2013年度のスペインおすすめアニメランキング 2

あにこれの全ユーザーがおすすめアニメの2013年度のスペイン成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年11月22日の時点で一番の2013年度のスペインおすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

63.3 1 2013年度のスペインアニメランキング1位
ヘタリア The Beautiful World(TVアニメ動画)

2013年冬アニメ
★★★★☆ 3.7 (133)
921人が棚に入れました
「ヘタリア」アニメシリーズ、待望の新作! “キラ☆キラ"をテーマに、パワーアップした「ヘタリア」が帰ってきた! !

日丸屋秀和の描く驚異の大ヒットコミックス「ヘタリア Axis Powers」(幻冬舎コミックス刊)をアニメ化。
世界各国を擬人化した「キャラクターの魅力」や卓越したギャグセンス、さらに「感動」や「ときめき」まで詰め込んだショートアニメーション。

takumi@ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

1話を観ての感想

ストーリーや設定の元は世界史であり、世界のさまざまな風潮、気風、風土など
国を擬人化したキャラクター達で繰り広げる歴史コメディー。
過去、4期まで作られており、個人的にけっこう好きだったりする。
ショートアニメなのでサクっと観れるのも気に入っているけれど
ブラックで風刺的な内容もあるし、ギャグも時々寒いので
好き嫌いはけっこう分かれるかもしれない。
作画も決して今風ではないしね。

でも、世界史や国際政治、地理なんかが好きな人にはオススメ。
新たに勉強になることはあまりないけれど、知ってると笑えるネタが多いのは確か。

コーヒーがないと機嫌が悪いオーストリアとか、
機能よりデザインを重視してしまうイタリアとか、
逆に機能重視で几帳面、質実剛健なドイツ、
物腰は柔らかいのに意外と頑固な日本などなど他にも今後
続々といろんな国が登場するはず。

ちなみに、これはちょこっと余談だが。
ドイツがオーストリアに勧めていたタンポポコーヒーは
やさしい味のコーヒーって感じの香りだけど、コーヒー豆は入っておらず
ノンカフェインで、しかも妊産婦が飲むと母乳の出が良くなったり
肝臓や不眠症にも良いとされる事で有名だったりするよ~

投稿 : 2024/11/16
♥ : 16

こたろう さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

段々とキャラアニメになってきた

”国”を擬人化した、のんきでシュールでありながらも、結構ブラックなジョークを含んだショートアニメ。
歴史とお国柄を反映したキャラをみるのが楽しい一風変わったシリーズ作品です。

じつは5期にあたる本作。
製作スタッフが一部変更になっています。
ちょっと絵柄が濃くなったかんじですが・・・バカっぽさと毒が確実に薄くなっています。


5期まで続いて何となく、擬人化から離れていきました。
風刺的なネタは相変わらず扱いますが、”国”を皮肉っているというより、もう確立してしまっているキャラをイジっているだけになってましった様相。
ヨーロッパの中世史から近代史をベースに、危険な毒を振りまいていた前作に比べるとイキオイが無くなったなぁ・・・と思うのは、慣れてしまったせいなのか、作風が変わってしまったせいなのか。

ただ、アニメーションとしての質は向上してます。
少し丸みが増して色彩が濃くなった作画は好みのわかれるところですが、総じて安定していました。
まぁ、面白キャラを見る作品なので、作画の良し悪しはあまり関係ないのですが、1期当初の頃のお手軽感から比べると随分と”アニメらしく”なってます。

元々キャラは腐女子ウケしそうな男子キャラばかりでしたが、今作では女の子にも結構スポットがあたっていて、エピソードにも絡んできます。
これはこれで可愛いのですが、やはり無難というか毒はない話が多く、イマイチ物足りなく感じてしまいます。
というか、キャラが入り乱れて、誰が”国”で、誰が人間なのやら、よーわからん状態にw
なんか、世界観が変わってきてます。


