2015年度のカーアクションおすすめアニメランキング 2

あにこれの全ユーザーがおすすめアニメの2015年度のカーアクション成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年12月28日の時点で一番の2015年度のカーアクションおすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

67.1 1 2015年度のカーアクションアニメランキング1位
機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅰ 青い瞳のキャスバル(アニメ映画)

2015年2月28日
★★★★☆ 3.9 (184)
1005人が棚に入れました
宇宙世紀0068年、サイド3、ムンゾ自治共和国。宇宙に進出した人の革新を説き、地球連邦政府からの完全独立を宣言しようとしたジオン・ズム・ダイクンは、議会檀上で演説中に突如倒れ、帰らぬ人となった。ダイクンの死後、ザビ家陰謀説を唱えるダイクンの側近ジンバ・ラル。しかし、サイド3、ムンゾの実権を掌握せんとするデギン・ソド・ザビ率いるザビ家の暗躍は加速していく。これまで語られる事の無かった動乱の歴史が明らかになる中、ダイクンの遺児であるキャスバルとアルテイシアには、激動の時代を象徴した数奇な運命が待ち受けていた…。

声優・キャラクター
田中真弓、潘めぐみ、浦山迅、銀河万丈、藤真秀、三宅健太、渡辺明乃、津田英三、恒松あゆみ、喜山茂雄、沢城みゆき、茶風林、池田秀一、大塚明夫

けみかけ さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

【主に戦車道】断っておきますがこれはガンダムのレビュですよ?【主にロリテイシア】

初代『ガンダム』(ファーストガンダム)のキャラデザを務めた安彦良和が、独自解釈でファーストガンダムをコミカライズした漫画、『THE ORIGIN』をアニメ化した作品です
つまりガンダムの歴史上、初めて漫画→アニメという経緯を持った作品になります
監督は『0083』や『MS IGLOO』の今西隆志
脚本に隅沢克之
キャラデザにことぶきつかさ
メカデザにカトキハジメ(MS系)、山根公利(車輌系)、明貴美加(戦艦系)、アストレイズ
総作画監督に西村博之(天才)
メカ作監に鈴木卓也
音楽に服部隆之
1話約70分、全4部作(予定)


今作で描かれるのは1年戦争の前日譚にして漫画版オリジナルストーリーとなった所謂「シャア・セイラ編」です
キャスバル・レム・ダイクンという少年が如何にして赤い彗星ことシャア・アズナブルを名乗ることとなったのか、とまあシャアという男とその妹のジュブナイルが基軸となります
ちなみにあくまで『THE ORIGIN』のアニメ化であり、【ファーストガンダムそのものとは設定や時系列が異なっている】ことを断っておきたい


まずアバンタイトルで描かれるのはシャアが赤い彗星の異名を取ることとなり、アニメでは詳細が描かれなかったルウム戦役
今作ではモビルスーツは基本的に3DCGで描写されます
このルウム戦役の迫力の戦闘シークエンスを描くのは北野三郎・・・じゃなかったw板野サーカスこと板野一郎
ハイスピード、かつ膨大な情報量で混沌とした艦隊戦を潜り抜けるシャアの姿が描かれます


そして時を遡り開戦の11年前、宇宙世紀0068
地球連邦からの独立を図るスペースコロニーサイド3のムンゾ共和国が舞台となります
指導者ジオン・ズム・ダイクンは彼の家族を巻き込みながらも宇宙移民の自治権確立に奮闘する日々を過ごしていた
しかしある日、彼は狂気の中で突然に息絶えてしまう
ダイクンの死は謀略だと民衆は暴動を起こし、それを鎮圧する地球連邦は軍を投入、この混乱に乗じてムンゾの実権を握ったザビ家の暗躍
そしてダイクンの遺児こそがキャスバル=シャア、そして妹のアルテイシア=セイラだった
これまで設定のみで深く語られることの無かったダイクン家とザビ家の確執、政治ドラマ
ダイクン家に助力するラル家の親子、特にファーストでは名前だけが語られていたジンバ・ラルの登場
『THE ORIGIN』のオリジナルキャラであるザビ家の次男、サスロ・ザビの存在も忘れてはいけない
そしてクラウレ・ハモンやクランプといったキャラの活躍もファーストファンには心躍るところでしょう


