パーっと出て来て、パーっとやっつけただけだった。ていうか、(序盤と終盤に比べると)漁の要素が薄い中盤の日常回の方がまだ観られるという、皮肉。

ネットで、こんな秀逸なツッコミを見かけました。

「この企画で会議通した奴、有能過ぎるだろ。ウチの会社にほしいな」

(笑) 確かに、物凄いプレゼン力なんでしょうねw

なんだったら、(NHKで観たんですが)マグロだけではなく、サバやイワシ、ブリやヒラマサ、果てはクエまで養殖に成功している近畿大学の水産研究所をアニメ化した方が面白かったのでは? おっちょこ女子大生を主役にして(笑)
{/netabare}

【余談~ 声優さん評価 ~】
{netabare}
私は、声優さんに対しては、あんまり良いも悪いもないんだけど、この作品に関しては色々目立っていたので、珍しく声優さんに触れようかと。

まず、主人公の「空町春」役の「高橋花林」さん。{netabare}独特の声質があり、「音楽少女」の「箕作沙々芽」役ではうまくキャラにハマってたけど、主人公役はあんまり合わないかな? どちらかと言えば、クセの強い脇役キャラの方が良いかもしれませんね。{/netabare}

次に、「村上波乃」役の「立花理香」さん。{netabare}可もなく不可もなくな印象。普通に聞けたけど、(周りが周りだけに)逆にあんまり印象にも残らなかったかな? 悪い意味じゃなく、普通でしたよ~。{/netabare}

次に、「美剣真」役の「神坂みお」さん。{netabare}演技が上手い下手というより、ボーイッシュなキャラに(低音の)声質が合っていたかな? でも、関西弁には違和感あり。って、福岡出身? か。方言話さすなら、関西出身の声優さんにお願いするか、猛特訓しないとね。{/netabare}

続いて、「櫻舞湖」役の「すずきももこ」さん。{netabare}これは、演技力も方言も酷いかな。まあ、演技にはやや成長も見られましたが。方言は、私が北東北出身だから凄い違和感を感じるだけかもしれません。一生懸命やられているんでしょうが。ワンポイントアドバイスとしては、台本に濁点がふってあるところ以外も全部、できるだけ濁点をつけた方が良いですよ、少し鼻にかける感じで(鼻濁音)。普通の部分を綺麗に発音しちゃって、語尾など方言らしい部分にだけ、あからさまに濁点をつけるから、訛が変に浮いて聞こえるんですよ。こんな簡単なこと、周りのオトナがちゃんと指導してあげてほしいですね。茨城県出身の方なんですね。東北訛なんて難しいことをさせずに、普通に演技している声を聞いてみたかったです。{/netabare}

そして、「薪真紀子」役の「米野真織」さん。{netabare}これは多分、話題になるレベルの棒読みなので、今後この世界(声優業)での活躍は厳しいかもしれませんね。熊本出身で熊本弁のキャラですし、方言の問題じゃないですね。キャスティングの、オトナの問題かと。ただ、最終12話なんかだと、少し成長していました。1つのセリフの中で抑揚をつける意識は感じられました。マキマキのキャラ自体は控え目で可愛らしく、声質は合っていたので、ちょっともったいなかったなと。{/netabare}

最後に、「ルビー安曇」役の「井上ほの花」さん。{netabare}なんか、可愛らしいアニメ声で、まだ未熟ながら可能性を感じさせますね。「あそびあそばせ」の「生徒会長」とも、演技をちゃんと変えていましたし。流石に、井上喜久子さんの娘さんといったところでしょうか? メインキャラの声優陣では、一番ちゃんとしていたかな。{/netabare}
{/netabare}


【各話感想(自分用メモ)】
{netabare}
1話目 ☆1
ひっでぇプロローグ(汗) ギャグのクオリティ、ひっくい。無理矢理な尾道紹介。

役に立たない守護神なんか、そもそも入れるなやと。てか、魚がそんなにでかいなら、機体もでかくするか、無人(遠隔操作)にすれば?

完全にゲームだな。爪を折ったら、売り物にならんやん。切ろうかな(汗)

2話目 ☆2
まあ、宇宙飛行士と考えれば。タギリ姫、、、刀使ノ巫女で見たな(笑) プール使えないなら、海でやれば?

3話目 ☆2
訓練生で、旧型で、初のプールで、ベテラン(男性漁師)の最高記録と同じなら、もう天才というか、男性漁師はド下手だろ。

4話目 ☆3
こういう日常回なら、まあ観られるかな。

5話目 ☆3
抜き打ち&初&ダイバーもなし。下手すりゃ死ぬぞ(汗) ちょいサービス。ちゃんと隠すのは良いねw む、無理矢理なピンチ演出(汗) ポット内部も完全防水なの? どんなオチやねん。

6話目 ☆2
とにかく、東北弁のイントネーションが気になるな。そこで「カモメのジョナサン」出すなら、部屋で見せない手法もあるだろうに。リチャード・バッグは、「ONE」だけ読んだな。作画も崩れてきたかな?

