2025年度のジャンプ作品おすすめアニメランキング 2

あにこれの全ユーザーがおすすめアニメの2025年度のジャンプ作品成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2025年04月27日の時点で一番の2025年度のジャンプ作品おすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

65.3 1 2025年度のジャンプ作品アニメランキング1位
SAKAMOTO DAYS[サカモトデイズ](TVアニメ動画)

2025年冬アニメ
★★★★☆ 3.2 (147)
439人が棚に入れました
最強の殺し屋がいた その名も坂本太郎――。 全ての悪党が恐れ、全ての殺し屋が憧れたその男は――ある⽇、恋をした‼ コンビニで働く葵に⼀⽬ぼれした坂本は、あっさりと殺し屋を引退。 結婚、娘の誕⽣を経て、のどかな街で個⼈商店を営む坂本は、かつての⾯影が無いほどに……太っていた‼ 愛する家族との平和な⽇常を守る為、元・伝説の殺し屋が、次々と迫りくる刺客に挑む。 ⽇常×⾮⽇常のソリッドアクションストーリー、ここに開幕‼

金賢守(キムヒョンス さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

元殺し屋、現個人商店経営者!バトルシーンがめちゃくちゃかっこいいです!

主人公の坂本太郎は、殺し屋としてのキャリアを捨て、妻と子供と共に小さな個人商店の経営しています。

坂本の見た目からほのぼのストーリーかと思いきや、坂本の類まれなスキルと殺し屋という経歴と人脈のせいで、思った以上にバイオレンス展開。

が、おとぼけキャラの坂本を始め、どこか憎めない可愛いキャラクター達のおかげでドタバタコメディにもなってます。

シリアスとギャグのバランスがクセになります笑

さらに!坂本の内に秘めた経歴とスキルが光るアクションシーンは、動きがついたアニメでは迫力満点です!

日常系アニメやギャグアニメ、バトルものが好きな人に刺さる作品です!

投稿 : 2025/04/26
♥ : 0

Rera さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

作画問題?

元殺し屋の日常を描いたアクションバトル漫画が原作。
主人公が家族との安らかな生活を守るため、襲いかかる刺客たちに立ち向かっていく。
第1話放送後、作画についてどうこう言われていたが、私個人としては何も問題がないように思う。原作人気からして期待値が高かった分不満がある人が多かったということだろうが、鬼滅や呪術のような作画を期待するのはどうかと思う。MAPPAやCloverWorksにすべてのアニメを作ってもらうわけにもいかないだろう。トムスも名探偵コナンやテレビ版ルパン三世のようなアクションものを制作しているので、制作能力は十分にある。今期はDr.STONEも制作しており、多少リソースや予算の問題があるのかもしれないが、トムスならば問題ないだろうと思う。

投稿 : 2025/04/26
♥ : 0

65.7 2 2025年度のジャンプ作品アニメランキング2位
ウィッチウォッチ(TVアニメ動画)

2025年春アニメ
★★★★☆ 3.4 (29)
176人が棚に入れました
その魔法、想像の斜め上!! 魔女となるべく修行中のニコは、幼馴染で鬼の力を持つ高校生・乙木守仁と同居することに。幼馴染との再会にときめくニコの一方、守仁には予言された災いからニコを守る使い魔としての使命が。 ニコの魔法が引き起こす予測不能なトラブル、年ごろの男女の二人暮らし...前途多難で摩訶不思議な日々が始まる! 『SKET DANCE』『彼方のアストラ』の篠原健太が描く奇想天外なマジカルコメディ開幕!

大重 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

好きな原作が高品質にアニメ化してもらえるのは嬉しいですね

原作既読。
とても面白い原作です。

作者の篠原健太さんは3本連載して3本アニメ化ってことになりますかね。
凄いことですね。
あまりメガヒットまではしないので、どこか地味な印象もありますが、
作画ストーリー、絵柄の魅力、マニア向けな濃さ等、全てにおいて色々クオリティが高く、隙がない作者さんだと高評価です。

ただ、好きな原作でも、既読の場合はよほどクオリティが高くないとスルーしたりするのですが…。
そのよほどクオリティが高いに十分踏み込んでいるように思いますね。
主にはYOASOBIの主題歌の良さで。
もちろん作画等も高品質でテンポも良く、質の高い原作を十分に再現できていると思います。

というわけで、見たいと思いました。
ただ内容はやはり全部知っているので、本数次第では諦めるかもしれませんが、なるべく見たいです。

投稿 : 2025/04/26
♥ : 0

たナか さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

ピースフル・ウィッチーズ

「SKET DANCE」「彼方のアストラ」の篠原健太原作
既刊21巻連載中のトンチキ同居異能ラブコメ

ジャンプ×YOASOBI=覇権の方程式

OP・軽いノリとチープさが上手くフィット

01
なかなかいい感じ

ギャグ漫画のアニメ化はわりとギャグが死にがちだが、セリフの被せ具合やシーンの切り替えタイミングなどかなり真面目に作ってる印象。漫画とアニメでは越えられないメディアの差があるのだが、アニメ版としての翻訳を頑張ってて好印象。

エログロ胸糞可哀想がんばえー厨二名言蘊蓄ドン!などの安易なポルノ要素を一切使わずに3作品をアニメ化に至らせた、紛れもなく天才と呼んでも過言ではないのだが看板とまではいかない中堅漫画家。尖った毒味が一切皆無な健全さで子供が読んでも安心。それゆえに自分探しなお年頃の逆張り厨二マンにはまったく見どころがないと思われる。

銀魂の空知英秋を師匠と仰ぐもヤツの下品さは完全に封印、元サラリーマンな社会性を活かしたキャラクター造形でキャラ立ち抜群。自然に蒔いた前フリも華麗に回収し、過剰な説明をせずとも誰でも「わかる」巧妙な設計。地に足がついてるのだが悪く言えばインパクトはない。そういうふうに作ってないだけだけど。

銀魂のアクの強さがウザかった人にはスッキリ見やすいのかも。ギャーギャーうるさいのは同じだが、こっちは一応ラブコメのテイではある。ただモジモジウジウジしないのでラノベのキモさは皆無。ジャンプだからね。

誰かの人生を変えるような深くブッ刺さりエグるように爪痕を残す作品とかそういうんではない。好きな漫画アニメゲームなんかをアイデンティティにしてる発達段階の人には薄い軽い浅いでしかないでしょう。子供に安心して観せられる健全さが保証されてる作品ってそれだけでありがたい。初期のヒカキン的な。

漫画は越えないザ・無難。アニメ版だけ観ても魅力の毀損はないと思う。

投稿 : 2025/04/26
♥ : 2
ページの先頭へ