チャラ男で浮気なTVアニメ動画ランキング 2

あにこれの全ユーザーがTVアニメ動画のチャラ男で浮気な成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年11月16日の時点で一番のチャラ男で浮気なTVアニメ動画は何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

71.2 1 チャラ男で浮気なアニメランキング1位
うる星やつら(TVアニメ動画)

1981年秋アニメ
★★★★☆ 3.8 (305)
1538人が棚に入れました
世にラプコメブームを巻き起こした高橋留美子の代表作を、押井守ら才気ほとばしる若手スタッフが自由闊達に映像化。地球をかけた鬼ごっこに勝利したものの、勘違いから異星人の娘ラムにベタ惚れされてしまった好色少年・諸星あたる。やきもち焼きのラムが発する電撃にもめげず、目の前に現れた美女にしつこくアタックを繰り返すあたるだが、じょじょにふたりの気持ちは近づいてきて?

声優・キャラクター
平野文、古川登志夫、島津冴子、杉山佳寿子、永井一郎、鷲尾真知子、神谷明、小宮和枝

蒼い✨️ さんの感想・評価

★★★★★ 4.4

あんまりソワソワしないで♫

アニメーション制作:スタジオぴえろ、スタジオディーン
1981年10月 - 1986年3月に放映されたTVアニメ。

高橋留美子先生の初アニメ化であり、スラップスティックコメディとして名高い作品。
観たことが無くても名前だけはご存知の方は多いと思います。

宇宙一の浮気者、『世界中の可愛い子ちゃんは俺のものじゃ!』諸星あたるくん。
『浮気は許さない!電撃でお仕置きだっちゃ!』鬼娘の宇宙人ラムちゃん。
この2人を中心とした、SF・ファンタジー・幽霊・不条理・日常なんでもありの学園ラブコメです。

今のラノベやアニメに多大な影響を与えているエポックメイキング的な作品と言っても過言はないですね。

とりあえず、思ったこと!

・物語の評価
 1回の放送で2話構成の頃は軽妙なテンポで、ちょうど良い長さでした。
 初代監督の押井守は最初の頃は原作ファンに叩かれながらも真面目にやってましたけど、
 2年目には、独自色を出そうとして原作を軽視した感じでしたね。
 そこがウケたりしてたんですけど、局プロに呼び出されて大説教されたり、
 いろいろ大変だったらしいです。
 自分の趣味で面白くもない立ち食いそばの話をオリジナルでやったり、
 原作にあった高校ミスコンの話がアニメオリジナルの選挙話に内容が差し替えられたり、
 当時にネットがあったら賛否両論で炎上スレスレだったと思われます。
 ただ、このフリーダムさが押井時代の魅力だったのかもしれません。

 第123話 「大金庫!決死のサバイバル!!」
 第124話 「マル秘作戦・女湯をのぞけ!」
 原作にない話でもこの2本は珠玉ですけどね!

 でもやっぱり一番素晴らしいのは、第067話「君去りし後」
 これを観れば分かる通り、原作を大事にして良い話も作れるのに、
 独自の路線を追い求めたくなるのは作家性の悪癖なのでしょうかねえ?

 3年目の春の放映から製作がスタジオぴえろからディーンに変更。
 監督も、やまざきかずおに交代。
 実はこの人、作画監督&演出家としては評価されてたのですが、
 お笑いの才能がないのですよね!交代直後は頑張ってたのですが、
 原作準拠 &各話スタッフに丸投げ &お話のテンポがトロすぎる
 笑えない、うる星やつらに変わり果ててしまった感じです。
 時期や話によってストーリーの面白さの差が大きいので点数をつけにくいですね。

・作画の評価
 押井監督の時は、タツノコプロっぽさが残る当時のTVアニメの標準って感じで今の人には物足りないかも?
 やまざき監督の時は、当時の萌えアニメの最先端作画ってかんじですね!今見ると流石に古いですけど。
 
・声優の評価
 これは文句なしでしょう!
 平野文、古川登志夫、島津冴子、神谷明、杉山佳寿子、永井一郎、田中真弓、千葉繁 etc.
 今見ると超豪華メンバーですね。

・音楽の評価
 押井時代は、OP/EDがアニソンとして珠玉ですね。
 『ラムのラブソング』『宇宙は大ヘンだ!』『心細いな!』『星空サイクリング』
 『I,I,You&愛』『Dancing Star』『夢はLove me more』
 やまざき時代。
 『パジャマ・じゃまだ!』『CHANCE ON LOVE』『OPEN INVITATION』
 などは良かったですが、
 全部英語のOP/EDとかもあって、そこは趣味じゃなかったような!
 作中のBGMは、風戸慎介、安西史孝、西村コージ、星勝、ミッキー吉野
 と5人も担当しており、良かったと思います。

