ウンディーネで未来なおすすめアニメランキング 3

あにこれの全ユーザーがおすすめアニメのウンディーネで未来な成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年11月07日の時点で一番のウンディーネで未来なおすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

74.2 1 ウンディーネで未来なアニメランキング1位
ARIA The AVVENIRE[アリアジアッベニーレ](アニメ映画)

2015年9月26日
★★★★★ 4.3 (265)
1688人が棚に入れました
capitolo1 その 逢いたかったあなたに・・・先輩の灯里に同乗してもらい、今日もゴンドラの練習に励むアイ。そのさなか、灯里は運河を行き交うゴンドラの中に藍華とアリスの姿を見つけます。プリマ・ウンディーネになってからというもの、忙しくてなかなか会うことができないでいた3人。ほんの短い時間とはいえそれが叶った“みらくる"に、灯里は過去のある出来事を思い出し、アイに語り始めます。capitolo2 その 暖かなさよならは・・・ある日のこと、アイは興奮気味に灯里に話し始めました。練習中にとっても“みらくる“な体験をしたというのです。見慣れぬ路地の奥で目撃したケット・シーの影…そして、ゴンドラを降りてその影を追った先で出会ったのは、姫屋支店とオレンジぷらねっとで修業中の二人のシングル・ウンディーネだったのでした。capitolo3 その 遙かなる未来へ・・・今、再びの未来をご一緒しましょう。

声優・キャラクター
葉月絵理乃、斎藤千和、広橋涼、大原さやか、西村ちなみ、皆川純子、水橋かおり、川上とも子
ネタバレ

猿の尻尾 さんの感想・評価

★★★★★ 5.0

心の中で輝きを放ち続ける宝箱

 原作者である天野こずえ先生により執筆されたAQUAという漫画は日常に散らばっていて普段は気が付かないたくさんの『素敵』に形を与えてくれた作品です。
 いろいろあり掲載誌が変わりタイトルもARIAとなりましたがその後も変わらず様々な『素敵』を届けてくれました。

 そして2005年にサトジュンこと佐藤順一監督によりアニメ化されていき計3度のTVアニメ化と1度のOVA化がされていきました。
 そしてそして、最終シリーズとなる第3期の放送が2008年ですから約7年の歳月を経て、今作ARIA The AVVENIREが発表されました。

{netabare} これ以上ない程綺麗に、完全無欠にしっかりと物語としての着地を決めた作品なので、最初新作の発表を見た時はどう作るのか、あの先を描くのは野暮なのではないのか、という不安とまた彼女達の日々をこの目で見れるなんて、という嬉しさが心の中で同居しどういう反応をすればいいのか正直分かりませんでした。

 ですが続報がだんだんと明かされていき、サトジュンを初めとするキャストスタッフのメッセージやPVを観ていくうちに不安だったものが徐々に徐々にいなくなり、逆に期待や嬉しさがどんどんどんどん膨れ上がり、ああきっと大丈夫なんだ。という安心感が私の心を満たしました。

 それは制作陣のインタビューやメッセージがARIAへの『想い』で満ちていてキャストもスタッフもみんな本当にARIAを好きでいてくれてたんだと思えたことだったり、PVから感じた安心感がTVシリーズと何も変わらずそのまんまだったりしたからなんです。

 実際、ARIA The AVVENIREは本当に本当に素晴らしいアニメでした。
 思い出として心の中にいてくれて、現実に挫けそうになる度に支えてくれていた作品がまたこうして私の胸に光を、そして力を与えてくれている、その事実だけで涙が溢れてしまうくらいでした。
 私にとって一生の宝物です。
 心の底から出会えて良かったと思える作品。それが私にとってのARIAなのです。

 では、前置きはお仕舞いにしまして感想にうつります。
 ……すみません本当はもっともっと言いたいことたくさんあるのですがここあにこれですしそろそろ自重いたします。
 こうなってしまうから公開初日に観た癖してレビュー投稿が今になってしまったのです。
 ふっきれてネタバレタグで隠せばいいか、なんて思って結局長々書いてしまっておりますが(笑)。
 もし感想でもなんでもないブログでやっとけ的な駄文を読んでくださった方がいるならありがとう。一緒にARIA観よう!語ろう!と言っておきます。
 いや、本当にありがとう&ごめんなさい。{/netabare}

 さて今作は原作の未アニメ化エピソード2つと、天野先生書下ろしによる原案漫画を元にした完全新作1つの計3本のエピソードで編成されています。
 前者2本はプリマとなり後輩を持った灯里の回想として描かれていますから割と新作感ありありです。
 オレンジプラネットや姫屋にも新しい後輩が出来ていて、藍華アリスそれぞれにもやっぱり新後輩ちゃんが出来ています。
 もちろんデザインは天野先生書き下ろし。
 喋り始めて3分でARIAの世界にすんなり馴染んでいくので新キャラ感が薄いです。
 新キャラの筈なのにずっといたような感覚にさせられたのには素直に驚きですしすこぶる嬉しいですね。

 まず最初のお話はアリシアさんの裏誕生日のお話です。
 アクア(火星)は公転周期がマンホーム(地球)のほぼ倍なので1年が24ヶ月あります。
 その為誕生日の12ヵ月後の同じ日を裏誕生日として祝う習慣があるそうで。
 そんなアリシアさんの裏誕生日に晃さんがやってきて……。
 というようなお話です。