さてところで、この作品はガンヲタとかガノタとか呼ばれる一部のマニア専用の作品では決してないということを強く主張しておきたいです


まず先にも言ったとおり旧作の設定はほとんど意味を成していないのでむしろガンダム初心者の方がすんなりと今作を受け止められると思います
独立運動に心身を疲弊しながらも奮闘する父の背中を見て育った少年が、今度はその父の死をキッカケに故郷を追われる身となり、やがて一族を貶めた者達への復讐を誓う・・・
そう今作は何も複雑なSFとかじゃないんです、【ピカレスク・ロマン】なんですね
強いて言うならタイトルにもある【“ガンダム”が一切出てこない】ことだけはご了承願いたい


最大の見どころは“安彦絵の完全再現”
近頃のアニメでは珍しくなった三白眼、長い下まつげ、ハイライト少なめな頭髪といったデザイン面
そして劇中でのコミカルなタッチ、正真正銘のテレビまんが感
特にガンダムのようなシリアスな作品ではもうあまり観られないであろうオーバーな表情芝居は古き良き時代を生きた漫画家ならでは感性ではないでしょうか
それを(天才)西村博之が細かいカット一つ一つにまで拘って作り込んでいるのが見えてきます
また現場では安彦が直接アニメタを指導するという姿もあるようで、とても貴重な環境が整えられた制作現場であることが伺えます


特に安彦ismが如実に現れているのが“ロリテイシア”ことアルテイシアですかね
喜・怒・哀・楽、今作で全部魅せてくれます
すごく楽し、いやw可愛い(^ω^)


それとクライマックスで登場するオリジナル設定の初期型ガンタンクによる“戦車道ならぬガンタンク道”
陸上自衛隊も取材協力に応じたとかで『ガルパン』ファンにも是非観ていただき一戦に仕上がってますね


ところでキャストがほぼ一新されたのが気になりましたね
故人等も多少絡むためキャスティングには苦労されたのでしょうが、折角新しいガンダムをやるんだから、と思い切って冒険をした新キャストがちょろちょろと
特にハモンに沢城みゆきを起用したのは驚きました
そしてこれは成功と言えるんじゃ?とこの挑戦的キャスティングに拍手


一方で銀河万丈のギレンと池田秀一のシャアは全く変わり映えのない安定感で、定着した二人を変えることは不可能だったという結果も見えてきました
35年も経ったのに銀河万丈や池田秀一の代役って未だ誰も出来んのですね・・・まさにオンリーワンか

投稿 : 2024/12/28
♥ : 30

ひげ さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

キャスバルダイクン、戦車道始めます!

ファーストガンダムのメインスタッフ、安彦さんが描いた漫画版ガンダムの映像化作品です。
貞元版エヴァと同じようなものだと捉えれば良いのでしょう。

エヴァと違って同時に開始ではなく、執筆開始に20年以上の時間が経っていましてオリジナル劇中でのコアファイターの最高の役目を忘れちゃってたくらい。
そもキャラクターもあやしい。そりゃ覚えているわけが無い。
後付設定も知らないのでマニアックなツッコミは入れない、ファーストとは別物、として観るのがよいかと。


安彦さんと同じくファーストのアニメーター、最近では白箱でもでてきた板野さんがアバンの『ルウム戦役』の演出、コンテなのですが・・・。
微妙です。板野さんの希望通りには映像化されていないのではなかろうか。
すっごいガッカリしました。しょっぼいんです。ヤマトのほうがマシといったら失礼だが、かっこいい。艦隊戦もMSの動きもなんじゃこりゃ状態。
しかし本編はとってもいい!

