ジャンプで友情なアニメOVAランキング 3

あにこれの全ユーザーがアニメOVAのジャンプで友情な成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年11月04日の時点で一番のジャンプで友情なアニメOVAは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

74.7 1 ジャンプで友情なアニメランキング1位
HUNTER×HUNTER GREED ISLAND(OVA)

2003年2月5日
★★★★☆ 3.9 (367)
2671人が棚に入れました
富樫義博原作の人気アニメの続編オリジナルビデオアニメの第二弾。幻のゲーム・グリードアイランドの中でのストーリーが展開される。 主人公の少年・ゴンは仲間のキルアとともに、念能力者にしかプレイすることができないゲーム・グリードアイランドの中へと入っていく。そこは不思議な力を秘めた様々なカードを、プレイヤーたちが奪い合うという世界。ゴンとキルアは、そこで出会ったビスケという少女に師事し、大きく成長していくのだった。

負け猫 さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

このゲームがまた面白そうなのが富樫ィィィイイイイ

3期ですね^^
今度はOVAらしく作ってますwww
ほぼ原作通りだがグロ描写が控えめになっている。

主人公の親父の手がかりを探すため、親父の作ったゲームをやろうと言う話です。
(ただし命がけのリアルデスゲーム)

いきなりかなりの路線を変えたストーリーの作りとなっており、
今まで通りバトルや念は有りますが、
なんと今度はカードゲームを取り入れてきました。
(どうした富樫w)

編集さんの強い要望でこうなったのか、
それとも富樫自身がカードゲームに興味を持ったのか、
はたまたカードゲームを取り入れる事で
人気失墜からの打ち切りを狙って終わらしたかったのかwww

でもさすが富樫、だってすごい面白いんですよ^^

突拍子な設定のわりに、中身は細かくルール付けまでされており、
フンフン(・・)(。。)とこちらも興味を持ってしまう。
しかも、カードはあくまでストーリーの引き立て役で
メインは戦闘だったりする。
(これだけの設定がありながらメインじゃないとかorz)

新キャラも登場して修行も有り!
そういう強くなるステップアップ好きにはたまらんでしょう。

そして今回、初めてBOSSらしいBOSSとの戦いが披露される。
と個人的に思ってます^^
(まあ見て目は一般ピーポーですけどねw)

ジャンルは全然違いますけど最近のゲームを使ったアニメ
「ソードアートオンライン」や「アクセルワールド」
と比べてみると富樫スゲーなって思えますよ。

投稿 : 2024/11/02
♥ : 3
ネタバレ

エゴ さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

ゴンとキルアの成長

グリードアイランド編
{netabare}
グリードアイランドを落札した
大富豪・バッテラのプレイヤー選考に無事合格した
ゴンとキルアは、グリードアイランド世界へ突入し探究を始める。

グリードアイランドで二人が出会った少女ビスケット(ビスケ)は、
優れた素質を持ちながらそれを生かせずにいるゴンとキルアを
歯がゆく思い、新たな師となって二人に戦闘技術を叩き込んでいく。 {/netabare}

グリードアイランドとはゲームソフトの事で
念能力者は実際にゲームの中に入ることができ
ゲーム内で死ぬということは現実の死と同じことを意味します。

ソードアート・オンラインやログホライズンみたいなものです。

ゲームクリアの条件は
100種類のアイテムカードをコンプリートすることです。

そしてゲームをクリアしたプレイヤーは
カード3枚を現実世界に持ち帰り実際に使用することができます。

グリードアイランド編では
ゴンとキルアが成長する姿が見れたり
カードを使った頭脳戦があって面白かったです。

投稿 : 2024/11/02
♥ : 1
ネタバレ

kakizaki さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

いつかは、こんなオンラインゲームができるかな?と思わせてくれた先駆けです。

原作でも何回も読んでいるこのグリードアイランドの話をアニメ化したものである。


今では、アクセルワールドやSAOなどゲームというものをアニメに取り入れる作品が数えればいくつかあるが、


この原作を読んだときの画期的な話の展開に興奮したのを今でも覚えている。


「ジャンプ系アニメではよくある熱い展開だけではない、すばらしいハンターハンターの世界観にこのグリードアイランドというよくできた設定、冨樫さんはなんて素晴らしい人だ!!」


冨樫さん!!帰ってこいよぉと今は言いたい(2012年8月26日)