7話目 ☆2
まきまき回。なぜディフォルメ多用? 「女子でも漁には関係ない」という作風でありながら、「料理も作れない女子部員になってしまう」という発言。なんか、ブレてない? ギャグが寒いな~。こんなに危険なのに、有人である理由がわからないな。

8話目 ☆2
身体を鍛えてなんとかなるもんなんか? なんでドレスやねん(苦笑) なんかこう、正式につまらんな(笑)

9話目 ☆3
夏祭り回。こういう、本編と関係ない日常回の方が面白いってのが、アニメとしてはすでに失敗なんだよね。

10話目 ☆2
加速しきっている電車に追い付く自転車。宇宙漁師より、競輪選手の方が稼げそうだな(笑) 家族が騒げば、流石に隠蔽はできないんじゃ? なんかシリアスになりそうですな~。

11話目 ☆1
急に良い人になられても。「お前らを守るためだ」と言った直後に、「助けに行ってくれ!」って、情緒不安定か?

12話目 ☆2
逆光の感じとか、絵はまずまず。兄の行方不明ネタで引っ張るな。結局、水着でサービスかい。
{/netabare}

投稿 : 2024/11/02
♥ : 25
ネタバレ

kororin さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.4

過去のアニメ作品において、声優が『アレ』だと「絶対に売れない」というジンクスを如実に表してます。(笑)

2018.11.23【ふた昔くらいの回転寿司屋で、アルバイトが冷凍マグロをそのまま(凍ったまま)シャリに乗せて出したようなアニメ(なんじゃソリャ!)】

スマホゲームからのアニメ化。
突如地球上に魚が居なくなって10年。漁獲産業に危機を感じた人類(日本?)は、宇宙に水玉小惑星のような「生簀(いけす)」を作り宇宙漁を開始。
コレは呉・尾道を舞台に宇宙漁を目指す少女たちの物語・・・

と、まあ興味をそそるようなシチュエーションではありますが・・・残念なことに『穴』だらけで視聴者がドンドン離れているようです。(笑)
タイトルの「ソラとウミのアイダ」は、『名作っぽい雰囲気』を形容してるとは思うのですけどねぇ~。


さて、皆さん色々不満を述べられてますが、【8話】まで見て私も小言を少し。

●宇宙漁
何故世界の海から魚が居なくなったのかは追々解るかもしれませんが、現状―
・宇宙生簀で魚の養殖が成功→地上からロケットで衛星軌道ステーションへ→ステーションから宇宙漁船で生簀へ→漁船から一人乗りストライクポッド「トビウオ」にのって魚を捕獲。という流れなのですが・・・
{netabare}
・ロケットって一機飛ばすのに結構な額がかかるんじゃないの?そんな気軽にポンポン飛ばしていいの?これでいいのか水産省?魚が消えて10年も経つんだから「ガ〇ダム00」の世界観みたく「軌道エレベーター」の方が効率良いのでは?(「大林組」さえ構想してるのに)
・宇宙生簀で育った魚類は何故か巨大化。それは別にいいとして、デザインがコミカル(?)すぎる気がします。しかも小さなポッドでの漁はもはや「モンハン」気分。
・最大の失点「神アプリ」。各ポッドの漁師(パイロットとは呼べんでしょ)はスマホの「神アプリ」から憑依守護神を選び、守護神の「漁具パワー」で巨大な魚類を仕留めるのですが・・・コレが登場するまでの「(ややリアル)近未来SF」だった世界観を全て台無しにして「不思議世界」にしてくれました。派手なコスプレ守護神の登場で「ヴ〇ン〇ード」か「妖怪〇ォ〇チ」みたくなっちゃったよ!(笑) まあ、ゲームからの流れだから仕方なくやってるのでしょうが。

そんな感じでリアル路線が不思議路線にミスマッチしたことに『ガッカリ!』。{/netabare}

●訓練
実践の漁をするためには様々な訓練をしなければなりません。まして場所は「宇宙空間」。地上の巨大プールでストライクポッドの操作練習をするのですが・・・
{netabare}
・アストロノーツ(宇宙飛行士)としての訓練が全然無い。宇宙ナメとんのかっ!!(笑)
・なんで「スク水」着て練習しとんねん!生簀(水中)の外は宇宙空間なんやから宇宙服(パイロットスーツ?)で脱出訓練とかやるのが「セオリー」とちゃうん?