 シングルからプリマになり毎日が忙しくなっていくことでだんだんと3人で逢えることが貴重になっていくからと寂しそうな表情を浮かべる晃さんとそんな先輩の為に頑張った灯里のもとにARIAらしい素敵な奇跡が舞い降りてくる。
 可愛い晃さんやかっこいい晃さんがたくさん見れるエピソードですから晃ファンは必見です。
 NATURALのバーベキュー回、同じくNATURALの愚痴回、ORIGINATIONの通り名回に並ぶマイベスト晃さんが見れる話なのでアニメ化されたことは個人的に超嬉しいです。

 大切な人に当たり前に逢えるということの素敵さ、それがどれ程ミラクルなのかということに気づかされるお話でした。

 そして次のお話はケット・シーとお別れをするお話です。
 アクアに来てから様々な不思議に巻き込まれ、時には助けて貰ったり、時には一緒にお祭りを楽しんだり、時には銀河鉄道に招待されたりと、アクアの心なのかもしれないケット・シーに触れていられた灯里。

最近逢えないんだと打ち明けた灯里に対し、大人になっていくんだからそろそろケット・シーとお別れをしなくちゃいけないんじゃない、と藍華は言います。

 灯里は、それならせめて最後にもう1度だけ逢ってちゃんとお別れを言いたいと思い……。
 てな感じのお話です。

 今回から新キャラちゃん達が喋り始めます。
 ケット・シーっぽい影を追いかけたら友達が出来たよ!これってミラクル!(超要約)という話をアイちゃんから聞いた灯里が最後の出会いを思い出すといった構成で、その友達というのが藍華の後輩であるあずさとアリスの後輩であるアーニャなんです。

 なのでアイちゃんあずさアーニャという新後輩トリオの掛け合いがあるんですけども、びっくりするくらいARIAなんですよ。
 本当に新キャラか?と思ってしまうくらい馴染んでいて、ああこの3人が紡ぐARIAも観てみたいなと思ってしまいました。
 多分私だけじゃなくて見た人全員思ったんじゃないでしょうか(笑)。

 もう逢えないのは寂しいけどあなたを忘れなければずっとここ(心)で一緒ですね。
 と灯里ちゃんはケット・シーに微笑むのですが、これ、私達ファンのARIAに対する想いとシンクロしている気がしませんか。
 原作で馬鹿みたいに泣いちゃったセリフでして今作なんか更にシンクロ度が増していたもんですから劇場でボロボロ泣いてしまいました。

 灯里に相応しい相手はやっぱりケット・シーだと思いますねぇ。いいかあかつきんお前じゃねぇからな!


 出会いってのは別れの始まりですからどうしてもお別れのときは来るものですが、そんな寂しさを和らげてくれるようなお話でした。


そしてそして最後は天野先生がORIGINATIONの最終話、アリシアさんの引退式の様子を見てアリシアさん目線で1つ書いてみたいと思い、書いて満足して閉まったまま忘れていたプロットがあったというなんじゃそりゃな事実から生まれた完全新作エピソードです。

 因みにそのプロットをきちんと漫画にしたものがAQUARIAというタイトルで劇場パンフレットに掲載されているのですが、とにかくアリシアさんが美しい。
 そして天野先生らしい素敵なセリフがたくさんで、泣かずに読むのは無理です。

 今話はその漫画をもとにガッツリ肉付けをして、奇跡のような完成度のお話になっています。
 なかなか集まれない先輩達の為に新後輩トリオがあることを利用してみーんな集めて食事会を開きます。
 そんな奇跡を噛み締めながら楽しむ一同に更に素敵な奇跡が訪れるのですがこれは観てのお楽しみですね。

 ゴンドラ協会でアリシアは何に尽力しているのかが語られたり、グランマの名言が1つも2つも増えたりします。
 叶わなかった願いの種は、胸の中に潜んで希望の光を放ち続ける。
 実は1人だけオペラ歌手としてのお仕事で来れなかったアテナさん。その寂しさに対し、グランマがそう言います。
 そうしてわくわくしていられるんだと、それもまた得がたいことだと、言うんです。

 そしてもう叶わないと思っていたことも姿や形を変えて顔を出すこともあるのだと彼女は言うんです。
 ハっとさせられるような言葉ですよね。

 願いが叶う。もちろんそれは素敵なことだしかげがえのない感情を与えてくれます。
 でもたとえ叶わなかったとしても、その願いは種として心の中に植えられ、いつかまた叶う時を夢見てずっと輝いてくれている。
 そして当初思い描いた形じゃなくても、ひょっこりと花を咲かせてくれることだってある。それだって何にも負けないくらい素敵なことですよね。

 ARIAは、考え方を変えるだけで世界は素敵に満ちているんだよ、見方を変えれば景色はいつだって輝いているんだよ、と何度も教えてくれましたが、ここでもまた気づかされてしまいました。

 流石は名言製造機グランマ。全ての人類のグランドマザーといってしまっていいと個人的には思っています。


 そして忘れてはいけない言葉があります。
 どうしても想いを綴りたいセリフがあるんです。
 食事回の最中、日ごろの疲れからかアリシアはうつらうつらとしてしまい、昔のことを夢に見るんです。
 それは弟子をとると決めたきっかけでもあり、灯里とアリシアの出会いのきっかけから始まり、そしてある決断するまでの夢。
 灯里との生活があまりにも心地よいからと、決断を先延ばしにしていたアリシアがふと灯里に聞きます。

 夜光鈴とのお別れは寂しくなかったのかと。

 それに対しケロっと「寂しかったですよ」と灯里は答えるのですがその後にこんなことを言うんです。
 
「お別れは何時だって淋しいです。でも、それはたぶんいいことなんですよ、アリシアさん。
 淋しければ淋しいほど、悲しければ悲しいほど、それは大好きな存在ができた証なんです。
 だから、この切ない想いもまた幸せモノの証なんですよ」