世界観だけでなく、

{netabare} ビスケに驚いた57歳かぁ、女性っていつまでも若くいたいものなのだなぁと改めて思った。

ビスケか~私はマチがやっぱりいいなぁ

まあこっから、面白くなるというところでグリードアイランドOVA第一弾終わりとなっている。

これからあのドッジボールがアニメで見れると思うとワクワクします^^
{/netabare}

投稿 : 2024/11/02
♥ : 11

59.5 2 ジャンプで友情なアニメランキング2位
I”Pure[アイズピュア](OVA)

2005年12月9日
★★★★☆ 3.3 (95)
460人が棚に入れました
クリスマスイブの夜、親友の寺谷とパーティーに向かっていた一貴は高校生時代を回想する。それは、演劇部の美少女・m織に片思いをしていた切なくも甘酸っぱい思い出の日々だった。

月夜の猫 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2

"漢"寺谷靖雅! ほんっといいやつだよ♪

2005年よりDVD販売開始。1巻につき各30分で全6巻の構成。
原作に沿うエピソードながら色々大幅に省略されている。
「一貴の妄想日記」がOVA映像特典として切り離されている。

1 au commencement(始まり)
2 souvenir(回想)
3 adieu(別れ)
4 vertige(めまい)
5 declaration d'amour(告白)
6 ensemble(一緒に)

伊藤静/後藤邑子が出てる以外セールスポイントが少ない。
いつきの声優さんもそれなりに良かったかな。

基本過去回想からで、学生時代の主人公の愚鈍さを描く。
見た人誰もが感じるであろう・・主人公の異常なまでの
キャラの作りこみ・・そういう設定だから仕方ないけど。

自分が惚れてる相手がアイドルだけど主人公に好意的
に接してるのに意味不明の行動が多過ぎる・・序盤なら
解るが最後まで素直にはなれずに全く成長しない・・
そして高校卒業・・その回想が大部分です。

ヒロインがアイドルで可愛いというのは解るとして・・
小悪魔的ないつきが可愛くて二人の恋のじゃまをして・・
的な三角関係のラブコメ?4話で終われば良いラブコメ。
別にいんじゃね?って感じで良くも悪くもラブコメ♪

エピソードも強引な設定が多く意味不明・・ナンセンス。
廃墟で水着撮影話は無理が有り過ぎ。寺谷主役でいいよ。

回想という形なので、あくまで主人公の脳内補正の妄想
のような・・美しき青春の日々の妄想のような雰囲気に。

感覚的には告白してきた相手が元カノの昔話をしだして
そういう想いをしてきたけど「今はお前が好き!」昔交際
してきた「?人」の中でも一番!という話の「前振り」の様。

だから?っと突っ込んでしまいそうに・・ゲフッ

酔っ払った男の恋話風? 俺な・・昔はあ~でこ~で・・
こんなんでこうだった・・今思えばあれもこうだし・・
何時終わるのこの話・・寺谷主役でいいよ。


言葉にしなければ思いは届かない。

その言葉が全て。

後はその言葉を聞いても全く成長せずにうだうだと・・
どんだけヘタレな主人公・・という繰り返しでラブコメ
としては楽しめない。 ただ主人公がモテるって描写。
そして何度も自分のヘタレで無駄にして、何かのせいに
するという最悪のヘタレっぷり・・寺谷主役でいいよ。

最終的にはベクトルのズレた感動系のような・・ん~・・
その根性とバイタリティが有れば普通に頑張れるだろ・・
美談のようで結構際どい様な・・ん~・・寺谷主役。


瀬戸一貴  野村勝人
葦月伊織  伊藤静
秋葉いつき 中世明日香
寺谷靖雅  小伏伸之
森崎祐加  後藤邑子
ナミ    鈴木菜穂子
磯崎 泉  門脇舞
古川リエ  勝生真沙子
カミノギ イサイ - 諸角憲一
鮫島/マリオネットキング -成瀬誠
花園広巳 - 江川央生
瀬戸貴子 - 湯屋敦子

投稿 : 2024/11/02
♥ : 5
ネタバレ

takumi@ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

恋を進展させたいなら、まずは「I」が必要

原作は最近だと『ZETMAN』で有名な桂正和氏の恋愛漫画作品。
作中にも「ZETMAN」ならぬ「ZATMAN」が
映画のポスターとして登場していてちょっと笑えた。

1話約28分全6話のOVAなのだが、高校2年から卒業後までを
回想交えて描いており、テンポはかなりゆっくりめ。
しかも、おぉやっとか、そのままGOだ!と膝を叩きそうになると
携帯が鳴ったり、いろいろと邪魔が入る、まぁよくあるパターン(苦笑)