色々と多彩になってきてますが、やっぱり枢軸3国同盟トリオ(イタリア、ドイツ、日本)がでる話が一番面白い。
この3人はキャラ立ちが抜群なうえに仲がよく、イタリアのボケをドイツや日本がフォローするという役割が出来上がっていて、コメディがサマになります。
もっと彼等の活躍を・・・と、思いますが、そもそも偶像劇的な構成で風刺をするのがお決まりなのであまり特定のキャラに寄った作り方はしないのが少し残念。
一応、主人公はイタリアなんですけどね^^


面白いは面白いですが、正直ちょっと飽きてきた感は否めない。
もっと近代の風刺など(ギリシャの破綻や中国の経済成長)も入れて黒いネタをやると面白いと思うのですが・・・・シャレで済まない気もします^^;

投稿 : 2024/11/16
♥ : 25

じぇりー さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

擬人化、擬ネコ化に次いで・・・

擬もち化までし始めた最新(最終?)シリーズ。
どんどん女子ウケを狙っている感が強くなっている。

とはいえ、前作World Seriesに比べると、まだ各国の歴史や風習が学べる「ちょっとためになる」アニメには仕上がっていると感じた。

1話5分×20話で100分、さらにエンディングの歌をスキップすればより短い時間で視聴可能な作品なので、世界史や各国の事情等ちょっと勉強してみたい人には、おススメできる作品だ。

・・・が、致命的な欠点が。

パツ金男キャラが多すぎるのである。特に北欧、バルト三国などの国々は全員パツ金男キャラなので、登場してもテロップが出てくれない限り、誰がどの国かの判別は非常につき難い。

判別がつくようになるまでには、この100分を一体何周見ればいいのだろうか。
誰か検証してください★(ヲイ

投稿 : 2024/11/16
♥ : 3

68.3 2 2013年度のスペインアニメランキング2位
しわ(アニメ映画)

2013年6月22日
★★★★☆ 4.0 (20)
266人が棚に入れました
かつて銀行に勤めていたエミリオは、認知症の症状が見られるようになり、養護老人施設へと預けられる。同室のミゲルは、お金にうるさく抜け目がない。食事の時のテーブルには、面会に来る孫のためにバターや紅茶を貯めている女性アントニアや、アルツハイマーの夫モデストの世話を焼く妻ドローレスらがいる。施設には様々な行動をとり、様々な思い出を持つ老人達が、日々の暮らしを送っている。そして重症の老人は2階の部屋へと入れられることがわかる。エミリオはある日、モデストと薬を間違えられたことで、自分もアルツハイマーであることに気づいてしまう。ショックで症状が進行したエミリオは2階へ送られる日も遠くない。そんなエミリオのことを思い、ついにミゲルはある行動に出るのだった...

けみかけ さんの感想・評価

★★★★★ 4.8

【人生が】この物語から目を背けてはいけない【オーバーラップするとき】

物語の主人公、老人エミリオは認知症の症状悪化を理由に息子夫婦の元から養護老人ホームへ送られてしまう
自分にとって唯一無二の真実だと思っていることを語っても、虚言と思われたり若かりし頃の記憶と区別が付いていなのだと周りから相手にされない
かろうじて正気を保っているエミリオは、厄介者の目で見られることに苛立ちを感じつつも、他人に迷惑を掛けたいわけではないのに・・・と寂しさも感じていた


仕方なしに現実を受け入れようとするエミリオだが、老人ホームの実態は・・・

人の話をひたすらオウム返しするだけで会話の出来ないひと

家族に「自分は完治したから迎えに来てくれ」と電話するために1日中電話を探して彷徨うひと

火星人に怯えるひと

部屋の窓をオリエント急行の車窓だと思い込んでいるひと

そして、重度のアルツハイマー(あえて作中の言葉を用いるのであれば、それはもう人ではなく「物体」)


