サイボーグで戦闘なアニメ映画ランキング 3

あにこれの全ユーザーがアニメ映画のサイボーグで戦闘な成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2025年01月11日の時点で一番のサイボーグで戦闘なアニメ映画は何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

63.7 1 サイボーグで戦闘なアニメランキング1位
アップルシード APPLESEED(アニメ映画)

2004年4月17日
★★★★☆ 3.5 (178)
960人が棚に入れました
公安警察組織に所属しているデュナンとブリアレオスの活躍を描いた近未来サイエンスフィクション作品。
22世紀。世界は第五次世界大戦を経て荒廃し、北大西洋(アリゾナ州とカナリアの間)の人工島オリュンポスに設置された総合管理局が台頭、世界をその影響下に置いている。主人公である女性隊員デュナンと戦闘サイボーグであるブリアレオスは総合管理局の内務省部隊、ESWAT(ESpesialy Weapon And Tactics)に所属して対テロ作戦などに加わる。その中で巨大な計画、旧大国の策謀が明らかになっていく。

HIRO さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

荒牧伸志さんの監督デビュー作品。

2004年劇場映画アニメ

原作は士郎正宗さんのマンガ作品です。
アップルシード APPLESEEDは荒牧伸志さん監督デビュー作品です。
フル3Dライブアニメという表現手法によって映像化された作品です。

(フル3Dライブアニメ:3DCGをセルアニメのような画風に変換するトゥーンシェーダーと、登場人物のリアルな動きを可能とするモーションキャプチャ技術を融合させた手法を示す造語である。セルアニメに近い画風でありながら、従来のアニメーションと比べ、自由なカメラワークやよりリアルな動きが表現できる。)

まず驚いたのは2004年作品での画像クォリティーの高さ。2014年にアップルシード アルファを発表していますが、さらに進化しています。

難を言えば、3DCG作品全般に見られる機械の描き方や動きの速さに人の顔の表情がついてこれず主人公、ヒロインが人形のように感じてしまうところです。
そうはいえど2014年製作のアップルシード アルファにおいてはアバターやタイタニックの監督のジェームズ・キャメロン氏が「もはや新次元の領域だ」と言わしめているように次の時代を担っている荒牧伸志監督デビュー作は観ておいて損はないと思います。

あらすじ
世界大戦後の廃墟で生き延びていた女性兵士デュナンは、人類への奉仕者として肉体・感情を制御されたクローン人間バイオロイドの管理する理想都市オリュンポスに連行され、そこで全身サイボーグ化していた恋人ブリアレオスと再会する。彼の所属する元老院ESWATの一員となったデュナンは、やがてバイオロイドの開発とオリュンポス計画に自分の両親が関わっていた事実を知り、自身もバイオロイドの軛を解き放つ鍵「アップルシード」をめぐる陰謀に巻き込まれていく。

・スタッフ
監督 : 荒牧伸志
脚本:半田はるか、上代務
絵コンテ-:秋山勝仁、九市、吉田英俊、荒巻伸志
製作 - アップルシード・パートナーズ(ミコット・エンド・バサラ、TBS、ジェネオン・エンタテインメント、やまと、東宝、TYO、デジタル・フロンティア、MBS)

キャスト
デュナン : 小林愛
ブリアレオス :小杉十郎太
ヒトミ :松岡由貴
ウラノス将軍 :藤本譲
ハデス :子安武人
アテナ :小山茉美
ニケ :山田美穂
義経 :森川智之
ほか

投稿 : 2025/01/11
♥ : 13

takato さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

CGに合ったデザイン

ストーリーとかは大してことはないが、10年以上前の作品なのにCGレベルは相当高い。特にデュナンのデザインと、終盤の多脚戦車はなかなかの代物。当時これを見た時は、この調子でいってくれるなら未来はかなり期待できると思ったんだけどねぇ…。正直近年の作品、具体的には「楽園追放」より全然CGの出来栄えは上だと思う。CGに合ったデザインというものをわかっている。

投稿 : 2025/01/11
♥ : 8

che さんの感想・評価

★★★★★ 4.4

MVA

核大戦後の荒廃した世界を舞台にした、SFガンアクションアニメです。
3DCGと表情までキャプチャーした、モーションキャプチャーを使用した、当時最先端の技術を使ったアニメでもあります。

大まかな内容としては、
大戦を経て荒廃した世界で、理想郷とも呼べる、文明を維持した都市に保護された主人公二人が、都市の治安維持機構に所属しテロ組織と戦う
というのが大まかな流れでしょうか?

