オーディションで東京なおすすめアニメランキング 7

あにこれの全ユーザーがおすすめアニメのオーディションで東京な成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年11月07日の時点で一番のオーディションで東京なおすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

75.6 1 オーディションで東京なアニメランキング1位
ランウェイで笑って(TVアニメ動画)

2020年冬アニメ
★★★★☆ 3.7 (386)
1488人が棚に入れました
身長158cmの藤戸千雪の夢は、パリコレモデル。モデルとして致命的な低身長を理由に、周囲は「諦めろ」と言うが、それでも折れない。そんなとき、家族を養うためにファッションデザイナーの夢を諦めようとする都村育人に出会う。――これは一途に夢を追って走り続ける、2人の物語。

声優・キャラクター
花守ゆみり、花江夏樹
ネタバレ

ぺー さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

やれることもやれないことも何でもやる

原作けっこう既読


「これだけの個性、誰が持ってる?」

一人の野球解説者がその年大注目のドラフト1位の選手について意見を求められこう答えた。
実はこの発言には少し驚いた。リアリズムに徹し、日本シリーズで完全試合目前の投手を9回交替。鉄板のストッパーを投入し勝利をもぎ取った采配。リップサービスとは無縁の人物と思ってたからである。
それまでにこの類まれな個性を持った高校生には「プロはそんなに甘くない」「一つに絞ったほうがいい」一流の元選手、元監督。解説者の多くがそんな言葉を投げかけていた。世間の盛り上がりをよそに“その世界に身を置いた者”だからこその説得力を武器に若者の挑戦を否定的に捉えていた。せいぜい「いいんじゃないんですか。頑張ってほしいですね(棒)」とマイクを向けられた現役選手が当たり障りなく言うくらい。

 {netabare}その道のプロが無理と言ったらそういうもんかと思う{/netabare}

本職の多くが否定的に言うもんで、徐々に投手と野手どっちがいいか?みたいな論へと流れていったのを覚えてる。ドラ1高校生の名は大谷翔平。大谷の挑戦に支持を表明した解説者は落合博満である。落合は続ける。

「あの年のピッチャーNO1ね。バッターNO1。大谷に勝る選手は1人もいなかったの。これは、誰が何を言おうが、これは事実だと思うの」
「じゃあ、どうするんだろうって考えた時に、どっちもトップクラスなんだったら、やりたいならやらせてみなければ。皆が言ってるのは、現場で何をやってるかじゃなくって、考えて、それは無理だろうとか、無茶やるなよって話なんであってね。本人がやるってものを止める必要もないだろうと」

と日本ハム・栗山監督の決断に賛同を示し、自分が監督でも二刀流に挑戦させるとした。リップサービスをする人物でないことは野球ファンなら誰でもおわかりになるだろう。
そして物語の主役大谷は当初の目標でもあったメジャーリーグに舞台を移し、“二刀流”に挑戦中。比較対象がベーブ・ルースだったりする凄さを我々は現在進行形で味わえているのです。


前置き長くなりましたが、この一連をファッションの世界に置き換えた話が本作『ランウェイで笑って』で展開されております。たぶん。

マガジン案件全12話。もの珍しいW主人公スタイル。
パリコレを目指す本作のヒロイン藤戸千雪(CV花守ゆみり)。彼女の身長は158cm。要件と言われる175cm以上を満たしておらず絶望的。救いは夢に向かって腹は据わっていること。「覚悟はいいか?オレはできてる」を地でいく娘。
デザイナー志望(だった)本作の主人公都村育人(CV花江夏樹)。大卒専門卒が要件の業界に於いて進学することを彼の家庭環境が許してくれません。超貧乏で妹たちの学費を稼ぐ使命があるのです。

下手に知ってると無茶なことにしか見えない二人の挑戦。
人事やリーダー経験のある方。才気溢れる都村くんを雇えるでしょうか?
現場で実際に働くとなるといろいろ知識が必要で、そこらへん空っぽです。知識ないから基本的な指示しても「できません」って言うだけだし、何よりこの手の子って繊細な子が多すぎ。となると手間かけて教育しても、勝手に自信喪失してフェードアウトしていったり。丁稚経験ないので理想と現実のギャップとか、学校で専攻してきた人の手際のよさとか見て心が折れちゃう。そんな新人を腐るほどみてきたことでしょう。
千雪の状況はもっと絶望的です。
タッパが要ることには理由があって、その常識は業界あまねく共有されているディシプリンのようなものです。つまり“身長が足りてない”ことでノーチャンス。落とされようが文句は言えません。読者モデルなど雑誌を主戦場にする手はありましょうが、彼女の目標はパリコレをゴールとするショーモデルというのでワンチャンないところからスタートです。

「喝っ!」と張○さんに秒殺されることは確実。まぁハリさんだけなら信憑性怪しくても、ノムさん、原辰徳の優勝経験監督。古田、仁志、谷繁らの理論派。総出で「お前はプロには向かん」と突きつけられる感じです。


という事情も考慮すれば、このお話は“藤戸千雪がパリコレモデルになるまでの物語”“都村育人がトップデザイナーになる物語”である以上に、

 {netabare}“二人の挑戦をご都合主義に見せない物語”{/netabare}

である必要が出てきます。そしてそのことはおおむね達成されています。いちいち気にしてられませんが、ジャイアントキリング要素のある作品は詳細設定をミスると目が当てられなくなりますもんね。
ここのサイトを見てる方でももしかすると甲子園出場経験者おるやもしれませんが、いちいち作品内の野球回ある度に噛みついてられないでしょう。その握り方であの飛距離はありえないみたいな(笑)


さて、原作組からみればアニメは相当端折ってました。アニメ組の方気づきましたか?
決定的な説明不足には陥らなかったまるで都村くんのパッチワークばりの職人技に拍手送りたいです。
そんな駆け足とはみせない駆け足の影響なのか、サブタイトルでの作品タイトル回収が早々{netabare}(第3話){/netabare}にやってきます。
そこで何の疑問も湧かなかったタイトルの意味を理解します。“禁忌”“ダメなもの”“無理なもの”二人が夢を叶えるには常識を覆す覚悟が必要で、それを一言で言い表したタイトルになっとるのです。
そのタイトル回収回はまさにモデルの常識をぶっ壊しながら二人にワンチャンあるかもと光さす前半の勝負回でした。たぶんこのへんまで観て合わないようでしたら撤退でいいんじゃないかと思います。
メインキャラにはあと二人。モデルの才にものすごく恵まれながらデザイナー志望の長谷川心(CV茅野愛衣)。日本のトップブランドのファウンダーでありデザイナーの孫でこれまたものすごく才能あるというか圧倒的な実力の持ち主綾野遠(CV木村良平)。がずっぷりと物語に関わってきます。


そもそもマガジン案件は個人的にいつも楽しんでますのでそれこそ「いつもお世話になっております」的な仕上がりでした。
駆け足だったことの功績で最終話を一区切りとしては最高の断面で幕を閉じられたと思います。中途半端な終わり方をさせずきっちり纏め続編も期待させる理想の“1期”という感じでした。続編を期待したい良作です。



※ネタバレ所感

■セイラさんに始まりセイラさんで終わる

人気モデルのセイラ(CV牧野由依)さん。
{netabare}芸華祭で「これからも頑張ってね。デザイナーとして」と心にトロフィーを渡したトップモデルのセイラさん。他の審査員が綾野にトップ票を入れる中で心に票を入れてます。いやー怖いですね~。とはいえセイラさんの何気ない“いいね”が千雪と育人の運命を変えたのでした。今後もキーパーソンです。

☆原作ネタバレ(重度):セイラさんその後
{netabare}「やっぱり…あの時、心ちゃんじゃなくてアンタを潰しておけばよかった…!!」
セイラさんが誰に向けて言ったかは内緒。{/netabare}{/netabare}



■オーラ

なにげに好きな回{netabare}(第7話){/netabare}
{netabare}雫さん曰くモデルのオーラは体型から放たれるものと心の姿勢(自信)から滲み出る二種類があるらしい。
千雪は後者で立ち向かおうとしたけど、モデルをやめたい心のオーラのほうが遥かに上でその場にいる全員を圧倒してしまったという現実が残酷でよい。手袋用意してたり準備万端で備えているのはチビのほうなのにね。
だいたい負の感情がオーラを遠ざけるなんて迷信みたいなもので、撮影後に千雪は心に悔しさをぶつけてしまったけれど「泣いてない」と必死の抵抗を見せるあたり、ただ可愛いってのではなくて、やれることは何でも実践しようというのが見て取れます。
そういえば、運を集めるとの趣旨でゴミ拾いを率先垂範する大谷選手と同じものを感じますね。小さい粒を一つずつ拾い上げる作業をストイックに実践していくことが夢への道なんでしょう。
そういえばのそういえばで大谷と同じ年のドラ1で4球団の指名を受けて某六甲おろし球団に入団したドラゴンじゃないふじ○み選手とよい比較になります。内容は省略。察しておくれ。

そんな千雪に寄りそう雫さんも良い。
「慰めるよ。ずっと。ずっと」
優しいだけじゃないんですよね。雫さんの覚悟です。

☆原作ネタバレ(中度):雫さんと五十嵐(心のマネージャー)の因縁
{netabare}二人はかつて先輩(五十嵐)後輩(雫)の間柄。当時の雫はバラエティ志望でモデルにやる気はなし。レッスン適当、減量無視で大メシ喰らい。それでも素質はあったので事務所のエースに成りかけていた。
それなのにいきなり雫が最大手の現事務所から無名の新興事務所(ミルネージュ)に移ると言い出す。五十嵐は当然キレて罵詈雑言吐き捨てる。
数年後、五十嵐は身長の伸び悩み(167cm)と共にモデルとしても伸び悩んでいた。そんな頃、雫のパリコレデビューの報。しかも五十嵐が夢見ていたブランド『ラーレフォン』での出演。
そして闇落ち。自分は夢を叶える為に手段など選べるような立場ではないと。それからの彼女は有力者に枕営業の末、憧れだった『ラーレフォン』のランウェイに立つ事に成功。
本番直前、彼女は自分に言い聞かせる。自分は夢を叶えた、自分は幸せなんだと。そう思わないとやってられないから。しかし実際に舞台に立って湧き上がった感情は「何だ、こんなものか」だった。五十嵐はこれを機にモデルを辞めマネージャーとなる。

手段を選ばず夢を叶えたが幸せになれなかった五十嵐。
こっから以降はアニメでも描かれてること。向いてない人間に出来る事は諦めて妥協すること、正面からぶつかって挫折すること、手段を選ばず夢を叶えることの3種類しかないと彼女は信じてる。
千雪は「正面からぶつかって夢を叶える」の4つめの選択肢の只中にいる。かつての自分がダブる五十嵐は雫に引導を渡すよう言うが、雫はすでに千雪と共に歩む覚悟を決めていた。
「慰めるよ。ずっと。ずっと。」にはそんな想いが込められている。{/netabare}{/netabare}



■綾野遠くんのノルマ

デザイナーとパタンナー両方できるのに分業へのプライドで優秀なパタンナー募集中だった綾野くん。
{netabare}目標の名刺53枚越えならずの52枚でした。これトランプでいうジョーカー1枚足りないだけみたいな。
53分の1とはいえそのジョーカー1枚が都村育人という強力なカードであり、ジョーカーを手に入れた綾野くんが今後どう羽ばたいてくかも楽しみな今後でしたね。

育人が11位というのもその理由も納得。才能だけでなんとかなっちゃう物語にしないことで千雪と育人とのバランスが取れ、まるで戦友のような二人の関係に説得力が出てきますもん。{/netabare}




※ここからオマケ

■ViVi

そのまんま名前出てたので協賛か協力してるんすね、きっと。
『ViVi』は女子大か短大っぽいイメージですけど合ってます?あと『CanCan』とかありましたね。そこで大学行った方。周りの女子何読んでました?ウチは『JJ』が圧倒的でしたね。私も買ってました。下手な男性誌買うより女の子と話を合わせやすいし、女の子が家に遊びに来ると雑誌をネタにいろんな駆け引きを楽しめるかも。現役の方はどうぞ!

それはそうとアニメのほうはもうチョイ被服に作画カロリーというかデザインカロリー割いてもよかったかもしれませんね。



■長男

花江さんってそういう運命なんでしょうか。
{netabare}「ああ~…泣きそう。頑張れ長男。負けるな長男」
この鬼滅臭。病弱な育人ママは桑島法子さんが声をあてられてました。{/netabare}

{netabare}別件。『ピアノの森』ではモノローグマシマシでショパンのバラ1を演奏してました。
言わずと知れた『四月は君の嘘』の最終回です。{/netabare}



■主題歌

わたくしややもすると姿勢が隣国に厳しいことを自覚してますが、是々非々でとは思っているのです。
以前ネットコミュニティで東○神起のファンに絡まれたのも嫌な思い出だったり。それは置いといてもEDはちょっといただけない感じでしたね。
ネイティブじゃないアーティストの日本語バラードって発音の違いが目立つもので違和感が残るものです。これは国籍問わず。そのうえ特にお隣の国のアーティストの印象を端的に表すと、

 オーディエンスをうっとりさせるのではなく、本人がうっとりしてる

なんだろう。好きな人ごめんね。あ、それとなんかこの方エイプリルフールでやらかしてたけど、無事ラナウェイ(run away)できてたらいいっすね。



それと最後に一個だけ。
心ちゃんはおそらくモデルとして売れる可能性高しなので、そっちの実績作って知名度上げてから30歳くらいでデザイナーに転身という世界線に身を投じたほうが稼げてると思います。
それに向けたお勉強ということにすれば五十嵐マネの説得材料にはなりそうですがどうでしょう?



視聴時期:2020年1月~3月 リアタイ

-----


2020.04.04 初稿
2020.10.14 修正

投稿 : 2024/11/02
♥ : 59
ネタバレ

剣道部 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

オシャレが分からない人生でした(笑)

[文量→中盛り・内容→感想系]

【総括】
ジャンルでいうなら、むしろスポ根ですね。

ファッション、モデルを題材にしています。

私自身、オシャレとかファッションなんて「クダラナイ」と思う人ですが、

オシャレとかファッションとかに真剣な人を「クダラナイ」とは思いません。

自分とは違う道を行く人なのだろうけれど、それはそれでリスペクトし、応援したいと思います。思わせてくれます。

そういう力を持ったアニメです。

ランウェイを歩くショーモデルと、ファッションデザイナーのダブル主人公という、一風変わったアニメ。でも、とにかく、しっかり面白いです。熱いです。

一番近いアニメは、「ボールルームへようこそ」かな。あのアニメが好きなら、きっと楽しめると思います♪


《以下ネタバレ》

【視聴終了(レビュー)】
{netabare}
こういうダブル主人公、良いなと。

デザイナーを目指す都村育人と、モデルを目指す藤戸千雪は、同志であり、ライバルであり、仲間であり、きっと恋仲になる。

二人とも、「貧乏」「身長」という、自分にはどうしようもない事情により、夢を諦めそうになる。それを、諦めないド根性で乗り越えていく、王道のスポ根アニメ。

王道ながらここまで面白くなったのは、「ファッション界」という題材が目新しく、しかも、モデルとデザイナーという二本立てだから、ますます飽きがこない。それから、育人の家族達の感動要素があり、千雪の(怒り方の)可愛さや笑いが良い緩衝材になってて、バランス最高でした。

「ランウェイで笑って」てのも、最初は「成功して」「夢を叶えて」という意味だけかと思っていましたが、「不可能(タブー)に挑戦して」という意味も含まれると知り、上手いタイトルだなと。

う~ん、あまりに王道過ぎて、これ以上書くことないな(笑)

まあとにかく、千雪可愛かったです(笑) 弱くて強い、負けず嫌いで不器用で。リアルにいたら好みのタイプですね。

本作はダブル主人公ながら、このアニメ1期ではやや育人寄りの展開だったので、2期は千雪メインで観たいな~。
{/netabare}

【余談~ オシャレが分からない人生でしたw ~】
{netabare}
以下、ファッションのファの字も分からぬ武道家の戯言と、小バカにしながら読んで頂けたら幸いです(笑)

ファッション雑誌って、ほぼ買ったことないです。自分自身、好きな服装とか格好良い(可愛い)と感じる服はあるけれど、「オシャレ」「流行」とは違い、「好み」ってだけだと思います。

昔、初めて海外(アメリカ)に行ったときに思いました。

外人、白Tとジーパンだけなのに、格好良い。

てか、そもそも、欧米の人って、お洒落か? いや、お洒落な人もいるだろうけど、シンプルな服装している人が圧倒的に多かったけど。全国民のオシャレさ、というより、「オシャレを気にしてる度」「オシャレになろうと頑張ってる度」では、日本人がぶっちぎりで勝ってる(ある意味負けてる)と思うんだけど。

まあ、良いや(笑) 初海外で感じたのは、

「カッコイイ、人が着てれば、何着ても、格好良いと いう残酷さ」

なんて、大現実(笑) そして、逆もまた然り。一般的な日本人のおっさんが白Tジーパン着ても、絶対に格好良くはならないもん。

悔しかったら、ファッション雑誌のモデルを、イケメンでも美女でもない、一般的な日本人にしてみやがれってんだ。それでも「格好良い」と思うなら、それは本当にオシャレなんだと認めたい。が、大抵、「オシャレ」って、「頑張っている」か「誤魔化している」だけなんじゃないかな~と思ってる。

同じことは、申し訳ないけど、モデルさんにも感じること。

昔、アパートの目と鼻の先にレッスンスタジオがあって、(名前を知っている人は来なかったが)、明らかにモデルさんだと思う人がよく出入りしていた。

初めて見たとき、ビックリしたな~。足なっがいし、ほっそいし。背筋シュッとしてるし。

でも正直、「違和感」しか感じなかった。

いや、モデルさんが、物凄い努力をして、あの体型を作っていることはわかるし、それを否定するのは失礼だとも思うんですよ。

でも、なんか「自分のデータベースにはない」体型で。街に溶け込まないというか、宇宙人ぽいっていうか、足折れそうというか、、、。健康面を気にしてしまいました。

主観ではありますが、はっきり言って、可愛い、魅力的だと思いません。テレビ画面越しならともかく、リアルに会って、皆は魅力的に感じるのかな? コンビニにいる、普通に可愛い娘の方が、可愛いな~と感じるんですよね、私は。中肉中背が、一番です(笑)

ということから分かるように、モデルさんって多分、女性向け、プロ向けなんですよね。一般の男に向けていない。だから、身近な感じより、浮世離れしている方が格好良いんでしょうね。

あと、ランウェイを歩く服も、ようは「プロ向き」であり、そのブランドのコンセプトを極端に打ち出した物と聞きます。プロのバイヤーはそこから、一般向けの服のイメージを膨らませることができる。綾野のショーは、それを分かりやすいカタチにしていましたね。

てな感じで、私はこのアニメの「ファッション」の部分には、一切共感できませんでした。なんなら、日本人の平均身長の千雪が似合う服が、一番良いんじゃないかと思うから、千雪が否定されまくるのに、イラっとするくらいでした(笑)

でも逆に、「そんな私ですら十分に楽しめた」というのは、凄いアニメなんだろうと思います。ファッションが好きな方なら、更に楽しめたのかな?
{/netabare}


【各話感想(自分用メモ)】
{netabare}
1話目 ☆4
雑誌とかのモデルではなく、ショーモデル、パリコレ目指すってのは良いと思う。身長が低いってのもあって、スポ根要素もあるのかな? ファッションデザイナー男子との恋愛も? ダブル主人公ね。1話目でかなりスッキリまとめたな。好評価っすね。なるほど、「ランウェイで笑う」は、「常識をぶち壊す」みたいな意味もあるのか。上手いな。

2話目 ☆4
男の子なんだな(笑) ハジメヤナギダ、強いキャラだな。生き馬の目を抜く、って感じだな。これ、「前の日に一緒に徹夜で作業してる」のが、地味に大きいな。実力を認めてるってことだし。

3話目 ☆4
熱い展開だな。てか、これは昔から思っていたことだけど、日本の平均身長に近いモデルが着て、一番似合う服が良い服なんでないの? っていうのが、自分なりの感覚なんだけど、多分、「こうなりたい、なれる」というのがあるのかな?

4話目 ☆5
お仕置き?って、メチャ可愛らしいな(笑) ダメだ、メッチャ応援したい(笑) 天才ライバルって感じ?

