ゴールデンウィークおすすめアニメランキング 2

あにこれの全ユーザーがおすすめアニメのゴールデンウィーク成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2025年02月24日の時点で一番のゴールデンウィークおすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

90.1 1 ゴールデンウィークアニメランキング1位
猫物語(黒)(TVアニメ動画)

2012年秋アニメ
★★★★★ 4.1 (3385)
19266人が棚に入れました
美しき吸血鬼に出逢った春休みの後、空から女の子が降ってくる少し前。
ゴールデンウィーク最初の日、主人公・阿良々木暦は委員長・羽川翼とともに車に轢かれた、尾のない猫を埋葬する。

些細でありふれたはずの出来事。
しかし、ここから”悪夢の九日間”が幕を開ける。

知らぬまに、『落ちて』いるのが初恋だ。

声優・キャラクター
神谷浩史、堀江由衣、櫻井孝宏、坂本真綾、喜多村英梨、井口裕香

AKIRA さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

勝手に好きになって、勝手に嫌いになって。 勝手に期待して、勝手に失望して。 勝手に憧れて、勝手に幻滅するくらいなら。 最初から知るべきじゃないんじゃないのか。

傷物語と化物語の間の話。なのでまだひだぎさんは登場しないわけですか。

そのためひたぎとの掛け合いを期待したいたのだけれど羽川さんとだとちょっと弱いかなぁと思って見たり

まぁ偽物語ばりのファイヤーシスターズとの掛け合いやエロシーンが序盤多かったかんじですね。

合間の話なのでストーリー的な部分は少し弱いと感じました。
あとTV放送だとCMがあまりにも多すぎますね。DVDででるならそっちで見たほうが良いかも。

投稿 : 2025/02/22
♥ : 16
ネタバレ

にゃんぴ さんの感想・評価

★★★★★ 4.5

人物語

化物語、偽物語視聴済です、原作読済み、傷物語も読済み
言いたいことは多すぎるから、箇条書きで書きます。
1.OPが大好き~歌は気に入っていますヽ(〃v〃)ノなんか、あったかいー
「perfect slumbers」
作詞meg rock/作曲・編曲-神前暁(MONACA)/歌- 羽川翼(堀江由衣)
これはEDー
「消えるdaydream」
作詞-こだまさおり/作曲・編曲-神前暁(MONACA)/歌 - 河野マリナ

2.会話のテンポが早くて面白い、楽しめてるーこの作品を見ると、化物語と偽物語のこと思い出すよねー懐かしいな、ちなみに個人的には物語シリーズで一番好きなのは傷物語、名作になるといいにゃんー

3.忍野メメなんか、かっこうよくにゃんったんだ~

4.ブラック羽川はセクシーだにゃん~メガネはなくても萌える~

♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦♫♦*゚¨゚・*:..。♦

5.{netabare}阿良々木月火の髪型は変わった、偽物語のほうがかわいいと思うけど。{/netabare}

6.{netabare}阿良々木火憐「私はジョギングってそんなに知らないから、加減が分からなくてさー42.195キロ...」ずぶ濡れで帰ってきたシーン、ちょっと気持ち悪くなる.....('д'|l!汗)ぁ゙…
{/netabare}

7.{netabare}ドーナツのシーンは傷物語の伏線を埋めてるよねー「この吸血鬼幼女がこんな生活を強いられているのはやっぱり僕の責任なのだから。春休み以来、一言も喋らない彼女......」って{/netabare}

8.{netabare}「じゃ、3回まわってワンと言え。」ひどいな...、吸血鬼幼女かわいいなー、回り方も(飛んでる?){/netabare}

9.{netabare}妖刀心渡り、長くてかっこういいな、日本刀はどう見てもすごく魅力的な芸術品。{/netabare}

10.ストライクさんの質問:
{netabare}「誰か暦が羽川を思う本当の気持ち
諦めなきゃいけない理由を教えて下さい。m(_ _)m」{/netabare}


{netabare}第3話、暦はこう言ってた「...だけど、月火ちゃんの言う通りだ。あいつの事は たまらなく好きだけど...でも、この気持ちは恋じゃないな、もう とっくに 恋を超えていた...一生一緒に居たいところか、だって僕は羽川の為に死にたいと思ってるんだもん。」{/netabare}

{netabare}あと羽川は暦のことが好き、暦は気づいてなかったんです、第4話の時忍野メメは「...結婚しちゃえばいいじゃん...好きって言わなきゃ好きってことにならないわけでもないように、軽はずみに言えない言葉は誰にだってあるよね、阿良々木君」って以上、私はこう思ってるんです、ご参考になっていただければ、嬉しいです。{/netabare}

11.{netabare}「不幸な女子なんて、萌えるだけだろう」ォォォォッォォォォォΣ(´▽`ノ)ノォォォォォォォォォォ!{/netabare}

12.{netabare}「僕は下着姿のネコミミ女子高生に、欲情してるだけなんだよ」∑((((((゚д゚;ノ)ノ{/netabare}

13.{netabare}最後、くれぐれも二度ねするな......(´ー`;){/netabare}



※人はきっと裏と表がある、でもどっちであろうと本当の自分を認めて、
そして、受け入れるべきだと思う。2013/1/4

投稿 : 2025/02/22
♥ : 108
ネタバレ

ストライク さんの感想・評価

★★★★★ 4.4

う~ん 暦の気持ちを理解するにも、ちゃんと「傷」から見せて欲しい!