でも、渋谷の街並みや井の頭線が個人的にはすごく懐かしく、
井の頭線なんて渋谷から乗ったとき、途中のカーブに差し掛かるときの音が
そのままだったからちょっと感激したりして(笑)

主人公は、瀬戸一貴(せと いちたか)
ヒロインは葦月伊織(よしずみ いおり)
一貴の幼馴染に秋葉いつき(あきば いつき)
一貴の親友に寺谷靖雅(てらたに やすまさ)
そのほか、民宿近くの海辺で出会う女の子 泉(いずみ)や
高校でのクラスメイトが登場。

まず気づくのが、いちたか、いおり、いつき、いずみと
みんな「い」=イニシャル「I」がつくということ。

そして物語が進むにしたがって「I」には別の意味も含まれてるのでは?と感じた。
愛と哀、そして自分自身を指す「I」・・
だけどそのわりに、{netabare}なかなか自分本位にならないところが特徴的。{/netabare}

相手をいつも思いやって、相手の想いを優先させるのは
もちろん時と場合により、好きだったら大切なことだけれど、
恋愛を進展させるにはある程度のエゴが必要だと思うのだよね。
一途な主人公の想いと優しさは認めるけれども、
残念ながら共感できるところは少なかった。

個人的には、幼馴染のいつきのほうが好みということもあって
彼女の言葉や行動のほうが泣けたし、共感できた。
そして自分だったら、いつきを選ぶだろうなと思ったりした。

{netabare}でも一貴たちは別の答えを出した。
伊織も最終的には自分本位になってみた。{/netabare}
彼女の選択は、現実的に考えると賛否が分かれそうだが
物語としてはこういう終わり方が好まれるのかもしれない。
でも、ちょっと甘いなと思ってしまったのは正直な気持ち。
仕事か恋人かじゃなく、第3の選択肢があったら僕としては大満足だったな・・

投稿 : 2024/11/02
♥ : 28

ろき夫 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1

こんな青春送りたかった。まあ無理だったけどね~┐('~`;)┌

ジャンプ暗黒期に舞い降りた一人の天使。それが伊織ちゃん。

当時、絶大な人気を誇り、少年系学園恋愛モノの原型にして雛型に。
圧倒的な画力。今見ても感心するところが多々あります。
思春期の青年が抱くエッチでじれったい恋愛観と非常にマッチした、独特で陰鬱な雰囲気漂う絵。
これらはすべて鬼才・桂正和氏の手から生み出された、まさしく神の所業。神のヒップライン。
彼に美少女を描かせたら漫画界で右に出るものはいないと、鳥山さんも認めたとか認めてないとか。
この作品と青春を共にした男どもは、これ読んでおっきしたわけですw
氏の数ある人気作の中でも、この作品が一番好きです。(お世話になった分)

アニメ化されてるとは知らずに、レンタル屋でたまたま目にしたので懐かしさを感じ借りてみることに。

…やはりというか、アニメではあの原作の絵の精巧さを表現するのは無理みたいですねw
というか、作画はヒドい出来ですw
ストーリー自体は多少構成を変えてあるものの、原作に忠実な流れとなっております。
しかし、重要なエピソード部分のみが取捨選択されており、越苗くん、麻生さんなどの名脇役は登場しません。(いつき、泉ちゃんは出てくるのでご安心をw)
そのため、一貴の揺れる男心は描かれておらず、伊織ちゃんへの恋愛一本となっています。
さらに肝心のラブシーンは殆どカットされているという…残念な仕上がり。
‘原作通り’を期待するファンの方はがっかりする内容。
こんなのI"sじゃないっ!!と憤慨する方もいらっしゃるかと思います。
私も多少がっかりしましたが、久々に作品の雰囲気を味わえニヤニヤできました。
あと、ちょくちょくアニメ版ならではの場面・特典もあるので、そういったのを見るのは楽しかったです^^
(ZETMANの映画化の広告、一貴の妄想日記など)
なので、アニメで動いている伊織ちゃんを観たいという方なら観ても良いかなと思います。
原作の良さは殆ど出しきれてないので、興味のある方は原作(全15巻)をおススメします。

これから青春を送るそこのアナタ!必見ですw

投稿 : 2024/11/02
♥ : 22

66.8 3 ジャンプで友情なアニメランキング3位
ジョジョの奇妙な冒険 ADVENTURE(OVA)