アクションシーンはかなりのものです、アクションだけ取れは僕の中で10、いや5本の指に入るんじゃないでしょうか?

内容はないこともないですが、まあアクションアニメなんでそれほど濃い内容ということもないです。

楽しみ方は人それぞれかと思いますが、僕はミュージックビデオとしてみると楽しめるんじゃないかと思いますw
実際結構すきなアーティストが楽曲してて、よかったです。
Basement JaxxとかBOOM BOOM SATELLITESとか。
特にBasement JaxxのGood Luckは流れるシーンとセットでいい演出だったともいます!

あまり内容を気にせず、アクション、音楽、演出を楽しめば楽しめる作品だと思います。

タイトルは、Music Video Animationです。
そんなジャンルはないですよw、ただの僕の感想です。

こんな人におススメ

SFの人
ミリの人
ロボの人
アクションの人
エレクトロの人

投稿 : 2025/01/11
♥ : 8

59.5 2 サイボーグで戦闘なアニメランキング2位
009 RE:CYBORG(アニメ映画)

2012年10月27日
★★★★☆ 3.5 (152)
667人が棚に入れました
西暦2012年秋劇場公開される、神山健治監督最新作の製作が発表されました。タイトルは『009 RE:CYBORG(ゼロゼロナイン リ・サイボーグ)』です。日本SFマンガの金字塔であり、全てのサイボーグマンガ・アニメーションの原点である、石ノ森章太郎原作の『サイボーグ009』。『攻殻機動隊 S.A.C.』シリーズ、『精霊の守り人』、『東のエデン』の神山健治監督が自ら脚本・監督をてがけ、2013年という、リアルタイムな現代を舞台に、全く新しい物語を生み出します。

声優・キャラクター
宮野真守、杉山紀彰、吉野裕行、増岡太郎、丹沢晃之、大川透、斎藤千和、小野大輔、玉川砂記子

けみかけ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

ロールプレイングな問題提起に映画としては微妙な気がすんだけど、んなことよりゼロゼロナンバー達にまた遭えたことへの感動がオイラには無かった;

ソラピーのレビュが物語の本質を、素振りさんのレビュが技術的側面や原作との関連性を、それぞれ適切に書かれているのでオイラとしては特に書くことが無いですよwww










主人公達ゼロゼロナンバーの出生の秘密や能力の詳細といった導入的部分は本編では特に語られない
原作を全く知らない人は基本的に無視する方向に感じます
また、原作の「天使編」や「神々との闘い編」といった神話や宗教をモチーフとしたお話ののほどが中途半端に終わってしまっていることからなのか、これら『巨大過ぎた大作』達をかき集めて最終的に「地下帝国ヨミ編」に落とし込むってのはなかなか面白い試みだったと思います
(別にブラックゴーストとか出てきませんけど)


ってかw
キャッチコピーでも「石ノ森章太郎の未完の傑作」とかゆーてるけど、009って先生にとってのライフワークだったわけでしょ?
先生が亡くなられて、「未完」であることに違い無いのかもしんないけど、そう易々と未完、未完と言うもんじゃないよwww










まず例のオーバークロックのテストみたいな動きカクカクなしょっぺぇCG
日本のアニメの得意とするリミテッドアニメーションっぽさを3DCGに転用するために秒間フレーム数をあえて落したというのですけど、アレに関してはまだまだ違和感タップリで課題が残ったと思います
てかリミテッドアニメーションってもともとある程度の「手抜き」から生まれた技ですし、なによりリミテッドアニメって結局行き着く先は「溜め」と「貼り」な訳じゃないっすか?
それがなんで秒間フレーム落すって考え方にしたのか?
安直過ぎですよ、どうかしてるw


