101匹足利尊氏 さんの感想・評価
4.1
超光速で越えてゆけ!
【物語 4.0点】
ジャングルポケットを主役に、2001年クラシック世代を描いた『ウマ娘』劇場アニメ化作品(108分)。
競馬には“最強世代”と称される時代がいくつかありますが、ポッケの世代もその一つ。
{netabare}“世紀末覇王”テイエムオペラオーに引導を渡し新世紀の始まりを告げた世代でもあり、
アグネスタキオン、マンハッタンカフェは後年種牡馬としてもリーディングサイヤーに輝き、
サンデーサイレンス系は流行るだけ流行って廃れていくのでは?との疑念を払拭。{/netabare}
様々なトピックがあった中で、本作が特にクローズアップしたのが未知のスピード。
本作にはポッケの史実でも同厩舎の“先輩”だったフジキセキが、
ライバルとして“超光速の粒子”を名に込めたアグネスタキオンが登場。
共に{netabare} 早期引退した{/netabare} 故に底知れないスピードと可能性について、競馬ファンの間でも議論が盛り上がるifが豊富なサラブレッド。
『ウマ娘』は競走馬のスランプと覚醒に潜む史実の空白を、キャラクター相関の掘り下げで埋めていくシナリオ運びが秀逸ですが、
今回のポッケの場合は、タキオンとのレースで体感した圧倒的なスピードへのトラウマと、その克服を軸にプロットを構築。
競馬のifのさばき方についても、中盤{netabare} ポッケとフジキセキの河川敷でのマッチレース、{/netabare}
ラスト{netabare} “復帰”したタキオンを含めた4人総集結のレース開催か?{/netabare}
で、余白を残し、史実を守りつつ、スピードと可能性というテーマについても鑑賞者に意識させる、熟練のif活用術。
狂気のスピード実験を重ねるタキオン視点を通じて、ウマ娘は何故走るのか?
まで探求される。
新世紀、世代交代、『ウマ娘』の新境地。
様々な『新時代の扉』を開いた野心作だったと思います。
【作画 4.5点】
アニメーション制作・CygamesPictures
実験的な探求映像で鑑賞者も未知のスピードを体感する。
ポッケが味わったタキオンのスピードという恐怖。
“超光速”で異次元空間に誘われるようなエフェクトてんこ盛りな映像で殴りつけることで、
競技者だけにしか分からない、言語化が難しいトラウマを好表現。
後年、本作は、ウマ娘がど根性で表情を歪める顔芸一辺倒だけではない、
多彩なスピード表現を開拓した作品として評価されることになるのだと思います。
心がかげったキャラは日陰に、心が晴れたキャラは日向に置く。
光と影の心情表現は本作でも用いられますが、
タキオン関連については、しばしば“白い闇”に包まれる倒錯したトラウマ表現が繰り出されます。
白んだ光の中で、ポッケがタキオンに頭を抑えられて脚が進まなくなるスランプ表現の反復が痛切です。
ポッケのペンダントや、タキオンの実験室に備えられた、
光を乱反射するプリズムを有した多面体の小物も、
ウマ娘を競争に駆り立てる心情のアシストに重宝しました。
レース映像で個人的に一番嬉しかったのが、
{netabare} テイエムオペラオーの20世紀最後の有馬記念。
道中、他馬から完全包囲される絶望的な位置取りから、
ハナ差でねじ伏せて古馬中長距離G1完全制覇を達成した私の中でも伝説のグランプリ。
しばしば、成績表だけ見て、着差が少ないとか難癖を付けられるオペラオーですが、
実際のレース映像を見たら、こりゃどうにもならんくらい強いと思い知らされる。
そんな“世紀末覇王”の“ハナ差圧勝”劇を、敗北したウマ娘の絶望の表情からも堪能できる至福のひと時でした。{/netabare}
【キャラ 4.0点】
主人公ジャングルポケットは野良レース上がりのベロ出しヤンキー風。
ライバル・アグネスタキオンはウマ娘に眠る更なる可能性を追求するマッドサイエンティスト。
濃厚なデフォルメキャラがレースでさらに狂気に囚われ、
どこが娘だw萌えって一体wって感じのメインキャラ2人。
マンハッタンカフェも終盤までは{netabare} 病弱キャラ{/netabare} ですし。
“最強(狂)世代”の中で、ささやかな萌えを提供するのがダンツフレーム。
胸の谷間が、新時代の扉フルオープン過ぎる?wフジキセキ先輩と共に、
巨乳枠として、束の間の癒やしを提供。
ポッケ、タキオン、マンハッタンカフェと、
『ウマ娘』が権利取り難航してきた印象の、社台グループ、ノーザンファーム関連のウマ娘化のいっそうの進展により、
従来アニメ化が難しそうだった時代も描く見通しが立ってきたのも収穫。
が、唯一、クロフネだけ権利取れずに“ペリースチーム”に留まったのが惜しかったです。
クロフネさえ押さえれば“最強世代”完成って感じだっただけに、ダメージが大きかったです。
やはりディープインパクトなどの金子真人HDの牙城は難攻不落なのでしょうか。
【声優 4.0点】
主演ジャングルポケット役の藤本 侑里さん。
競走馬ジャングルポケットと言えば、{netabare} 日本ダービー{/netabare} にて、レース後“雄叫び”を上げるワイルドなカットが象徴的。
ポニーキャニオンから出ているDVDサブタイトルも『~新世紀への咆哮』
不慣れな叫ぶ演技で苦労されたとのことですが、劇中ではシャウトもバッチリ決まってました。
ポッケのオラオラボイスを、舐めるようなネットリ科学者ボイスでいなすのがアグネスタキオン役の上坂 すみれさん。
冷静だったタキオンが熱く豹変する演技が終盤の沸点。
タナベトレーナー役には緒方 賢一さん。
フジキセキで叶わなかったダービー制覇の悲願をポッケに託す。
渋いボイスの中に溢れる熱い想いをベテランが好演。
やっぱり『ウマ娘』はトレーナー役が存在感を発揮してこそ。
【音楽 4.0点】
劇伴担当には新たに横山 克氏を迎え、こちらも新時代。
特に異次元体験となるレース映像では、例えば皐月賞の「2.00.3」に至っては音楽というより電子音を千切って投げつけるような挑戦的なBGMで、
鑑賞者との不思議体験共有に一役買って、作曲者自身も新機軸で魅せる。
ウマ娘たちの足音も無難な蹄鉄音だけでなく、時に電子音化するなどSEも
未知のスピード空間への誘導に効果的。
OP主題歌「Ready!! Steady!! Derby!!」はポッケら“最強世代”の4人。
4人は、ライブシーンの「PRISMATIC SPURT!!!!!」で、
プリズムの小物で示唆した諸要素も回収して、可能性の未来を示す。
ポッケのキャラソン挿入歌となった「Beyond the Finale」と合わせて、
推進力のある楽曲群で、淀みのない作品スピードを下支え。