 これはもうまさにARIAが好きな人全員にシンクロする強烈な一撃でした。

 どんなに好きでも、どんなに大切でも、必ずくるのがお別れで、こんなに寂しい想いをするのなら知らないほうが良かったと思うことって人生の中で多かれ少なかれあると思うんです。
 私自身何度もありましたし、正直に言えばARIAに対してもORIGINATIONを観終わった直後や、原作最終話を読み終えた直後に、ほんの一瞬ではありますが、そう思ってしまったことがあります。

 作品じゃなくても好きな人だったり、ペットだったり、お別れのたびに辛くて辛くて仕方が無い経験をしていました。

 でもその寂しさが、その辛さが、その苦しさが、大好きなモノがいた証だと、幸せモノの証だと言うんです。
 この言葉を聴いた瞬間、本当にその通りだなと思うと同時に体中の水分が全て涙に変わりました。

 …………完全新作が製作されるということは、灯里ちゃん達の未来が見れるということは、また別れの辛さを乗り越えないといけないんだ。
 なんて、実は新作発表を見た瞬間思いました。
 そしてそんなことを劇場のイスに座り、放映が開始して、この言葉が流れる直前まで思っていました。

 私が夢のような時間が終わった後、胸を張って心地よく、すがすがしく家路につけたのは全てこの言葉のおかげです。

 これから生きていく中できっと何度も私を支えてくれる言葉になるだろうと思います。
 
 本当に本当に素晴らしい奇跡のような映画でした。
 そもそもBD-BOX3つにそれぞれ特典として新作映像をつけようという企画から、劇場で3つつなげて放映しようとなったのが今作なので、そこからもう奇跡だよなと思います。

 本当に素晴らしいのでARIA好きなんだけど観にいけなかったし、BOXも手がでないと言う人もせめてORIGINATIONのBOXだけでも手にとって欲しいです。
 どうまかり間違っても損はしません。絶対にです。

 なんかレビューというよりブログの感想みたいになってしまいましたがそこはどうかご容赦ください。
短くまとめろと言われても無理です。これでも何回もバックスペース押しまくってますし、書き始めてから何か知りませんが2時間半たってしまいました。

 それくらい本気で、ここ「あにこれ」で私の想いを書きたかったのです。
 もしARIAに触れたことがない方で少しでも興味が沸いた方は漫画でもアニメでも視聴してみてください。
 あんまり宗教的な勧誘の仕方は好きではないのですが、この作品に対してははっきりと言えます。
 人生観が変わる、と。

 なんでもないことが素敵に思えたり、ネガティブな感情が一転ボジティブになれたり、落ち込んだ時にはそっと支えてくれる杖に、迷った時には行き先を示してくれる道しるべになってくれる作品です。

 少なくとも私にとってはそうです。
 そしてそんな人が増えてくれたら一ファンでしかない私ですが、でっかいでっかい嬉しいのです。



 長くなってしまいましたがここまで読んでくださった方ありがとうございます。
 そしていつか語り合おうぞお前達!

 この素晴らしい作品に出会えたことに感謝をしつつ、レビューを閉じさせていただきます。

 願わくばいつか、ARIAが好きで仕方がないあなたと夜通し語り合えることを夢見て。

 

投稿 : 2024/11/02
♥ : 6
ネタバレ

テナ さんの感想・評価

★★★★★ 4.6

踏み出した未来が個々に。

最初に海のシーンと青空のシーンが続きます。
そのシーンは特に綺麗で海に空の蒼と曇が反射して水が透き通っているように見えて第一印象は素敵です(´艸`)*

そして、始まる灯里ちゃんとアイちゃんの物語。
そして灯里ちゃんのARIA company

灯里ちゃん凄く先輩していましたね^ ^
そして、皆さん忙しい様で皆んなに中々お会いできないみたいで…一瞬だけ再開したアイカちゃんとアリスちゃんに喜ぶ灯里ちゃん。

【裏誕生日の話】

やっぱりお仕事が始まるとお友達に中々会えなかったりするのは灯里ちゃん達も同じなんですね。

{netabare} そして、今回のエピソードは過去編で、アリシアさんの誕生日をお祝いしたいと思ったアキラさん、一緒に祝おうとしたアテナさんも予定が入り、なんとアリシアさんも忙しくてARIA companyに帰れなくなり、仕事中のアリシアさんを探しに行く灯里ちゃんとアキラさん。

3人で会える時間は大切だったと言うアキラさん…そんな中、奇跡が起こります。
アリシアさんを見つけた後に偶然アテナさんも現れる。
{/netabare}

それは、ほんの数秒の奇跡。
{netabare} 言葉すら交わしていないし、目が合ったのは数秒…それでも3人は心が通じっているから。
全てをわかっているし、きっとあそこで大切な友達に会えたのは彼女達が積み上げた時間の奇跡の結果。{/netabare}

友達とは中々会えなくなるかもしれません。
同じ地元に居ても時間が合わなかったり、もしかしたら別の地域に離れたりも…でも、私達が友達や仲間とつなぎ合わせた時間は確かにそこに在って、離れていても心は通じ合える。
会えなくても確かな絆がそこにある証でもあるんだなぁ〜と感じました。


そして、次は【ケットシーの話】

実はこのエピソードも原作にあるエピソードなのですが、私はこのエピソードが中々好きで3期ではカットされてて少し寂しかったのですが、こちらで制作してもらえたのは良かったです♪