5話目 ☆3
恋のライバル? カワイイけどねw モデルとデザイナーのどちらが上とかじゃなくて、フラットな視点を大切にしてる作品だね。服を作れる現役モデルって、ある意味商業価値高いというか、事務所的にもメリットあるんでない? ローラw テレビだけ観てれば、、、確かに(笑)

6話目 ☆4
捨てる覚悟、捨てない覚悟。でも、勝たないと証明できない。。。真理だな~。

7話目 ☆4
貶めからは自信は生まれない。どうしようもなく、悔しい。「泣いてない!」(笑)

8話目 ☆4
何ヵ所も転移、、、。かなり厳しいよな。デザイナーとパタンナーね。悪魔の囁き。お金がない、切実。大事なものと大事なものを天秤にかける。また、悪魔の囁き。そして、救う神ありだな。200万、すげぇな、ペーペーでもそんなもらえるのか。

9話目 ☆4
ビンタ(笑) 本気で、やらなきゃ。泣ける。

10話目 ☆4
服の良し悪しは分からないけど、お母さんの涙にはもらい泣きしそうになった(笑)

11話目 ☆4
1話まるごと、ランウェイか。熱いな。最後、涙が重く、素敵だった。

12話目 ☆4
綾野、時間が短いな。しゃがめ、しゃがめ(笑) なるほど、モデルとして潰すために、セイラが推したか。11位は意外だな。リアルクローズ。この負けが「学びの意欲」に繋がり、んで、大学編? 綾野が辞退ね。頑張れ長男、負けるな長男(笑) んだよな、17歳だもんな。悔しがってほしい(笑) やる気がでない。
{/netabare}

投稿 : 2024/11/02
♥ : 33
ネタバレ

かんぱり さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

何かに一生懸命っていいな。それがハンデがあったとしても。

身長が足りなくて、パリコレモデルの夢の実現が困難な千雪。
進学ができなくて、ファッションデザイナーの夢の実現が困難な育人。
この二人を中心に、困難を乗り越えて夢を実現していく姿が描かれていきます。
原作未読ですが、原作も14巻まで刊行されてて人気あるみたいです。

特に家庭事情から才能があるのに進学できず夢をあきらめようとしていた育人を応援したくなります。
もうこれ育人くん物語でいいじゃん、って思ってたら、主人公はどうやら育人みたいですね。
うじうじしがちな育人ですが、ヒロインの千雪のグイグイ引っ張っていく性格に背中を押されながら千雪と共に夢に向かって進みます。
何かに一生懸命な人ってステキで、元気をもらえます!

8話見ました。好きなことで頑張りたいけど、その人の環境によって大きく影響されるのは現実でもよくあることですよね。
各話のレビューは以下のとおりです。

1話「これは君の物語」
{netabare}千雪と育人が出会うお話。
身長が低くてパリコレモデルは無理だと言われて反発してきた千雪。
でも高卒でデザイナーになりたいと言う育人に無理じゃない?と言ってしまい自己嫌悪に。
千雪は育人に自分に合う服を作って欲しいとお願いする。
出来上がった服は評判になって、千雪の親が経営するミルネージュが買い取ってくれることに!{/netabare}
2話「プロの世界」
{netabare}作って欲しい人がいて、着てくれる人がいればそれだけで幸せだと語る育人。
モノづくりの基本だと思うけど、忙しさやしがらみなどで忘れがちな気持ちだよね。
千雪に背中を押されて、再びミルネージュに行きデザイナーとして雇って欲しいとお願いに行く。
そこで紹介されたデザイナーの柳田のところに行くけど・・
きちんと技術を習っていない育人に対して帰れと言う柳田。でも夢をあきらめない育人は必死にお願いしてなんとか残れることに。
東京コレクションが始まり、モデルが1人来ないというトラブルが起こって千雪が代理で来るけど、低身長のために服が合わなくて・・さらに服を縫えるスタッフも疲労で倒れてしまって(゜o゜)
次回が気になる終わり方は良いですね。{/netabare}
3話「ランウェイで笑って」
{netabare}ここでいきなりタイトル話きたのでちょっとびっくり!
倒れたスタッフの代わりに千雪に合うように服を作り直す育人。
残りあと15分・・私だったら頭真っ白になっちゃいますよこれ(>_<)
悩む育人の顏をぴしゃりと叩いて励ます千雪。でもその千雪の手もプレッシャーで震えてて。
そしてなんとか完成した服を着てランウェイを歩く千雪。
ランウェイでは服を目立たせるためにモデルは笑ってはいけない。
でも、ヒールが折れて転んだ時に育人の「仕掛け」に気づいてランウェイで微笑む千雪。
それを見ていた編集者の子の心の声が私の気持ちと重なって、ちょっとうるっとしちゃいました。{/netabare}
4話「若き才能たち」
{netabare}好きだけじゃ続かない、好きの先に何かを見つけないと挫折する。お前の野望は何だ、と柳田に問われて、着た人が笑顔になる、そんな服を作りたいと答える育人。
その想いが続いたら、届いたらいいね・・
柳田のスタッフが急に辞めてしまい、代わりの子を服飾芸華大学に探しにいくことに。
そこで出会った有名デザイナーの孫の綾野遠と、モデルだけどデザイナー志望の長谷川心が手伝ってくれることになって。
綾野は見ただけで服のラインの変化に気づいた育人に驚き、その才能に興味を持つ。
パタンナーとしての育人の才能が欲しい綾野は、自分のブランドに引き入れようとするけど・・{/netabare}
5話「それぞれの流儀」
{netabare} 芸華大のコンテスト「芸華祭」。そのグランプリ商品は、ブランド立ち上げ援助とパリ留学!
それを聞いて胸を躍らせる育人。
学校の前で絡まれてる心を助ける育人。でも絡んでた相手は心のマネージャーで。
モデルをやりたくないから、デザイナーに憧れてるふりをしてる、本気で目指している人に失礼だとまで言われて・・
でも、心が落としたノートを見た育人は、心のデザイナーに本気でなりたい気持ちが分かって。
育人は芸華祭に一緒に出ようと心を誘う。
そして予選。お題はモデルのセーラがおしゃれに着れる服を作ること。
ヒントが欲しくて千雪のとこに。家の中でもヒール履いてるってすごいな。足が痛くなりそう(>_<)
でも、なりたいものになりたくて、頑張ってる人ってそういうものかも。{/netabare}
6話「優越感と劣等感」
{netabare}育人を尊敬してるってクラスメイトにはっきりと言える千雪ってカッコイイな。
芸華大コンテスト予選が始まる。育人が作ったのはセーラのパジャマ。
批評で綾野にダサいと言われて落ち込むけど、3位になって本戦に進めることに!
一方、千雪もモデルとして自分を売り込むために、ポートフィリオを作成するけど、育人が作った服を着てくれたのと、育人のことを友達ですって言ったとこは良かったです♪
でもなかなか売り込みがうまくいかないところに、東京コレクションに来ていた雑誌編集の新沼さんが拾ってくれてなんとか欠員が出たことで撮影の仕事がもらえることに!
前回の部屋ヒールもだけど、千雪の必死に頑張る姿を見てちょっとうるっときちゃいました。
仕事先で、モデルとして来た心に出会い、その存在感に圧倒される千雪。{/netabare}
7話「オーラ(存在感)」
{netabare}モデルに一番必要なのはオーラ。それは自信を持つこと。
昔そう言われたことを思い出し、気を引き締める千雪。
でも・・心との差を見せつけられ、さらに構図が悪い、と撮影から外される。よくあることかもだけどつらいなぁ。
メインの心の手は裁縫でキズだらけで・・それを見た千雪はもっと本気でやってよ!と心に気持ちをぶつける。
仕事の帰り、心がマネージャーに私のせいでつらい思いをする人がいるからモデルを辞めたいと言ってるのを聞いてしまう千雪。そして自分の本気の気持ちを心にぶつける。
本気と覚悟。そして努力。それでも届かないこともあるけど、そういう人ってとても素敵だなって思います。{/netabare}
8話「デザイナーの器」
{netabare}お母さんの入院費をまとめて払わなければならなくなり、デザイナーの手伝いを辞めてバイトをしようとする育人。
好きなことがしたいだけなのに、お金がないことに振り回されて・・
そんな時、思わぬところから幸運が舞い込んで!
都合よく進んだ感じもあるけど、ちゃんと伏線を回収した感じなので良かったと思います。{/netabare}

投稿 : 2024/11/02
♥ : 23

72.1 2 オーディションで東京なアニメランキング2位
少女☆歌劇 レヴュースタァライト(TVアニメ動画)

2018年夏アニメ
★★★★☆ 3.7 (272)
973人が棚に入れました
『舞台少女』――それは未来の舞台女優を目指す、キラめきに溢れた少女たち。ある日彼女たちの元に1通のメールが届く。「お持ちなさい あなたの望んだその星を」。輝く星を掴むべく、オーディションに集まった9人の舞台少女。光を求める想いが、執着が、運命が――舞台の上で交錯する。今、レヴューの幕があがる。

声優・キャラクター
小山百代、三森すずこ、富田麻帆、佐藤日向、岩田陽葵、小泉萌香、相羽あいな、生田輝、伊藤彩沙
ネタバレ

ぽ~か~ふぇいす さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

Show Must Go On!

未視聴につき点数未評価

いよいよ本日第0話の放送前特番がスタートです!

ちらっと聞いたStarDivineが気になって
初演の舞台を観に行ったのが運の尽き
再演3回リリイベ4回1stライブ昼夜
完全に沼にはまった舞台創造科(注:作品ファンの公式呼称)の一員として
この作品の魅力を少しでもお伝えできればと思います

ちなみにStarDivineはYoutubeに
公式のクロスフェード試聴動画があるので
気になる方は是非どうぞw

さて、皆さんは2.5次元と呼ばれる舞台があるのをご存知でしょうか?

テニスの王子様や刀剣乱舞など
漫画アニメゲームといった2次元作品を原作とした
3次元の舞台が2.5次元なんて呼ばれています
先ほど挙げたような女性向けの作品が中心で
男性向けの作品もいくつかあるものの
あまり好評とは言い難い状態でした

その理由の一つが
アニメのキャストである声優と
舞台のキャストが異なることにあると考えたのが
ブシロードの木谷元社長
前述のテニミュや舞台刀剣乱舞を手掛けたネルケプランニングと組んで
アニメと舞台を同じキャストで行うことをコンセプトに
このレヴュースタァライトプロジェクトを発足させました

ブシロードの子会社である響所属の声優たちと
アニメとは無縁の舞台女優たちによる混成チームが結成され
今年いっぱいで閉館の決まったAiiA2.5次元シアターにて
ミュージカル#1が上演されたのが昨年9月
したがって今回のアニメはなかなか珍しい
ミュージカル原作アニメということになりました

子役あがり、舞台あがりの声優さんは
全体的に基礎がしっかりしていて
演技力の高い人が多いように思いますが
それでもやはりデビュー直後は
舞台での演技と声だけの演技の違いに戸惑い
芽を出すまでにしばらくかかっていることも多いです
例えば初期の花沢香菜とかちょっと聞けたもんじゃないですし
黒沢ともよが演技力を評価されるようになったのも最近です

今作のメイン9人のうち主役含む5人が舞台畑の人間で
そのうち二人は声優初挑戦ということで
そのあたりがどう出るかというのが
個人的に最も気になるポイントです

もう一つ気になっているのが作画
木谷会長の仕掛けたアニメの中には
BanG Dream!があります
アプリは非常に好調でヴァンガードをも上回る
ブシロードの稼ぎ頭にまで成長していますが
アニメははっきり言って失敗だったと思います

アニメが不人気だった理由の一つとして
作画が良くないことを指摘された木谷社長は
「ストーリーは素晴らしかったけど作画が駄目だったから評価されなかった
作品はキャラとストーリーだけが大事。見た目だけで評価するのはおかしい」
と発言しています

木谷氏はもともと山一證券の証券マンであり
退社後にブロッコリーを創業した
ビジネスマンとしては間違いなく一流の人物です
今のアニメの高カロリー作画のチキンレースは
ビジネスマンの目線からしたらコストに見合わない
馬鹿らしいものに見えるのでしょうね
しかしこれは視聴者のニーズというものを
しっかりと捉えられていない発言にも見えます

バンドリ2期3期は完全に3Dアニメになるようですし
今回のレビュースタァライトでも
作画にコストを掛けないで作るのだとしたら
BanG Dream!1期の二の舞になる可能性もあるんじゃないかなぁ
というのが私の懸念です

先々週には1stライブが行われ
先週にはゲームアプリの発表会と
#1の舞台BD発売
7月にはアニメ放送開始
10月には舞台新作と
まだまだこれから盛り上がりが期待される今作ですが
アニメが成功して息の長いコンテンツになってほしいと思いつつも
あんまり盛り上がりすぎてチケットとれなくなるのは非常に困るので
ぜひとも盛り上がり過ぎないくらいに盛り上がっていただければと思います(-人-

おまけ

主要キャラ&キャスト紹介

無駄に長いのでネタバレタグで囲ってはおきますが
ネタバレしないようにキャラ紹介は軽めにさらっとだけにして
公式で出てる以上のネタバレはありません
そもそもアニメ版ではなく舞台版の設定なので
アニメとまったく同じであるとも限りません
{netabare}
愛城華恋(あいじょう かれん)

本作主人公
ひかりちゃん大好きっ娘
ひかりちゃんが好きすぎて危険w

キャストは小山百代
通称もよ

スターダストプロモーションの声優部門に所属していますが
声優としての目立った活動はほとんどないようです
セーラーマーキュリー役で2.5次元舞台の経験があったり
出演舞台の数は多いので
声優というよりは舞台女優という感じですね

3月のお渡し会に行ったときは
来ていた初演Tシャツを「お似合いですよ!」
とほめていただき
お世辞と分かっていても嬉しかったですw

神楽ひかり(かぐら ひかり)

本作メインヒロイン
華恋の幼馴染で帰国子女
なんだかワケアリ?

キャストは三森すずこ
通称みもりん

もともとミュージカル畑で活躍しており
ディズニーショーの主演を務めた話は有名ですね

芸の肥やしとして声優を経験しておくつもりが
気がつけばそっちが本業になっていた
なんて話を前にしていました

舞台と声優の両方の世界で結果を出している彼女は
作中でもストーリーのキーとなるキャラクターを演じますが
このプロジェクト全体のキーパーソンも彼女で間違いないでしょう

天堂真矢(てんどう まや)

真矢様
九九組きっての実力派
孤高の天才

キャストは富田麻帆
通称まほ姉

九九組メンバーの中で最も
舞台・ミュージカル経験の豊富な彼女ですが
だいぶ昔に少しだけ声優も経験していたようです
出ていた作品は・・・猫神やおよろず
そんな作品有ったなぁ(--

演技中以外もわりと真矢様っぽい口調でしゃべっていることが多いですが
ときどき素の喋りなのかおもいっきりふにゃふにゃなトークをしていることがあり
そのギャップがすごいw

星見純那(ほしみ じゅんな)

テンプレめがね
学級委員長
弓使い

キャストは佐藤日向
通称ひなちゃん、ひーちゃん

もともとはさくら学院のジュニアアイドルでしたが
卒業後はいろいろ手広くやっているようです
最近はラブライブ!サンシャイン!!で
「Saint Snow」鹿角理亞をやっていますね

さらっと三森さんとちょうど一周り違うって言ってたけど
一応みもりん年齢非公表だからね?
四捨五入のアレのおかげでみんな年齢知ってるけど
あなた年齢公表してるんだからそれは言っちゃダメですw

露崎まひる(つゆざき まひる)

華恋だいすき
でも華恋はひかりが・・・
つまりは三角関係!?

キャストは岩田陽葵
通称はるきゃん

映画やTVドラマ、舞台等で活躍中の女優さん
声優は初挑戦で声だけの演技にはまだ慣れない様子

アフレコの際に走っている演技を要求され
音が出ないように靴を脱いで
実際に走りながら演技しようとしたら
音鑑さんに全力で止められたそうなw

子供の頃やっていたバトントワリングが
再演の舞台上でクラブを投げる演出につながったらしいです
BD持ってる人はしっかりチェックしてあげましょう

お渡し会の時に間近で見ましたが
すごい美人さんでした!
こういうのってだいたい宣材写真の方が盛りまくってキレイなもんだけど
本当にきれいな人は逆に写真だと美しさを伝えきれないのかもしれないね

大場なな(だいば なな)

ばななw
あれだけ強烈な名前と容姿なのに一番影薄い
アニメの掘り下げに期待

キャストは小泉萌香
通称もえぴ

チベットスナギツネ

2014年に「アミューズオーディションフェス2014」歌うま・声優部門でグランプリを獲得
応募総数32000ということなのでとんでもない狭き門ですね・・・
舞台やCMで活躍・・・と書かれていますが
まだ活躍!というほどお仕事がない模様><

西條クロディーヌ(さいじょう クロディーヌ)

フランスのハーフ
真矢様をライバル視
にじみ出るかませ臭

キャストは相羽あいな
通称あいあい

響所属の声優
BanG Dream!ではRoseliaのボーカル湊友希那役
けものフレンズではイワトビペンギン役など
いまのところブシロ関連アニメにしか出演はないものの
なかなかに美味しい役をもらってる元女子プロレスラー
わりとぽんこつ

石動双葉(いするぎ ふたば)

香子の保護者
アニメ版はちび設定?
ふたかお尊い

キャストは生田輝
通称てるりん

2015年にオーディションに通って以来の芸能活動のようで
映画、舞台、TVドラマ等に出てはいますが
まだ出演作は少ない模様
声優も初挑戦です

再演のときに香子役のあやさちゃんが
間違えて一般生徒にまじってハケそうになるハプニングがあり
てるりんがあわてて捕まえて引っ張ってくるところに
二人の関係性が見えたようで良かったです

花柳香子(はなやぎ かおるこ)

京ことば
日本舞踊
和服かわいい

キャストは伊藤彩沙
通称あやさ

ずんぐりピンク

BanG Dream!では市ヶ谷有咲役をやっており
Poppin'Partyのミラクルダンシングキーボーディスト
として演奏も担当しています

もともとはミルキィホームズシスターズ メンバースカウトオーディションで
グランプリを獲得し
準グランプリだった愛美とフェザーズとしてミルキーホームズに出演

あいあい同様ブシロコンテンツ専業の声優になりつつありましたが
スロウスタートでは百地たまて役に抜擢されたりと
ただいま最注目している今後が楽しみな若手声優です

しかしBanG Dream!ではキーボード弾かなきゃならんし
こっちでは殺陣の練習しなくちゃならんしで
本業の声優する余裕はあんまりなさそうな気もします

京言葉をしゃべる香子ですが
あやさちゃんの出身が京都なので
本場の京都弁が聞ける感じでgood

StarlightTheaterのリリイベでは
回転イスに座るも
一人だけ床に足が届かなくて
イスが勝手に回り出すハプニングがあり
てるりんにいじられてましたw
アニメ内では身長が逆転するみたいですね
{/netabare}

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

1話を見て {netabare}

YoutubeLiveの放送前スペシャル2時間半の後
本編をとりあえず3回ほど見ました
全体的によくできていたと思います

話の流れは舞台版の中盤までの分が
端折りながら1話に詰め込まれた感じです
2話以降で端折った部分をやるというよりは
気になる人は他メディアで補完しようみたいな感じになる気がします

というか舞台の時点からして
一度見て理解が追いつくような作りにはなっていないので
考えるな!感じろ!という感じです
ある程度そういうものだと認識している分混乱が少ないだけで
舞台版を見てるとアニメの設定もすべてわかる
みたいな作りにはなっていません

Aパートは
双葉にネギを押し付ける香子とか
バナナのお弁当とか
細かいところで舞台版にない
キャラクターの掘り下げが入っていたのが
舞台創造科的にはかなりポイント高かったです

Bパートは
変身バンクがとても気合入っていたのと
レヴューシーンもいい動きだったので
かなり好感触

ただしもともとこのひかりVS純那のレビューは
オーディションやトワイライトシアターの説明も兼ねていました
そういったバトル前のやり取りから
純那がひかりに圧倒されて負けそうになるところまで
いわば純那の最大の見せ場とも言うべきシーンの大半が削られて
盛り返したところに華恋乱入の
最後の部分だけが採用されてるので
純那ファンの方はあとはもうアニオリに賭けるしかない状態ですw

もう一つ舞台版からの大きな変更点は
レビューの舞台監督である走駝先生(椎名へきる)
アニメには出てきておらず
彼女のセリフもキリンが担っていることから
おそらく二役分の役割をキリンに一本化したんじゃないかと思われます
舞台ではシルエットのみの登場だったキリンなので
ある種のアイコン的なものなのだとばかり思ってたんですが
まさか本当に生身のキリンが人語をしゃべっているとは・・・

レビュー曲に関してはすでに3話分が先行配信されており
そのあたりまでの話の流れはだいたいわかっているのですが
そこから計算されるペース的にアニメ終盤は舞台の先に進む気がします
あるいは舞台とは違う世界線の話になるのかもしれません
1話見てますます目が離せなくなりました
{/netabare}
2話を見て{netabare}

2話は思った以上に純那回でした
1話でかなり出番を削られてた純那ちゃんですが
個別回に近いものをもらえているなら
まぁそれはそれでよかったかもしれない

後半のレヴューシーンもまぁよく動いてますね
戦闘前の純那ちゃんの口上もパワーアップしてる感じでした
レヴューに使われていた曲はもともとミュージカル挿入歌
「私たちのいる理由」
をベースにアレンジしたものです
元の曲もいい曲ですが
アニメ版もいいですね

ただこの曲もともとは
一人ずつ少しづつ違う
演劇へのスタンスを
それぞれが独白する歌で
本来は複数人が少しずつのパートを担当します

特にバナナにとっては
数少ないバナナがきらめいてるシーンだと思うのですが
こういう形で純那が使ってしまうと
バナナの見せ場を今後どうするのか気になるところです

舞台版と比べて日常パートの比率が高いので
既に舞台版よりはるかにキャラが立ってる気はするので
今の方向性でもそれほど心配はしていませんが

そしてラストに真矢様
「This is 天堂真矢」
で最後に全部持っていきましたw

原作組としては何一つ不満の無い2話でした
・・・いや一つだけ

ED曲早く見たいよ!{/netabare}

投稿 : 2024/11/02
♥ : 15

「ひろ。」 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

意外なラストでした。

>1話まで視聴して
既に多くの方がレビューされているように、ウテナっぽさ?が強く感じられました。
自分は(ウテナ+ピンドラ+スタドラ)/ラブライブ??
・・っていうのが現時点での率直な印象です^^。