娯楽など皆無
老人達の家族にまるでホテルの様だと装うためだけで一度も使われたことのない「お飾りのプール」が鎮座する施設は、むしろ刑務所のようでした
まともな会話やゲームの相手も出来ない老人達に囲まれて、不安になっていくエミリオだったがルームメイトのミゲルとは友人になる
金にはガメツイが面倒見はいいミゲル
ミゲル曰く、病状の重い人は施設の「2階」へ送られるのだという
徐々に悪化する病状に、自分はアルツハイマーなんだと自覚したエミリオは「2階行き」に怯える日々を過ごす
そんなエミリオを見兼ねたミゲルは、エミリオを連れて施設からの脱走を図るのだったが・・・・










老い、とは誰にも避けられるものではありません
そしていつかもしかしたら、オイラもアナタも認知症やアルツハイマーに人としての生きる力や大切な思い出を蝕まれてしまうかもしれない
そういった意味で今作は全世界、全人類にとって共通のテーマを描いていると言えます
人生とは?老いていくとは?
この、出来ることなら目を逸らして通りたい難しいテーマを、今作は実に堂々と正面から描いているのが凄いところです
ですからこの作品に少しでも興味が湧いた方は絶対に目を背けてはいけない、是非最後まで観ていただきたいです


原作はスペインのコミック
この映画版も原作と同じくヨーロッパ圏のアニメ独特の柔らかいタッチのキャラデザ、それとアースカラーが主体の配色で一見すると『ぞうのババール』みたいな子供向け作品を髣髴とさせます


その優しい絵柄で、シリアスな話を淡々とやっていくのだからシビれますね
さらにアニメならではの演出と言いますか、『今敏作品』等にも通じる“妄想と思い出と現実”が一緒くたに同時展開されるシーンが見所ですね
認知症患者の“曖昧な現実感”を表現すべく、現実の風景と時空を超えた風景がオーバーラップしていく様はちょっと怖さもありますが、ミステリアスな魅力やファンタジックな興奮も同時に掻き立てられるところであります


特にアルツハイマーの症状がかなり進行しているはずのモデスト、彼が時々微笑む理由を妻ドローレスが語る回想シークエンスを挟んでくる部分は涙モノです


シークエンスによってはセリフも少ないため、そんな場面で生きてくるラテンの劇伴も大変素晴らしいです










今作は観た人に元気やパワーを与えるような作品ではありません
ですが悲観や絶望に満ちた作品というわけでもないのです
最後にもう一度、「この物語から目を背けてはいけない」


ちなみにラストシーンに関しては「Anotherなら死んでたw」と言わざるを得ないショッキングなもので、そこだけは凍りつきましたw

投稿 : 2024/11/16
♥ : 18
ネタバレ

サブアカウント01 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

老いがテーマの個人的NO1鬱作品。

スペインで公開され、賞を受賞。日本でも受賞された作品。
正直見る前はあまり期待していなかったんですが・・・・
非常に×3素晴らしい作品です。


何故?NO1鬱作品なのか?
個人的にアニメの鬱って、どちらかと言えば現実的な話ではない事が多い。
あくまでフィクションじゃないか。
と心を救う事ができますし考える事をやめる事ができる。

しかし本作のテーマは「老い」「認知症」と非常に現実的すぎる。
全ての人間が直面する問題であり、考えなければならない問題
非常に多くの事を考えさせられます。
ダメージがでかいです・・・・
20代の内に見ていて良かったです。
50代になって見たら寝込むレベルかもしれない。


物語の簡単な説明・・・・・

{netabare}
かつて銀行勤務のエミリオは、認知症の症状が見られるようになり、養護老人施設へと預けられる。
同室のミゲルは、お金にうるさく抜け目がない。
食事の時のテーブルには、面会に来る孫のためにバターや紅茶を貯めている女性アントニアや、
アルツハイマーの夫モデストの世話を焼く妻ドローレスらがいる。