{netabare} そして、ケットシーはアイちゃんをも導いてくれました。
ケットシーの姿を追い掛けたアイちゃんが行き着いた先はアズサちゃんとアーニャちゃんが居る場所。

アイちゃんはマンホームから来ている為に同期の友達が居ませんでした。
だからこそお友達が欲しいと思っていた矢先の出来事で、灯里ちゃんの大切な後輩のアイちゃんをケットシーは導いてくれたのかもしれません。
ずっと見守ってるよって伝えたかったのかもです。

そして、話は過去になりケットシーとのお別れの話
灯里ちゃんはケットシーに中々会えず寂しく感じていました。
もしかしたら、もう会えないかもしれないと思いながらも、それなら最後に一度くらい会いたいと。 {/netabare}

そうですよね。
誰だって知らない間にお別れしているより、最後に挨拶くらいしたいですよね。
伝えたい事も感謝も沢山ありますし

{netabare} そこでアリスちゃんの提案で七不思議の不幸の石の場所へ行きます。
そこで石を踏むと……何も起こらず…
そして、灯里ちゃんは寂しい気持ちを言葉にすると彼女はアクアの空高くに放り出されます。

落下する彼女が周りを見渡すとケットシーが現れてくれたのです。
灯里ちゃんは嬉しい気持ちを伝えるのですが…ケットシーから灯里ちゃんは雰囲気を読み取ります…もぅ二度と会えないのだと…気付いてしまいます。

でも、ケットシーは灯里ちゃんの心にいると言ってくれます。
そして、ケットシーから贈り物も。{/netabare}

灯里ちゃんはもしかしたらケットシーに恋をしてたのかな?
{netabare} ケットシーがくれた時間はワクワクでドキドキで楽しい素敵で、灯里ちゃんが見せてもらった景色もまた特別でそんなケットシーに憧れていたのかもしれません。 {/netabare}


次のエピソードは凄く新鮮でした。
【アリシアさんが灯里ちゃんに出会うまでのエピソード〜現在までの物語】

このエピソードはファンの皆さんが見てみたいエピソードではないのでしょうか?
アリシアさんのARIA companyの始まりの物語。
エピソードゼロと呼んでもいいかもしれません。

{netabare} アリシアさんはアテナさんやアキラさんが後輩を指導してる姿を見て目を輝かせます。
きっと、アリシアさんは楽しみだったのでしょうね。
自分にも後輩が出来たらあんな素敵な関係になれたらと…そして、灯里ちゃんが来てくれた。
アリシアさんはそれを運命だと感じていた。 {/netabare}

OVAで灯里ちゃんは「アリシアさんは何故、私を選んだのだろう?」と言う疑問を浮かばせますが、ここに答えがありました。

で、アイちゃん達が素敵なサプライズが用意していました。
{netabare} なかなか会えない中
灯里ちゃん達3人で会うのすら難しく…
アリシアさん達を入れた6人でとなると更に難しく…
グランマをいれた7人がとなるともっと難しくなる…{/netabare}

それをアイちゃん達は時間を作ってくれた。

そして、話は変わりますが
{netabare} ウンディーネへの昇格はかなり難しいらしく、才能を認めてもらえず辞めていく事が多いそうです。 {/netabare}

これは実は、重大な問題だと思います。

{netabare} 例えば、特定の先輩に認めてもらわなければ昇格できない…つまり先輩に目をつけられたら一生ウンディーネになれない場合もある。
そんな事が増えて行けばウンディーネ業界も人数不足で停滞して行く事にもなります。

特定の先輩に認めてもらえないとウンディーネになれないと言う事は他の先輩に変えてもらえたりもないのでしょうね。

そこで立ち上がったのがアリシアさん。
そんなプリマ昇格制度を始め欠点を変えようと頑張っているそうです。 {/netabare}

出会いは本来素敵なものだと思います。
{netabare} でも、その出会いが悪ければ…それでもプリマ制度のせいで将来有望な子達が夢を諦め去って行かざる得ない事態、凄く辛いですよね。
力が及ばない、向かないから諦めたではなく出会いの段階で夢が閉ざされる可能性がある。{/netabare}

アリシアさんは灯里ちゃんに会う前からゴンドラ協会に入る事を決めていたそうです。
最初は断っていたらしいのですが、それはアリシアさんのやってみたい事に変わって行った。

なぜ、アリシアさんは、この制度を改革しようとしたのでしょうか?

これは、あくまでも私の妄想ですが。

アリシアさんは元々そう言う話を知っていたのかもしれません。
そこに灯里ちゃんは3期のトラゲットの話しをアリシアさんにしたのかもしれません。
先輩に恵まれず夢を諦めようとしていた子の話しを…それを聞いて確信にかわった。

協会に移動したアリシアさんの元に届く情報で、灯里ちゃんから話しを聞いていたからこそ問題が浮き彫りにして見えたのかもしれません。
それで改善へと踏み出したのかも。

↑完全に私の妄想です。

アリシアさんは、出会いに恵まれています。
同期のアキラさんやアテナさんを始めて、グランマに先輩にアリア社長…そして灯里ちゃん。

{netabare} アリシアさんは素敵な出会いが続いて今がある。
出会いが素敵だからこそ、その素敵が壁になる可能性もある事実が辛かったのかもしれません。

それでも、アリシアさんは悩んでいた。
灯里ちゃんとARIA companyで過ごす事で灯里ちゃんと過ごす時間が特別になり大切で愛おしい時間。
掛け替えのない時間…止められるなら時を止めたいと……