演劇っていう題材を組み込んできたところは、少し面白味を感じさせるのですが
メイン登場キャラが今のところ女性ばかり?・・ってことで
どうしてもただの消費アイドルアニメ?・・的なところに自分の中で落ちてしまうのと
せっかくの歌パートのところや、決めのEDのところの音楽も
ただのアイドルアニメ??・・にとどまってしまってる感じです。

劇中劇という部分では、自分はスタドラが至高だと思ってますし
劇中歌という部分でも、自分の中ではスタドラが素晴らしすぎました!!。
・・ただ、ウテナの”絶対運命黙示録♪”には
今なお自分の胸の中に大きな衝撃が残されたままであり
本作でもそれに匹敵する何か?が出てくるんじゃないか?
という期待に駆られて視聴してみたのですが
どうも、今のところただの消費アニメ?・・っぽく感じてしまってます・・。

人間関係で今後、強い個性と魅力をもった男性キャラ等が出てこないのであれば
自分は断念してしまう可能性が高そうです。。

もう少し、期待して継続視聴してみようかと思います。


---------------------------------------------
>3話まで視聴して
まず、作画は文句なしに良いですね!!。これは魅力です♪。
ただ「○○○、○生産」のところは、もし今後も毎回同じ演出が続くとしたら、ちとキツい・・
←ヒネりがほしいかな?。
変身バンク?のシーンは単純にスタドラ彷彿させられて、不本意ながら評価甘々^^。
ああ~、もういっそのこと銀河美少年出してほしい!!!(錯乱w)。

2話の時点で、「やはり歌が致命的かも。。(合唱かよ?)」って思ってて
3話でも途中までそう思ってたのですが
あるシーンから、少し考えが変わりはじめています。

キャラ同志のやり取りは、時折セリフが某っぽく感じてしまうこともあるけれど
今まであまり聞いたことないニュアンスのやり取りがあったり
新鮮な感じもあって、密かに評価UP↑。
某○○ライブの○とりちゃんポジション?のキャラのやり取りも、なんか味があっていい♪。

意外に現時点での感触としては、毎回次回がかなり気になってきているので
今後の”個人的納得が得られるかポイント”としては
「なぜ戦うのか?」・・それらの理由づけをいかに納得させてくれるか?・・に尽きます。。
「戦わなければ生き残れない・・?(仮面ライダー龍騎?)」のように
バトルロイヤル方向にいってしまうのか?(こっちだと自分無理><)
もしくは、戦うけどみんな仲良くなっていくのか?(自分こっち希望^^)。

傍観者?の某キリン??が、何を観ているのか?。
でもバトルの勝敗は”○○○ーポジション”の単純な取り合いなの??。

あと。演者、裏方という風な役割分担の分岐が今後どういう意味を持つのか
期待させられたり(裏方のクローズアップはチアフルーツの例もあって期待してしまう)

・・ただ、なつかしの○○のトップテン?のような
レトロなランキングが今後物語にどう影響していくかも気になる。

今のところは主人公キャラ2人よりサブキャラ?の方に興味惹かれてしまってます^^。


---------------------------------------------
>4話まで視聴して
4話は個人的に今までで一番面白かった!!。

某2人の空白の時間を埋めていく??描写が
いろんな捉え方ができる描写でとてもよかった^^。
一見噛みあっていないように見せられ、もどかしさを強調されられるんだけど
それぞれが長い時間温めてきた、言葉では言い表せない複雑な感情・・
が描かれてるような気がして、結構ココロに響きました!。

あと、2人のまわりの本来競い合ってるであろう主要キャラ達が
競い合いはもちろんしてるんだけど
基本的に互いのことをいろいろ考え、想い、大切にしているのが伝わってくる^^。
ギスギスしてない、むしろ百合百合しいくらい・・??、なのも好感♪。
(・・ただ、いったん上げておいて
 一気にまとめて突き落とされてしまうような気がしてならない・・)
 ↑余計な不安で済めば一番良いのですが^^

EDの絵と曲も、なかなか心地よく感じてきました!!!(ED絶賛!)。
最初っからこうだったっけ??・・と気になって過去話確認。
・・ああ、この曲は3話からで、でも3話とは違うバージョンなんですね。
それもちゃんと本編での話の進行にリンクしてる!。
凝ってるじゃないですか!!!!。
こういった細かい演出も、ED絵のタッチも自分好みです^^。
さらに、ボサノバ調で「 Fly me to the~♪」ってきたら
アレ!しか連想できない自分wですが
某作品を彷彿させながらも、方向性の違いが明確にさせている。

個人的には4話が決定打となり、★の評価が一気にあがりました!!。
ここから先が気になってきた反面、やっぱ意味不明な方向や
ギスギス方向に向かって突き落とされてしまわないか心配でもあり
逆に楽しみでもあります♪。

ひさしぶりに”どっちに転ぶかわからなくなってきた作品”を
リアルタイム視聴できることに喜びを感じています^^。


---------------------------------------------
>5話まで視聴して
4話が意外にもかなり良かったから5話はコケるんじゃないか?と勝手に予想してましたが
イヤイヤ、5話でさらに自分の評価爆上がりでした↑↑。
あのキャラの掘り下げが特に良かった^^。
さらに唐突な○球回??・・というかこれもあのキャラの内面掘り下げですよね。
いや、こういった絶妙の意表突く感???。絶賛です!!。

EDの絵と曲も、期待どおり変わってきてましたね♪。大満足です。
ここから毎回主要キャラ全員分掘り下げていくのかな??。
・・でも、きっとそう思わせといてまたどっかで捻ってくる(褒め言葉)と期待させられます!。

★の評価、また上がりました!。


---------------------------------------------
>7話まで視聴して
7話で捻ってきましたね♪(歓喜)。
安易な○○○○○○ものは、若干不安を感じさせますが
でも現時点ではうまく機能してるように思います。

ああ、あのキャラ。これってある意味タクトくん?。
役者+裏方で○○○っていう意味付けなんでしょうか??。
でも、あのキャラが○ップ○○ーといわれても、現時点では正直説得力ないです><。
失礼ですが、役そのものの声の演技も、なんかぎこちなく感じるし、キャラの外見も普通?。
かといってダンスやフィジカル面で秀でたものがあるようにも感じられない。
・・では歌か?・・と思ったらEDで○○されるしww(まさか歌NGの人とかじゃないよね)。

少しずつ少しずつ、これまで疑問に感じていたキャラ達の感情や行動の理由づけ
が少しずつ見え隠れしはじめてきて、そこからいろいろ想像できて楽しいです!!。

過去話含めてついつい何回も見てしまっています^^。

★の評価、またまた上がりました!。


---------------------------------------------
>1話~7話を再視聴して^^
7話の捻りのおかげで、1話からの再視聴がめちゃくちゃ楽しいです!!。
こういった、何回も観ることによって新たに見えてくる楽しさは
”スタドラ”で感じさせてくれたものに非常に近いです!(絶賛)。
正直、あのキャラのことは自分、全く見えてなかったことに驚愕でしたw。

ここでふと考えてしまったのですが、本作の話のボリュームから考えると
2クールくらい当然あるんだろうな~って何となく思ってましたが
BDの発売スケジュール見てみると、・・まさか1クールなんですか!?。
ええ~、勿体ない。ぜひ2クールあることを信じています。

タイム○○○もの?・・に関しては、もともと本作はキリンさん(学園長??)
が出てきたり、異空間(ゼロ時間的な?)が存在してたりしたので
特に拒絶反応はおきず、すんなり受け入れられました。
それに、某他作品のように絶望に絶望を重ねるほどの気の遠くなるような繰り返し
・・ではないと思われるので、おそらく長くはひっぱらないでしょうね。
一時的な描写で、さらっと流してくれそうで好感♪。

いやー、でも見れば見るほど自分の好きな作品”スタドラ”を彷彿させる要素が多くて楽しい!。
今まで全く見えてなかったOPでのあのキャラの戦闘シーン、
あれってタウバーンっぽい??w。他にも目覚まし音の使いどころとかも。

現時点で自分が見てて一番うれしいのは
本作でいうレビュー?を繰り返すことで、登場キャラ同士が成長し、全員の関係がより親密になり、
結果として彼女らが作り出す舞台が、より良いものに進化していっているのでは?
と感じさせられるところです。←これがあのキリンさんの真の狙いだったりするのかな?。

ただ、やっぱり今気になっているのは
なぜ、あのキャラがこの○○○世界に入ってこられるようになったのかが
どう描かれていくのか、楽しみで仕方ありません!!。
無意識のうちにあのキャラが呼び寄せてたのかな?(約束+テレパシー的に)。

あ、あと再視聴してみて感想が変化しました。
前回7話視聴終了時点で、7話EDで歌がアレだったことに文句書いてしまいましたが
よく見るとキリンさんも一緒に登場してたり、なんか意味深で
7話EDはあれで正解だったと考えを改めました♪。
おそらく次回あたりでそのアンサーEDになるのだろうと期待しています!。


---------------------------------------------
>8話まで視聴して
なるほどー。ひかりちゃんのこれまでの言動・行動には、こんな理由があったんですね。
ただちょっと気になったのは、”○リンさんの目的”と”レビューの結果”って
ちょっと矛盾するんじゃないかな?・・ってことです。
まあ、そもそも○リンさんが本当の目的を語っていたかどうかもあやしいですが。。
単純に考えると、結果として舞台全体のクオリティーは下がってしまうのでは・・?。
それに、「永遠の○ップ○○ー」といいながら、唯一のものというわけでもない??。

今までは某キャラによって○られてきた99期生の主要メンバー達だけど
それが○○なった今後、どうやって風呂敷が畳まれていくのかが楽しみです!。
まさか某作品のように全員○位END!・・なんて残された話数では無理でしょうけど
主人公の2人は当然だとしても、何かB組の裏方組もうまく協力してくれて
最終的には○台全体が全員で最も輝いてEND・・っていうカタチになるのかも?(願望)。
そうしたら、あの某キャラもうまく絡めてのENDになるんじゃないかな?。
ああ、なんかそうなってほしい。


---------------------------------------------
>9話まで視聴して
自分の期待をこえてきた9話でした!!。文句なしです!。
あのキャラの活躍もよかったし、その言葉も映えていた!。
あのキャラもやっと本音が見えてきて好感度UP!。

★の評価さらにUP!。お気に入り作品確定です。


---------------------------------------------
>12話まで視聴して
意外なラストでした(・・あまりよくない意味で)。
メインの2人以外がこれまで関わってきた意味って・・。

作品全体を通しての東京タワーの使い方とか非常に気に入っていただけに残念・・。
2クールでもっと余裕があったら違ったラストになってたかなあ?・・。

結果的にお気に入り作品から外れ、★の評価もダウンしました。

投稿 : 2024/11/02
♥ : 22
ネタバレ

pister さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

「ど~してぇそーんなぁに、ま・ぶ・しいぃいの」

1話感想{netabare}
アイドルアニメって自分は苦手ジャンルでして…理由は単純にキャラが覚えきれない。
でこの作品、序盤出席番号出席番号うるさくて、28人+先生+転入生全員覚えなきゃアカンの?と、かなり「うげぇ」と思ったのだけど…。
おおっ!?後半いきなりのバトル展開。
というよりも、変身シーンの手前の部分でいいのかな?自動で急ピッチで衣装が作られるシーンがえっらくカッコ良くて。
いやホントカット良いんだ、脳汁チューチュー出ますぜ(※)。
あ、これって…名前引っ張ってくるのは悪いのかなぁ?
根には持ってないけど悪しき前例として語り継がれる可能性の高い“ダーリンインザフランキス”が、ロボ扱っておきながら監督自身はアイドルヲタでロボに興味無くてひっどい結果で…。
アイドルとロボって相性悪いのかねぇと思いかけてた矢先のコレですよ。
別にロボ出てる訳じゃないけどロボ作品でワクワクするツボを心得てるっていうか…あれだ、デンジマンの敵が巨大化する時のアレ的な、「なんだわかってんじゃーん」と歓喜しちゃいました。
う~ん、この監督がダリフラ作った方が良かったんじゃ…。
まぁこっちはこっちでそのうち「もくしくしもしもくくもし…」って挿入歌入りそうだけど。

これは結構期待できそう、1話で力尽きて後はテキトーってのにならないことを祈る。


「エネルギー装填120パーセント」って言われたら「耐ショック防御!」って叫ぶし、「コンバインオッケイコンバインオッケイ」って言われたら「レッツコンバイン!」って叫ぶぞ自分は、まぁそんな人間ですよ。
それ以外ではガリアンのOP月をバックに旗をはためかせながら荒野を疾走するプロマキスの軍団とか、モスピーダのアイキャッチとか、もうションベンちびるレベルで大好きで。
で、これらって「繰り返し見せる」ことの成果かなぁ、とも思いまして。
最近そういうの無いなぁって思ったら…ああ、そうか。
いつぞやのバカがバカやって「バンクはアカン」みたいな風潮が形成されちゃったんだったっけか…セーフティーシャッター(笑
それの影響引きずって今でもなんかもうって感じで、「デンジマンの巨大化シーン」が繰り返してくれること切に願う。{/netabare}

2話感想{netabare}
おふうおふう(鼻息を荒くしてる)、良かったぁ、変身前のアレ、ちゃんとバンクしてたー。
1話限りの可能性があったのでヒヤヒヤだったのですが、これはバンクとして毎回使ってくれるのかな?だったら嬉しい。{/netabare}

3話感想{netabare}
「(スター目指す代わりに)あなたは何を差し出した」って作中言ってたけど、ここでいう差し出すもの=対価はバトルに負けた時のリスクってことかなぁ?
これは1・2話でメガネが負けても大したこと無さそうで「どういうこっちゃ?」と思ってた部分なので、次回そこの掘り下げやってくれたら嬉しい。
ってか2話までのノリだと最後は…ちょいと前に“ウマ娘”って作品で見たばかりで連想しやすくなってるってこともあるんだろうけど、「皆で手を繋いでゴール」ってことになりそうでイヤな予感がしてたので、早いとこその可能性は否定して欲しい。

それにしても変身?シーンをバンクで毎回やってくれるってのは深夜としては結構珍しいんじゃ?
自分的には嬉しいけど、果たして本当に毎回バンクと戦闘入れてくるのか?
もしそうなら、それって結構な「縛り」内容で…逆に言うとそんな縛りプレイしてるのであるなら、他の部分(大体ストーリー)がおざなりでもあんまり気にしない…のかも知れない、自分は。

そうそう、それと2話でカキワレがバタンと倒れて、窓だったか穴だったかで仲本工事の居る所だけ安全地帯ってシーンがあって「お、ドリフか?」と思ったら3話でもドリフ坂が登場。
ま、まさか…毎回ドリフ入れる気か?
(ってかドリフがどうこうってことじゃなく、恐らくドリフが凄すぎて舞台ギミックやり尽くしてるってことなんだろうけど)
「どこかしら開いてる箪笥」とかやってくれたら嬉しいなぁ~、見たいなぁ(チラッチラッ{/netabare}

8話までの感想{netabare}
4話以降↑で誉めてた変身バンクが無くなって「あれー?」とちょっとガッカリしつつ見続けてたのですが…7話で話が動き出した、のか?
後から言ってもアレですが、バナナは序盤からな~んかラスボス感を漂わせていた。
裏方やってるので「表舞台のアクの強い連中のワガママに愚痴を零す」…ってことが無くて、ドンと構えててなにか余裕がありそうな感じだったので。
そんなバナナが、本気を出せば裏オーディション優勝できちゃう強キャラだったことが7話で判明。
但しバナナの“望み”は過去にやった舞台の完全再現で、もっと新しいモノを・もっとより良いモノを~と目指してる他キャラとは正反対の思考。
かくしてオーディション優勝の力で何度もループしてて、それにはキリンも呆れてる模様。
ってことでバナナループ世界に変革もたらすかも知れないひかりが日本にやってきて──ってところで7話終了。

で、ここまでは良いんだ、「おおっ」って思ったさ。
けど8話。
前半はバナナループ以前の時間、ひかりがイギリスに居た頃の話。
この時間は“バナナ優勝による願い実行期間”の範囲外だよね?
てっきり自分はループしてるように見えてて実は段々と変化が出てて、それが閾値を超えるとひかり発動になるのかなーみたいなことを思ってたのだが…。
「じゃあひかりが来ないでバナナループしてた世界線ではひかりどうしてたん?」ってのはどうしても気になってしまうトコロで…。
8話の内容だけで判断すると、まるでキリンがバナナループよりも広い範囲で干渉力を持ってるような?
ループに飽きたキリンがループの範囲外にちょっかいをかけた、みたいな。
う~ん、これじゃあデウスエクスマキナじゃん?
キリンのご機嫌取りする話ってことになっちゃわない?
キリンをぶっ倒す話じゃないのは分かるが、あっと驚かせることをしてそれで終わり…なんてオチだったらちょっと残念かなぁ。
あ、それと後半、バナナはずっと黒バナナだった。
温和な表情を交えつつの方が良かった気ががが。{/netabare}

9話感想{netabare}
おお、劇中劇の「スタァライト」のあらすじ紹介してくれました。
てっきり“レクリエイターズ”の茶番フェスみたいに「そういうことがあったんです、詳細はボロが出るので言いませんし面倒なので考えてもいません、どうせバカな視聴者が都合よく解釈してくれるし、ホラ考察しろよ、ホラ」ってはぐらかすのだろうと思ってたのでビックリ。
なるほどねー、途中はだかる女神の司る“業”が各キャラに該当してたってことか。

一方、バナナループより前の時間に干渉してた件については「過去は現在に影響している、未来も現在に影響している」って言葉が出て…まさかこれで説明したことにするつもりか?
「この作品ではそういう設定です」って言われたら納得するしかないんだけどさ…う~んう~ん…。
元はイギリスオーティションで敗退したけど“きらめき(≒やる気)”を失わずくすぶってるひかりが日本へ来たって流れなので、バナナループ最中「なんか変だ」「こんなんじゃない」って疑念・不満が沸いてそれが過去のひかりのきらめきとして蓄積されたってことじゃないと、う~ん。
バナナ自身もちょいちょいとアレンジ入れてたみたいだしさ。
他の理由でもいいけど、今後そこら辺触れてくれるのかね?
とりあえず現状は↑でも書いた通り「キリン様のご機嫌次第」って感じでどうにも釈然としない。{/netabare}

最終回まで見て{netabare}
途中まではかなり好きでした。
バンクシーンがカッコ良くて舞台シーンの演出も凝ってて。
なにより天才と言われながらも日々怠ることなく鍛錬を続けてた優勝候補と目されるテンドーを、決して日々鍛錬してたとは思えないバナナが生まれ持った恵まれた体(二刀流自体が怪力前提でしょう)だけで負かしてしまうのはちょっと爽快でした。
オレTUEE系の良いトコロ…だったのかな?
最近自分が「ガタイのいい美少女」に嵌ってるせいもあるんだろうけど(セーラージュピターはそんな好きじゃないハズなんだが)…もうバナナなんか身長3メートルあっても良かったと思うぞ?
また、翻訳版ではダメで原本を読み解くことで解決へのヒントを得るって展開も好きでした、wizのKODを思い出す(ってかあれは酷いと思うが)。
あとは「引っかかってる部分」を最終回でどう決着つけるか次第だったのですが──。
まぁ何が引っかかってたかというと↑でも書いた「結局黒幕はキリンで、オーディション出場者はそいつのご機嫌取りをしてるだけ」だったらイヤだなぁっての。
そして果たして最終回は…

えええ、そりゃねーよォ

不安的中、キリンのご機嫌取りでした。
キリンは舞台の精霊だか神様だか、そんな存在だったと解釈するのが自然かな。
そこまでなら「思った通りだ、まぁ仕方ないか」ってことでそんなにははガッカリしなかったけど、この作品は余計なひと捻り入れちゃってくれました。
キリンこっち向いて「そう!私はソレ(女の子が苦労する・葛藤する・戦闘するシーン)が見たいのです。そう、あなたと一緒、ワカリマス」だってさ。
…。
オイオイ、“黒幕”の共犯にされちったよ。
えええ、そりゃねーよォ。
そんなん言わんでも分かりきってることっしょ、言わぬが華よ。
アニヲタは女の子が不幸になるのが大好きなんだよ、“ヴァイオレットエヴァーガーデン”見りゃ分かるじゃん、不幸で不幸でカワイソカワイソ言って勃起してんだよ。
そりゃあね、舞台っぽい演出目指すなら「観客いじり」もあるかも知れんが、だったら「さぁみんなでプリキュアを応援して」「プリキュアがんがえー!」って方がまだマシだったような…。
ってか“LOSTSONG”の役者の過剰演技の方がよっぽど舞台っぽい気が。
あ、それでも「作中作」の内容を明かしてくれただけ“レクリエイターズ”(別に恨み持ってる訳ではないが同じポカを繰り返して欲しくないのでタイトル明記しておきます)よりはマシだけどね。
ぐぬぬ、なんでこんなことに…バナナの巨体から繰り出すウェイトの乗った攻撃を流してくれるだけでも満足だったのに…。
ってか主役バナナじゃね?一番「問題」を抱えてて、一番救われた「幅」がデカいのはバナナのような?
ヒカリやカレンを主役然としたいなら、イギリスで勝てなかった慙愧の念とかきらめきを失った状態のヤバさを知っての決意の表れとか…そういった描写がもっと必要だったと思う。