・キャラの評価
 昭和50年代当時にラムちゃんを作った高橋留美子先生は、天才だと思います!
 『うちのお腹の中にはダーリンの子供がいるっちゃ~!!』(狂言)とか凄いです。
 実のところ原作の高橋留美子は女が精神的に強くて男が弱い作風。
 対して初代監督の押井氏は女心がわからない人(ラムを理解できないと言ってました)
 異なる個性がぶつかってその結果アニメがヒットしたのかもしれませんね。
 (結果、作風とやりたいことの違いで監督降板になってしまいましたが)
 ただ原作も後半はキャラが淡白で小綺麗になってしまったのが残念といえば残念。
 やまざき時代にアニメのパワーが右肩下がりに落ちていったのも原作に起因してるのかも。 

 アニメ版うる星やつらを象徴する存在として、
 原作初期で早々と消えたもののアニメでは個性が肉付けされ、
 半ばオリキャラ化して最後まで残ったあたるの友人・メガネの存在は欠かせないでしょう。
 性格は、監督・押井守+声優・千葉繁のキメラみたいなもので、
 そう言うだけで、どれだけ濃いキャラか想像がつくかと!
 酸欠を引き起こしそうなほどの千葉繁の怪演が凄いですね。
 押井節はモラトリアム全開で、あんまり好きじゃないですけどねw

  
アニメ版うる星やつらは、作画監督によって人物の顔が違ってたりしていますし、
スタッフによってやりたいことが結構バラバラなんですが、
全部包み込んでしまう懐の深さが原作にあったかな?と思われますね。

と、いろいろ比較的好意的に書きましたが、
『ちゅど~ん』『だっつーの』など今の時代に、うる星のノリが合わない人が多くても仕方無いです。
後期なんて尺の長さとか会話のテンポとか今の自分には合いませんでしたし、アクビの出るアニメでしたし。

アニメの歴史を語る上での過去の作品として思い出にした方が良いのかもしれませんね。
2010年?の障害物水泳大会を観て苦しい物を感じましたしね(苦笑

これにて感想を終わります。読んで下さいまして、ありがとうございました。

投稿 : 2024/11/16
♥ : 88

たこ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2

誰もが知る国民的アニメ

母親が高橋留美子ファンで
我が家ではうる星やつらの再放送は必ず流れていた。
ラムちゃんの飛ぶ効果音を考えた人は天才だよね!と満面の笑みで語り出す母親を見ながらうぜえと思ったものだ。
有名なうる星やつらではあるが第1回と最終回の内容を知らない方が非常に多い。ただのドタバタ恋愛ギャグアニメだと思われしまっているのだ。
本当にもったいない。あたるの名誉のためにも是非見てほしいと切に願う。
僕は面堂が好きだ

投稿 : 2024/11/16
♥ : 4
ネタバレ

01oinaris さんの感想・評価

★★★★★ 4.7

萌えアニメの原点!アニオタ文化の起点!押井守の出発点!

エポックメイキングな作品は概して、10年後20年後見返してみると古臭く、新鮮味にかけることが多い。
それはその作品を嚆矢とし、後の漫画家が感銘を受け、それをモデルにして新たな作品が生まれてきた証である。
結果、大元の作品はその新鮮さを失い、「既視感のある展開、ありきたりで面白みのかけるストーリー」となってしまう。
(ToLOVEる第一話と本作第一話の類似性にも着目されたし。)

うる星やつらは日本の漫画・アニメ界において、「萌え系」ジャンルの原点、すなわち視聴者が可愛い女の子キャラにのめり込む文化を作った作品であり、アニオタ文化発祥となった作品でもある。
(当時はオタクという言葉そのものが無かったが)
それまでのアニメが1主人公+1ヒロインが大半であったことを鑑みると、ラムちゃんを始めしのぶ、ランちゃん、弁天、お雪、さくら先生、クラマ姫(ちょっと出番少なめ)、竜之介と、ヒロインキャラを何人も生み出したのは画期的。
「見れば好みの女の子が必ず見つかる」とも評されたと聞く。
その意味ではハーレム系に近いが、ラム以外に主人公が全くモテないことから、厳密な意味でのハーレム系ではない。
(厳密にはハーレム系の元祖はらんま1/2;本作と同じ高橋留美子作)
本作はハーレム系の嚆矢…といったところか。