アリシアさんは悩んでいたのでしょう。
灯里ちゃんと出会った日々が楽しくて幸せだったのでしょう。
何故彼女が悩んだか… {/netabare}

彼女には2つの道が目の前に道がありました。

{netabare} 1つ目は…アリシアさんの選んだ道。
結婚と引退とゴンドラ協会のお仕事。

2つ目は…灯里ちゃんとARIA companyを経営する。
アリシアさんにとって灯里ちゃんとの日々は特別で…結婚もゴンドラ協会で働く事は凄く素敵な事で…そんな未来を天秤に掛けても、それ以上の価値がある時間で灯里ちゃんと過ごす日々が輝いて…失いたくない…時間に変わりつつあった。
だから、彼女は灯里ちゃんの昇格試験を伸ばしたのです。 {/netabare}

そんな未来も素敵ではありませんか?
だって、この時間を止めてしまいたいと思える時間ですよ?
この時間を手放した先に幸せがあるとは限らないのですよ?

それでもきっとアリシアさんは悩んだ…多分…私の予想では灯里ちゃんと居る未来をアリシアさんは選ぼうとしていた気がします。

アリシアさんは3期のラストで、灯里ちゃんの昇格試験を伸ばしたのは「私の我儘」と表現しました。

でも、気付いてしまった。
そんな幸せの時間のもぅ一つの裏側を

そして、やっぱり背中を押してくれたのは灯里ちゃんでした。

{netabare} 「寂しければ寂しい程、悲しければ悲しい程、それは大好きな存在だったからなんです。
これは一生ものだと思えるこのアクアでキラキラ輝き続ける愛おしい存在、だから切ない想いも幸せの証なんですよ。」{/netabare}

このセリフを聞いたアリシアさん。
もし、この時間を止めてしまえたら灯里ちゃんと今のまま関係は続く……

でも、時間を止めると言う事は未来を閉ざすと言う事です。

灯里ちゃんがプリマになる未来
ARIA companyの新しい未来
灯里ちゃんが新しい後輩を迎える未来
アリシアさんの結婚の未来
アリシアさんの婚約者の未来
ゴンドラ協会の未来

他にも沢山の未来。

時間を止めるとは未来を選ばない事と同じ
仮に一時的に一緒に長く居ても必ずどの様な形でもお別れは来る…
でも、お別れは悲しいし受け入れられない事もある…それでも…どうせいつかは別れが来るのなら…そのベストタイミングは…お互いが踏み出せる…今…

灯里ちゃんの言葉で時間を止めていたアリシアさんの魔法は解けて行き時間が動き出す。

アリシアさんのような人でも遠回りをする事がある…誰だって遠回りをするし立ち止まる…そうして未来を選んでいく。
踏み出す勇気を教えてくれる様な物語となっています。

そうして選んだ未来がこの作品The AVVENIREです。
未来へ踏み出した結果はいかがでしょうか?

私には皆んなキラキラしていたように思います。

{netabare}「さぁ、漕ぎ出そう私達の未来へ」 {/netabare}


最後に作品全体について少し。

この作品のファンの方は見てみたかったのではないでしょうか?
アリシアさんの決意した未来と灯里ちゃんのARIA company

彼女達の最終回からの後日談に先輩になった灯里ちゃんの姿。
それをファンの方は見たかったと思うんです。
それを制作してくれた制作側も素敵なチョイスだと思いました。

完成した原作完結作品に後日談を作るってかなり勇気がいると思うのです。
当時の物語と同等以上の物語を制作しないといけないプレッシャーもあったと思います。
ファンの方は作品が大好きだから素敵な事も喜んでるくださりますが、同じくらい大好きだから受け入れられない人もいるものだと思います。

でも、今回の作品を見てファンの方は素敵を感じる人の方が多い気がするんです。
私も素敵な続編だと感じています^ ^

こうして続編を出していただける事が凄く嬉しいです。
これから1年先でも5年先でも10年先でもいいです。
少しずつでも続編を続けて欲しいと思わずにはいられないのです。

そうしてくれたら、その度に私は劇場に足を運びます。
そして、ARIAと言う作品を通じて灯里ちゃん達と一緒に成長し未来へ進んでいける様な気がするのです。

なんだか恥ずかしいセリフを吐いてしまいました…でも、それくらいに暖かい作品であるARIAに私自身も素敵な気持ちにされてしまっていたのです。

今回も素敵に丁寧に作られた作品だと思います^ ^

投稿 : 2024/11/02
♥ : 19
ネタバレ

kochiro さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

その、永遠に会えない人は…

季節は“冬”

これは水の3大妖精のひとり、セイレーンと呼ばれるウンディーネが若くして急死した後のお話。

{netabare}
アテナ・グローリィの急な訃報から一週間が経過して、ネオベネチアにはもういつもの穏やかな日々が流れているのですが、アテナの指導を受けた唯一の後輩であるアリス・キャロルだけはずっと部屋に引き籠ったまま。びっしりと埋まっていた予約をすべて断って、後輩のアーニャちゃんを指導する役目も会社に返上し、もうゴンドラに乗ることすらできなくなっていました。

カツカツカツ。

「晃さん、ちょっと待ってください。」

ドンドン!

「アリス、いるんだろ。早く開けろ!」

ガチャガチャ、ドンドンドン!

「ちょっと、まだ早いって言ってるじゃないですか。もう少し待ってからでも。」

「ええい、離せ藍華。こんなドアなんてぶち壊してやる!」

ドカドカドカ!ババン!