『ガンダム』としてみると面白くないのかもしれません。
ジオンダイクンの死からはじまるのでアムロもガンダムもでてこない。
安彦版特有の漫画的なギャグ、コミカルな表現も多数。
アニメでもやる必要があるのかはわかりませんwが私はOKです。
SF以外に『トロツキー』とかに歴史モノ漫画で有名な方なのでガンダムではなく大河ドラマっぽい開幕です。
安彦絵&田中真弓さん、70年代.80年代のアニメを今の技術で描くとこうなるのかなという印象。
声優さんもギレン以外世代交代なのですが悪くないですよ。

気になるのは漫画の頃からキシリアのキャラがちょっと自分の中では違うかな?っと。
もっとツンデレ?『甘いようで』ってギレンにいっときながらアンタもシャアとかに甘くない?ニュータイプの存在を真っ先に信じちゃうような人なのに。
ギレンのような悪役に成りきれない姉さんが好きだったのですが。
新しいお話を作るうえで仕方がないんですけどね。
ワルなキシリア様に期待しましょう。
ジ・オリジンでもラル大尉はマジでかっこえっす。大活躍です。

投稿 : 2024/12/28
♥ : 13
ネタバレ

Takaさん さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

青い瞳のキャスバル

シャア中尉時代の戦闘映像から始まり、
少年期のキャスパルとアルティアシアが地球に旅立つまで。

若いランバラルが3枚目なのが結構ウケた。
ファーストだと、激渋なのに…

ドズルも、妹思いのいいやつだけど、
脳筋なのは変わらないのねー

ギレンの着ていた桂馬?のハッピ?はネタかなぁ。
趣味が悪…

{netabare}
ザビ家にサスロ(次男)がいたの初めて知った!
殺したのキシリアぽいし、女の恨みは怖いわぁ

青い瞳のキャスバルで、一番活躍したのは、
ハモンさんだったけどw
{/netabare}

投稿 : 2024/12/28
♥ : 3

62.0 2 2015年度のカーアクションアニメランキング2位
新劇場版『頭文字D Legend2-闘走-』(アニメ映画)

2015年5月23日
★★★★☆ 3.7 (33)
190人が棚に入れました
Legend1の続きとなる。

声優・キャラクター
宮野真守、諏訪部順一、中村悠一、小野大輔、阪口周平、白石稔、内田真礼、平田広明、8.6 秒バズーカ―

けみかけ さんの感想・評価

★★★★★ 4.4

【とーちゃぁん、かーちゃぁん、神様ぁ、、、まだ女の子とエッチもしたこと無いのにぃ~】←私的作中最高の名セリフ→【悪いことは言わねー、GT-Rだけはヤメトケ】

スタッフ全入れ替え、キャスト全入れ替え、時代設定変更、ユーロビート封印しての『頭文字D』シリーズのリブート映画
60分×3部作の第2作


今作で描かれるのは原作コミックス2~4巻
TVアニメ『1stSTAGE』の第6~15話
所謂『VS R32』編、及び『VS EG6』編
総じて妙義ナイトキッズを迎え撃つ藤原拓海とハチロクの活躍が描かれます


前回の初バトル以降、運転の面白さに目覚めたかに見えた拓海だったが、やはりバトルには興味無く平凡とした日常を過ごしていました
そんな中、赤城レッドサンズが敗れた“秋名のハチロク”に勝てばレッドサンズより格上であることが示せると思惑を膨らませる妙義ナイトキッズの中里毅から拓海に挑戦がある
拓海の不在中、勝手にバトルを取り持ってしまったイツキの失態でバトルは成立してしまうのですが・・・


焦るイツキ、やる気の無い拓海、絶対勝てるとイケイケな中里、端から中里が負けると決めつけて高みの見物な涼介
それぞれの温度差が激しすぎて『頭文字D』シリーズの中で一番好きなエピソードですw
特に劇中でも言われてますが『AE86 VS R32GT-R』ってライト級とヘビー級が戦うぐらい異様な取り合わせで自動車に詳しい人なら笑うしかない
中里にはGT-R乗りとしてのプライドは無いのか


さらに後半では中里を出し抜いてナイトキッズのダウンヒル最速を狙う慎吾のEG6が拓海を挑発
これは前半戦と違って自動車のカテゴリーとしては最もそれらしい組み合わせですが慎吾はマトモにバトルする気が無く、初見殺しも甚だしいデスマッチを仕掛けてきます
全く、ナイトキッズはこんな奴ばっかかよ!w


ちなみにバトルを詰め込んだ結果なのか『池谷先輩コーナー3つで失神事件』と『イツキのハチゴー』が無かったことにされてしまったのは非常に残念
この2つのサイドエピソードを踏まえた上で原作初期の完成度があるのに;


ってことで例の“しげのエフェクト”での素晴らしいバトルシーンと差し引いても、もうちょっとじっくり描いて欲しかったというのが本音で物語の評価は少し低めにさせていただきます