チーフディレクターは、当時30歳の奇才・押井守(途中降板してスタジオぴえろも退社)。
本作の成功を機に独立し、今や世界的な映画・アニメ映画監督となる。
本作は押井守の出発点でもある。
{netabare}
第一話からのおπポロリ、子どもに聞かせられない下ネタ(終わるまで向こう向いたるからさっさと済まし〜 なんや、おまえ女の扱いも知らんのか〜 byジャリテン)…etc
{/netabare}
時代背景を考慮しても、これを子ども向けアニメ番組として放送した英断に感心させられる。
(上層部の削除要請を押井が無視して押し通したとも聞く。)
PTAからはかなりのクレームが来たそうだが…

ストーリーは基本的に「おバカ男子と利口な女子が繰り広げるドタバタギャグラブコメ」。
本作の男キャラ(あたる・面堂・レイ・テン・メガネ・錯乱坊・竜之介父...etc)はみんなバカかスケベか変態か変人。
「おバカ男子に利口な女子が振り回されている」ように見せかけて、実際は「女子の掌で男子がうまく転がされている」ストーリー展開が多い。
とにかく女子キャラがかっこいい、男子キャラがバカでかっこ悪い。
このあたりは、少年誌に寄稿する女性漫画家ならではの作風だろう。
男性漫画家だと、どうしても男はカッコよく、女は可愛く描きたいものだ。
当時は、少年誌に女性漫画家が作品を出すのは異質であった。
それが当時の漫画・アニメの常識を破壊し、エポックメイキングな作品となった所以のひとつだろう。

OP/ED曲も秀逸。主題歌を「歌手」に歌わせたこと(ステファニーとか懐かしいよね…)、
数カ月ごとの短期で主題歌変更という冒険(今では当たり前のことですが…)、OP/ED/劇中歌をまとめたレコード(CD)の発売…
現在は普通なことも、当時は斬新だった。
ラムのラブソングとか、今でも口ずさめる、メロディーラインにインパクトがある名曲揃い。
(小生は「OPEN INVITATION」とか「殿方ごめん遊ばせ」がお気に入り)
また、全話コンプリートBOXセットの発売も本作が初の試み。
LD(レーザーディスク)で、価格は33万円!
(しかも即完売!ちなみに親戚の叔父が持ってましたが、箱に手を触れただけで大激怒されました…懐かしい思い出です。笑)

本作が放送されていた時代を(物心ついた頃ですが)生き、現場を(幼少期ながら)見てきた一人として、本作の時代背景を踏まえ、思い出補正+アニメ歴史補正値込みでの評価&感想になったことをご容赦いただきたい。
現代アニメを見慣れている若者にとっては、古臭くて視聴に耐えないだろう。
ただ、日本アニメ史の金字塔として、一度は見て欲しい作品。
現代の萌え系アニメが、いかに本作の影響を受けているかがわかって面白いですよ。

投稿 : 2024/11/16
♥ : 16

63.8 2 チャラ男で浮気なアニメランキング2位
怪病医ラムネ(TVアニメ動画)

2021年冬アニメ
★★★★☆ 3.1 (124)
413人が棚に入れました
人に心がある限り、悩みを抱える者がいる。そこに“怪"が入り込み、身体に奇妙な症状を引き起こす。“怪病"と呼ばれるその病は、人知れず、だが確かに存在している。現代医学では治す手立ての見込めないその病に、弟子と共に立ち向かう医者がいた。その名はラムネ。風貌は決して医者には見えず、どんな時も自由にふるまい、さらに口まで悪い。けれどひとたび怪病に向き合えば患者たちが心の底に隠していた悩みの原因を、瞬時に暴いて治療する。そしてその先には――。

声優・キャラクター
内田雄馬、永塚拓馬、植田佳奈、岡本信彦

でこぽん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

心温まる良い作品ですが、どんな視聴者層を目指したのだろう?

怪奇な病気を治す医者ラムネの物語です。
心に病を持った人は怪異に付け込まれやすく、それが身体に影響を及ぼしてしまうそうです。
ラムネは患者の心を治療することで病気を完治させます。
それぞれの話には、心を打つ話があるので、それなりに感動します。

この物語はアニコレのキャッチさんから推薦されたので見始めました。
一人だとこのアニメを知る機会がなかったので、教えていただいたことに感謝します。

数話を紹介しますね。

第一話:
芸能界の子役の女の子が病気になり、目からマヨネーズが流れる話
母子家庭の女の子は、昔は貧しいながらも母親と一緒に楽しい夕食をしていました。
しかし、子役として女の子の人気が高まれば高まるほど、母親は女の子をお金を稼ぐ道具としか見ないようになってしまいました。夕食を一緒に食べることもなくなり、女の子は孤独でした。
この子の病を治すためにラムネがとった治療法は…。とても心が温まります。