2000年5月5日
★★★★☆ 3.7 (72)
385人が棚に入れました
Part2『戦闘潮流』から50年後、1987年の日本から物語は始まる。ある日突然スタンド能力が目覚め、困惑している承太郎のもとに、祖父ジョセフとその友人アヴドゥルが訪れる。その直後、復活したジョースター家の宿命の敵DIOの邪悪な波動の影響により、承太郎の母親ホリィは危篤状態に陥ってしまう。母親を救うためには約50日以内にエジプトに潜んでいるDIOを見つけ出し倒すしか手段はない。承太郎は仲間たちとともにエジプトを目指す。
ネタバレ

yuugetu さんの感想・評価

★★★★★ 4.5

尺に苦労しているが、コンパクトに纏まっていてストーリーラインが光る〈追記あり〉

賛否ある作品ですが私はとても好きです。
例によってグロ注意。

前編後編の感想を一緒に書きます。

ジョジョ3部のOVAで、後編が先に作られています。全13話
前編は1~7話で2000年頃製作
後編は8~13話で1993年頃製作

前編が3部前半、後編で3部後半です。6~7年の空白期間があり、事情はわかりませんが珍しい例ではないでしょうか。

原作再現はしていませんし変更点はそれなりに多いですが、ストーリーラインがきちんと纏まっていて面白いと思います。
急展開や不自然に感じるところも若干あります。
全編通して緊迫感がいいですね。ホラー、サスペンス、バトルが作品の中心になっています。
前後編で監督はじめ一部スタッフが交代しているため、ストーリーの構成や全体的な雰囲気は少し違います。


声優さんは洋画吹き替えを多く経験している人が多いです。
私にとってはアニメ見始めた頃から知っている人ばかりで、それを差し引いてもとても好きです。しかもどの声優さんも演技力が凄まじい。
ただキャラクターの年齢に対して全体的に渋いので好みが分かれそうですね。

キャラクターデザインも年齢よりもキャラクターのイメージを顕著に出しているので、映画俳優が演じているようなイメージかも。
メインキャラのデザインは、人種によって体格や顔立ちの差も意識していて凄く好きです(特にアブドゥルとポルナレフ)。

作画、演出のクオリティは高いですがムラはあります。
前編はキャラデザの羽山淳一さんが総作画監督として絵柄を統一していますが、後編はそれがないので作画監督の個性が凄く出ています。
制作時期が離れているのでアナログとデジタルの違いがあり、気になる人はいるかも。私は思ったよりもスムーズに見られました。

緩急を生かしたバトル演出、スタンドの登場シーンや魅せ方のバリエーションの多さは後編がよく出来ています。
前編は1、6、7話意外はコンテ・演出に魅力が少なくて、作画がよくできているだけに惜しく感じました。

12話は皆さんご存知の今敏さん、13話は後編監督の北久保弘之さんが、それぞれ脚本・コンテ・演出を一手に担当。
重量感とスピード感を両立したバトルで素晴らしい出来になってます。
マッシブな絵柄や細かな仕草、ダイナミックな動きとの相乗効果でインパクトもあり、一度見たら忘れられなくなるくらい凄いですw

感情描写は丁寧で細かく、感情移入しやすくて好きでした。

特に良かったのが承太郎の描写で、無愛想で口数はむしろ原作より少ないのですが、仕草と表情が細かいので心情がしっかりわかります。
高校生らしくない超然としたイメージと、人間性の描写を両立したのは見事だったと思います。

音楽、効果音等はアフレコ以外全て海外の製作。ていうかトム・マイヤーズさんて調べたら、トイ・ストーリーやスター・ウォーズのサウンドの人?マジですか…
楽曲も環境音も凄く作りこまれていて、使い方も合っています。
DVDの特典映像にインタビューがありレンタルでも見られるのですが、質問内容が濃いのもあって興味深いお話が聞けたり。


【前編】
{netabare}
ストーリーの構成は賛否あるようですが、私は好きです。原作の展開が好きな人にはオススメしにくいですけど;

先に作られていた後半に雰囲気や演出を寄せていたり、エピソードもつながりを意識して作られた印象もあって、地味ですが堅実だとも思います。
同時に前半ラストにも山場をきちんと作っているのも評価できます。

承太郎が序盤の花京院戦で同級生の女子を助ける流れにしたり(このシーンがあるため承太郎の印象が少し柔らかい)、ストレングス戦でポルナレフが仲間になったり(ちょっと急展開気味にも感じますが)私は悪くない改変だと思います。
前半部分で満遍なく味方キャラクターに見せ場があるのも良かったです。