施設には様々な行動をとり、様々な思い出を持つ老人達が、日々の暮らしを送っている。
そして重症の老人は2階の部屋へと入れられることがわかる。

エミリオはある日、モデストと薬を間違えられたことで、
自分もアルツハイマーであることに気づいてしまう。
ショックで症状が進行したエミリオは2階へ送られる日も遠くない。
そんなエミリオのことを思い、ついにミゲルはある行動に出るのだった...
{/netabare}

投稿 : 2024/11/16
♥ : 3
ネタバレ

大滝政人 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

Arrugas

いやぁ、おそれいりました。
お見事としか言い様がありません。
観よう観ようと思いつつも、
ずっと後回しにしていた私のアホウ。

私の様に若者と呼ぶには苦しい年齢の人は、
いずれ観ておきたい作品ですね。

自分の親や自分自身が体験するかもしれません。

とは言え本作から老後の対策指南を…
という感じではないです。

登場人物の一人が老人ホームの事を、
悪く言ったりもしていて、
あながち間違いではないのだろうが、
施設側の人に悪意はない訳でして、
施設に入居した者ゆえの考えなのでしょう。
ただ、何かしらの娯楽は持ち込んだ方が良さそうです。

私も老後は人に迷惑をかけない為に~
なんてカッコつけて施設に入りますが、
本作の様な二階には行きたくないと思うだろう。

これまでの人生で強く残る記憶の断片が、
重度の症状が来た時の糧として、
吉とも凶とも出るのかもしれません。
それをどちらか決定づけるものは、
やはり人の支えと支えられる心の有無かと。

本作の様な老後は重くのしかかりますが、
重いと言ってもクドすぎずアッサリしすぎずの、
絶妙な加減の作品なので比較的、観やすいでしょう。

BD版だけの特典とかは、なさそうなので、
購入の際はDVDでも問題ないとは思います。

色々と書きましたが一番、重要なのはココ。
耳が遠いジジイは最高である…コレだぁ!
このジジイが本作の全てなの!
他のオマケ要素はネタバレにでも追い払っておきますね。

{netabare}
本作を観ていくと考えるであろう窃盗の件ですが、
靴下ごときが盗まれたと騒ぎ出すのには、やられます。
靴下の中にブツが入ってますけど、
時計を隠す時には財布を発見しているはず。
エミリオは病魔に蝕まれ、そして結果的に、
人は思いたい様に思う悲しい生き物なのか…

靴下ってところがサンタクロースを強調してる様で、
ミゲルの身になると、なんとも切ない。
エミリオが口にしていた「落第」って言葉が頭をよぎる。

一応、言っておきますけど、この靴下…
前にミゲルの靴下がタンスから出てきますが、
これだけでは彼の物だったと判断できないですし、
エミリオは水泳の時しばし靴下を履いています。
はっきりと見れるのはミゲルの靴下の方で、
ベッド下の靴下とはデザインが違います。
黒い靴下なんて言われても他にも持ってるかもしれませんが、
ミゲルの靴下であるという伏線は張られてないと思うので、
エミリオの靴下である可能性の方が高いです。

ちなみにエミリオはミゲルの事を、
マヌエルと呼ぶ時がありますが、
この件についてはブックレットに書いてあります。

あと本作の音声はスペイン語のみなので、
字幕について書いてみよう。
日本語以外さぱーりな私にも分かりやすく、
適切な翻訳をしているのだろうと感じました。
しかし「長いお別れ」と「インチキね」は少々気になります。
より適切な言葉が日本語にはあると思いますが、
あえて、そのまま翻訳したのかもしれませんね。
各々の脳内で変換する事としましょう。