新キャストにはオイラ自身、だいぶ慣れてきたのですがギャラリーの中に8.6秒なんちゃらとか言うハチロク繋がりで呼ばれたとか言うトーシローが混ざっていたのがタマにキズでした(爆)


それとマジヲタしか気付かない些細なことかもですが、音の収録に使ったR32の車両提供がMINE'Sさんなので原作や『1st STAGE』で印象的だったブローオフバルブの音(プッシャー!)が無いのも残念
EG6の提供はその筋では有名なSEEKERさんなので良い意味で現代的アレンジが利いたというか、慎吾が「陶酔感」に浸っちゃう音が再現できていたのでは


最後に河村隆一の謎主題歌が無くなって今作のエンドロールはBACK-ONが担当しています
劇中挿入歌群ともマッチングするミクスチャーロックに合わせて劇中の峠である秋名山のモデルとなった実際の道路の車載映像が流れてテンションはMAX!
一瞬しか映りませんが現実の5連ヘアピンはドリフト族対策されちゃってて何度観ても(行っても)苦笑してしまいます

投稿 : 2024/12/28
♥ : 11

ユーヤ様 さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

リアサイドに付いているエンブレムは、不敗神話の『R』だ! オレのRについてこれるか!?

まず、声優評価ですが悪意を込めています
メインキャストはすばらしいと思います。
前キャストにも劣らない素晴らしい作品だと思います。

ただし、今作品ギャラリーの中にわけのわからないのが混ざっていました。
昔有名だった人見たいですが、緊迫したシーンが台無しです。
今後この声を聞くことはもう無いと思いますが、唯一残念で仕方ありませんでした。。。。

物語はナイトキッズ戦

絶対的にマシンで劣る相手中里毅のBNR32とルール上部が悪い庄司信吾のEG6との戦い

当時考えられる最強スペックだったツインターボ+6連スロットル+大型前置きインタークーラーを武装した、30年以上前から基本設計が変わっていないwRB26DETTのニーロクサウンドがまたよかった!
1stステージから比べると現代的でストリートなニーロクサウンドになっているように思えました。

アフターが出るタイミングもバッチリ!

約Φ300のブレーキローターが真っ赤になるシーンも迫力がありました

EG6も精巧な甲高いVTECHサウンド。
信吾が賢者タイムに陥るのも納得です。

キャラクターも毅の男臭さ、信吾の嫌味な感じがすごく出ていました

店長が拓海をけしかけるシーンやイツキがヘタリ込むシーン等見所満載ですが、中でも拓海がキレた場面の車の動き、描写、演技、どれをとっても素晴らしかった!

小学生の頃深夜に見ていたのを懐かしく覚えています。
印象的だったこのナイトキッズ戦がまた再編されて映画館で見れるなんて嬉しいですね!

次回も楽しみです。

投稿 : 2024/12/28
♥ : 3

kuroko85 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

対ナイトキッズ(中里&庄治)

新劇場版の2作目ですね。
無理に2つのバトルをねじ込んだ感があります。
ナイトキッズ中里のR32と
同じくナイトキッズ庄司のシヴックEG6ですね。
確か原作では高橋啓介とのバトルには
庄治は出ていなかったと思いますが、
この新劇場版では今回のバトルの為に
しっかりとギャラリーしていました。
そして高橋涼介からの挑戦状が届くところで完結していますが、
まさにTVシリーズの1期をこの新劇場版の
3作でやってしまうというガイドラインですね。
ただ細部を比べてみると、劇場版のクオリティーより
TVシリーズの尺の長さを活かした説明の方が活きている、
効いていると感じております。
TVシリーズは最後のバトルまでは涼介が第三者の観点から、
バトル相手の車の機能説明や運転手の特徴、
更にはコースの説明までしていましたし、
それ以外にブンタ(親父)がドリフトに対する
持論を披露していましたが、
それらが尺の関係から随分はしょられておりますので、、、
頭文字Dのバトル映像以外の面白さって、
上記のようなところだとも思います。
ありえないドラテクを、
信じやすい嘘(ゴメン)で補正するような、、、

投稿 : 2024/12/28
♥ : 1
ページの先頭へ