第二話:
青年の局部が竹輪になった話
青年は複数の女性と結婚の約束をしています。それぞれの女性に大金を貢がせています。
病気が発症したとき、青年は病気の原因をうすうす感じていました。
こんな生き方をしていたのではダメだと青年は知っていました。でも欲望を抑えることができません。
そんな青年にラムネは勇気をもって恥をさらしてくるようにと伝えます。
そして青年がとった行動は…

第五話、第六話
耳が餃子の皮になった母親の話
母親には小さな子供が二人いました。しかし長男は誘拐され、猟奇的な犯罪者から殺されます。
母親は長男が死んだなんて思いたくなかった。だから都合が悪い話には耳を傾けなくなりました。耳をふさぎました。そして耳がいつの間にか餃子の皮に変ってしまい、いないはずの長男に話しかけ、生きている次男の声は聞こえなくなったのです。
この病気に対するラムネの治療方法は…、結構感動しますよ。


しかし、このアニメには気になる点があります。
このアニメの原作は、最初は「月刊少年シリウス」でした。少年向けの雑誌です。
しかし、途中でウェブコミック配信サイト『マガジンポケット』に移籍したのです。
つまり読者の年齢層が一挙に上がったのです。
だから、このアニメは年齢層が中途半端なものとなっているように思えます。

少年向けにつくるのであれば、それなりに内容を取捨選択して、青年向けにつくるのであればもっと深く考慮すべき点もあると思います。


ところで、怪異が居ようが居まいが心の病は誰にでも起こりうることであり、それを治療するには温かい思いやりや優しさが必要です。
このアニメでは暖かな治療を見ることができるので、私は好きです。

投稿 : 2024/11/16
♥ : 19
ネタバレ

剣道部 さんの感想・評価

★★☆☆☆ 2.0

まさか、(①)が(②)になるとは。→( )に当てはまる言葉を、下記の語群からそれぞれ選んで書きなさい

[文量→小盛り・内容→余談が本論系]

【総括】
(①)の語群
ア 薬指  イ 顎  ウ 陰茎  エ 乳首

(②)の語群
ア 筍  イ 竹輪  ウ 松茸  エ 蒲鉾

さて、未視聴の人は答えが分かりますか(笑)?

答えは、

まさか、(ウ)が(イ)になるとは。

です。当たりましたか?(笑)

(これはまあ、公式のタイトルなんでネタバレにならないでしょう、多分w)

では、第2問。

その原因と解決方法を、30字以内で書きなさい。

答えは、ネタバレゾーンで(笑)

《以下ネタバレ》

【視聴終了(レビュー)】
{netabare}
答え「浮気のセックスが原因であり、浮気相手に誠実に謝罪すると治る。」です。

これはもしかして、タイトル(陰茎が竹輪)から予想がついたのでは?

という具合に、このアニメで面白いのは、症状の意外さ(次回予告のタイトルがMAX)であり、その解決編になると、なんだかありきたりになってしまうのが難点かな。魔法具で解決したいのか、カウンセリングをしたいのか。

あとなんか、根深いテーマを気軽に扱っている気がして、やや不愉快だった。1話完結でやるなら、シリアスはムリだと思う(ほんわか系やギャグ系ならアリ)。

まあ、普段なら3話で切るほどひどいアニメではない気もしますが、今期も観るアニメかなり多いんで、ここでリタイアします。
{/netabare}

【余談~家事って、必要?~】
{netabare}
1話で、子役の涙がマヨネーズになった話がありましたよね。その原因は、母親が自分の物欲を満たすために子供に仕事をさせていた、愛情不足から。

それで、キャッチさんのレビューを読んで、「手料理を食べさせない=子供を愛していない」みたいなのは、どうなんだろう? という趣旨の指摘があって、すごく共感しました。

と同時に、今までアニメたくさん観てきて、そういう描写もたくさんあったのに、その点に違和感を持っていなかった、自分の感性の鈍さにガッカリしました。ほんと、個人的には目から鱗ポロポロでした。

私の両親は共働きで、特に母は忙しかったので、私はほとんど母親の手料理を食べたことがありません。祖母が生きていた時は祖母が作ってくれていたし、亡くなってからは、自分で作ったり、惣菜やお弁当を一緒に食べたり。

それでも、愛情不足も栄養の片寄りも、感じなかったな~、全然。健康に育ったし。楽しかったし。今でも仲良いし。

別に、手料理だろうが惣菜だろうが外食だろうが、子供は、そんなことで親の愛情を判断しない。子供はバカじゃないから、親が一生懸命に働いていて、その中で最大限の愛情を注いでくれていたら、ちゃんと理解すると思う。ちょっとした言葉がけとか、ここぞという時は相談に乗ってくれたりだとか、休みの日は一緒にいてくれたりとか、そんなことで充分。