そうそう、それとこれ最後まで言わずにおいたけど、作画頑張ってるだけあって、また「舞台(=アクション)」ってこともあってか、重力は凄い意識してる気がする。
OPの「胸を~焦がしてるぅー」のところの走ってるシーン、オノマトペ入れるとしたら「スタッスタッ」じゃなくて「ドスンドスン」って方が合ってそう。
単にデザインなだけかも知れんけど…足が太いのか?
女の子だからって人間一体はそれなりの重量はあるワケで、この表現は結構好きだったり。
で、それだと一番ウエイトのありそうなバナナの強キャラ感が増しまして…まぁその、目立つんよね、舞台栄えといいますか。
でもって最終回がこんなだと、結局見終わった後の印象としては「バナナかわいかったなー」くらいしか残らないような…。
アレだ、“バトルガールハイスクール”を見終わって暫く経ったら「あんこ(キャラ名、主役ではない)」しか覚えてないみたいな、そんな感じ。

なんか惜しいなぁ、最終回で冷や水かけられたというか梯子外されたというか…。


追記
7話見返してみたら、バナナは自覚してない部分で「なんかこれは違うなぁー」と思ってて、それがヒカリ発動に繋がったって解釈の方が正しいっぽい、キリンが何か仕掛けた訳ではないみたい。
けどそうだと尚更バナナが目立って…もうバナナ主役でよかったんじゃね?と思わなくもないが、それだとまどマギ感が強くなりすぎて(充分強いが)アカンかったのかな?{/netabare}

投稿 : 2024/11/02
♥ : 11

65.8 3 オーディションで東京なアニメランキング3位
それが声優!(TVアニメ動画)

2015年夏アニメ
★★★★☆ 3.6 (538)
2539人が棚に入れました
現役声優・あさのますみの体験に基づいた、声優のリアルな日常を描く人気同人誌をTVアニメ化した作品。新人声優・一之瀬双葉はある日「仏戦士ボサツオン」のアフレコスタジオで萌咲いちごと小花鈴と出会う。

声優・キャラクター
高橋李依、長久友紀、高野麻里佳、生天目仁美、三宅健太、小清水亜美、古木のぞみ、佐倉綾音

「ひろ。」 さんの感想・評価

★★★★★ 5.0

いろいろと予想外の視点・シチュエーションで楽しめた作品でした!。

>2話まで視聴して。
正直、「SHIROBAKOの二番煎じ的作品なんじゃないの?」って感じに思ってたので
まったく期待せずに観てみたのですが
なかなかどうしてこれが面白いですね^^。

でも、注意点としては
SHIROBAKOでは、がっつりずっと声優さんばかりに焦点をあてるわけではなく
多職種バランスよく描かれていたので、適度に息抜きできる感じで見れたのですが
本作品では声優さんが主役なので、完全にがっつりかぶりつきの描写になってます。

・・正直、ちょっと胃が痛くなるような錯覚もw。
(その業界の常識かもしれないけど、そこまでするのか~!?・・的な)

とはいえ、なかなかコミカルに”できるだけ軽め”に視聴できるよう
随所に配慮されて感じが読み取れます。

主人公達は、基本的にEVAの綾波・アスカ・ミサトさんあたりを意識した
ある意味模倣的なキャラ設定なのかな?。
主人公は綾波っぽい雰囲気もあるけど
個人的には ”長門有希ちゃんの消失での長門”寄りな感じが強いかな?。

某大物声優さんが出てきたり、某実在イケメン声優さんが出てきたり
毎回ビックリ箱みたいな楽しみがありますね。
今後もベテランさんのいいところなんかをどんどん描いていってほしいな。

とりあえず視聴継続確定です!。


----------------------------------------------------------------------------
>4話まで視聴して。
3話の途中で若干胃が痛くなりそうになりましたが、何とか持ちこたえましたw。

4話はとても安定して楽しめました。
だんだん主人公達に愛着が湧いてきています。
やっぱ仲が良いのが一番ですよね~。
媚びすぎず、悲観過ぎず、バランスの取り具合がいい感じだと思います。

話の展開としてはとんとん拍子的♪な”陽の面”がメインになってるので
ダークサイドに突き落とされるような現実的?な面がかなり排除されてるので
ある意味安心して視聴させてもらえています。

4話ではSHIROBAKOでは描かれなかったWEB RADIOや歌関係の仕事に触れられていたのが
個人的にとてもよかったです!。

「歌NGの声優さん」ってのも実際にはたくさんいらっしゃるのかもしれませんが
声優さんの歌ってる所から急に惹かれてしまうことが自分にはよくあります。
・・ということで自分にとっては、”声優さんの歌”ってのも、とても大きな要素なのです!。

例としては某作品での戸松さん演じる”サカナちゃん”が歌う”♪モノクローム”は絶品です!!。
・・かといって歌だけが重要なのではなく、例えば自分が大好きな”宮野さん”においては
歌に関しては聴いても自分は全く何とも感じないけれども
”本業の声の演技”には抜群に魅了されてしまう!!・・ってのもあります。

要は”歌”も声優さんの魅力の引き出しの1つってことでしょうか?。
なくても問題ないけど、それがきっかけでドハマリすることもある・・というか。
これは上手下手だけじゃなくって、おそらく視聴者との相性のようなものかもしれません。
”たどたどしいような、でも一生懸命な雰囲気”がグッとくるときもありますよね。

★の評価、少しUPしました!

----------------------------------------------------------------------------
>5話まで視聴して。
個人的に堀江さんが”本人”として本編に出演されていて、超感激でした!!。
自分が堀江さんのことを好きになったのはゲーム版のP4での「里中千枝」の演技に魅了されてからで
その後とらドラ!での「みのりん」や、ひぐらしでの「羽入」に出会えて
その後は「堀江さん出演の作品なら観てみようかな~?」と思うまでになりました。
本作で描かれる”素の状態?の堀江さん”がかわいすぎる!!。


>6話まで視聴して。
今回の話でのテーマがすごく良かった!。
こういうケースって、どっちの立場になってもツラいよね><。
仲間であり友達であるけど、同時にライバルになってしまう面もあるわけで
気をつかわれるのも気をつかうのも、なんかイヤな感じというかやるせないというか・・
むなしいというか・・なかなか言葉で表現できない状態になってしまいそうです;;。
こういう時、自分の中での何かが変わるきっかけとなる”第三者”や”その他の何か”
に出会えるとほんと救われると思います。
こういうことを1つ1つ経験して自分自身が大きくなっていくんだろうなって思えました。


>7話まで視聴して。
今回は声優さんの声の仕事のバリエーションが3つも観れて
さらに声優さんの仕事の実情が知れた気分になれました。
SHIROBAKOでは「声優になるまで」が描かれていたのに対し
本作では「声優になってから」が描かれているんだなっていうのを
最近になってやっと改めて実感してきています。
キャッチさせてもらっている方のレビューを読んで初めて知ったのですが
本作品の原作は声優の浅野真澄さんって方だったのですね。
失礼ながら名前を聞いてもピンとこなかったので調べてみたら
「一騎当千」で「孫策伯符」役されてた方じゃないですか!!。
独特の声質で、自分の耳を何度も幸せにしてくれた記憶があります^^。
なるほどー。本作はかなり実体験に基づいたちゃんとした作品だったのですね。
今更ながら再認識させてもらうとともに
ここ数話での自分の満足度から、★の評価もグッと上昇させていただきました。


>8話まで視聴して。
スミマセン><。今回のゲストの方、誰だかわかりませんでした;;。
ナレーターで有名な方のようですね。
出演されているTV番組を見ればおそらく「あー、この人かー」って
思うんだと思いますがまだ未確認です;;。
今回の本編の内容は、自分にとってはとても新鮮なものでした!。
日頃の自分たちの生活の中で
気がつかないほどたくさん「声の仕事」に触れているんだなと気付かされました。
確かに文字とかの情報も良いけど
さらに耳から情報を得られるのってすごく助かるしわかりやすいです。
最近は音声合成技術がどんどん上がってきていて
あらゆる機械から”音声ガイダンス”とかも聞けて、驚かせる機会が増えてきてるんですが
自分は生身の人間の声も好きだし
”ゆっくり”はじめ”vocaloid”とかも含めていろんな合成音声もとても好きです!。
アニメでいうと手書きとCGみたいな関係に近いのかな??。
それぞれの良さを組み合わせて、今後どちらもさらに発展していってほしいです。

----------------------------------------------------------------------------
>9話まで視聴して。
今回もよかった!!。番外編!??・・なんてとんでもない!!。
こっちも十分本編です!!。
ちゃんと過去回との繋がりのある描き方にグッときた。
はっきりとは描写されてなかったけど、6話では
主人公が立ち直るきっかけを作れるようにあの人に頼んでいたんでしょうね^^。
押しつけがましくなくクドくない描写に好感度大でした。
最後の方も、ある程度展開は予想できましたが、それでもなおホロッとさせられました(TдT) 。

あと、今回のゲストさん!!!。
素晴らしい人選です!!!!!!!!!。
ゲストさんの”下の名前”を心の中で叫んでいました~♪^^。
はい。某作品の某キャラと同じ名前ですっ。

----------------------------------------------------------------------------
>13話まで視聴して
10話もまた、自分にとってはまったく想像したこともない視点・シチュエーションでのお話でした。
他の話数でもそうですが、SHIROBAKOと全くカブってない視点で描かれる所が多いので
ホント毎回楽しませてもらいました。
個人的には10話の主人公はサヨちゃんだと感じました(実際は違うんだろうけど)。
何を隠そう13話まで見終えて最終的に一番好きになったキャラはサヨちゃんだったりします^^。

11話、12話でのクライマックス的な盛り上げ方もとてもよかったです。
全体的に見て、1クールの話数ごとの組み立て構成が素晴らしいし、加えてEDの仕掛けも良い♪。

でも自分の評価を一番高めたのは、その後の最後の13話です!!。
ここはSHIROBAKOで描かれたテーマともカブってるのですが
これは職種うんぬん関係なく、どんな職種の人にとっても共通して考えさせられる内容で
とても心に響きました。
これって新人教育の教材に使ってもいいんじゃないか?って思ってしまうほどでした。
(実際に使うことはありえませんが、気持ち的に^^)
新人だけじゃなくって、ダラダラと年数を重ねるだけになってしまった職員にとっても
何かに気付かせてくれるエッセンスがたっぷり入ってたんじゃないかな?。

とにかく、最後まで見終えて、いろんな他作品の結果(転落?)もあって
最終的に自分にとっての今期夏アニメNo.1作品となりました!。

視聴開始前に「SHIROBAKOの二番煎じ的作品なんじゃないの?」なんて思ってしまってスミマセン><。
繰り返し書いてしまいますが、SHIROBAKOでは「声優になるまで」が描かれていたのに対し
本作では「声優になってから」のいろいろあれやこれやが描かれていました。
SHIROBAKOが好きな方には自信をもってオススメします!。

投稿 : 2024/11/02
♥ : 32
ネタバレ

シン☆ジ さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

また。。良作に出会えた。アニメ(特にりえりー)ファン必修かとw

こ、こんな、良作だったとは!

■作品概略(Wikipediaより)
作者であり声優である浅野真澄が経験または聞いてきた出来事を、ギャグタッチにより再構成させたストーリーで描く、声優業界のあるあるネタを扱った職業ものコメディー。

声優さんと、その世界には興味を持っておりまして・・・
声優さん動画とか、SHIROBAKOやガーリッシュナンバーも観てはいますが、その実態はけっこう謎でした。

さらに・・
こ、この声は・・・
高橋李依さんじゃねーですかw

■キャラ/キャスト
著名声優さんも本人役で出てるしw
~{netabare}
野沢雅子 :似てるしw
神谷浩史 :え・・若くねw
田村ゆかり:似てるとは言い難い。。
銀河万丈 :似てるw
堀江由衣 :キター!って・・
 オーラがねえーw
 普段はこんな感じなんですかw
 ライブまで。破格の扱いだからいいかもw
釘宮理恵 :似てるかもw
 ダブルりえってことかな。
小山力也 :似てますねw
 ジャック・バウワーはハマリ役ですねぇ
 ゲームでもお世話になりましたっけ・・
 スネークーー!w
真地勇志 :似てるw
 ナレーションも大変なんですね。
日高のり子:似てるw
白石涼子 :似てるかも・・てかかわいい
 ARIA、無限の住人、咲-Saki-、
 けっこう観てるのありました。
{/netabare}~

主要キャラ
~{netabare}
一ノ瀬 双葉:高橋李依
 地味めなメガネキャラ。
 りえりーに関しては下の方に記載。
萌咲 いちご:長久友紀
 ツインテール元気キャラ。
 がっきゅさん出演で観た作品は・・
 はじめてのギャル(八女ゆかな)、
 エガオノダイカ(リリィ)。
 声優さんってやっぱ層が厚い。。
小花 鈴:高野麻里佳
 ロリ系美少女キャラ。
 まりんかさんかわええ・・
 ファンになりそうw
 えーと、観た作品は・・
 リゼロ(ペトラ)、
 イセスマ(ユミナ)、
 SAOガンゲイル(シャーリー)、
 アズレン(初春、ピュリファイアー)、
 かぐや様(こずえ)。
 いい役きてる。
紺野 あおい:古木のぞみ
 キャラはマネージャ。
 でももちろん古木さんは声優なワケで。
 この役を演じるのも複雑な気持ちだったのでは。
 つまり演じる喜びとメイン3人への羨望が・・
 考えすぎかな。
 さて古木さんの出演で観たのは・・
 七つの大罪、SHOW BY ROCK!!、シドニア、
 ユーフォ、グリムガルなんかも。
 けっこう出てますね。
サヨちゃん:佐倉綾音
 鈴の幼なじみ
 あやねるも色々やってますね。
鈴のお母さん:佐藤聡美
 シュガ美さん!気付かなかったw

さて・・高橋李依さんですが、本作きっかけで「りえりー」の呼称がついたらしいですね。知らなんだ。
りえりーのこの頃の主要作品は・・
2014年
 SHIROBAKO(内田茜、藤明日香、
 森しのぶ、佐久間ひろみ、生徒 他)
2015年
 それが声優!(一ノ瀬双葉)、
 がっこうぐらし!(直樹美紀)
2016年
 このすば(めぐみん)、
 Re:ゼロ(エミリア)、
 プリキュア!(朝日奈みらい/キュアミラクル)
 この三作品、堀江さんと共演してますねw

りえり~のこの3年間・・
SHIROBAKOでどんな想いだったか。
そして翌年の本作で色んなビッグ声優さんと共演し、ユニットまで組んで、どんな想いだったか・・想像に固くない。
これも、本人の才能と努力あっての賜物でしょう。
演技を観て(聴いて)いて、けしてラッキーで得た成功とは思えません。
がんばりが伝わってくる。上手い。声もいい。かわいいw
{/netabare}~

ヘタな演技とウマい演技の使い分け。
この作品のcvも難しかったかと。。

そしてEDが毎回楽しいw
こういうデフォルメキャラ、愛嬌があって好きですw

■エピソード
お、おもろいw
しかもリアリティーがあって興味深い。
しっかりジーンとするところなんかもある。
~{netabare}
マスコットキャラが解説・・たしかSHIROBAKOもそんなのがあったかと。
現場で一人ひとりに挨拶・・メンドーな業界ですねw
 オーディション受ける人たちの名前貼り出してたのは自分の知識と違っててちょっと意外。まあ色んなケースがあるということかな。
ヒロイン・・cv効果か、とても応援したくなる。
 トントン拍子感はあるけど、そこはしゃーないかな。サクセスストーリーは観てる方も胸が躍る・・
cv担当していたキャラが別な声優さんに・・特にドラマCDやゲームからのアニメ化ではあり得ますね。厳しい現実です。
番レギュ・・勉強になる。
所属事務所の査定・・TVで観たドキュメンタリーで知ってましたがこれも厳しいですね。。
{/netabare}~

「声優名鑑2020」の掲載人数は男女合わせて1,502名とのこと。
(2000年初期の370名と比較するとなんと4倍強)
自分が名前を認識している声優さんは数十名に過ぎないし、声優業だけで食って行くのは相当厳しそうですね・・

しかしこういうアニメをリアルタイムで視聴できない地域の、なんと悔しい事か。
Webラジオが聞けないし。
(けいおん!みたいに今でもWebから聴けるならまだいいんですが)
LIVEも参加出来ないし・・

 原作:同人Web漫画!?
 制作:GONZO
  ストパン1期など好きな作品が多いです。
  7SEEDSは2期での汚名挽回を期待します。
 キャラデザ:佐々木政勝
  咲-Saki-なんかもやってますね。
 放送:2015年夏(全13話)
 視聴:2021年冬(dアニメ)

■余談
同系統の作品(視聴済)を制作順に並べてみました。
 2014年秋 SHIROBAKO
 2015年夏 それが声優
 2016年冬 ガーリッシュナンバー
やはり・・SHIROBAKOの影響は受けていそう。
ガーリッシュナンバーも多分これの影響を受けてるんだろうなぁ・・

にしても、りえりーがユニットの一員でしかもリーダーとは知りませんでした・・
まりんかの笑顔やダンス、がっきょの元気・・応援したいと感じたキャラのcv達が楽しそうに笑顔でライブする姿を観るのは、とても嬉しく、胸が熱くなってくるのを感じます・・(ちょろさ全開w)

なお、リアルなイヤホンズの成功物語はyoutubeでみれます。
OPの「すもももももももものうち」が誰の声かも分かりますw

▼インストアLIVE
2015年6~9月
劇中の初LIVEみたいw
{netabare}https://www.youtube.com/watch?v=iC65Vwd9yHs&list=PLT-6egsfwCvYlkJlfbF-SEh1CtljExeZz&index=20
▲{/netabare}

▼アニサマ野外LIVE
2015年8月29~30日(さいたまスーパーアリーナのけやき広場)
終盤のMCは泣ける(T_T)
{netabare}https://www.youtube.com/watch?v=8eMj5h8cRts&list=PLT-6egsfwCvYlkJlfbF-SEh1CtljExeZz&index=9&t=2s
▲{/netabare}

▼1stワンマンLIVE
2015年10月11日(原宿アストロホール)
これも終盤が泣ける(ToT)
{netabare}全編)
https://www.youtube.com/watch?v=2-FKAjK3jfI&list=PLT-6egsfwCvYlkJlfbF-SEh1CtljExeZz&index=10&t=45s
後編)
https://www.youtube.com/watch?v=ASpYmBS62Lw&list=PLT-6egsfwCvYlkJlfbF-SEh1CtljExeZz&index=23
{/netabare}

そしてdアニメストアではしっかりLIVEが視聴できます。
なかなかイイですww

▼イヤホンズ vs Aice5ライブ・・
2015年11月25日(NHKホール)
伝説の声優ユニットAice5とイヤホンズの2組による姉妹対決!