そんな「女子水着」で媚びを売る演出設定に『ガッカリ!』。{/netabare}

●メインキャスト
主人公[空町春(そらまち はる)CV:高橋花林]
大好きな祖母のために魚を食べさせてあげようと宇宙漁業団「女子部」に入った、明るくて元気なムードメーカー・・・なのでしょうが、{netabare}
とにかく「アホすぎるお子ちゃま女子」でスットコドッコイです。(笑) おそらく「楽しく生きる」というのが彼女の信条なのでしょう。なので危険な状況や心得を諭していても「お気楽・極楽・能天気」と危機感の無い態度は「不真面目」に見えて鬱陶しいです。
CVの高橋さんの声もミョ~にマッチングしててウザさMAXに思われます。(笑) でも、そういうオバカぶりを愛らしく思われる方も結構多いようですね。{/netabare}

[美剣真(みつるぎ まこと)CV:神坂みお]
京都出身で刀工の娘。父に反発して「女子部」に入ったのですが、{netabare}
同郷の私から見てもセリフのイントネーションがオカシイし『棒』に聞こえます。{/netabare}

[櫻舞湖(さくら まいこ)CV:すずきももこ]
秋田出身の眼鏡女子。行方不明になった宇宙漁師の兄を探すため「女子部」に入ったのですが、{netabare}
彼女もセリフのイントネーション・訛りがオカシイし『棒』に聞こえます。(笑){/netabare}

[薪真紀子(まき まきこ)CV:米野真織]
熊本出身。リーダーよりサポートポジションが好み。{netabare}
彼女もセリフのイントネーション・滑舌が悪いし、訛りもオカシイく『棒』に聞こえます。(笑)(笑)(笑)
当初は「悪目立ち」してましたが、最近は出番が少なくなったせいか「上手くなった・馴染んできた」と『錯覚』させられてます。(笑){/netabare}

[ミサキ様]
神アプリの守護神。{netabare}
ビミョ~~~~ですが『棒』に聞こえます。(笑){/netabare}

そんな{netabare}「声優の技量も無いキャスティング」登用に『ガッカリ!』。{/netabare}

結構{netabare}『ガッカリ感』満載{/netabare}のアニメで、視聴離れする方もいらしゃるみたい。
・作画は崩壊は無いものの、良かったり粗かったりとかなり微妙。呉、尾道ロケーションをしてるようですが・・・印象残るかな?
・宇宙漁の取り組みより「女子部」の絆を強める(深める)ドラマが重視されてるようで、あまり漁をしてません。て、ゆうか殆どしてません。(笑)
・春と祖母との愛情具合が未だよくわからず。(8話で祖母の寿司ネタ食事シーンのイメージはキモかった)
・漁業の需要(重宝)性もあまり伝わらないような。

毎度、奇抜な発想の広井王子氏の原作ですが、今回はハズしたかな~?
イイ線までいって詰めが甘いような印象ですが、とりあえず完走してみようと思います。



[閑話休題]
男女同権を主張して女性でも男の仕事場で働けると言いたいのは判りますが、「漁」の本質は「子孫繁栄」を本能的にあらわしているのかもしれません。
自論ですが、常に危険が伴う漁場に唯一子供を産む女性を連れて行くわけにはいかず、それがいつしか「男しか出来ない仕事」となり「男の増長」となって女性蔑視(は言い過ぎ?)になったような気がします。
現在では漁獲方法も進化して人も多くなり、あまり関係ないかもしれませんね。


2018.12.20【視聴完走】
「濁川、ソラウミに『愛』はあるんか? 信じられる『愛』は・・・あるんか?(大地真央)」 愛が足りない~♬ソラウミ~♪

ソラウミを楽しく見ておられた信者の方には申し訳ありませんが、実に惜しい結果だと私は思います。{netabare}

結局、
・地球に魚が居なくなった理由は解らずじまい。
・女子部のキャッキャウフフな日常がメインで、魚漁女子部なのに殆ど漁をしない。
・設定しておきながら、ぞんざいな扱いの「守護神たち」。
・風祭(漁師ジャンパーにねじり鉢巻き)と鍵谷(微妙なチャラスタイル)は他に服を持ってないので、どこでもどんな場所でも同じ服装。(笑)
・日本だけが宇宙漁をしてるようだけど、それを許す程各国(特にアノ国やソノ国)の風当たりは甘くないのでは?
・CGメカニックはそれなりに良かったと思いますが、痒いところに手が届いてなくてチョット残念。(ワカル人には判るでしょう)
・最後は盛り上げておきながら、櫻舞湖の兄・雄大とその守護神は行方不明のまま。(続編を作るつもりの伏線か?)

など、ツッコミどころが多かったです。(笑){/netabare}

次回こそは、次回こそは『マシ』になるのではないか、と願いつつ追ってはみたものの・・・時間が無かったのか?それともゲームベースの設定に胡坐(あぐら)をかいてたのか? 所々『穴』だらけのある感じの印象でした。

投稿 : 2024/11/02
♥ : 17
ページの先頭へ