個人的には、家事なんて滅んでしまえば良いと思っている。

例えば、洗濯乾燥機や食洗機、ロボット掃除機といった便利家電。抗菌で自動洗浄してくれるトイレや汚れにくい壁紙など、家を建てる段階から、家事を軽減する設備を入れていく。場合によっては、家事代行サービスなんかを利用しても良い。

勿論、それにかかるお金は仕事して稼ぐ必要はあるけど。まあ、2時間掃除してもらって、4000円とか払うなら、2時間仕事して、5000円を生み出すような努力をした方が、ストレスなく楽しく生きられることが前提なんですけどね。

だって、家事なんて、誰がやっても結果は一緒。だったら、楽できるもの、時短できるもの、代替えできるものは出来るだけ活用して、その分を、趣味や休息、仕事、家族の時間など、かけがえのないものにあてれば良いと思っている(料理を互いが楽しむ為に作るなら凄く素敵だから作れば良いけど、栄養摂取が目的だったり、一緒に食べる時間を過ごすことが目的なら、手作りじゃなくて良いんじゃね、的な)。

家事をやらない奥さんが、手伝わない旦那が悪いみたいな風潮は早く無くして、家事をどれだけやらずに快適に過ごせるかを誇る社会になって欲しいな~と思った。
{/netabare}

【各話感想(自分用メモ)】
{netabare}
1話目 ☆2
目からマヨネーズ。家庭環境に問題あり。子役の給料を貪る母親。なんかこう、お手軽だな。根深いテーマを浅く扱った感じ。

2話目 ☆2
陰茎が竹輪。まあ、おいしい思いしたわりには。刺されなくて良かったね。

3話目 ☆2
変態がいる(笑) ロリババアだね。かくれんぼ。

4話目 ☆


5話目 ☆


6話目 ☆


7話目 ☆


8話目 ☆


9話目 ☆


10話目 ☆


11話目 ☆


12話目 ☆

{/netabare}

投稿 : 2024/11/16
♥ : 16
ネタバレ

レオン博士 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

怪病をマジックアイテムで治療するカウンセラー

原作は未読。
現実世界ではあり得ない奇病(この作品では怪病と呼んでいる)にかかった患者がやってきて、その治療を行うという内容でした。
治療と言っても怪病の場合は聴診器を当てたり、手術したりするわけではなく、心が弱った者に「怪?」がとりつくので、その心が弱った原因を取り除くことで治療するということらしいです。

やってることは医者と言うよりもカウンセラーですね。
その治療の方法も普通ではなく、謎のマジックアイテムを使って原因を探り、かなり荒療治な方法で治していました。
怪病の原因をマジックアイテムで探って魔法っぽい方法で治すカウンセラーって感じでしょうか?

内容は良いと思うが、「勧善懲悪」をテーマにしているようで、見た目もシナリオの構成も全体的に教育アニメ感がありますね。

ただ、作りは教育番組風なのに、話のネタが大人向けが多く、
どういう層をターゲットにしているのかを意識していないように思える

子供むけだけあって全体的に丁寧な作りをしている。
話は結構ちゃんとしていて、細かいことを気にしなければ面白い。

EDテーマも割といい曲ですね。

子ども向けな見た目が気にならないのなら視聴しても悪くないんじゃないでしょうか。



第一話 調味料の涙
{netabare}
目から調味料が出るようになった天才子役の少女の治療。

話としてはいい話だと思った。
ただ、娘を心配する気持ちがまったく感じられなかったのに、あの程度で改心して優しい母親になるとはまったく思わない。人の本質ってそう簡単には変わらないものですよ。

子供向けの教育アニメならばいいとは思うのだが、ちょっと落差が激しすぎてこの母親の人格どうなってんの?って思ってしまった。
{/netabare}


第二話の次回予告だけで何が原因なのかと、解決方法もある程度読める。
次回予告を見た印象での2話の予想
{netabare}
第二話は男性器がチクワになるというまた意味不明な奇病のようです。

たぶん、不倫か浮気してる男で、妻か彼女に浮気していることを正直に話せばもとに戻るとかいうんじゃないでしょうかね?

いい意味で予想を裏切ってくれることを期待したい。


※視聴後追記。
だいたい合ってたけど、思っていた以上のクズだった。
まあ、勧善懲悪がテーマならこれくらい当然か。
{/netabare}

投稿 : 2024/11/16
♥ : 19
ページの先頭へ