Aice5:浅野真澄/木村まどか/堀江由衣/神田朱未/たかはし智秋
 存在を知りませんでしたが堀江さん(リーダー)含む伝説の声優ユニットらしいですね。8年ぶりライブとのこと。
 そればかりか、「それが声優」の原作者である浅野真澄さんまでいます。
~{netabare}
そういうことか、ならば原作や本編での堀江さんの扱いにも合点がいきますw
それと、Aice智秋さんが足にギプスをはめていました・・
本作の第11~12話を思い出します・・
▲{/netabare}

▼イヤホンズ一周年記念LIVE・・
2016年6月18日(ラフォーレミュージアム原宿)
りえりーブレイク後かな。
~{netabare}
りえりーの立ち位置があまり変わってないのが気になりましたが・・LIVE最後のMCで、どうやら怪我か何かがあったみたい・・
で、ググってみたら左膝の“腸脛靭帯炎”ですか・・頑張りすぎたかな。
この記事が6月13日。LIVEが6月18日・・日数も少ない・・アニメのエピソードが再現されたみたいになってしまい、驚いたし、さぞ悔しかっただろうと想像してしまいました。
でもラストの1曲は元気に飛び跳ねてて安心しました ^^
てか!!ちょっと・・お祓いした方がええんちゃうw
▲{/netabare}

▼イヤホンズ二周年記念LIVE・・
2017年6月18日(東京キネマ倶楽部)
パフォーマンスもこなれた感がありますね・・・
てか!これ、すごくイイ!
~{netabare}
生バンド演奏になり、ステージに華があると同時に狭くもなり、あまり動き回る必要がなくなりましたw
てかステージ上が楽しそう。バンドマン(特にドラマー)がめっちゃ楽しそうでうらやましい・・
一周年LIVEで観れなかったりえりーの全力パフォーマンスも観られて感激。

曲もソロを入れたことで、休憩や曲間の時間も取りやすくなり楽曲中心のLIVEになりました。盛り上がりもイイ。
▲{/netabare}

楽曲も演出もパフォーマンスも超好みでしたwww
本格的なロックコンサートっぽいし。
特にまりんかさん、かわいいし、かっけーw
歌も踊りも表情も全てカンペキです ><
これは必見レベルですわw

あ、一応LIVEは評価外にしてますので。。

■結論
本作は、声優さんの世界をさらに知り、声優さんの想いを多少なりとも共有することができたり、疑似体験的な気分になれたり、そしてそして・・超ゴキゲンなユニット「イヤホンズ」を知ることができて、とても貴重な作品となりました。
原作者さん、GONZOさん、制作関係者の方々、dアニメストアさん、そして・・レビューしてくれたキャッチさん・・感謝です ^^

そして・・ライブも良かったです。
dアニメが視聴できない方はyoutube公式もありますのでチラッとみてやってください ^^

参考:https://www.youtube.com/watch?v=eVIVnZtOQVk
 

投稿 : 2024/11/02
♥ : 18

石川頼経 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

「声優」に資格や定義はないのです。

作品のレビューではなくてすいません。
単なる声優に関する考察というか単なるただの豆知識披露かもしれませんが、失礼します。私はこういうのが好きなので。

某所からの引用ですが

>声優グランプリが発行している声優名鑑によりますと、2017年12月現在で1249名の声優さんが登録されており、これが現在声優さんという職業でプロと認識されている人数に近いと考えてよいかもしれません。

>以前浪川大輔さんがTV番組(ジョブチューン アノ職業のヒミツぶっちゃけます!)で声優を目指している人は約30万人、声優は1万人、声優だけで食べていける人は300人程度と言ってます。

と書いてあります。
参考 ttps://www.声優になるには・声優になりたい.com/houhou/ninzu

また、検索してみると、ある会社では「我が社の声優登録数は二万名」と書いてあります。
参考 ttps://voi-p.com/order/

また、あるサイトには全ての声優は自称だと書いてあります。
参考 ttp://musicbunker.blog.fc2.com/blog-entry-7.html

要するに声優というものには資格も定義もない。
医師や弁護士と違って「声優免許証」とか「声優認定証」「声優資格証」というものは存在しません。
「詩人」とか「作家」とか「俳人」と同じで誰もが「私は声優」と名乗りさえすれば「声優」なんです。
そういう意味で良く業界で罵り文句に使われる「自称声優」という言い方は正しくはないと思います。

また、声優は純粋にアニメの声の収録だけで、食べている声優はほとんどいません。
何でも主演クラスでも一回のアフレコ出演料は五万円程度で、毎回出ても月20万円程度の収入です。
声優はほとんどはイベントに出演したり、歌を歌ったり、洋画の吹き替え、CDを出したり、ナレーターをしたり、ゲーム(特にエロゲ)、グラビアなどの撮影、時には写真集まで出して稼ぎます。
そのため「ルックス」という要素はこんにちでは必然に近く、昔のような「声や演技は素晴らしいがルックスはちょっと・・・」という、失礼ながら例を出すと、林原さんや、かないみかさんや皆口裕子さんのような声優は今はほとんどいません。
「声優のアイドル化を憂う」とかよく言いますが、それは声優が生活していくのに必須なので仕方ないでしょう。

ちなみに声優はトップクラスの声優の年収でも年収数千万円程度。
一流半くらいでやっと、サラリーマン程度の年収と言われています。
二流以下の声優はアニメーターも同然の収入、いや仕事を取るのが不安定なので、ある意味それ以下で、彼らはバイトなどの兼業をして食べています。
そして、勿論、ほとんどもしくは全く仕事のない「声優」もたくさん居て、声優登録を行ってます。
そんな彼らはモブ役だろうと一回でもアニメ出たりしたら、「2005年 〇〇〇〇(女生徒役)」とか大袈裟に経歴に書いたりしてます。

そして中には一流半くらいの声優になっても仕事量の不安定さから会社勤めしながら声優をしている人もいます。
バトルスピリッツブレイブの主演などで有名な大浦冬華さんはかなり遅い時期まで看護師を続けながら声優をしていたそうです。
また有名な事件として「白石冬子事件」というのがあります。
Vガンダムのマーベット役などで当時、結構売れていた白石冬子という声優さんが突然、引退した事件ですが、
その理由は憶測を呼びましたが、早い話し「収入が少なく生活していけないから」だというのが理由だそうです。
何でもアニメのオークションには少数の役をめぐって50人以上の声優が詰めかけるそうで、モブの仕事も貰えず、手ぶらで帰る声優の方がずっと多いそうです。
それに関しても交通費も弁当代も全て自腹です。

「厳しい世界」どころがほとんどごく一部の売れっ子声優以外は職業として成立していないというのが現状です。

追加 そう言えば藤田咲さんも相当、遅い時期までファミレスのバイトをやめなかったそうです。
初音ミクの収録料は五万円でそれ以上は貰ってないそうです。

追加2 ヤフー知恵袋で28歳女性の質問で「フリーターで親から就職しろと盛んに言われています。それで声優になりたいのですがどうでしょうか?」
という内容の質問がありました。
そしたら、その質問に対する回答が俊逸でした・・・
「あなたは声優になるという事を企業にでも就職する事だとでも思っているのか?」と・・・
声優になっても固定給なんてないですし。仕事は自分でオーディションに参加するなどして狭き門をくぐり抜けて取らなくてはならない。
一年で何本もアニメに出ていたように声優も突然、仕事が取れなくなったりして「ある日から突然、仕事がなくなった」とぶっくさ言ってる声優も居たりする。
名前だけでもウリになるような超一流声優ならオファーという形で向こうから仕事がやってくる事がありますが無名声優にはそんな事がある筈がないわけです。

投稿 : 2024/11/02
♥ : 22

59.7 4 オーディションで東京なアニメランキング4位
ラブライブ!スーパースター!! 第2期(TVアニメ動画)

2022年夏アニメ
★★★☆☆ 2.8 (181)
288人が棚に入れました
澁谷かのん:伊達さゆり
唐 可可:Liyuu
嵐 千砂都:岬なこ
平安名すみれ:ペイトン尚未
葉月 恋:青山なぎさ
桜小路きな子:鈴原希実
米女メイ:薮島朱音
若菜四季:大熊和奏
鬼塚夏美:絵森彩
ネタバレ

101匹足利尊氏 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

「私を叶える物語」

【物語 3.5点】
「みんなで叶える物語」……『ラブライブ!』シリーズ伝統のコピー。
加えて『~スーパースター!!』では「私を叶える物語」を提示。
さらにLiella!ライブ開演前の円陣では「ソングフォーミー!ソングフォーユー!ソングフォーオール!」と気勢を上げます。
みんなも大事だけど、まずは私から。これが『~スーパースター!!』の特徴なのです。

従来作ではラブライブ!こそが夢であり、スクールアイドルで結果を出すことこそが夢の実現というシナリオ。
一方で『~スーパースター!!』ではラブライブ!をキッカケに自分の夢を叶えるという傾向も強い。
その象徴が、スクールアイドル活動を通じて、諦めていた音楽の夢を再び追いかけ始めた澁谷かのんなのです。


全体構成は、道中キャラ回に脱線しつつも、終盤まで割りとラブライブ!大会を無難にこなしていく。
で、最終盤に{netabare}かのんのウィーン留学?→{netabare}結局、中止!?{/netabare}{/netabare}と急展開。
面喰らう方もいるとは思いますが、ファンとしては上記コンセプトを押さえていれば、
最終盤も、あぁ、ここで、ラブライブ!と夢、どちらを優先するのか?という核心に踏み込んで来たかと首肯できる内容でした。

ただ、1期を観て、テーマをNHK Eテレ向けに一般層にも噛み砕いていけば、
より普遍的な青春アニメとして化けるポテンシャルも感じていただけに、
ラブライバーむけに内向したような脚本は、少々、勿体ないなという気持ちもあり。


【作画 4.0点】
アニメーション制作・サンライズ

日めくりカレンダーや落ち葉でワイプして場面切り替え。
各話タイトルは画面切り替えを挟まずに、レタリングを駆使して背景に埋め込み視聴者の興味を持続。
テンポアップのための映像編集の工夫は2期でも継続。

ここはキャラを動かして楽しませると決めた所には、ソースを集中させる配分も相変わらず良好。
その点から面白かったのが『ラブライブ!』恒例の花田脚本カオス回?とも目された第七話「UR 葉月恋」
{netabare}葉月家の大型犬・チビの早送り動作で一日中ゲームにハマる恋を表現し、
Liella!メンバーの顔芸だけでゲームの興奮を伝える。
アバンみたいにゲーム画面を見せようと思えば見せられるのに、
敢えてゲーム画面は描かず魅せる辺りにキャラクターアニメの意地を感じました。{/netabare}

振り返ると今回あんましメインストーリー進まなかったなw
という日でも、満足できたのはテンポの良い映像による部分が大きいです。


【キャラ 4.0点】
Liella!には新メンバーの2期生4人が加わり計9人に。

・桜小路きなこ……素朴な田舎娘。まずは、きなこから新メンバー加入の流れを作る無難な立ち上がり。『ラブライブ!』と北海道の縁も継承。

・米女メイ……{netabare}近視{/netabare}により目つきが悪いが怒っているわけじゃない、さそり座の女。同級の親友・四季だけでなく、高レベル・ラブライバー属性によるクゥメイの共鳴。まさかのメイれんの禁断!?と1期生との絡みも上々。

・若菜四季……多機能ゴーグルや{netabare}二人三脚強制ギプスw{/netabare}など科学部所属という前説明以上の発明王ぶりwメイたち2期生がスクールアイドルに挑戦する背中を押す役。

・鬼塚夏美……自称・株式会社オニナッツCEO。フォロワーとゼニが欲しいハラグロ?動画配信者。{netabare}日経平均全面安{/netabare}くらいしか印象に残らなかった序盤はどうなるかと思いましたがw実はオニナッツが一番、自己実現に飢えた『~スーパースター!!』らしい新キャラでした。{netabare}「初めての一等賞」{/netabare}は感動しましたし。Liella!加入後も炎上芸に闇落ちしそうになる危なっかしさは変わりませんがw

1期で、作詞・かのん、振り付け・千砂都、ステージ&衣装デザイン・可可など、
役割分担含めて5人のLiella!が完成されていたので、ここに割って入るのは難しいのでは?
と思っていましたが、むしろ、1期生と2期生で被る属性を接点に、絡みを展開して溶け込ませる。

2期生一辺倒になるかと思いきや、後半では、恋の意外な趣味、クゥすみの深掘り、そしてかのんと色々覚醒したちぃちゃんと、1期生も結構、掘り下げてバランスを取ってはいましたが……。
スクールアイドルとしては9人がシックリ来ますが、
1クールアイドルアニメとしては、やはり窮屈な印象。


新ライバルキャラとしてウィーン・マルガレーテが出現。
{netabare}ウィーン関連で、かのん{/netabare}と絡む意外性。
前作のライバルユニット・サニパ。よもやの結末に愕然。


μ'sの裏の、ひふみトリオ。Aqoursの裏の、よいつむトリオ。
Liella!の裏の、なやこトリオ。
『ラブライブ!』伝統。スクールアイドルを縁の下で支えるナンバリング優秀モブトリオの系譜。
その内の一人に、ついにフルネーム設定が!
{netabare}新・生徒会会計・七草ナナミ氏。就任{/netabare}おめでとうございます♪


【声優 3.5点】
・桜小路きなこ役・鈴原 のぞみさん……1期生一般公募オーディション落選組からの抜擢。かのん役・伊達 さゆりさんとは接点があり、2期で感動の再会。その点を踏まえて観る序盤。かのきな、尊いです。

・米女メイ役・薮島 朱音さん……嵐千砂都役・岬 なこさんに続く第二のお団子。生放送等では時折ネタにオラオラ~って感じで絡んで来ますが、キャラ同様、怒っているわけではなく、多分緊張しているだけと思われるので、温かく見守りましょう。

・若菜四季役・大熊 和奏さん……生放送で、突如、お団子をドアノブに見立てて回すなど、鮭を捕獲する熊の如くネタに対する喰い付きが俊敏なLiella!の猛獣。

・鬼塚夏美役・絵森 彩さん……元・アイドルグループ経験者。「オニナッツ~♪」と、なこさんとは対照的な四角い顔立ちでネタに絡んで行く振る舞いも手慣れた物。

おっとりした鈴原さんを除けばネタに薪をくべてややこしくする新入りばかりなので、
結局ネタにツッコミを入れて事態を収拾するのは、なこさんだけという構図は変わらずw


作中でも、新人にネタの千本ノックを浴びせる鬼の音響方針は相変わらず。
ライバル・マルガレーテ役の結那さんも元ガールズバンド・ボーカルの歌唱力を期待しての起用で、演技はたどたどしい面も。


【音楽 4.0点】
Liella!の新曲。テクノポップな「ビタミンSUMMER!」
大江戸?お祭りソングの「Chance Day, Chance Way!」
と変化球のインパクトはまずまず。が直球のインパクトはもう一つなのは1期と変わらず。

むしろライバル・マルガレーテによる妖艶なミュージカル風の勝負曲「エーデルシュタイン」の方が直球で良かった印象も。

Liella!の楽曲パワーについて思うに、コロナ禍の影響が挙げられると邪推します。
今、“2.5次元”ライブ会場でも、コールが禁止され、クラップ(手拍子)で代用するヲタ芸が定着。
楽曲もコールを煽るより、合いの手を促す編曲傾向が2期でさらに強まっている感があります。
特にクラップをアレンジしたOP主題歌「WE WILL!!」などは顕著です。

クラップ曲もアガるんですが、やっぱりコール曲のテンションには勝てないんですよね……。

Liella!にも一度で良いからコールで思い切りブチ上がるステージで歌わせてあげて頂きたいです。

投稿 : 2024/11/02
♥ : 15

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

"あなた"の私を叶える物語――。

この作品のTVアニメ第1期は、もちろん視聴済です。

この作品は、ラブライブシリーズの第4作目に位置する作品なんだそうです。
「ラブライブ!」、「ラブライブ!サンシャイン!!」、「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」、「ラブライブ!スーパースター!!」がシリーズの変遷になっています。

シリーズ構成は一貫して花田十輝さんが続投していますが、無印の監督だった京極さんがこの作品に再登板してくれたことが個人的に嬉しかったりします。

無印で社会現象が起きました。
サンシャインも悪くはありませんでしたが、悪く言うと、無印の焼き直し感が否めませんでした。
ニジガクにおいては、第2期のラストの落としどころこそラブライブっぽさを感じましたが、そもそもラブライブという冠名が相応しいかの見極めが難しい状況です。

言い方は厳しめですが、私は基本的にラブライブシリーズの作品をしっかり堪能させて貰っていますので、アンチでは決して無いことを予めお断りしておきます。

そして満を持して京極監督の再登板して貰ったこの作品…
個人的にはこれまでのシリーズの中で一番好きかも!


私立結ヶ丘女子高等学校、
表参道と原宿と青山という3つの街のはざまにある新設校に2回目の春が訪れた。

スクールアイドルグループ Liella!を結成した澁谷かのんたちは新入生を迎え、
新たに4人の少女が"スクールアイドル"として走り出す!!

思ったんだ。新入生と一緒に頑張りたいって――。

新たなメンバーを迎え一番星を目指すかのんたちとの「みんなで叶える物語(スクールアイドルプロジェクト)」。
はばたけ!私たちのラブライブ!


公式HPのストーリーを引用させて頂きました。

実は今まで知らなかったのですが、この作品に出演している「Liella!」のメンバーは、この作品のためだけに声優になった方ばかりだったんですね。
第1期に登場した5人は、殆どこの作品以外の作品には出演していないようなので…

そうは言っても、りーちゃんことLiyuuさんは歌手として既にデビューしていて、「100万の命の上に俺は立っている」のエンディング曲を歌っているので、少し前から知っていましたが、他のメンバーの方は正直知らない方ばかりです。

逆に、そこまで極端だと好感が持てます。
何故なら、歌って踊るアイドルに全力全開で立ち向かっているのですから…
自分の力を全てこの作品に注ぎ込んでいる、と考えると中々勇気のいる判断だと思います。
これは、クオリティが高いのも納得ですよ…

一方、物語の方は苦難の連続です。
一見順調層に見えるのですが、結果に繋がらないのです。
きっとシリーズの中で最も主人公力の低い作品だと言っても過言ではありません。

得てしてこういう作品は、物語の構成上、良い結果が出て次に進むのがお約束です。
所謂これが主人公力…
ですが、この作品ではこの点における甘さは一切無いんです。
それどころか、勝ち上がることの厳しさのハードルを目一杯上げているんです。

でも、この現実っぽさがこの作品の最大の魅力なんだと思います。
優勝とか、一番になるって並大抵のことではありません。
しかも、周りは競争相手だらけで、隙を見せたらあっという間に蹴落とされる世界です。

勝利に対する一切の妥協や常套の無い厳しい点と、可可やすみれを始めとするメンバーが繰り広げる日常とのギャップと、少しずつ見えてきた「Liella!」であり続けるための難しさが絶妙なハーモニーを奏でているので、厳しい世界ながらもギスギス感が全く無いのがこの作品の良きところなんだと思います。

もちろん、学校のみんなの優しさも決して忘れてはいけない要素の一つです。
気になる方は是非本編でご確認頂ければと思います。

オープニングテーマは、「WE WILL!!」
エンディングテーマは、「追いかける夢の先で」
どちらもLiella!が歌っています。

1クール全12話の物語でした。
ラブライブ!シリーズのテレビアニメ作品で、初回放送がNHKなのはこの作品が初なんだそうです。
だからなんでしょうね…
シリーズ初の第3期に突入するんですから!
これまでのパターンを踏襲しないスタイルに期待大です!
第3期もしっかり堪能させて頂きたいと思っています。

投稿 : 2024/11/02
♥ : 10

シン☆ジ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

おっと。。定番進行ながら、新キャストが粒ぞろい

一時、オンライン限定ライバーとなった自分ですが、Liella!のとあるライブを観て以降、少し距離を置いていました。

まあ、μ’sからシリーズを観てるんでアニメを観ないという選択肢はないワケで。

■ストーリー
意外性は意識しているようですがさすがに定番化してますねえ。。
Liella!から入る人もいるでしょうし、そこがいいというファンもいるででしょうけど自分にはさすがに新鮮味が。。
でもまあ、ウルっとするシーンはあったかも。
(歳のせいかな。。)

■楽曲
OP曲もED曲もさすがにLoveLive、悪くない。
でも悪くない程度じゃ物足りないのがシリーズファン心理かな。
特に作中曲はあまり刺さるものはなかったような。
(歳のせいかも。。)

■キャラ/キャスト
モレ聞こえてくる情報で、キャストが増えるのは知っていましたが。。
2期全話が配信されたタイミングで視聴を始め、キャストもチェック。。

まあ、皆さんおかわいいことww

伊達ちゃんや青山アナと同じく一般公募オーディションを受けた鈴原さん。
波留さんに似てるカンジで女優でもいけるのではと思えたり。
この三人は所属事務所も一緒のようですね。
演じるキャラは北海道出身。スペシャルウィークを思い出しましたw

一見ギャルなキャラを演じる籔島さんは役に寄せてはいるけど人の良さが滲み出ている感じ。

クール系リケジョを演じる大熊さんは見た目清楚っぽいけど動画を観るとけっこう肝が据わってそうw

で、金髪マウント女子って・・ペイちゃんとキャラかぶるやんw
と思ったのが、絵森さん・・とてもGirly。ふるまいに余裕も感じる。
それもそのはず、元アイドル活動をしていたようで(そこもペイちゃんとかぶるw)、所属は相武紗季さんやAqoursの小宮有紗さんが所属する事務所。

正直、キャラについては刺さるほどのインパクトは感じませんでした。
(きっと歳のせいw)

でもキャストは。。やはり応援したくなるかも。
もう少し動画を観て見極めないとw

既に3期も決定し、一般公募も始まるらしいですね。
う~ん、このコンテンツぐいぐい押してきますね。
個人的にはもっと虹ケ咲に期待したいところですが、それはまた別の話。。

投稿 : 2024/11/02
♥ : 9

64.5 5 オーディションで東京なアニメランキング5位
22/7(TVアニメ動画)

2020年冬アニメ
★★★★☆ 3.2 (168)
515人が棚に入れました
22/7、 はじまりの物語――2016年12月の結成以降、常に新しい挑戦を続けている「22/7」(ナナブンノニジュウニ)は、 秋元康プロデュース、複数のトップクリエイターがデザインしたキャラクターと、 応募総数10,325人から選ばれた少女たちによるデジタル声優アイドルプロジェクトです。 楽曲リリース&ライブ開催、 YouTuber企画、バラエティ番組出演など、様々な分野での活動を経て、 デビュー3周年目となる2020年1月、待望のテレビアニメーションが放送を開始!グループ結成の秘話やそこに至るまでの経緯が、メンバーそれぞれの視点を通して赤裸々に描かれます。大切なこと、それは自分を信じて一歩踏み出すこと――個性あふれる少女たちが彩る、もどかしくてちょっぴり切ない青春劇を、キュートな歌声とともにお届けします!