それにしても表現の自由とは言え、
フェリックスのチェーンソーの様なイビキとやらが、
実際に回想シーンとして、ない…だと!? 残念だ。

----追記----

やっぱり書いときますね。
靴下についてです。

財布と時計を隠す理由はミゲルに盗られない為。
エミリオは隠した事を忘れている。
ミゲルが発見した黒い靴下はエミリオの物。

そして盗まれたとエミリオが騒ぐ順番は…

財布がない。
 ↓
時計がない。
 ↓
靴下がない。

です。これらを踏まえた上で…

エミリオは最初に財布を隠す時から、
靴下を使用して隠していたと考えてみます。

財布がない、と騒いでから時計を隠すまで、
それなりの日数が経過します。

つまり何が言いたいかと申しますと、
時計を隠す前に靴下がない、と騒いでしまうのでは?
という問題が出てくるからです。

経過する日数の数がエミリオが所持している、
靴下の数より少なければ問題なかったりします。

財布を隠した次の日に財布がない、と騒ぐ。
 ↓
財布がない、と騒いだこの日に時計を隠す。
または数日、経過後に時計を隠す。
 ↓
時計を隠した次の日がクリスマス。
 ↓
クリスマスの日に時計がない、と騒ぐ。
 ↓
その後、所持している靴下を履く事が1サイクルし、
黒い靴下がない事に気づき靴下がない、と騒ぐ。
 ↓
問題なさげ。

数日と書きましたが、たとえ1~2日ほどの経過でも、
毎日、靴下を履き替える事まで考慮しますと、
エミリオの靴下の所持数は多いと考える事になります。

実際はミゲルの伸びた髭が決定打となり、
かなりの日数が経過している事が分かります。
その結果、この説のままでは問題を回避できません。

そんな訳で深く病魔を吟味して解釈します。
アルツハイマーの説明は省きますが…
エミリオは同じ靴下を何度も履いたりして、
隠すのに使用した靴下を履こうとするまでに、
なかなか辿り着けなかったという事です。
靴下のサイクルが正常にできていない。
したがって最後に黒い靴下がない、
と騒ぐ事になるのは特に問題ありません。
(以下この説を「サイクルの説」と書きます)

大滝のアホウは、いったい何を言ってるんだ?
とか思われそうですが、その通りである。
フハハハハハ! 自爆してやったぜ!?
とかノってもみましたが、まぁ最後まで読んで下さい。

エミリオは少し前の事すらも忘れたりしてます。
忘れる事柄を選ぶ事もできはしないのです。
たとえエミリオ自身が靴下を洗濯していたとしても。
この病魔は日に日に悪化していきますが、
そもそも本作が開始した時から、
すでに軽い症状とは言えない状態です。
エミリオは老人ホームに入居してからも、
銀行の支店長を演じている事でしょう。
あの手この手で本作はエミリオの病魔を描きます。
単にテンポが良い作品ではないのです。

補足しますと…

財布と時計を隠す時に1組の靴下の、
片方づつを使用した場合は問題が出ます。
財布を隠した時点で、もう片方が残ってしまいます。
時計を隠す時に片方だけ残った靴下を使用する為には、
分かるところに避けておく必要があります。
なぜなら忘れてしまうのに使用するからです。
その後、財布を隠した事を忘れたエミリオは、
この片方だけの靴下の存在に気づいたが、
時計を隠す前に靴下がない、と騒がないどころか、
不思議に思いながらも片方だけの靴下を使用して、
時計を隠そうとする…という行為(思考)は、
いくらなんでも不可解です。

この奇妙な問題を回避する解釈は…
エミリオはブツを隠した事は憶えているが、
それをどこに隠したかは忘れてしまった、
という内容に変化させるしかありません。
しかしこれだとミゲルとのケンカの件を、
行き場のない自分への怒りをミゲルにぶつけてしまったと、
やや強引に説明ができても、この説明のせいで、
ミゲルの持ち物を調べる事までは、
説明できなくなって詰んでしまいます。

よってエミリオは1組の靴下を使用して財布を隠し、
他の1組の靴下を使用して時計を隠そうとした時に、
財布と1組の靴下を発見したので、
(この時、自分で財布を隠したであろう事を、
理解しますが時計を隠した後ほどなく忘れる)
1組の黒い靴下の方に財布と時計を入れ、
もう1組の黒い靴下じゃない方(どんな靴下かは知らんが)は、
回収した事になります。