ただナンモカンモが失敗してるって訳ではなかったです
例えば【加速装置】の描写には素直に拍手ですよ
最近の映画だと、人が認知出来ないスピードで動く物体ってのは例えば「マトリックス」とか「リターナー」みたいに『ハイスピード撮影&スーパースローモーション』がベターなところですよね
それ以外ってなると「仮面ライダーカブト」辺りがやってた、あえての『早回し』で荒々しくてデタラメなスピード感の演出があります
後述は安っぽいけども迫力ある画作りには十分な技法やったんです
で!今のはどれも実写の話でしたけど、今作は後述の方の技術を用いて『リミテッドアニメーションっぽさ』を作ってましてコイツがなかなかカッコイイ
世界的主流のフルアニメーションCGに対する純国産っぽさ、ってのはまあまあ出せているのではないかと思います










で、お話の方なんですけど、オイラ個人としてはあまり心に響くモノは無かったです;
実際の史実で起きた戦争や事件との関連付けしたんですし、これって争いを繰り返す人類の醜さ、愚かさを素直に描けばよかったのではないでしょうか?
“主犯が超常現象”“目に見えない神が黒幕”ってのは納得がいく、いかないの問題ってよりちょっと遠回りし過ぎ
いたずらに争いの種を振りまく神、それに打ち勝つことこそが主人公達の目的地だ!って答えまで最後には提示しきっちゃてますけど?
じゃあサイボーグの彼等には出来て、人類には出来んのはなんでや?
サイボーグと人類の違いって何?
脳波通信?
そーじゃないでしょw
結局「RE:CYBORG」ってタイトルに込めたかったものってなんなの!
こーゆー複雑な問題はいくつかの正解を同時にチラつかせて、観た人自身に答えを決めてもらうような作りにした方が映画としてはgoodなんじゃないでしょうかね?;










まあ本音を言うとその辺が例え微妙でも、石ノ森キャラクター達への愛さえ感じれればそれでお腹イッパイになったのかもしれないんですけどw
その辺がなってないのよ、この映画はw
そりゃ、ジョーの詰襟萌えとかイワンを抱っこするジェロニモがお父さんしててニヤニヤとかあったよ!w
でもそーじゃないでしょ!w
それじゃネタでしょ!w
だってグレート・ブリテンとピュンマの雑魚っぷりなんすかあれ!?
キャスティングにも納得いかん!
なのに「赤い眼鏡」か「人狼」みたいなコンバットスーツの兵隊が出てくる原作無視っぷりはどーゆーことなの?w


あ~、正直ツマンナイってほどではないのです、エエところもまあ・・・
でも今作のキャッチコピー「終わらせなければ始まらない」って同日公開の「映画スマイルプリキュア」でもちゃんとした答え出して話の中に盛り込めてるしw
それと例のリミテッドアニメーションっぽさの追求って課題もどうもティム・バートンが「フランケンウィニー」で解決したっぽい?
(厳密にはストップモーションっぽさですが)
なにより、現時点での日本のアニメっぽいCGの最先端ってやっぱりプリキュアの東映CG班、あのレベルが今の水準でしょーよw
オイラの目には相対的にヨロシクナイ映画になっちまったと思いますた┐(´д`)┌


超余談ですがなかなかどうして秀逸な川井憲次による今作の劇伴
素振りさんは「イノセンス」っぽいと書き、ソラピーは「劇パト」っぽいって書いてましたけど、オイラにはタイトルバックのコーラス曲がドコとなく「アヴァロン」っぽいと直感的に感じました
三者三様に褒めてるのがウケますw
まあとにかく川井サントラの集大成的完成度だったということっすよ^q^