声優・キャラクター
西條和、天城サリー、倉岡水巴、帆風千春、海乃るり、白沢かなえ、宮瀬玲奈、花川芽衣
ネタバレ

剣道部 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

時折ある、新人声優連動型のアイドルアニメ

[文量→中盛り・内容→感想系]

【総括】
アニメ単体として純粋に評価するなら、あまりクオリティは高くないと思います。

が、現実の声優アイドルライブやゲームなんかを併せて楽しめる方だったら良いのかもしれません。

また、「未熟だからこそ、応援したい」という層にもウケるかもしれません。

1話視聴段階では酷評しまくりながらも、一応完走&☆3評価なので、終わってみれば、そこそこの見処はあったアニメかなって思います。


《以下ネタバレ》

【視聴終了(レビュー)】
{netabare}
本作の目指しているのは、分かりやすい。「成長」を「実感(応援)」できるアニメ、なんでしょうね。

まず、主人公の「滝川みう」のキャラ設定自体が、「成長」を前提にしたものだし。新人(アイドル)声優を大量に起用しているのもそう。

要は、「地下アイドル」商法ですね。「未熟」さは「身近」さに置き換えられ、「応援」が「楽しみ」になる。

(感覚違うかもだけど)私も、道場の子供に教える時、下手な子供を教える楽しさがあることも分かるので、共感できるような、できないような(笑)

ということで、このアニメの評価は、「1話から最終話までの伸び」次第でしょう。

さて、新人声優さん達の演技を1話段階で見ると、

滝川みう(内気)→×
斎藤ニコル(キツい性格)→×
戸田ジュン(子供)→×
立川絢香(セクシー)→△
佐藤麗華(年上)→△
丸山あかね(メガネ)→△
河野都(関西弁)→○
藤間桜(金髪)→○

って感じかな。主人公と思われる滝川みうがあれだと、評価としては下げざるをえない。しかも、母親役がベテランの久川綾さん(セーラーマーキュリー)で、妹役が15歳ながらキャリア8年で主役もこなしてる天野心愛さん(URAHARA 丸野みさ)ってのもね。誰の耳にも差が如実で、少し可哀想だったな。

仕方がないのかもしれないけど、アニオリなんだし、もっとシナリオでどうにかなんなかったの? 彼女の独白から1話目はじめなけりゃいけなかったの? 8人のシナリオ少しずつ見せるとかさ、やりようあったとおもうけど。

あと、音楽(OP.ED)もね。正直微妙。普通の地下アイドルか、それ以下って感じ。

と、決して高い評価はつけられなかった、スタートライン。

ただ、アイドルアニメって結局、個人個人のキャラ掘り下げ回を通して、「推せる」キャラが出来るかどうかなわけで。

そういう意味では、まずまず良かったアイドルアニメとも言える。

個人的に好きだったのが、戸田ジュンと河野都。

ジュンは、明るく前向きに頑張っている理由が分かってからは、応援したい気持ちになった。都は最初からお姉さんキャラで、良い子で、一番好きかな。「ガーリッシュナンバー」の京を思い出す。

ストーリーの面では、「最初はバラバラのメンバー」が、「次第に絆を深め」、「終盤のシリアスを乗り越える」という、アイドルアニメのド定番。よって、良いも悪いもないんだけど、最終話はなんか嫌でしたね。

「壁を乗り越え、自分の意思でアイドルをやること=成長」という構成は、壁が出てきた時点で想像ついたけど、壁から繋がる道を歩き、壁の指示で用意された会場にたどり着きライブを行うというのは、「じゃあ結局、壁の思い通りじゃん」と。

なんか、「自力(自立)に見せかけて、結局は俺様(壁、秋元さん)の掌の上で踊っていたのさ」て、「お前はどこのお釈迦様(西遊記)だよ」と思った(苦笑)

まあ、この辺の気持ち悪さに関しては、余談にたっぷりネチネチと(笑)

ということで、「成長」がテーマであろう本作の、「成長」がどうだったか? と問われれば、「そこそこ成長した」かな。

まず声優さんですが、滝川みうと斎藤ニコル以外は、そこそこ聞けるようになりました、、、が、やはり一番の棒が、メインの二人というのがね。「センター」と「エース」なのに。

まあ、滝川みうの中の人も、ちゃんと成長してると思うんですが、スタートラインがね、かなりね、うん(苦笑) 「そういうキャラ設定」というのも分かるけどね。

あと、斎藤ニコルの中の人も、元々は違う方がやっていて、その方が昨年末に脱退したため、2019年12月24日加入らしいので、ちょっと同情はしますね。

アニメ全体としては、よくまとまっていて、かなり「成長」したかと。それでもまあ、☆3ですけどね。
{/netabare}


【余談~ 本作は、秋元康さんプロデュース ~】
{netabare}
私は、秋元康さんは一種の天才だと思っています。この人は、「何がお金を生むか」を的確に捉えているんですよね。

AKB商法は、お金を生むことに関しては、実に良くできたシステムです。「モノ消費からコト消費に移り変わる」「SNS等を使い、個人が情報を発信できる時代」への過渡期を狙った、ほぼ完璧な作戦。

昔は、「良い音楽を作る」ことが絶対的な正義であり、そうすれば必然的にCDが売れ、利益に繋がりました。しかし、DLなどで音楽が手軽に聞けるようになり、付加価値をつけなければ音楽がお金を生まなくなります。そこで、「会いにいけるアイドル」として、「ライブを多数展開し」「CDに握手券をつける」という発明をします。

ここで上手いのが、「CDにつけた」ということ。当然、CDの売り上げが伸び、オリコン上位に。すると、メディアがそれを取り上げ、あたかも「日本を代表する歌手」のように報道する。それによって、それまでAKBに興味が無かった一般大衆も興味を持つようになる。

少数(オタク)をハマらせ、多数(一般人)を扇動する戦略。

秋元さんは、実は「音楽」ではなく「CD」がお金を生んでいたことに気づき、「ライブが」ではなく「ライブで」お金を生むという概念を持っていたのでしょう。

と、誉める?のはこのくらいにしておきます(笑)

という具合に、「凄い」ことは多くの人が認めていると思いますが、「好き」かは別問題。

私は、この人が、なんか「嫌い」です(笑)

この人のやり方は、既成概念を壊すことでお金を生むけど、概念どころかコンテンツ自体をぶっこわし、壊した後のことには興味がなく、草1本残さず去っていく。そんな気がするんですよね。

個人的には、そういう人に、自分が好きなアニメの世界には入ってきてほしくないんすよね。

AKBだってパッケージで売っているだけで、AKBの子達を技術的に成長させようという感じを受けないんですよね。実際、秋元さん自身、「K-POPをプロ野球とするなら、AKBは甲子園」と言っています。つまり、「プロとしての技術」ではなく、「アマチュアならではの未熟さやひたむきさ」を価値にして商品化しているわけで。

ああちなみに、私は結構AKBの曲は好きで聴くんですよ。AKBのアイドルの子達も全然嫌いじゃないです。嫌いなのは秋元さんのやり方だけです(笑)

さて、本作でもその姿勢ははっきり出ていて、そこら辺はレビューに書いていますが、本作は、「声優がアイドルをやる」のではなく、「声優をやるためのアイドルを育成する」ことが目新しく、アニメを放送する前に、アイドルとして活動したり番組を放送したりしています。

結局、今のアニメ業界でお金を生むのは、「アニメ」よりも「アニメ関連」という、先程のCDや音楽、ライブなんかの話に近いと思います。

でも、この方法が上手くいったとしても、そしてそれがもし主流になったとしたら、、、容姿が端麗じゃない実力派俳優は絶滅しちゃいますね(まあ、現時点でもかなり追い詰められていますが)。それに、「低クオリティに価値を認める」のはまだ良いけど、「低クオリティこそ価値がある」となればマズイしね。

やっぱり、1アニメファンとしては、アニメのクオリティを高めてほしいし、そこをハナから軽視している人には、あんまり入ってきてほしくないんすよね~。

まあそれは、「アニメのクオリティが、必ずしも利益に繋がるとは限らない」、今のアニメ業界の形態に問題があるということなんでしょうが。

にしても、本作の「壁」の存在は気持ち悪かったな~。ブラック企業の比喩なのか、アイドル業界の比喩なのか分からんが、それを、「秋元さんがやる」というのが気持ち悪かったです。

ご本人が、「恋愛禁止という非人道的なルール」「握手券などの過剰なCD販売戦略(に伴う、過酷な握手会の強制)」「人気投票による、アイドルへのサービスの強要」という発明家でありながら(自分はアイドルに手を出すし)、「壁ってヒドイよね~」「乗り越えて自立してね~」みたいな演出が出来ることが、うすら怖いなと(苦笑)。
{/netabare}

【各話感想(自分用メモ)】
{netabare}
1話目 ☆2
まず、冒頭の独白からして、厳しいよね、声優のスキルが。あと、歌も微妙だし。妹と母親が普通に上手いというのも、また(苦笑) この手のアニメのわりには、作画は悪くない、、、ような場合に気はする。

全体的に上手くないけど、中でも、斎藤ニコル、滝川みう、の二人は抜けて厳しいな~。河野都の人はまあ良いかな。次いで、藤間桜の人。なのに、下手な二人、メインっぽくない?

そんな秘密基地、ナイナイ(笑) いくら儲ければ、設備投資を回収できんだよ(笑) 超ゲーム仕様(苦笑)

雪かきて、雪国出身にしか伝わらんやんw

2話目 ☆2
しかし、あまり演技の上手くない人二人を、メインに据えるのがな。「成長を描く」というのは、良いのかも。斎藤ニコルは、確かに他のメンバーより良かったけど、「圧倒的」かと言われれば、う~ん。中の上くらいじゃないかな? と。

母からすれば、アヤシイバイトしてるのかと思っちゃうよな(笑)

3話目 ☆4
みう回のラスト? ニコル回? デビューライブでこの集客は凄いな(苦笑) こういうライブって行ったことないからワカランが、どんだけ大々的に告知すれば、素人軍団にこれだけ客が集まるんだろ? しかし、主人公、棒なんのに、このセリフ量、制作はドSなのかな(苦笑)? いきなりピアノでって、天才かな?

ED、キャラソンにしたの? 私、アイドルにはメチャクチャ疎いんですが、昨日、襷坂のセンター、平手さん?が脱退しましたよね。平手さんは、かなりプロ意識強い方みたいなんで、滝川みゆ とは違いますが、キャラデザとか雰囲気は、参考にしているのかな?とか思ったり。いや、襷坂と乃木坂とAKBを並べられて、まったく見分けがつかない剣道部の戯言なんですがね(笑)

4話目 ☆3
桜&桜回。最後、綺麗な風景だったな。でも、ただの良い話だと、そこまでキャラは深まらない。

5話目 ☆4
都&お好み焼き回。ゴリラ型ロボットて(笑) ポンコツリーダー(笑) ×4を爽やかて(笑) キャベツ切る作画、当然知ってるだろうから、上手すぎても下手すぎても話題になるし、大変だな(笑) お好み焼き、タネに肉入れるか? 的はずれの親子愛。すてきやな。

6話目 ☆3
霊華&水着回。プロ意識といえばそうだし、ブラック企業の説得方法といえばそうだし、微妙なところ。

7話目 ☆4
食中毒、1回なったことあるけど、人生で一番キツかったよ、マジで(苦笑) 明るさの裏にある、陰。やたら芸達者だな。いやあ、CMは代役無理だろ。まあ、死ぬわな、展開的に。安易&ありきたりだけど、これは、ジュンが人気でそうなエピソード。ギャップ萌えだな。

8話目 ☆2
あかね回。いやいや、そこをゴシップする週刊紙は流石にない、、、が、父親が芸術家なら、ありえるのかな? キャラの壁を壊せた、とは思えないかな。

9話目 ☆3
温泉&絢香回。好きな相手がフラれたら、チャンス、ありがとうって思わないんかね。あかね、キャラ立ったか? 掴みにくいキャラではあるよな、リアルっちゃあリアルだけど。誰か一人脱退させろ、とかじゃなく、解散か。

10話目 ☆3
ファンはついていて知名度もあるんだから、「大人の事情で」って言って、一旦解散し、違う会社で全員揃って再結成すれば? 言いなりアイドルからの卒業ってこと? 「この支配からの~卒業」みたいな感じかな。へ~、元同級生ね~って、気づけや(笑) 本名だし、10年たってないだろうが。

11話目 ☆3
齊藤ニコル回。いや、先生ダメ過ぎるだろ。リンゴなんて、エアーでやれば良いだけ。滝川みう、なるほどそんな過去が、、、って、流石に覚えてるだろ、名前も変わってないのに(苦笑)

12話目 ☆2
う~ん。ラスト、このオチか。結局、壁の思い通りじゃん。
{/netabare}

投稿 : 2024/11/02
♥ : 26
ネタバレ

101匹足利尊氏 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

【辛口コメント】「壁」の掌の上でどこまで踊ることができるのか

秋元 康氏プロデュースのデジタル声優アイドルグループ
「22/7(ナナブンノニジュウニ)」(ナナニジ)
メディアミックス展開の一翼を担うアニメ化作品。

【物語 3.5点】
センター及びグループの始動・覚醒→(8人のメンバーの個別回)→グループの危機

アイドル物としては無難なシリーズ構成で骨組みは安定。

ただ本作はアイドルのキラキラ感や萌えよりも、
秋元系アイドルに投げ掛けられる種々の疑問に対して、
運営等に矛盾はあるかもしれないが、
個々のメンバーの人生に寄与した側面もある。
という弁明が繰り返されるAKBグループのドキュメンタリー
の如きパターンが組み込まれるため、
そこに折り合えるかどうかがポイントになる。


【作画 3.5点】
各メンバーごとに人気絵師、アニメーター等を当てる豪華なキャラデザ陣。

これらを統括するメインキャラクターデザインは堀口 悠紀子氏。
京都アニメーションとも関わりが深い氏のデザインが再現されたライブシーンでは、
京アニのキャラがCG化して踊っているという感想を抱くかも。

3DCGは適宜、各モデルの動きを散らす等、不気味にならない工夫は見受けられるが、
ライブは手描き勢を沈黙させるほどではない。


私のベストシーンも{netabare}雨中の桜並木にて撮影されたグラビア{/netabare}で手描きの場面。
(単に推しが藤間桜なだけという説もありw)


【キャラ 4.0点】
ナナニジの現在のメンバー数は8人ではなく11人(経緯は公式等参照)
本作放送前年の4thシングル「何もしてあげられない」からは
歌唱もアニメMVも“11人”揃って行われている。

声優11人+キャラ11人=22人。思い入れもあったはずだが、
アニメでは敢えて8人のナナニジで通して、
1クールで個別回も全消化し、キャラを掘り下げた決断を評価。
但し、{netabare}残りの3人も最後に顔を出しますが。{/netabare}


【声優 3.0点】
ナナニジメンバー声優の熟練度、成長度はまちまち……。

終始、順調だったのは他作品でアフレコ経験もあった
藤間桜役の天城 サリーさんくらい。

特に初回、声を上手く当てられないメンバーが多く、掛け合いもぎこちない。


特に感情希薄系を中心に苦しい演技があった印象ですが、
センター・滝川 みう役の西條 和さんは、
演技力云々より根暗な性格を表現したクセのあるボイスに
視聴者が馴染むか否かという慣れの問題だと思います。

私が苦しいなと感じたのは斎藤 ニコル役の河瀬 詩さん。
メンバーで一番経験豊富な出来るアイドルという設定の割に……と傷口が広がった感じ。
ただ彼女は放送直前に卒業した前メンバー声優の後任であり高望みをするのは酷でしょうか。

但し彼女もニコル回では{netabare}吃音{/netabare}を演じる等、可能性は感じさせてくれました。


【音楽 4.0点】
劇伴はピアノやストリングスが場面を彩る上品な楽曲構成。
過去のナナニジの楽曲のシーンに合わせたアレンジ挿入も〇。

OPはナナニジ8人歌唱の5thシングル「ムズい」
ポエトリーも交えて、大人の支配下に置かれ喪失しかけている
自己の存在意義を模索する、アイドルアニメOPらしからぬ
苦~い青春ソング。ムズいよ。

EDは個別キャラ回がメンバー各々のキャラソン。
5thカップリング「空のエメラルド」もED起用された佳境にマッチした良バラード。

その他、過去のシングル曲も挿入。


私のお気に入りは3rdシングル「理解者」


【感想】
初回、懸念したよりは、無難に個別キャラ回で話数消化し、
変な方向には行かなかった印象。

ただ「壁」の指令=秋元 康氏の鶴の一声。
という見方をどうしてもしてしまう私にとっては、
日頃、秋元系アイドルに対して抱いている疑念も再燃し、
苦しさも感じるアニメ視聴となりました。

「壁に質問することは許されない」などと疑問も持たず従う事務所スタッフたち……。
チョット怖いです。

例えば、{netabare} 第三話にて、「壁」が機材トラブルが起きやすい会場を選んだ?
ことを、これも「壁」の意志なのか?とスタッフたちが感想を漏らす件とか。

第七話で、「壁」が食中りする差し入れを提供?→残された一人の超ハードワークとか。{/netabare}

「壁」が人間だったら、軽くハラスメントや犯罪なのでは?と私は感じてしまいました。

最後の、{netabare} 引退指令→反発→再始動の流れも結局、「壁」の思惑通りで、
終始、「壁」の掌の上で踊らされていたと私は解釈します。{/netabare}

業界に問題は色々あるけど、試練を乗り越えてこそ得られる物もある。
という筋書きは私の好物であるはずですが、
本作みたいに「壁」の指令として露骨に表現されると、
別にそれアイドルじゃなくても得られますよね?
だからと言ってアイドル業界の諸問題を放置していい訳じゃない。
などと天邪鬼が発動してしまいます。


そんなこんなでゾワゾワした感覚も抱いた本作ですが、
私にとっては妙に気になるアイドルアニメではありました。



【1話感想※毒舌注意】秋元グループのある種の悪趣味にとことん付き合える方だけ観て下さい。

長~い愚痴なので折りたたみw

{netabare}
ファンの方には申し訳ありませんが、
秋元系アイドルには、まだ技術的な裏付けが十分じゃない、
自己のアイデンティティ確立すらままならず、自信もない状態の少女たちを
いきなりスポットライトが当たる場所に放り込んで、
それを必死だ、青春だ、感動だと美談に仕立て上げる。
さらには、それすらも、それに対する批判や付随するスキャンダルすらも、
NHKや映画でドキュメンタリーとして切り売りする。
ある種の悪趣味があるように私には思えてなりません。


本作の導入からもAKBや坂道シリーズのドキュメンタリーと同種の不穏さを感じました。
それでも、私が視聴してしまうのは、
私自身がこうした不穏な描写に刺さる物を感じて引き寄せられてしまう悪趣味な大人だからです。


視聴中、私の中で、秋元系アイドルの半生が走馬灯のように流れました。

塞ぎがちで自己肯定感に乏しい自分を変えたくてアイドルの世界に飛び込んだ西野七瀬さん(乃木坂46卒業生)
貧困の中、弟の学費のために、病弱で何度も倒れながらも、アイドルで生計!を全うした橋本奈々未さん(乃木坂46卒業生)
ハードスケジュールの中、大人たちへの反発をぶつけた歌詞世界にシンクロし過ぎて、
しばしばぶっ壊れる平手友梨奈さん(欅坂46)

本作には今後、大人たちの理不尽な指令で、
上記のようなエピソードが再現されかねない不穏な空気で満ちています。


「ナナニジ」推しのアニメ誌『Newtype』2020年2月号の特集も拝見しましたが、
メンバーは「とにかくまじめでびっくりするくらい自分に自信がない、が第一印象」
「第1話では演者たちが役ではなく素でこんなに泣く現場を初めて経験しました」
という音響監督の証言。このコンテンツ……2.5次元世界も何だか不穏です。

だからアニメ映画のゲストタレントのアフレコ以上、プロ声優未満の棒読みくらいで、
どうか余り袋叩きにしてやらんで欲しいです。壊れますから。


これから、メンバー間衝突など、ますます不快指数が上昇する展開も予想される本作。

そもそも一部の深夜アニメや2.5次元アイドルファンにとって
前回のAKBアニメ化が文永の役としたら、今回はさしずめ弘安の役。
秋元系=“侵略者”という認識の壁がまずあって、
それらを乗り越えて視聴継続したとしても、
そこに萌えはなく、むしろ鬱展開が待っているかもしれない……。
光が差すとしても、修羅場を幾つか経た後になるのではと私は予想します。

いや……現時点では、私には、
とことん付き合える方だけ視聴続けましょうとしか言いようがないです。


それでも、付いていく!という方にオススメしたいアイドルは藤間 桜。
キャラも帰国子女、CV.天城 サリーさんもLA出身の帰国子女という陽属性。
メンバー中でいち早く"バーチャルYouTuber"活動を始め、他のアニメ作品出演歴もあるなど、
比較的、経験や技術的な裏付けもあると思われます。

推すというよりは、今後、鬱やらマズイ演出やらが襲って来た時、
キャラ面でも中の人の面でも彼女を当てにして、
どうにか完走したいというのが今の私の率直な心境です。{/netabare}

投稿 : 2024/11/02
♥ : 39

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

未来は私たちの手の中にある 【'20.4.4修正】

私は4月から本作品の2期が放送されると記載しましたが、4月から放送されるのは「22/7 計算中」のシーズン2なんだそうです。
「22/7 計算中」はアイドルバラエティー番組で、22/7のキャラがスタジオでのトーク&ロケに挑戦する新感覚バラエティー番組なんだとか…

大変失礼しました_(._.)_
レビューの2期放送に関する部分を訂正させて頂きます

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
秋元康さんプロデュースで、デジタルアイドルグループが結成されることは知っていましたが、正直そういう事実を知っているだけで、グループ名や何人で構成されているのか、ましてやどんなキャラが存在するかなどは微塵も知りませんでした。

そしてアニメ化されることを知り、アニメを完走して今に至る訳ですが、振り返ってみると私にとって衝撃的な作品になりました。


22/7、はじまりの物語 ――
2016年12月の結成以降、常に新しい挑戦を続けている「22/7」(ナナブンノニジュウニ)は、
秋元康プロデュース、複数のトップクリエイターがデザインしたキャラクターと、
応募総数10,325人から選ばれた少女たちによるデジタル声優アイドルプロジェクトです。
楽曲リリース&ライブ開催、YouTuber企画、バラエティ番組出演など、様々な分野での活動を経て、
デビュー3周年目となる2020年1月、待望のテレビアニメーションが放送を開始!