エンヤが若い女性の姿で登場して驚きました!でも色っぽい女性キャラをサブで配置してくれたのは個人的にはとても嬉しいw
正義戦を前半のクライマックスに配置しているので、中ボスとしてもしっかり役割を果たしていたと思います。

ポルナレフがアヴドゥルが生きてることを知らされていない理由は改変しても良かったかも…原作からして黙ってた理由がツッコミ所満載なのでw
{/netabare}

【後編】
{netabare}
ペットショップ戦がないためイギーに活躍の場がなかったのはもったいなかったです。あくまで手助けに来たという流れだったので、流石にあの死に方は可哀想でした…ヴァニラはあの攻撃手段しかないのでしかたない面もあるけど…

細かいところですが一部(ディオの棺の前で言い争いになるアヴドゥルとポルナレフ、花京院の再登場のタイミングの良さなど)状況的に不自然に感じるところもありました。
ただこれは尺と、前半をアニメ化できるかわからない状況だったのも理由だとは思います。

評価の高いンドゥール戦は2話構成で長いですが、演出で惹き込まれて飽きませんでした。全てのスタンドに見せ場を作っていたのも良かったです。

スタープラチナの時止め能力獲得に原作より早くから伏線を張っていたり、承太郎の首を落とそうとしたディオの後ろからポルナレフが襲い掛かるなどの変更も良かったです。
最終バトルになだれ込むあたりは、改変と演出のおかげでかなり盛り上がりました。
エジプトの街の描写が丁寧なのも、バトルが際立って良かったです。
{/netabare}

【最終2話の素晴らしさには前編だって貢献してると思うのです】
{netabare}
DIO戦は脚本・演出・作画すべてが高いクオリティでまとまっているだけでなく、人物描写(声優の演技も含め)が本当に素晴らしかったと思います。

このDIO戦は原作でも承太郎の怒りの発露として描かれていて、本作でもそれがしっかり表現されています。上で書いたように、全編通して承太郎の感情描写が良くできていたことが、その流れに説得力を生んだと思います。
本作は前後別々に作られたにも関わらず、短い13話の中でそれをきちんと描けているなあと。もちろん原作がよく出来ているからなのですが。
後編を作ったスタッフがしっかり流れを作っていて、前編のスタッフもそれを理解していたということじゃないかと思います。

だからこそ逆に7話正義戦は承太郎が常に冷静で、DIO戦とは逆の魅力があるのですよね。(「これ以上ポルナレフをオモチャにはさせねえ」って台詞があるので心底では怒ってそうですが)
前編の低評価は理解できる部分もあるのですが、私は前編が後編を下支えしているとも考えているので、先入観を持たずに一度見て欲しいです。
{/netabare}


全体通して本作独特の雰囲気があり、それは原作とはまったく違いますが、解釈としては個人的に納得のいくものでした。
原作の「ジョジョらしさ」というのは色々な要素が絡んでいて、何を表現しようとするかで雰囲気が大分変わるなあ、と思って視聴しました。
原作の演出の根幹にある洋画の要素と、少年漫画ならではの王道のストーリー、そしてスタンドの表現を重視していて、私はこれも「ジョジョ」だと感じます。

原作再現を望む人にはお勧めできませんが、メインのストーリーラインをコンパクトに楽しめるという意味では、見て損は無いかと思います。
ジョジョが初めての人や改変に抵抗のない人、洋画好きな人にはオススメです。(2016.3)

投稿 : 2024/11/02
♥ : 13

こたろう さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4

特殊な食材は普通に調理できない

巷ではなんだかジョジョ人気。
昨年秋にはTVアニメ化された第一部、第二部もなかなかの出来で評判もよろしいようで。
ですが、ジョジョと聞いて多くの人が連想するものといえばやはりスタンド(幽波紋)を使った特殊能力バトル。
この作品は、怪奇バトルの色が強かった初代、二代目から微妙に方向転換されたスタンドバトルの第三部。一番知名度の高い三代目ジョジョをアニメ化したOVAです。
漫画で第三部が連載されていたのが90年代始め頃。
このアニメが作成されたのが93年ということなので、当時のマンガ原作の人気に乗じて順当にアニメ化された作品と言えるでしょう。