「晃さん、無茶しないでくださいって、あ~あ。本当に鍵を壊しちゃった…。」

晃が扉を開けると、部屋の隅にはただ呆然と座っているアリスの姿がありました。

「おい、こんな暗い部屋に閉じこもって、おまえ何やってるんだよ。」

「…」

「…、覚えているか?オレンジプリンセスのゴンドラに3か月も前から予約して、お前のゴンドラに乗ることをすごく楽しみにしていたお客様がいただろ、今日な。代わりに私のゴンドラへ乗ってもらった。…、私のとっておきの場所をたくさん紹介したけれど、結局、帰り際にお前の長期休業中ってのが本当に心配だって言われてな、とても不安そうな顔をさせてしまったよ…。」

「…」

「アリス、私達の仕事はただの観光案内じゃない、お客様に喜びを感じてもらうことが仕事だ。わかっているだろ?」

「…」

「…そうか。お前はウンディーネ失格だ。」

「…」

「私からNo.1の座を奪うのはお前だと思っていたのだが…。見込み違いだったようだな。………残念だ。」

そう言って部屋を出る晃さん。扉の隙間から、ぴょこぴょことまぁ社長がアリスの部屋に入って扉が閉まります。
部屋の外にいた灯里と藍華は、アリスの部屋に入ろうとしますが。

「もうほっとけ、ほら行くぞ。午後のお客様、二人とも予約入っているだろ。」

「でも。晃さん酷すぎます。」

「そうだな。…だが、酷いのはあいつの方だ。ほら行くぞ。」

灯里と藍華は心配な顔をしつつも、この場は晃さんの言葉に従います。
扉の前には部屋に入ることができず、扉を見つめるアーニャちゃんだけが残されました。

部屋の中では、まぁ社長がアリスに優しく寄り添います。

「まー。 まぁー。」

「…、まぁ社長。」

「私。もっとアテナ先輩に恩返しがしたかった。なのに。まだ私なんにも返せてないのに。もう二度とアテナ先輩に会えないなんて……。う。ううう…。」

「…、まぁー。」

その頃、アリシアさんはゴンドラ協会でアリス・キャロルの今後の対応を話し合っていました。その場でアリシアは晃がアテナとアリスの二人が抜けてしまった観光案内の穴を埋めるため、代役として朝から夜中まで休みなくびっしりと働いていることを知ります。
このままでは晃の健康状態が心配です。そこで、多過ぎる仕事量をゴンドラ協会加盟の各社で協力して分散させることとなりました。

その会合は夜までかかり、アリシアは晃のこと考えながら帰宅している途中で偶然ゴンドラに乗っている晃を見かけました。
晃は疲労困憊でゴンドラを漕ぐ手も体も震えていました。うつむいている晃にアリシアは声をかけようとしましたが・・・震えていたのは疲労のせいなんかではありませんでした。

晃の頬には涙が見えました。

「……。 なんだ、アリシアじゃないか。」

「晃ちゃん…」

「変なとこ見られちゃったな。仕事に夢中になっている間は全然、大丈夫なんだ。でも、こうして気が抜けるとすぐ悲しみに負けちまう…。今日な、仕事を放棄しているアリスを怒鳴りに行ったんだが、どうやら私もっ… 私も偉そうなことを言えるほどまだまともじゃないみたいだ。何かしていないとダメみたいでな。…本当に情けない、情けないよな・・・・。」

「…晃ちゃん。」

二人とも、何も言葉が出てきませんでした。ただ、お互いの姿が涙に滲み、アテナのことを思い出していました。

次の日、プリマとして自由な時間が取れない灯里や藍華に代わって、まだシングルの後輩3人組がどうすればアリス先輩がまたゴンドラに乗れるようになるか、アリア社長、姫社長も協力して作戦会議を行います。
そして、アーニャちゃんの意見からまずは笑顔を取り戻すことが重要だということになり、作戦指揮はあずさが担当、アーニャはアリス先輩のお気に入りなどの情報収集を担当、アイは素敵なことが起きる予感にさせる素敵担当、兎に角、どんな素敵でもいいからアリス先輩に見せて笑顔になってもらおうとしました。作戦名は、「アリス先輩を笑顔にする大作戦」。そして、作戦が開始されました。

しかし、打ち合わせ通りにはうまくいかず、空回りばかり・・・。

「ふいにゅ~。ふいにゅ~。ぶい、ぷいにゅ。ぶいにゅ~~!!!」

アリア社長がまぁ社長に自ら“もちもちポンポン”を噛むように仕向けるという体を張ったとっておきも、かじられ損に終わりました。

もうダメかも、と弱音を吐くあずさに、どうしてもなんとかしたいアーニャ。仕事を終えた灯里先輩と藍華先輩も加わってアリス先輩に兎に角、ゴンドラに乗ってもらおうと皆でアリスの腕を引きますがついに振り払われてしまいました。

「もう皆さん、私のことなんかほっといてください!」

アリスもみんなの気持ちがわかっているのに、どうしようもできない自分が許せなくなっていました。

「アリスちゃん。でも、そんな悲しそうな顔をされたら放ってはおけないわ」

「え?」

と、そこにやさしい声がしました。

「久し振りね。アリスちゃん。」

「・・・グランマ」

グランマの後ろにはアリシアも立っていました。
憧れのグランマに今の姿を見てほしくない、アリスはその場から逃げようとしますが晃が逃げ道を阻みました。
「お前からグランマに何も言わなくてもいいのか?」