グループ結成の秘話やそこに至るまでの経緯が、メンバーそれぞれの視点を通して赤裸々に描かれます。
大切なこと、それは自分を信じて一歩踏み出すこと――
個性あふれる少女たちが彩る、もどかしくてちょっぴり切ない青春劇を、キュートな歌声とともにお届けします!


こちらが公式HPに掲載されているINTRODUCTIONです。


滝川みうに突然届いた1通の手紙。新プロジェクトのメンバーとして選ばれたという。
半信半疑で手紙に書かれた場所へ行くと、そこには同様に集められた7人の少女たちが。
彼女たちが目にした巨大な極秘施設。途方に暮れる中、こう告げられる。
『あなた方にはアイドルユニットとしてメジャーデビューしていただきます』
未だかつてない新しいアイドルが、ここに誕生する――


こちらが公式HPに掲載されているPROLOGUEになります。

何故私にとって衝撃的な作品となったか…
まず、私は声優さんの演技が超が付くほど大好きです。
いま声優志望の方が増えていて、作品に出演するのは狭き門を突破しなければなりません。
それでも自分の夢を叶えるため声優の卵の方々は日々必死になって努力しています。

そうやって努力を重ね掛けしてようやく掴み取った役だから大切だと思いますし、きっと演技にも熱が入るんだと思います。
この様に愚直に努力を積み上げてきた人を差し置いて、例えば芸能人の方々が「声優初挑戦」などと急に抜擢されることが往々にしてあります。
もちろん、配役にピッタリの方もいらっしゃいますが、正直全部が成功しているとは思っていません。
「あぁ、これなら声優さんが演技した方が良かったのに…」と思うことが度々あります。

それはアニメに関しても然りです。
「声優至上主義」と言うと大袈裟かもしれませんが、声優さんってやっぱりプロだから上手なんですよね。
だから特にアニメに関しては声優さんに演技して貰いたいのが本音です。
この考えはこれまで微塵も揺らぐことはありませんでしたし、今もそう思っています。

ですが、22/7は…22/7だけは何か違うと思えたんです。
普通の高校生が突然呼び出されて、突然アイドルになれと言われた人が、いきなりプロ顔負けのパフォーマンスなんてできる筈が無いんです。
だからたどたどしくて当たり前…
きっと、この作品はリアリズムをとことん追求した結果、こんな形になったんだと思います。
この様な思考でこの作品を見ると、私の中で「有り」がどんどん膨らんでいきましたから…

きっかけは第3話のお披露目ライブ…
桜ちゃんのライブ中に送ったウィンクから全てが始まったと言っても過言ではありません。
突然のアクシデント…でも一番アイドルをやりたくないと言っていた滝川みうのパフォーマンスには正直感動すら覚えましたよ。

そして第4話では桜ちゃんの本気と彼女らしさが輝いていたと思います。
千本桜の前でみんなで撮った写真…本当に素敵でした。

このアニメにドップリ浸かっていると自覚したのは、ちょうどこの頃です。

ほぼまるっと1話を使ってキャラ一人ひとりを深掘りしていく構成は常套ですが分かりやすかったと思います。
何より、作画やキャラデザのクオリティの高さは尋常じゃありませんでしたね。
流石A-1 Picturesさん、ホント良い仕事していますよ♪

個人的な推しは、やっぱり滝川みうちゃんかな^^;
Twitterで見つけたのでフォローしたのは良いんですけれど、プロフィールに「最も無口なVTuver、22/7の滝川みうです」とありますが、「無口」と「VTuver」が頭の中で繋がらないのは私だけでしょうか^^;?

全般的にキャラの甲乙は付け難いのですが、藤間桜ちゃんについても一言…
キャラとしての彼女も好きなのですが、キャラデザが私のどストライクなんです。
と思ってググってみたら、桜ちゃんのキャラデザはカントクさんだったんですね。
好きな理由も腑に落ちましたよ^^;

最初はバラバラだったメンバーが少しずつ結束を強めてきて、「さぁこれから」という時に、まさかの第10話の仕打ち回。
全然予想していなかったので、メンバーと同じリアクションでした。
TwitterでG.I.Pから「大切なお知らせ」が発信されたのもリアリズムの追求の現れなんでしょうね。
メンバーの今後が不安で堪りませんでしたよ。

思えば第11話を見て滝川みうちゃんを推したいという気持ちになったんだと思います。
そして22/7部屋でのみんなのやり取りは涙腺に響きましたよ…

でも、最終回…やってくれましたね!
秋元康マジックに完全に踊らされた気分ですが、このシーンが見られるならそれも悪くありません。
気になる方は是非本編でご確認頂ければと思います。

オープニングテーマは、「ムズイ」
エンディングテーマは、「空のエメラルド」
この他3話のお披露目ライブで使用された「シャンプーの匂いがした」と「僕は存在していなかった」もお気に入りの楽曲です。

1クール全12話の物語でした。
この作品を視聴して良かったと本気で思います。

何気なくTwitterを見ていたら見つけてしまいました^^;
アニプレックスより「滝川みう」1/7フィギュア限定予約開始!
ふっ…思わずポチってしまいましたよ(*ノωノ)

べ、別に購入特典の「直筆サイン会参加券」に目が眩んだ訳じゃないんだからねっ!
ふ、ふーん、キャスト参加イベントの抽選応募券も特典としてプレゼントされるんだ…
イベントの日程は21年の初春…それまでにコロナが沈静化してくれていると良いんだけどな…

投稿 : 2024/11/02
♥ : 20

58.5 6 オーディションで東京なアニメランキング6位
少年ハリウッド(TVアニメ動画)

2014年夏アニメ
★★★★☆ 3.3 (177)
869人が棚に入れました
かつてアイドルになることを夢見ていた32歳の桜木広司は、ある日アイドルグループ「少年ハリウッド」の新メンバーにスカウトされる。広司は柊剛人(ひいらぎ つよと)と名を変え、年齢を17歳と偽ってアイドルになることを決意する。原宿にある架空の劇場「ハリウッド東京」を舞台に、「少年ハリウッド」の少年たちの夢と成長を描く。
ネタバレ

さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1

10話を観たら、評価を変えざるを得ない

5話で断念しました。
いろんなところに目をつぶって、きっと面白くなるだろうと頑張っていたのですが、5話くらいで「もう、いっか。」と諦めがついてしまって、それでバッサリ区切りをつけたつもりだったのですが・・・

しばらくして10話を観(させられ)て、今までまとわりついていた違和感も仕方ないよなと受け入れられるようになりました。10話の感想は後回しにして、まずは10話を観る前の感想から書きます。

①まずキャラデザは割と好みでした。
リアル系で真面目な絵柄は、うたプリと違って、人間ドラマがしっかりとした物語になっていくのかなと期待しました。
顔の見分けがつかないのは面倒だけど、リアル系ならしょうがないと思っていた。登場人物の年齢を聞くまでは・・・
14歳・・・15歳・・・とんで17歳・・・18歳・・・
え・・・どう見ても20台のお兄さん達でしょ・・・
ま、まあ、テニプリだって中学生には見えないもんね。そう言い聞かせて他の部分に期待しました。

②次に気になったのは、声です。
棒読みとは言わないまでも、喋りに覇気がない。つまり、若々しさとか、夢追い人っぽさが無いのです。
ここ辺りから、おや、大丈夫かな?という疑念が生まれてきます。

③そして、設定。自己紹介や舞台の役設定が怪しすぎる。
電波キャラで売り出しているアイドルはいるが、それは大抵が女性で、男性は見たことがありません。
異様すぎて、キャラ作りだと分かっていても持ち悪さを感じてしまう。
それは名乗りのアイドルだけではなく、プロデューサーであるシャチョウに対しても気持ち悪さを感じた。

④・・・といっても、別に切るほど物語がつまらなくはありません。作画自体は安定しており、話はギャグには走らず真面目に進んでいくので、変な設定を気にしなければ、むしろ好感度が高いです。
ですが、やはり変な設定が気になってしまって・・・5話までみてみたのですが、話も面白くなる気配もないし、ここで断念してしまいました。

⑤音楽・主題歌のインパクトは割と強いです。
いえ、音楽だけでなく、物語のインパクトも強いです。
なぜなら、この感想を書いたのは、視聴してから1年ほど経ってからのことだからです。そう考えると秀作なのかもしれません。


そして10話「ときめきミュージックルーム」を観て
観せてくれた方の受け売りですが、”このタイトル、原作の方がアニメ化に当たって原作者が一番やりたかったこと”らしいです。つまりは、30分アニメ丸々1話を使った音楽番組、これが今回の内容です。

ときめきミュージックルームという架空の番組を作り上げ、
歌手を揃え、
歌と踊り+歌手と司会者の雑談を披露するだけのお話です。

曲目は

1ミス・モノクローム「私だけの物語」
まさかのスターチャイルドつながりコラボレーション!!!!
やってくれますねえ・・・

2高杉ちえり「チェリーチャンス」
原宿ガール初のソロデビュー。アイドルとは思えない落ち着いた彼女。キュートなダンスと抜群の歌唱力に注目です。
{netabare}高杉ちえりの名前は同原作者の小説「原宿ガール」の主人公杉浦弥代子(32)のアイドルとしての名前。それにしても、声を当てているのは誰・・・{/netabare}

3少年ハリウッド「永遠 never ever」
テレビ初出演の彼ら、コメント力はまだまだ未熟だけど、今後も応援したいです。息の合ったダンスに注目です。

~CM~

4柿田川大介「三嶋限界線」
名前のモデルは演歌歌手の北川大介さんかな?

5大咲香「ENDLESS STRIPE」
初代少年ハリウッドの一人。大物感漂う風体だが、最近出演した映画の役どころは、ワンシーンに登場するラジオのDJww
自分に酔ってる感じが面白いです。


さて、曲目だけでもかなり濃い内容となっていますが、それだけじゃありませんよ!!テレビ番組ですからね、動かなければ面白くない!!!
そんなわけで、どのように踊りを描いているかというと・・・これがまさかの手書き・・・!!!

少ハリを制作している会社はZEXCS。悪の華を制作した会社なんですが、あんな感じでぬるぬる動きます。

特に高杉ちえりさんのところなど、それだけで昨今のテレビアニメで神回と呼ばれるようなレベルです。
アニポケのセレナもびっくりするレベル。

まあ実際に、かなり話題になっていたみたいですが。
少ハリの曲の時など、5人を描くわけですからね・・・多少作画が崩れても仕方ないです。続いてのBパートはもう息絶え絶えという感じでしたがそれでもがんばって動かしていましたね。
もう、お疲れ様でした。としか言いようがありません。

これだけのものがシリーズの中にあるなら、他の所は目をつぶろうじゃありませんか。最初にここが気に入らないとか言ってごめんなさい。
少ハリは良いアニメです。

皆さんも10話を是非見てみてください。
きっとこの作品の評価が変わりますよ。

投稿 : 2024/11/02
♥ : 11
ネタバレ

沙祈 さんの感想・評価

★★★★★ 4.6

新生少年ハリウッド

新生少年ハリウッドとしてデビューする5人のアイドルの物語。
顔のキャラデザが微妙。ただミミズクのキャットだけはかわいい。だけどキャラデザで切ってる人はもったいないと思います。

女の子は主人公達の家族かモブでしか出ない。10話はコラボとしてトップアイドルを目指す某コンビニ店員{netabare}モノクローム{/netabare}が登場!

アイドルの声優みんな歌がうまい。OP凄く気にいった。
旧少年ハリウッドと現少年ハリウッド同士のメンバーの会話も見所の1つ。
5話の舞台回、10話のミュージック番組がお気に入り。12話最後のみんなのダンスが{netabare}揃うところも{/netabare}好き。

EDが毎話変わる。

各話感想↓
1話 僕たちの自意識
{netabare}ジャージがダサイ。ミミズク可愛い。
1分で覚えられる恥ずかしい自己紹介。公開処刑。
読めない当て字。ポーズが何だか恥ずかしい。
ノリで決まったセンター。
世にも恥ずかしいアイドルになった。
EDの人形可愛い。{/netabare}

2話 嘘が輝く時
{netabare}いきなりの客室乗務員。5人同時に喋るのなんだか心地良い。
シャチョウも靴買ってた。シャチョウの台詞がカッコいい。
友達2人お揃い…。言えないカケルくん。{/netabare}

3話 彼らの未来
{netabare}ミミズクに喋らせるの無理な気がする。
再会するダブルトミー。引き継ぎ。
てっしーまったく変わらない。
危ない花火。
シャチョウはゴッドだった。
EDかっこいい。{/netabare}

4話 人は死ぬ。いつか死ぬ。でも
{netabare}子役って大変そう。
32歳が17歳に間違われる…。
チラシ配り。
ファミレスで死についての会話。
反抗期で喜ぶ母親。
10日ないのに脚本変更!?
御の字がゲシュタルト崩壊。{/netabare}

5話 エアボーイズ
{netabare}エアボーイズ舞台回。
キラの台詞ほんとに少ない。
台詞が出なくなったマッキー…。焦る。
地上がジャックされる…!?
夢の上書き!
いい舞台だった。{/netabare}

6話 雨の日の居場所
{netabare}子供っぽいキラ。
すりつぶしやがれー。
ポケットに虫いれてるテッシー…。
不良グループの意味のない苦労。マッキーかっこいい。
キラ苦労してたんだな。
スパイシーフローラルフルーティ体育館の匂い。
みんな楽しそうでよかった。{/netabare}

7話 人生に人生はかけられない
{netabare}いきなりの演歌。
痛ましい歌声のアイドル。
録音して歌うカケル。辛辣な妹。
カケルを励ます時の歌、アドリブなのか。凄いな。
外出ちゃった。なんか恥ずかしい。
見世物になってる。歌いながら自己紹介。
肩にミミズク乗せてるてっしー。{/netabare}

8話 永遠の花火
{netabare}テッシー半目だった。
みんな大の字。
モテたい男子の妄想。謙虚な気持ちを忘れない!
キャットどことまってるの。
みんなの秘密。かわいいマッキー。
寝起きドッキリ。みんな起きてた。
バーベキュー。危ない花火。{/netabare}

9話 みっともない輝き
{netabare}TVに出るみんな。
オーディションに出るシュン。合格しちゃった。
深夜放送・体力もぎもぎパラダイス。
カッコいい初代の先輩。変な自己紹介。
ふっきれたシュン。{/netabare}

10話 ときめきミュージックルーム
{netabare}モノクロームさんだ!マネオマネージャーほんと有能。
チェリーちゃん。喋らないのかな?リアルな等身。歌は歌う。
マッキー話すの早い。
少年ハリウッドの歌かっこいい!
演歌だ。
コウさんの甘い歌声いいな。{/netabare}

11話 望まれない僕たち
{netabare}ささくれって痛いよね。
勝手にファンレター見ちゃうカケル。
ギスギスしてるみんな。
一人で踊るシュン。
ドアノブがぬめぬめしてる…!?どんな夢。
練習、3人だけ…。
EDのフェルト人形可愛い。
無言予告。{/netabare}

12話 ハロー世界
{netabare}ライブ予告!
キャットがシュンにとまる。爪痛そう。幸運の守り神。
マッキーかわいい。
ばらばらマッキー、カケル。
スーハ―マスター。
全員バラバラ。
揃ったけど物足りない。
最後の最後で揃う!!{/netabare}

13話 僕たちは、永遠に生まれなおせる
{netabare}MCの練習。
椅子が動く!?収納される!?ハイテク。
成長したキラ。
歌舞伎顔マッキー。つられ笑いしてしまった。
ファンサってファンサービスかな?
サプライズ!名演技。テッシーの咳払い。
ゴッドは永遠の17歳。
新生・少年ハリウッド誕生日。
客席埋まってる。
ライブないのか…。EDだけでも映像少し欲しかった。ちょっと残念。だけど面白かった。{/netabare}

2015/8/25 1~7話ニコ生上映会視聴
とても良かった:93.7%/まぁまぁ良かった:3.8%/ふつうだった:0.6%/あまり良くなかった:0.4%/良くなかった:1.5%

2015/08/25 8~13話ニコ生上映会視聴
とても良かった:96.8%/まぁまぁ良かった:1.4%/ふつうだった:0.7%/あまり良くなかった:0.0%/良くなかった:1.1%

投稿 : 2024/11/02
♥ : 1

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

気が付いたら完走していました^^;

この作品の原作は未読・・・だったのですが、レビューを書く時にwikiを見て知りました・・・
ストーリーはオリジナルだったようです^^;
・・・というくらい、この作品に関しては事前情報無しで視聴に臨みました。

15年前・・・一世を風靡したアイドル集団の「少年ハリウッド」。
でも、時は過ぎ・・・少年ハリウッドも開催し、現在残っているのは全盛期に使用していた「ハリウッド東京」という劇場のみ・・・
そんな状況から社長は「新生少年ハリウッド」の立ち上げを目論むのです・・・
こうして5人の少年達が集められ・・・物語が動いていきます。

タイトルで気付くべきだったのですが・・・この作品の華は14〜18歳までの美形男子・・・
振り返ってみると、5人のうちの一人の母親が少し出演した程度で、女性が殆ど登場しなかったと思います・・・
ここまで徹底的に女性を排除するスタイルに潔さを感じてしまいました^^

それと、サブタイトルに-HOLLY STAGE FOR 49-とありますが、この意味は最後まで分かりませんでしたね^^;
特に「49」の数字の意味が分からず・・・思い切り気になってしまいました^^;
5人の年齢を足した数字かとも思いましたが、それじゃ小学生軍団になってしまいますし・・・
この作品は、既に2期が15年の冬アニメで放送されることが決まっているのですが、そのサブタイトルは-HOLLY STAGE FOR 50-。数字が49→50と1つだけ増えているのですが、これで益々分からなくなってしまいました^^;

タイトルは謎に包まれていますが、物語は5人がアイドルになるまでの軌跡を描いた内容なので、極めてシンプルで分かりやすいです^^
アイドルは見る人に夢を与える仕事・・・
頭では分かっていても、実戦するのはとても難しい事です。
それに思春期の葛藤が交錯して・・・社長の無茶ブリする壁に何度も躓きます・・・

それに、もともとみんなはアイドルを目指していたわけではありません。
でも、アイドルになるということは自分の夢を諦めること・・・これに対する不安もあり、時には練習に身が入らないことも・・・
アイドルという職業柄・・・皆んなの気持ちを一つにするのは難しいんでしょうね^^;
そんな血気盛んな10代の彼らは、壁だけじゃなくお互いとも何度も衝突していましたが・・・
結果的にお互いを理解し合う近道だったのかもしれません^^;

1クール13話の作品です。徹底的に女性を排除せいた設定に潔さは感じましたが、もう少し違った意味での華が欲しかったのは本音です^^;
15年の冬アニメで続編が放送されますが、続編もその設定が健在なんでしょうか・・・^^;?

そもそもどんな展開になるのでしょうね・・・?
少年ハリウッドの前に立ちはだかる現役トップアイドルチームの数々との激しいバトルなら色んな華を見ることができるのでしょうし、少○隊などの男性チームとの頂上争い・・・
のような展開になるなら今回の設定がそのまま引き継がれるのでしょうし・・・う〜ん、気になります^^
でも、あれこれ言っても結果的にはしっかり続編も視聴すると思いますけれど・・・^^;

投稿 : 2024/11/02
♥ : 15

58.2 7 オーディションで東京なアニメランキング7位
アイドル事変(TVアニメ動画)

2017年冬アニメ
★★★☆☆ 2.9 (130)
543人が棚に入れました
MAGES.原作の二次元アイドルプロジェクト。アイドル議員たちが、みんなを笑顔にするため、歌とダンスでニッポンを変えていく物語。各県代表の個性的なアイドル議員が登場!

舞台は現代の日本によく似た、パラレルワールド的な[ニッポン]。一世を風靡したアイドル議員旋風から十数年、新潟出身の元気っ子・星菜夏月がヒロイン党から新人アイドル議員としてデビュー!