天下の週間少年ジャンプ漫画なのにOVAによるアニメ化。
これはジョジョという漫画がいかに独特であったかを示しています。もともとグロくて過激な表現が多い作品ですが、北斗の拳や幽遊白書などがTVアニメになっている事を考えれば、その点だけが理由ではない事は明白です。
北斗の拳はアニメになった事が驚異なので別格ですが、20年前の当時は深夜アニメもロクにない時代。やっぱりキャラグッズ売ったりは無理だし子供が観るものじゃないとの判断だったんでしょうね。
実際、ストーリーや登場人物は多少割愛されているものの、原作のもつ世界観を極力崩さないように配慮したアニメ化。誰にも真似できないクセのある奔放な表現を再現しようとしてあります。

ただ、正直をいって、アニメとして全く華のない作品ともいえます。
荒木漫画の絵を使い、原作を大事にしつつストーリー構成して、セリフも原作を尊重しながら脚本を描いて、カッコイイバトルになるような演出を施す。
アニメの作業として正しくアニメアニメしてるし、原作を陵辱してるとも思えない出来だとは思うのですが・・・・やっぱり、アニメとして観ても全然面白くなかったのです。
なんだかよくわからないのですが、重くるしくて爽快感に欠けるバトルアニメ。
大好きなジョジョがアニメになったという事で当時喜んで視聴しましたが
「うーん、なんか微妙。こんなもんだっけ?ジョジョって?」
という感想しか持てなかったのを鮮明に覚えています。

声優さんも、当時としては一級の方々があてており演技としては文句ないのですが・・・・
主人公のジョジョと敵役のディオ。もうしわけないですが、ミスキャストではないかと思うぐらい私にとっては違和感がありました。

脇役声で主役や重要キャラやってんじゃないよ!って(`・ω・´)

言っちゃった・・・(^。^;)
ほんと申し訳ないですが、偽らざる感想です。


つくづく、ジョジョってアニメに向いてない作品だったんだなぁー、と思う次第でした。
それだけに、最近になって作られた、先般の1部2部のアニメの出来には驚きです。
「ジョジョをアニメにする」のではなく「ジョジョのようなアニメを作る」という発想が素晴らしかった。
同じ発想でこの3部も再アニメ化プリーズ♪

投稿 : 2024/11/02
♥ : 15

Ssoul30 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

「無駄無駄!」と「オラオラ!」で有名のスタンドの戦いを描いた作品です。スタンドが超かっこよかったです。WRYYYYYYYYYY

ストーリー

「ジョジョの奇妙な冒険」の第二部「戦闘潮流」から50年後の1987年、ジョセフジョースターの孫の空条 承太郎が刑務所で自分から捕まっていると聞き、ジョセフはエジプトの友人のモハメド・アヴドゥルを連れて釈放しようとジョセフの娘のホリィジョースターのいる日本にやってきました。
そこにいた条太郎の後ろには謎の守護霊がいました。ジョセフいわくそれは「スタンド」と言い、守護霊のように使い手の事を「傍に立つ (Stand by me)」っと呼びます。

スタンドとは意志で使役することのできる人間を、作中では「スタンド使い」や「スタンド能力者」と呼ぶ。またスタンドに主軸をおいて「本体」と呼ぶこともある。なおこの中で「スタンド使い」という言い方には、単にスタンドを発現させただけでなくそれを自分の意思で操作できる者という意味が含まれる。スタンドはそれぞれの能力者1人に1つずつ備わる。

この物語はそんなスタンド使いの条太郎とジョセフの物語です。

私の感想。

この作品は結構古いので、画質は結構残念になっていますが、原作がかなりおもしろいのでかなり楽しめると思います。実際私はかなり楽しめました

この作品のストーリーはかなり充実しています。少々キャラクターの関係は原作を読まないと分からない所がありますが、きちんとした世界観、充実した戦い方、仲間との友情、キャラクターの能力、敵らしい敵、どれをとっても最高級でした。

しかし、この作品ができたのは1970年代なので・・画質が本当に残念でした。なんだか、原作とはかなり違う感じになっていましたし、キャラクターの動きがたまに不自然だったりしました。まあ、あの時代でしたら、あれが最高級だったのでしょう。まだみれましたし。

Ssoulのワンポイントピックアップ!!
「このコーナーではこの作品のおもしろい所、注目してほしい所などをピックアップし、説明したいという事です。」

この作品は少々ストーリーが飛ぶ所があります。原作を知らない人は平気だとおもいますが、私は原作を読む事を強くお勧めします。原作はすべてを詳しく教えてくれます。

投稿 : 2024/11/02
♥ : 10
ページの先頭へ