投稿 : 2025/01/11
♥ : 17

素振り素振り(咎人) さんの感想・評価

★★★★★ 4.6

新時代への挑戦的な作品 喰い込み万歳

攻殻機動隊SACや東のエデンで有名な神山健治が未完の傑作と謳われるサイボーグ009をCGアニメとして製作したのが本作『009 RE:CYBORG』

オールCGでCGには「セルルックCG」を起用
昨今のアニメ映画では上位はCGアニメが独占しているためにCGを起用、CGを使いつつも日本独特の雰囲気を出すためにセルルックCGを起用
作画は多少のカクつきはありますが、それはセル画の雰囲気を出すためにわざとしたものなので突っ込むのは野暮と言うものです(うろ覚え)
個人的にはフランソワーズたんの索敵ワールドが超美麗で(セルルック関係ありませんがww)もう虜です(笑)、他にも細かい動きが凝っていて観ていて何だか楽しくなりました
終盤のテレポーテーションのシーンでのフランソワーズが他のシーンの彼女に比べて異様に可愛かったです
新時代を築くには十分な作画の良さでした、劇場で観る場合は是非3D視聴をオススメします(3D作品の恒例行事ですが眼鏡の人は眼鏡on眼鏡に成るのでご注意を笑)

音楽はいつも通りの川井憲次でした、要するに最高だったって事です^^
OPから、かの名作イノセンスを彷彿させる感じでかな~り気持ちが高ぶります
本編でのBGMのデキも良く、音楽のテンションは全体的に高め
多少BGMが台詞を邪魔していましたが許容範囲だったのでさほど気に成りませんでした

とまあ、作画と音楽は星評価で5をつけてしまうほど素晴らしかったです

肝心の内容ですが・・・個人的にはかな~り面白かったんですが一般受けはほぼ確実にしないでしょうね・・・
いつも通りの神山節でめっさ説教臭い(笑)←一応褒め言葉ですw
原作未読でも楽しめたという意見が結構見受けられるのですがそんなことは無いです(笑)
少なくとも『誕生編』と『地下帝国ヨミ編』は読んでおいた方が良いかも知れません(各00ナンバーの能力把握、00ナンバーから名前を引き出すのは基礎知識とします、本編内では名前も能力も説明が無いので・・・)
あとは神山健治や押井守等々の説教臭い作品に慣れておくのも出来ればやっておきたい事です、本作もそれなりに説教臭いので(笑)
では、本編について
まず始めに00ナンバーサイボーグ招集から始まるのですが・・・というかこの招集からラストまではすんなり進んでいって何だか物足りない感じでした
過去の神山健治作品では東のエデンに近い作品でした(消化不良感や物語の起伏の無さ等々)
原作では明確な敵が居ましたが本作は明確な敵は居るのですが明確とも敵とも言い難いもので何とも形容しがたいです(笑)
クレジット前のラストは後編が存在するかのようなオチでしたがあれはあれで一応完結しているのですが、まあ不満の人の方がが多くなるようなオチでしたね(私的には良かったと思うのですが)
とまあ、物語に起伏が無くとんとん拍子だったのに関しては不満が募りますが概ね満足出来る内容でした(ただ、確実にファミリー向けの作品では無いので要注意笑)
(地下帝国ヨミ編のラストを知っている人には思わぬサプライズがありますよ)
どうでも良いけどジェットとハインリヒの会話が無いのだけは俺は許さんぞ
あと、PVにあった全員集合のシーンが自分が見逃したのかもしれませんが無かったような・・・まず本編で全員集合シーンがほぼ無いに等しいと言う・・・残念

声優とキャラについては良し悪しの両方がわんさかありました(笑)
声優に関しては概ね良しで、悪い点というか微妙な点が一点のみ
その微妙な点ってのは皆さんご存知ピュンマさん、ピュンマのCVの杉山さんは十分頑張りましたよ、ただ新キャラデザと杉山さんの声が全く合って無いんですよwww顎鬚生やしたおっさんであの声はさすがにねwwwあれに関しては声優のチョイスミス若しくはキャラデザミスですww
とまあ声優に関しては以上、次はキャラについてです
原作通り各々のキャラに出番の差はありますね
ジョーとジェットが核と成るので必然的に出番は多かったです、んで全然出番が無かったのはこれまたピュンマさんwww神山監督はピュンマが嫌いなのかと思うくらい全てが悲惨です(笑)
他にはグレートが少し少なめなくらいで後は大体同じくらいでした
キャラデザが原作と比べかなりの改変が行われましたがどのキャラも格好良く成っていて満足でした(これまたピュンマさん除く)
例の彼以外はどいつも見せ場があって格好良さ満点
寡黙なジェロニモと哀愁漂うグレートはものすっごい格好良かったです、ジェロニモさんマジ無双www
フランソワーズは原作なんて比にならないほど可愛かったです、やたらに服が尻に喰い込んでるし、ご馳走様ですた(笑)
全体的に良かったです