環境汚染、ごみ問題、待機児童、汚職事件…山積みの問題に取り組む夏月たちアイドル議員の前に、政権与党・楼凱党が立ちはだかる。楼凱党からの度重なる妨害工作にもめげずに、活動を続けるアイドル議員たちが、やがてこの国に奇跡を起こす――。

声優・キャラクター
八島さらら、渕上舞、上田麗奈、Lynn、久保ユリカ、仲谷明香、吉田有里、赤﨑千夏、山本希望
ネタバレ

前原由羽 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

政治アニメを観ながら法律を勉強してます

アニメの舞台は日本のパラレルワールドであるニッポンです。日本と同様(?)の社会問題を抱えながら、どこか選挙制度が違ってます。

例えば、日本では被選挙権が25歳にも関わらず、夏月が立候補したり(夏月は16歳)、日本の公職選挙法では違法となる持ち歌の披露を思いっきり行って、結果的にそれが勝因で国会議員になったり(下の方に注釈)と第1話だけでも違いが散見されます。
ということで、アイドル事変はあくまでもアイドル議員たちが歌でニッポン(日本じゃないよ!)の政治を良くしていく歌万能説に基づいたサクセスストーリーが根幹にあると考えるべきですね。

ニッポンは被選挙権以外にもいろいろと政治体系が崩壊してるってところがポイント!!

第1話は、{netabare}夏月(主人公)がアイドル議員になる過程を描いた作品で、夏月と静(サブ主人公)のスペックが高いこととニッポンの政治や選挙制度が日本以上に狂っていることをただ示してるもので、それ以上は特にないかな。
夏月が国会議員になれたのは、脚本が幼稚なのか、ニッポンの有権者が政治に関心がないのか、他の要因があるのか今時点では分からないので...{/netabare}

第二話は、{netabare}アイドル議員が私有地のごみ撤去を行う話なんだけど、意外と老害党議員は真面目だったかも!
廃棄物処理法第5条によれば、土地の所有者は私有地をきれいに保つ責任があるけど、ゴミ屋敷問題のように、メディアでひどく取り上げられない限り、私有地のごみの撤去はできないというのが現状です。
その立場を利用した老害党議員が自分の私有地をゴミ捨て場にするのは、行政の許可があれば不可能な話ではないですね。
ただ、アイドル議員が勝手に私有地に入ったり、反対運動を起こすのは不法侵入や、業務妨害、器物破損(?)とかに当てはまるから、躍起にならず、冷静に裁判起こしたら勝てると思うのに...(多分、チンピラたちには脅迫罪が適用されると思います (_ _))

まぁ、ギャグアニメなので深入りをしない方がいいですね ;^^

バンジージャンプはアイカツネタだそうですが、やはり、夏月はスペックがヤバいのは間違いないです☆{/netabare}

第三話は、{netabare}猫島に住んでる方たちの全員が全員猫が好きじゃないって話☆オカルト?神話?的な話だったから、もはや超現実ですね...
猫島(青島)から突然ボス猫以外が消えてしまって、その原因が老害党の猫島(!)議員の陰謀であり、ライブ演説(?)で洗脳して解決するという、あいかわらずのルーチンワークです。でも猫と人との共生を問題視する描写は、猫島議員のワンシーンのみ!!
ライブ演説の前の神話的エピソードが延々と続き、洗脳後の猫の再登場の仕方が何かジブリの映画にありそうな感じで、何かわかりにくかった。。。

基本的に、離島の選挙区は本島の選挙区と合区になることが多いので、猫嫌いの猫島議員が国会議員になれたのは、本島の支持者が多かったからかな...
因みに、野良猫は動物愛護法の適用外だそうなので、(社会猫だろうという異議はあるけど)さらっても問題はないみたいです。ボス猫がさらわれなかったのは、飼い猫だったからかもね♪(飼い猫だと、愛護法もそうだし、器物破損にも当てはまるかも)

この話の最大の謎は、ボス猫が1匹なのか2匹なのか、やはり異次元要素を含んでる気がしてならないです。{/netabare}

第四話は、{netabare}水着回♪アイドル議員は、国会議員と違って世襲制じゃないから真にスペックの高い子しかなれないんだなって感じた☆

美少女党というネーミングセンスのない議員ながら、スネ夫(桂山)議員を最初の3分で論破したり、罰ゲームで登場した頭足類生物を上手く食材にしたりとか、機転を生かせる当たり、アイドルと国会議員を合わせるというのは面白いと思いました。
そういう能力の高い若手をシニアがえげつなく潰そうとするのはよくある話だけど、スネ夫議員は頭が悪いから刺客を送ることでアイドル議員の能力の高さをさらに引き出してしまうことに気付かない...結果として「かわいいは正義」に洗脳されてしまうorz

あの総理大臣は何だろうね...アイドル議員は意外と嫌いでもない!?{/netabare}

第五話は、{netabare}待機児童問題を上手く風刺した回ね。
待機児童問題は基本、大人ベースで物の価値観を考える議論が多くて(伽里亜議員の考え方がそう)、当の子どもたちが入り込むスペースが殆どないです。子どもたち目線で待機児童問題を描いたのは面白かったです。
天羽くるはアイドル議員(14歳!)が子どもたちの思いを代弁してテロ未遂を策案するとか、日本ではまずあり得ない話だからね...

結構ピュアな問題なのか、ライブ演説による洗脳じゃない情の流れで解決しちゃったけど、この話を通して、アイドル議員と国会議員の違いがなんとなく分かるような気がしました。

アイドル議員に不逮捕特権があるのか不明ですが、もしあれば一応テロ未遂で訴追されることはないと思います。(というか、中学生にそういう法律が適用されるのかな...)
あと、日本では1日警察署長には捜査権限はないので捜査令を出すことはできないです(痴漢は現行犯なので逮捕できますが...){/netabare}

第六話は {netabare}国会議事堂の話☆
猪名川(淳二)老害党議員がスペックの高いアイドル議員を潰しにかけたが失敗するという相変わらずの話ですが、メインはそちらではなく、国会議事堂の神秘についてです。

国会の中央広間がストーリーの舞台です。国会はセキュリティーが超厳しい(撮影不可)ので、見学に行ったり資料を集めたりして、再現は大変だったかと思う!!銅像が動いたり、霊が出たりとかキャパ越えを感じる要素が多かったですが、主題を3つ挙げるなら「快進撃」「前例のないこと」「己のビジョン」かな...
誰がこの話を作ったのか知らないけど本当に政治の話をしていてびっくり!!アイドル議員と初代の国会議員が3つの主題について共通していて、今の国会議員にその資質が欠けてるというのがよく分かった!!ただ、前例のないことをやっても何とかなるのがニッポンであっても、日本では与党の権限が強すぎるから、弱小野党が与党と抗っても勝ち目はないですけどね。

尚、国会議事堂は9階建てで8F(7Fと書いてる政治家もいましたが間違い)に大広間があるのは事実で、社交ダンスの練習場に使われてたのも事実、そして若い女性が身投げした説があるのも事実です。この回に相当力を入れたんでしょうね♪ただ大広間を展望台にするというのは、セキュリティーと安全面から日本ではまず許されないと思いますが(笑){/netabare}

第七話は、{netabare}東京オリンピックの新国立競技場の問題を風刺した回なのかな☆
スタジアム建設のニーズはあるんだけど、パフォーマーがより喜ぶため、箔をつけるためによりデラックスな建設にした結果、建築会社は儲かるけど、費用や環境アセス、維持費などを無視した建設予定になり、見直しを迫られるという問題が数年前に合ったような...
新潟の田園地帯にスタジアムを作ってほしい要望はあっても、ドーム型で町の住民数を超える収容人数のスタジアムのニーズが果たしてあるのか。

最初反対運動をするために来ていた観客が、目的を忘れてライブを楽しんでいる姿を見て、身の丈にあったスタジアムの建設が必要だということに気付いたのでしょうか、洗脳されることなく事は解決しました。洗脳されない国会議員は頭がいい証拠なのでしょうか(笑)

鬼丸議員は建設会社の社長でありながら国会議員やってて、公務員として兼業は問題ではと思いましたが、国会議員は国家公務員の特別職で、国会公務員法の適用外なのでば、その規制には縛られないみたいです。(国家公務員法第二条3と5){/netabare}

因みに、アイドル事変のソシャゲでは、すでに夏月はアイドル議員としての地位をそれなりに確立してて、最大与党の楼凱党(老害?)に対抗するために、各党のアイドル議員が集まって超党派を組んでいるという設定です。ストーリーは全然違いますが、歌万能説に基づいてるとこは共通してます。選ばれしアイドル議員たちの個性をみたいなら、プレイしてみるといいかも!

このアニメは作中にけっこう多くの歌が出て来ると思うからおそらく声優アイドル目当ての方が多く見てるんじゃないかなと思います。歪んだ社会ニッポンへのアイドル議員たちの政策にはあまり期待しない方がいいと思います。(所詮、日本でさえ...)
政治についてどうしても議論したいというなら私がお相手してもいいんですけどね(笑)。



注釈:日本の公職選挙法221条1などによれば、選挙期間中に歌手などのプロが有権者に向けて歌うと、「お金を取らずに歌を聴かせるのは、チケット代を寄付してるのと同じだ!!(怒)」とみなされて、財産上の利益供与として罰則の対象になるそうです(実際に捕まった例は知らないんだけど..)
ただ、夏月はそもそも持ち歌で商売をしてないのでここで問題になるのは静の方です。
静はアプリゲームではライブを行っており、ボランティア(つまり、タダ)でやってれば問題はないですが、そんなわけがないので日本ではおそらく抵触するでしょう。
そもそも夏月も静も対抗議員も、政治パフォーマンス的には同法第140条の選挙運動中の気勢を張る行為に当てはまると思われる(立件された例は...)から、ニッポンの公職選挙法はどうなってるんでしょうね(笑)

投稿 : 2024/11/02
♥ : 6
ネタバレ

剣道部 さんの感想・評価

★★☆☆☆ 2.0

これは政治アニメですか? それともアイドルアニメですか? いいえ、ギャグアニメです(笑)

[文量→中盛り・内容→酷評系]

【総括】
まず、このアニメで一番してはいけないのは、「矛盾点にツッコム」こと。

大切なことは、「ギャグアニメだと割りきる」こと。

そうやって気軽な気持ちで眺めることができれば、なかなか楽しめるアニメですw

アイドルが議員をするという設定は面白かったかと。ただ、被選挙権は25歳からだから、アイドルとしてはもうBb……ゲフン! まあ、そんな細かいことを気にする方は見ない方が吉ですね。なんたって、ギャグアニメですから(笑)

《以下ネタバレ》

【視聴終了(レビュー)】
{netabare}
政治をバカにするな!

と、いう怒りが全っ然わいてこないのは、リアルの政治家も政治(国民)を小馬鹿にしている印象があるからでしょうか(苦笑)

どうせなら、楼外党のトップを小泉さん(過去の首相)のパロじゃなく、安倍さん(現役の首相)のパロにするくらいの気概が欲しかったな(笑) そして、学校の誘致問題を扱うとか(笑) トランプさん(現役米国大頭領)まで出してるわけだし。やはり社会風刺というのは、中途半端(保身を考えるの)ではなく、時の権力者に噛みついてこそ、価値があると思うし。

設定はおもしろかったけど、作風的に生かせていないと思いました。個人的には、「クニミツの政(漫画)のアイドル版」のようなアニメを観たかったです。日本が直面する問題を、アイドルならではのアクロバティックな方法で解決してほしかったけど、まあ、現役の政治家にもできないことが、いちアニメ制作者にはできなくてもしょうがない。私も(矛盾なく効果的な解決法は)思いつかないしね。

ただ、流石に「それ、政治家の仕事か?」「つか犯罪じゃん」と思うのが多くて、私のような屁理屈をこねるタイプの人間には、合わないのでしょう。政治家の一番の仕事は、「法律をつくる」ことなんだけどね。

まあ、苦言を呈するならば(呈してもしょうがないけどw)、アイドル議員が、「アイドル議員」なのか、「議員アイドル」なのかだけど、むしろ前半の方が、「アイドル議員」って感じがしたかな。後半は、政治家としての知名度や政治闘争を、アイドルの集客に利用してた感もw

(私は基本的にシリアス好きですが)どうせ(ギャグアニメ)なら、無理にシリアス追わないで、前半のノリのまま総理大臣まで倒し、日本を救って欲しかったですw

実際、7話目までのおバカ展開している時は3をつけていましたが、8話目以降のシリアスパートで、評価をひとつ落としました。
{/netabare}

【各話感想(自分用メモ)】
{netabare}
1話目(選挙w)
テーマとしては、目新しいね。多分、政治アニメではなく、普通にアイドルアニメやるんだろうなw 楼凱党って、「老害」ってことだよねw あとどうでもいいけど、筋肉痛でテーピングして、なんか意味あるの? 湿布だよね、普通w

2話目(不法投棄)
勉強会、ちゃんとやっている方向でいくんですね。え、え~! ビンタって、現役議員が傷害罪はマズイんじゃ……。そして深夜の不法侵入……。いや、死ぬやろ……。握手券商法は笑ったw 不法投棄の現代アート化は、根本的な解決にはならんな。

3話目(動物の虐待?)
これ、青島や田代島の方が観たらどう思うんだろうね。猫の被害が大変とも聞くけど。かなりぶっ飛んだ話でした。もはや、まともに解決する気がないな(笑)

4話目( )
水着回。半端ない雑さw たこ焼の売り方は笑った、ありゃ売れるわ(笑) いよいよ、( )内に書くこと思いつかないくらい、政治が関係ないw オチは笑った。

5話目(女性の社会進出・待機児童)
いや、狂言誘拐、犯罪だから。ホームアローン? 警察、無能過ぎ(笑) てか、あそこに巣が見えてるなら、煙とかいらんよ、袋でサッととればオケw

6話目(教育問題?)
稲川淳二(笑) どうせなら本人に依頼したら? やってくれそうだけど(笑) 銅像(笑) 今更飲酒程度のコンプライアンス気にするんかい(笑) 伊藤博文がグローバル化に反対しとる(笑) 最後の国会議事堂の歴史を絡める答弁は良かったかな。

7話目(税金の無駄遣い)
スタジアム建設反対って、建設会社じゃなく、行政に言わないとダメでしょ(苦笑) いや、建設会社と政治家なんて、誰よりも蜜月でしょ(嫌味)。いや、だから、公共事業の計画を一企業が勝手に変えられないでしょ。

8話目(アイドル議員の功罪)
マスゴミ感が出てたな。編集って、ホントにメディアの暴力につながると思う。ただ、マスコミの言葉にも一理はあるし。アイドル議員、連立組むのは良いけど、政策や理念が共通してるの? いや、スタジアム建設前に仕入れ増やすってw

役不足、を正しい意味で使ったのは良いが、これまでの展開的に不自然な言葉(今まで使っていた言葉と違いすぎ)。監督の「俺、皆が間違う役不足の正しい意味知ってまっせ」アピールがウザく、逆に頭悪く感じた(邪推なら、ごめんなさい)。

9話目
アイドル議員で総理までいった人いるんか。アイドル議院禁止法は、流石に無理があるでしょw 法律には詳しくないけど、色々とひっかかりそう。

10話目
超党派、というが、アイドル政党間の政策の違いがまったく見えないが(汗) あと、アイドル議員禁止法案ですが、アイドル議員の定義が難しそうだな。

11話目
シリアスパートですね。お~、素晴らしいくらいのご都合主義w うんうん、このアニメはこのくらい突き抜けてる方が良いよ!

12話目
超展開w 無茶苦茶なとこが良いねw サーフィンって、あれ?野外ステージって丘の上にあったよね、とか、どうでも良いw これでナニがドウ解決するのかはよく分からないけどw
{/netabare}

投稿 : 2024/11/02
♥ : 23
ネタバレ

にゃんちゅ(・ω・` さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.6

「アイドル」とは」「崇拝される人や物」「あこがれの的」「熱狂的なファンをもつ人」Wiki参照

最近のアイドルアニメは
どうしてこう「アイドル×○○」と組み合わせたがるのか・・・

それも政治ってwww

見る前から予想はついていた・・・分かっていたが、
OP映像が気に入り最後まで視聴してしまいました。


突然のヒロイン党からスカウトされアイドル議員になった。
国民を盛り上げるためにライブしたりします。

しっかり政党として仕事している・・・のか?良く分からなかったが、

まぁ、無理があるよね?

沢山の政党があり、
ヒロイン党、賛来党、スターライ党、 美少女党
わかば党、サブカル新党、SOS党と
アイドル議員が所属していますが、

一つにまとまってろよ!もう、覚えるのがめんどくさいわ←
って言うのが素直な感想です♪

設定も凄い無茶苦茶でしたが、ストーリーも無茶苦茶でした。
折角なので細かくご説明しますね。(レビュー長くなるフラグ)


①{netabare}議員としてゴミ問題に直面し、
賛来党と力を合わせて~の前に仲が悪く喧嘩勃発。
バンジージャンプ対決で仲直り←謎

結局ゴミをアートにして終了。{/netabare}


②{netabare}猫の島に猫がいなくなったとしてスターライト党と調べに行く。
猫っぽい議員の登場で、あ~私犯人分かっちゃった~って思いつつ視聴。

原因探しの為、百万円のお賽銭をするスターライト党…
(それは税金ですよね?ってツッコミは不要かな?)

猫を呼び戻そうとライブ開始!
歌ったら猫帰ってくるから驚き…
孤島なのに…泳いで…猫って水嫌いなはずなのに…{/netabare}


③{netabare}美少女党の時は水着回だったな~・・・
美少女党…アイドルっていうより一昔前のギャルっぽいのw

なんか意味分からない水着大会みたいな流れになって、
「心配ないよ!海風が助けてくれる!」って言って
コナンみたいな無茶アクション起こしてたな~(曖昧){/netabare}


④{netabare}保育園の立てこもり事件発生
わかば党…ロリ議員と園児が立てこもってたw

保育園潰してショッピングモール計画反対!
ってそんなの国会でやれ!!!なぜ立てこもる!?
突入する警察にオムツ投げたり胡椒投げたり・・・
失笑だよまったく。{/netabare}


⑤ {netabare}議会の答弁で「ロケット打ち上げ云々」の語るサブカル党。
ペットボトルロケットなんて、個人的にやればいいと思うの。{/netabare}


⑥ {netabare}ナツキの地元に巨大スタジアム計画
まさかの鬼丸建設が計画してて社長がシズカの父だった。

廃止運動として洗脳ライブやります!(なぜ?)
反対運動とライブ関係ないけどな!
むしろライブやるならスタジアム作ればいいんじゃないかな?

結果:お父さんに洗脳成功←
スタジアム計画見直し←なぜ?{/netabare}


⑦ {netabare}初のTV出演
アイドル議員の失態のようなVTRで
色々とボロクソ言われている様子

アイドル議員が政党関係なく一丸となって手を組む!

「アイドルにしか出来ない戦い方がある」

わかりますよ←洗脳ですね←

議員なら政策で戦ってほしいけどねw

ライブ中に総理の座に登り詰めた伝説のアイドル議員登場。
ズバズバアイドルを倒していく←{/netabare}


⑧ {netabare}我慢の限界なのか、総理直々に潰しにきて
「アイドル議員を禁止法案」を宣言された。

総理よりアイドル議員禁止法の選挙をすると…
投票率80%wwww

可決されアイドル議員終了~~~~ {/netabare}



⑨ {netabare}アイドル議員禁止法があるのに
自分たちのファンの為にとライブをすると宣言。

議員辞めろよもう…

しかし当日ライブは客が1人もいない
※裏から根回しされライブ中止となっていた様子。

それでも決行!!!!

WEBで拡散され、他のアイドル議員もステージへ向かう!
無理矢理な妨害をされても立ち向かう!

この辺はもうギャグですね。無茶苦茶度が加速です。

アイドル議員代表が全員集合し、いつの間にかいっぱい人も集まりましたね。
20万人参加したらしいです← {/netabare}


⑩ {netabare} 結局総理大臣は議員を解散させ

改めて選挙活動。

アイドル議員みんな当選できました←

総理の最後のセリフは
「アイドル議員のパフォーマンス不要と議員たる者徳政にのみその身を削れ」

凄いごもっともだよ← {/netabare}


まぁこんな感じで、
色々と凄いアニメだった事はご理解いただけたでしょうか?

キャラも多いくせにキャラ立ちもしてないしね。


アイドル議員がライブをすると観客が洗脳されるのが
ギャグとして笑う所なのかしらね????

脚本どうなってんだ…w

っていいつつ毒されてたのかもしれないけどね私も←

「アイドルが国会議員になるんじゃない」
「国会議員がアイドルなのだ」
アイドルなのか議員なのか…なんだよもう…

ライブのエフェクトが文字通り眩しすぎて、
お金かけるとこそこ?って思ったよ。

サブタイトルが懐かしいアイドル曲だったり、
サントラpがつんく♂だったり・・・

エンドカードでDVD購入を促してたけど
売れないだろうな~って・・・(勝手な推測)


あと、このアニメちゃんとモデルに許可とってんのかな?

稲川淳二とか…
総理、桜庭総一郎のキャラデザに悪意を感じるよw

投稿 : 2024/11/02
♥ : 12
ページの先頭へ