晃にそんな言葉をかけられて、アリスは重い口を開こうとしました。

「…グランマ、あの…もう…私…」

アリスちゃんがグランマに打ち明けることができずにいると
グランマがアリスのゴンドラを眺めながらゆっくり話しはじめました。

「このアリスちゃんのゴンドラは何人乗りかしら?」

「え、あの…。最大で7人です…。」

グランマは頷いて話を続けます。

「ゴンドラは乗れる人数が限られるから沢山のお客様と出会ってばかりではいられないわ。出会う分だけ、お別れしないといけないでしょ。お別れした後、後悔もしたりするわね。でも、そのお客様と一緒に過ごしたかけがえのない時間を失うことは絶対にないの。」

藍華や灯里は頷いていますが、ちょっと難しい話なので後輩3人はついていけていない様子。アリスはしっかりグランマの目を見て話を聞いています。
(そんなアリス先輩の姿をアーニャちゃんはじっと見つめていました。)

「アリスちゃん、永遠の別れは何時訪れるか誰にもわからないものなの。だから、もしかすると明日、急にグランマがアリスちゃんたちみんなとお別れしないといけなくなってしまうかもしれないわ。」

「え、そんなの絶対嫌です!」

「それは誰にもわからない。でも、グランマはね。今、アリスちゃんと一緒に話しているこの時間を絶対に失うことはないの。だから大丈夫。」

グランマは不安そうなみんなの顔を見回してからまた問いかけます。

「アリスちゃん、もうひとつ聞いてもいいかしら?アリスちゃんにしかわからないことなの。」

「え、は、はい…、なんでしょうか?」

「もしも…、アテナちゃんが今のアリスちゃんに言葉を掛けるなら、なんて言うかしら?」

「アテナ先輩が、今のわたしに…」

「アテナちゃんと過ごした時間が一番長かったあなたですもの。わかるんじゃないかしら。きっと、アリスちゃんの心の中にはアリスちゃんしか知らない、アリスちゃんだけのアテナちゃんがいるはずよ。」

アリスちゃんはしばらく考えてから、不安そうな顔をしている灯里先輩や藍華先輩、後輩のアーニャ、みんなのことを見回します。

「グランマ。私…」

グランマはそっとやさしく微笑みます。

「私…、またアテナ先輩に心配ばかりかけてしまっていたみたいです。」

アリスちゃんの潤んだ目を見てグランマは頷きます。

「そう、でも、これからは大丈夫みたいね。ほら、アリスちゃんはもうアテナちゃんを見つけることができたのだから。」

「グランマ。・・・はい。 あ、あの、みなさん、ご迷惑をおかけしてでっかいすみませんでした。」

涙目の灯里と藍華が笑顔でアリスに抱きつきます。

「おかえり、アリスちゃん」

[newpage]

そして、季節は“春”。

花咲きほこるサン・ミケーレ島にあるアテナ先輩のお墓には、お花を手向けるアリスの姿がありました。

「アテナ先輩、今、私、会社から改めて後輩を指導してみないかって話を受けているんです。落ち込んで、みんなに迷惑かけてばかりのダメダメな私にはもう無理なんて思ったりもしたけれど……。」

と、アリスは木陰からずっとこちらを見つめていたアーニャちゃんの姿に気が付きました。

「でも、私にはアーニャちゃんっていう先輩想いのかわいい後輩が既にいるからでっかい無理です。って、断ろうと思っています。アテナ先輩から教えてもらったこと、ちゃんとアーニャちゃんに伝えたいって思うから・・・見ていてださい。・・・アテナ先輩。次はプリマに昇格したアーニャちゃんと一緒にまたここにきます。でっかい楽しみにしていて下さい。」

アリスは立ち上がるとアーニャちゃんに声をかけました。

「でっかい盗み見禁止です。合同練習はやってないんですか?」

「ごめんなさい。でも私、アリス先輩のことが気になって。」

「仕方がないですね。ほら、行きましょうか。今日、夜は予約が入ってないから練習に付き合ってもいいですよ。」

「はい。お願いします。」

アリスはゴンドラに乗ります、手にはアテナ先輩が愛用していたナンバー「36」のオール。オレンジ色に染まった夕暮れのネオベネチアの街並み。飛び立つ鳥たち。アリスちゃんは優しく微笑み明日へ漕ぎ出します。

アリスのカンツォーネ「ルーミス エテルネ」が春風に乗って町中に広がり、歌声に気が付いた晃さんが笑顔でゆっくりと空を見上げ呟きます。

「そうか・・・、私にもついにゴンドラから降りるときがきたのだな。」

灯里や藍華達にもアリスちゃんの歌声が届きます、そして・・・本当の笑顔がネオベネチアに戻ってきました。

そうそう、気になるアリスちゃんが元気を取り戻したアテナさんの言葉。

{netabare}

それはARIAのことが大好きなファンの心に残っているアテナさんの言葉そのものです。

恥ずかしいセリフ禁止!