原作 未読 
アニメ 化物語、偽物語 視聴済み



感想だけ~

映像は綺麗で、言葉使いは相変わらず、とても楽しく拝見できました。

{netabare}
この「猫」の前に、「傷」で、暦は羽川に命を助けられた恩があるそうです。(そう教えてもらいました。)

序盤で、暦が妹の月火に、「気になる人がいる」って相談しました。
内容は殆ど「恋」に目覚めた「それ」でした。

暦のセリフに「だいたい僕、人を好きになった事ないんだよな~」って言ってたから、
じゃ初恋じゃん!って思ったんだけど。。。


終盤、怪異の羽川とのバトルで~

怪異にワザと心を委ね、両親やその他の人達に危害を加え、
自分を頼らず、同情を求めた羽川に・・・・
「羽川にとって自分は頼られないその程度の男」だと、勝手に自己解決してしまったのかな?

だから好きから恋に発展しなかったのかな?


バトル後~

アロハシャツの忍野に、
「阿良々木は、てっきり委員長さんに恋しちゃってるんじゃないかと思ってたけれど・・・」
って言う問いに、
暦は、「バカ言うなよ。僕は羽川に恋しちゃってね~よ」
って答え、(そう言う事にしておこう、それが一番幸せだ)って心に言い聞かせます。

これって、好きだけど、好きになってはいけないパターンだよね~!?
q(T▽Tq)

そして最後に暦が語るシーンで、
「だって僕は、羽川の事を好きでもなんでもないのだから・・・」
「あいつの事を好きだなんて、一生言う事はないんだから・・・」
「僕はいつか、お前以外の誰かを好きになる」
「お前以外の誰かと恋に落ちる」
「お前が忘れてしまった、この黄金色に輝く9日間を、僕はいつまでも未練たらしく覚えていて、きっと忘れる事はないんだと思う・・・」
「高校三年生のゴールデンウィーク、18歳の5月、 阿良々木暦の初恋ではない何かが失恋した・・・僕は階段を上る・・・」

結局、
本当は、暦は羽川の事好きだったんだけど、
恋しない方がいいと、勝手に自己解決してしまった訳なのかな~。
 
追伸
暦のした事は、よくある作品で、一番好きな人と結ばれず、その人の事を自分の中だけにしまい込んで、他に自分を好いてくれる人と結婚して行く、昔のヒロインみたいな感じでした。(乙女か!)

暦に一言
「勝手に自己解決してんじゃね~よ!」
「ガハラさんにも失礼だ!」って言ってみる。(-ω-)

間違ってたらゴメンなさい。 (〃゜д゜;A アセアセ・・・
{/netabare}
何にせよ、傷物語を先に見せて欲しかったです。

投稿 : 2025/02/22
♥ : 85

71.2 2 ゴールデンウィークアニメランキング2位
ゆるキャン△ SEASON3(TVアニメ動画)

2024年春アニメ
★★★★☆ 3.6 (245)
760人が棚に入れました
女子高生たちがキャンプに行く姿や日常をゆるやかに描くアウトドア系ガールズストーリー
同名漫画原作のアニメ第3期。山梨県や静岡県を舞台に、女子高生たちがキャンプに行く姿や日常をゆるやかな雰囲気で描くアウトドア系ガールズストーリー。制作会社がエイトビットに代わり、メインスタッフも一新される。

声優・キャラクター
各務原なでしこ:花守ゆみり
志摩リン:東山奈央
大垣千明:原紗友里
犬山あおい:豊崎愛生
斉藤恵那:高橋李依
土岐綾乃:黒沢ともよ
ナレーション:大塚明夫

ninin さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

キャラへん△

原作未読 全12話

ゆるキャン△の3期です。関係性から事前に1・2期を観る事をオススメします。

山梨県を中心に、キャンプをする女子高生の日常を描く作品です。

制作会社がC-Stationからエイトビットに変わったことで、キャラデザが変わりましたね(原作に近いということでした)

最初は違和感もありましたが、徐々に慣れていき途中から気にならなくなりました。

メインはリンとなでしこですが、千明とあおいと恵那だけのキャンプなど多彩なキャンプ模様が描かれていました。

最後はやっぱりみんなでって感じで平和ですね〜

桜が綺麗でした。そして新キャラも出てきましたね。

また、続きがあるといいですね^^

OPはキミのねさん、EDは亜咲花さんが歌っています。

最後に、2期でも思いましたが、背景が凄すぎて、キャラが浮いてしまっている感じがしました。

投稿 : 2025/02/22
♥ : 19

dakiramk3 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

顔型替えた?

 いつものとおりに見えていつものとおりでない、その逆も亦然り。
この辺りの違和感を上手く言語化できなくなってしまった(最初から上手くないでしょ!というセリフツッコミという予防線と自虐を入れつつ)……
 物語の進行的に全員がゆるキャンプ完全初心者から脱却しつつあるので、そのあたりのあるあるネタが影を潜めてしまった感は否めない。注意喚起などはきちんとやってくれているのだが……なんか観光でもしてる気分になってきたが、これは一概にアニメ版の責任とは言えますまい。原作での展開が多分そうなのであろうから。

投稿 : 2025/02/22
♥ : 9

正直者のくっしーだむ さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

これでいい

酷評のレビューを見て気になり視聴開始
因みに大人編はIFルートであると思い、敢えて見ていません。

そして本編ですが、、、
心が浄化されます。

これが日本の平和的な日常の理想、社会上の営みの理想だったなぁと、改めて確認できました。無論、空想上、理想ですがね。
それでもやっぱりこういう虚構の作品は人の心を和らげてくれる効果がありますから有難いものです。

内面を見つめて感受性を養い、社会的なものや他者の価値観に支配されず強く生きていきたいものです。

因みに、最初の方で山道を登る軽バンがもの凄いスピードでカープを抜けていったのはネタ?
あと、自分は「いぬこ」推しです。

投稿 : 2025/02/22
♥ : 5
ページの先頭へ