それと単純にブツを隠した次の日にはブツがない、
と騒ぐはずなのに少なくとも時計を隠す前に靴下がない、
と騒がないのは、おかしい…とは考えない事とします。
隠すのに使用した靴下は履こうとするまで気づかないかと。

そう…履こうとするまで気づかない…
時計を隠す前にエミリオが突然、
「あの靴下でキメるぜ?」とか思ってしまったら、
この「サイクルの説」も崩壊します。

レアケースとは言え、これすらも回避したい場合、
または靴下を履くサイクルを何週もさせたい場合は、
エミリオのボールの件を主張する事です。
隠すのに使用した靴下の存在そのものを忘れた後に、
その靴下を都合よく最後に思い出して靴下がない、
と騒いだという、ただの運に頼った回避になりますが。
(以下この説を「ボールの説」と書きます)

「サイクルの説」に「ボールの説」…
どちらもスッキリしないので、
「靴下を隠す説」に移行します。

財布を隠す(単品)
 ↓
時計を隠す(財布と一緒)
 ↓
靴下を隠す(さらに財布と時計を靴下に入れる)

これなら全ての問題を回避可能です。
ただ、サンタ要素は薄まります。
靴下を使用するのがクリスマスすぎちゃってますから。
まぁイベントがあったからこそ、
隠す物がなくなったエミリオは、
靴下ごときに目が留まる訳ですけど。
エミリオの衣類は、それなりに高価な物でしょうが、
その中で、あえて靴下が選ばれる。

靴下を隠す理由はミゲルに盗られない為ではなく、
エミリオ自身のテスト(トレーニング)となります。

ついでに言っておきますと、
黒い靴下はミゲルの物であると解釈する場合。
ミゲルの持ち物を調べるのは、
時計がない、の後であり、
靴下を盗むのは靴下を隠す当日です。
(隠す直前が望ましい)
ブツを単品で隠したのではなく、
エミリオの靴下内にあったとした場合は、
結局は「サイクルの説」か「ボールの説」と、
ミックスする事になります。
ミゲルの靴下を隠す時にエミリオの靴下を、
回収するという事です。

エミリオがミゲルの靴下を盗む理由は、
盗まない時(要は隠す理由)と変わりませんが、
盗んだ方が意味あいは強くなります。
誠実なエミリオにとって窃盗なんて行為は、
脳裏に強く刻まれる事と理解しているからです。

では、そろそろ屁理屈はやめて、
真面目な説を書きますね。
ここまでくれば私の答えは出てるも同然です。

財布だけを単品で隠した次の日に財布がない、と騒ぐ。
 ↓
かなりの日数が経過した後に時計を隠す。
この時に発見した財布もエミリオの黒い靴下に入れる。
靴下を使用する事を思いつく理由は、
次の日がクリスマスであり、
隠すべきブツが2つになったからです。
 ↓
時計を隠した次の日がクリスマス。
 ↓
クリスマスの日に時計がない、と騒ぐ。
 ↓
その後、所持している靴下を履く事が1サイクルし、
またはエミリオ自身が靴下を洗濯しようとし、
もしくは黒い靴下でキメたくなり、
黒い靴下がない事に気づき靴下がない、と騒ぐ。
 ↓
問題なし。

これが私の本当の解釈である。
前置きが長くて、すみません。
先に他の説の分析を書いた方が、
納得してもらえるかなと思い書きました。

エミリオが水泳をするエピソードは、
監督さんの手腕によるオリジナルのものですが、
履いていた靴下は水中だから詳細に描きはしない…
という事で同じデザイン(同じ黒い靴下)とは決定できません。
まったく違う靴下を見せても仕方ないですし。
なんとも憎らしい演出ではないか。

なんにせよ時に人は同じ行動を繰り返し、
その結果も同じ事になりえるのです。悲しいですが。

なんだか靴下ごときで熱く語ってしまいましたが、
もちろん私は靴下フェチではありません。

以上です。
{/netabare}

投稿 : 2024/11/16
♥ : 3
ページの先頭へ