サンデーで高校生なTVアニメ動画ランキング 3

あにこれの全ユーザーがTVアニメ動画のサンデーで高校生な成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2025年02月22日の時点で一番のサンデーで高校生なTVアニメ動画は何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

67.1 1 サンデーで高校生なアニメランキング1位
トニカクカワイイ 第2期(TVアニメ動画)

2023年春アニメ
★★★★☆ 3.4 (101)
372人が棚に入れました
「一人では形をなさぬ 二人の愛を誓い合うんだ」 運命の出会いからのプロポーズ、ボロアパートの新婚生活、結婚指輪に両親への挨拶からのアパート全焼にもめげず、昭和な家屋で愛を深めていく新婚のふたり……だんな様の名前は由崎星空(ナサ)、お嫁さんの名前は司。トニカク可愛いお嫁さんと、ときめき、うきうきがいっぱいの新婚生活は、お世話になっている有栖川家の綾と要、だまされやすい純真な少女・千歳とメイドたち、そして新たに登場する素敵な友人たちを迎え、さらに賑やかに! さてさて、ふたりの結婚式はどうなることやら!? 2022 年画業 20 周年を迎え、その筆がますます冴えわたる畑健二郎・原作、小学館「週刊少年サンデー」にて絶賛連載中!人は何故、結婚するのか――トニカク可愛い、そして尊い、珠玉のエピソードが満載! 全世界にカワイイとトウトイを拡散した大ヒットアニメ、第2期シリーズ!
ネタバレ

dossun さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

相変わらずてぇてぇ

24年1月15日視聴済み。

<よかったところ>
・相変わらず二人のてぇてぇが見える
⇒むしろ、一期よりもレベル上がってる!
・新たな登場人物もいい味だしてる
・相変わらずの豆知識が役立つ
・伏線のチョイ出し感がいい

<わるかったところ>
なし
⇒この二人の幸せな感じがみられるのはいい

<印象的なシーン>
{netabare}・司ちゃんと銀河くんの初対面シーン
・全体的なてぇてぇ{/netabare}

投稿 : 2025/02/22
♥ : 0

62.8 2 サンデーで高校生なアニメランキング2位
出会って5秒でバトル(TVアニメ動画)

2021年夏アニメ
★★★☆☆ 3.0 (195)
623人が棚に入れました
"抗え、この不条理に――。小学館「マンガワン」で大人気連載中の出会って5秒でバトルがついにTVアニメ化!"
ネタバレ

すがさ さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

漫画買います

2021年夏クールFAVORITEアニメ。

「能力バトルもの」はこういうので良いんだよっていう作品。

{netabare}ここ数年で私が見た「能力者バトルもの」といえば、『グレイプニル』や『ダーウィンズゲーム』辺り。

どちらも究極「非情になれるやつが強い」みたいな精神的な要素で戦っていて物足りなさを感じていたのだが、
本作『出会って5秒』は第1話から頭脳戦できちんと敵を討ち倒していて爽快だった。

あとヒロインの優利ちゃんが、狂ってない純正共闘ヒロインだったというのもポイント高い。

主人公は打算のみで動くサイコスタイルを貫いていくのかと思いきや、
優利とテレパシー会話して以降は、少しずつ人間的な心が芽生えていく感じも良かった。

ただ、ピッコマで期間限定無料公開されていた4巻だったかまでをイチ早く読んで予習した時に思ったのは、
この作品のアニメーション化は難しそうだなって。

リアルタイムの戦闘シーン動かしながら、複雑な心理戦の説明台詞を落とし込むのって、
普通に考えて限界があると思うし、実際、終盤はかなり違和感があった。

他にも、アキラが優利ちゃんに本当の能力を伝える激アツシーンは、
漫画だと「うぉぉおおおおお言ったァァぁぁあああああ」って感じだったんだけど、
アニメだと結構あっさりしてるなと思っちゃった。

ともあれ、第4ステージの舞台は東京らしい。
気になるし優利ちゃんが可愛いので漫画で続きを読もうと思います。

{netabare}【余談】閲覧非推奨度“3”[5段階評定]

鬼頭明里のアニソン、裏声の綺麗さをやたらゴリ推ししてくる曲調好き。

失礼ながら、声優:鬼頭明里の声は正直聞き飽きて可愛いと思えなくなってしまったのだけど、
機械補正かかったアーティストとしての鬼頭明里の声はかなり好きかも。{/netabare}{/netabare}

投稿 : 2025/02/22
♥ : 6

64.8 3 サンデーで高校生なアニメランキング3位
君は冥土様。(TVアニメ動画)

2024年秋アニメ
★★★★☆ 3.3 (96)
291人が棚に入れました
ある日突然、メイドさんが営業に来た──。 高校生・横谷人好の家に突然の来訪者が現れた。 黒髪で清廉、丁重な言葉使いが特徴的なメイドさん。 第一声は「私を雇って欲しい」。 彼女は前職が”殺し屋”、特技は”暗殺”、家事は全くの初心者で”ドジっ子” 運命の出会いから、メイドさんと同じ屋根の下での共同生活がスタートする…!? だんだんと、感情を知らない彼女の心が揺れ動いていく──。 これは、ひとりぼっちだったメイドさんに”家族”ができるまでのお話。
ページの先頭へ