と、以上の通り個人的には絶賛ものでした
是非シリーズ映画化してもらいたいものですが・・・難しいでしょうね・・・して欲しいですが
『過去の作品を用いて未来を築いた作品』
本作を簡潔に表現するとこのような感じですかね
尿意と戦いながら観ていたのでつたない文章でこの程度しかレビュを書けませんが素晴らしい作品であったことは確かです
本作は誰がための作品なのかそれは己の眼で確かめろ!!

投稿 : 2025/01/11
♥ : 14

ソーカー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

押井守、化石となる

原作は見た事ある程度で知識は皆無に等しい私ですが、結構に楽しめました。
押井的なものの詰め合わせですから、押井ファンならニヤリと出来ます(笑)
ビューティフルドリーマー、人狼、天使のたまご、攻殻、パトレイバー等々

おそらく、3.11以降の殺伐とした世相を鑑みた上で、少し違う角度からスタンドアロンコンプレックスのようなものを描いてみせた作品だと思います。
なので、メッセージ性が強すぎます。それも問いかけじゃなくて、己を持てという呼びかけに近い。

しかし、そういうのは皮肉を込めてオブラートに包みながら語るもんでしょ。
文脈無視してあまりにストレートすぎると逆に伝わらないんだな、と思った。

押井守は神、じゃなくて、化石の方でしたかね(笑)
まぁ、なんかこう面白いは面白いが、メンドクサイ映画でした。

投稿 : 2025/01/11
♥ : 13

62.2 3 サイボーグで戦闘なアニメランキング3位
攻殻機動隊ARISE -GHOST IN THE SHELL- 「border:3 Ghost Tears」(アニメ映画)

2014年6月28日
★★★★☆ 3.6 (165)
1052人が棚に入れました
恋人と甘い一時を過ごす休暇中の草薙素子の元に、仲間となったバトーから爆弾テロの急報が届く。その現場を制圧すると主犯のカルディス人の胸にはテロリスト「スクラサス」のシンボルが刻まれていた。それと同じ頃、山の手のダムで起きた爆発でひとりの刑事が死亡した。その所持品には“人魚の脚(MERMAID'S LEG)"と記された義体技師の名刺と義体の脚部が遺されていた。それを手懸りに死んだ刑事の後輩であるトグサが捜査を開始する。

けみかけ さんの感想・評価

★★★★★ 4.5

満を持して描かれる【恋する義体】のお話

常々思いますがこのシリーズに限らず『あらいず』や『チャンネル5.5』にOKを出してしまった現在、攻殻って何をやっても許されるフリーダムな作品なんだと感じます(笑)
今回もパズの「同じ女は~」のセリフや、トグサのマテバをバトーが指摘するなど小ネタがいっぱい


























前作で草薙素子の下には5人の仲間が集結し、独立部隊として認められる最少人数まで残すところあと1人となった
公安9課からの下請け仕事をこなしていくが満足な予算や権限は与えられず、傭兵のような厳しい扱いを受ける日々
特に義体の性能に頼りきった活動をしているため、義体を維持するための高度なメンテナンスは必要不可欠であり、切迫した状況下ではいずれ限界が来るのも目に見えてきていた


一方で素子は自分のメンテを担当する義体技師のホセ・アキラに絶対の信頼を置き、いつしか周知の恋仲となっていた


そんな最中に前作中の事件から名前が挙がっていたカルディス系難民が起こした爆破テロが発生する
素子達によって一瞬のうちに制圧されるテロリスト達だったが、一介の難民に過ぎなかった彼らに戦闘能力を与えたのは電脳に仕掛けられたウィルスと判明・・・
さらに爆破の手口も不可解な部分が残ったまま・・・
謎は深まるばかりだがテロリスト達の影にはかつて、カルディス人の独立軍を導いたとされる“英雄”スクラサスの姿がちらついていた・・・


























今回はシリーズでも特に『GIS』がお好きだった方にチェックしていただき内容ですね
人によっては「こんなのGISとまるで違うわ!ヾ(`д´)ノ」とお怒りを買うかもしれません;
それもそのはず、今作は冒頭より“少佐に恋人がいる”というシリーズファンのド肝を抜くサプライズから始まります;


さらには劇中で恋人とイチャつく姿(←マジ天使w)やおめかししてデートにいく姿が描かれており、ぶっちゃけると半分はシュールギャグと呼んでいいでしょうw


しかし残りの半分は大真面目のシリアスストーリー
前作、前々作とチラついてたカルディスタンと陸軍501機関という2つのキーワードを繋げ、遂に明かされる少佐の過去


そして“シャワーを浴びてベットで寝る”と徹底して人間くさい生活感が描写されていた今シリーズでの少佐を通して「全身義体とは人間なのか?サイボーグとは生命なのか?」が、改めて問われます


まさに『GIS』が描かんとしていたテーマです!
しかも今作の少佐は『GIS』とは全く異なる答えを既に見つけているんです!
この辺、是非に『GIS』がお好きな方にはチェックしていただきたい!


ドンパチは前2作より控えめ
監督、作監は黄瀬さん自身ですが、初めて浜名孝行さんが演出で名を連ねています


さて、前2作での伏線を回収しきったところで、今作で初登場する陸軍501機関における少佐の後継者、ツダ・エマにより物語は最終章へと加速していく・・・

投稿 : 2025/01/11
♥ : 15
ネタバレ

ポール星人/小っさ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

やっぱり福音ちゃん最強w

  {netabare}ラスト以前にスクラサスを"彼女"と呼んだシーンといい、{/netabare}
このシリーズってちゃんと画面に注視して無いと視聴者側が自ら考えて答えを導く満足感が得ずらいすよね。咬まされた偽りの記憶は律儀に絵で見せておや?とは思わせてくれるんで意図的に気付きやすくは作ってますから、ちゃんと観てれば判り辛くない。
反面ちゃんとラストにセリフで説明してくれるので観終えた時に訳ワカメにはならない親切な作りになってて、それなりに敷居は低く作ってるとは思いましたけど。
 各々のシーンに描かれたものと推察だけで答えは導き出せるでしょ?って作りになってないのはちゃんとマーケットを意識しての事だと思うんですが、むしろこの作品の色からすると観る側試すような挑発的な作りの方が印象深くなって良かったのかな?とか思ったり。

少なくとも流し見する人には向かない作品すよね。
そもそも地味だし(汗)

 んでも、解放空間とは言え気化爆薬シュワシュワ吹いてる時にハンドガン撃っちゃって大丈夫なんすかね?私ゃ爆薬の事は知りませんが。

 丁度、紅殻のパンドラでニヤニヤしてた私的にはラストのオチがナイスなタイミングな第三話でしたw
もっとも福音ちゃんはスキルを一時的にお借りするだけで拡散は出来ないすけどねぇ。

投稿 : 2025/01/11
♥ : 7

ヌンサ さんの感想・評価

★★★★★ 4.7

未熟さの表現

 border:2を観てから、なぜかだいぶ時間が空いてしまいました。それが影響したのか、声優陣に対する違和感が少し僕の中でぶり返してしまっている感はありました。

 今回観ていて一番興味深かったことは、素子の豊かな表情です。他のシリーズでは基本的に無表情な彼女ですが、これは昔の話ということもあって怒った表情が何度も出てきました。・・・結構好きです(笑)。

 相変わらず電脳戦であっさり負けることがあるので、他のシリーズにはない緊張感(?)もあって新鮮です。

 あと、他のシリーズに比べて物や施設を破壊している印象があります。若いからですかね(笑)?

投稿 : 2025/01/11
♥ : 7
ページの先頭へ