アテナさん、あなたの言葉にはたくさん助けられました。ありがとうございました。

また今日も平和な日常を過ごせたことに感謝しつつ、現実世界にしかないたくさんの素敵を見つけながら楽しんで生きていきましょう。
{/netabare}
{/netabare}

投稿 : 2024/11/02
♥ : 8

78.0 2 ウンディーネで未来なアニメランキング2位
ARIA The CREPUSCOLO(アニメ映画)

2021年3月5日
★★★★★ 4.2 (83)
359人が棚に入れました
ネオ・ヴェネツィアの街が、落ち葉の絨毯で彩られる秋。オレンジぷらねっとで修業の日々を送るアーニャには、気がかりなことがありました。お互いに多忙なこともあり、長い間会えていない先輩のアリスとアテナ。そのせいで元気がないアテナに対し、アリスはなぜか会うのを避けている様子なのです。友達のアイとあずさにも協力してもらい、先輩たちが絶対に会える方法を探す中、アーニャは今の自分だからこそ見える“景色"があることに気づかされるのでした……。

声優・キャラクター
広橋涼、佐藤利奈、茅野愛衣、安野希世乃
ネタバレ

テナ さんの感想・評価

★★★★★ 4.7

不器用な先輩と後輩

超ネタバレの可能性があるので、視聴後に読んでくださる方がいいと思います。
この作品はやはり見て感じて貰いたいと思いますし、きっとその方が楽しめるかと。

この作品は凄く楽しみにしてました^ ^
アリア社長大きくなった?
マー社長大きくなってる♪

さて、今回も癒されましたね。
本当に泣きそうになります…家なら泣いてました(❛ᴗ❛人)✧

さて、今回はオレンジプラネットの話
皆さん、やはりお忙しいみたいで中々お会い出来ないご様子。
ですが、何やらアリスちゃんはアテナさんに会いたくないご様子で…
これは…どうやら何か事情がありそうですね。

さて、今回のテーマの1つが「大人」確かに大人になると、見たくない物が見えたり知りたくない物を知る事や時には目を逸らさないといけない事もあります。
今回は魔女の存在ですね。
魔女は存在する…子供達は信じているし夢がある大人になると魔女は存在しない事がわかってしまう…
私達で言う「サンタさん」をイメージすればイメージしやすいかと思います。

確かに言われてみればそうかもしれない。
子供の頃にはキラキラやワクワクが沢山あるけど大人になると子供の頃のキラキラやワクワクが薄れていくし蓋を開ければ仕組みを知ってしまう。

大人になるとつまらない、私は子供の頃に大人になる事にそんな感情は抱く事がなかったから気がつきませんでしたが……そうですね。

でも、それに対するアテナ先輩の{netabare} 変幻自在 {/netabare}の話を聴くと大人になるのもまた素敵なのかもしれない、そう思わせてくれました。
アリスちゃんは素敵な先輩達に恵まれましたね。

他にはアテナ先輩とアリスちゃんの出会いのエピソードであったり本当に素敵でした。
{netabare} 手の平にカンニングペーパーを仕込んで挨拶する姿は可愛らしくも彼女の緊張感や心配を垣間見えるシーンだし、アテナ先輩も緊張感バリバリw
{/netabare}

天才だと呼ばれても天才にも羨む才能が沢山ある。
{netabare} アリスちゃんが、三大妖精には判らないと言っていたけど、アテナ先輩は三大妖精である前に普通の女性なのです。{/netabare}
周りから見た凄いと、自分の考える凄いは違うものです。
アリスちゃんが{netabare} 操舵しかないと言うよに、アテナ先輩が謳だけと言う様に。{/netabare}
周りが見えてるものとは違う。

2人には沢山の共通点もあり似た者同士かもしれません。
だから上手く先輩後輩で居られる。
時には理解者で居られる。
時にぶつかっても分かり合える。

これって素敵な関係だと思います。


そして、アリスちゃんがアテナ先輩に会いに行かない理由にも考えさせられました。
そこで出たアリスちゃん飛び級昇格のアテナ先輩の本当の気持ち。
アリシアさんがアカリちゃんの昇格試験に込めた気持ちは語られましたがアテナ先輩の気持ちは初披露でしたね。

後輩から見たら先輩って応援してくれたり支えてくれる人ってのが大半かな?って思います。
{netabare} でも、後輩を大切にしてくれる人程、巣立ちが寂しいとか試験に落ちても良いかなぁ〜って思ってしまったりもするんだろうなぁ〜って気付かされました。 {/netabare}

でも、やっぱり大切で大好きだから…
{netabare} きっと、最後は合格して欲しいって気持ちが勝つんだ…その時にやっと悩んだ気持ちも無くなり素直な「おめでとう」って言葉が心から出ちゃうんだろうなぁ {/netabare}

お別れは別れじゃなくその人のスタートラインなんだろうなぁ。

アリシアさんの時も泣いたけど、アテナさんのも泣けますね。
ってか、レビュー書きながら思い出し泣きしそうだけど我慢しないとレビューが完成しませんねw

アリスちゃんのアテナ先輩に会わない理由。
これは物語の軸なんで余り深くは書きたくないないのですが…少しだけw

アリスちゃんが感じて居た物って結局の所。
アテナ先輩が先輩として素敵だったからなんですよね…
{netabare} だから自分がその立場に立つとどうしても上手く立ち回れてる気がしないのですよね。
あの時、アテナ先輩はこうしてたなぁ〜とか、アテナ先輩ならもっと上手くいくかなぁーとか…そして、話さなくてもきっと悩みを見抜かれてアドバイスされる…そのアドバイスは喉から手が出る程欲しいアドバイスで聞けば、とんとん拍子で解決してしまうんだ…それが自分はまだまだと言われてる気がして、心配かけてしまうかもしれない…それが怖くも感じます。
{/netabare}

でも、その答えはアリスちゃんが自分で気づく事が出来た。
アリスちゃんの出した答えは素敵なものでした。
{netabare} 何故答えを出せたのか、それは彼女がアテナ先輩から教えてくれた事が沢山、心を満たしているからです。 {/netabare}

人は悩んだ時に答えが中々出せません。
それは目の前にある問題が視界一杯に広がっているからです。
その問題は大きすぎると左右を見ても上下を見ても覆ってしまっているかもしれません。

でも、もしかしたら、先輩、家族、友達、誰かは解りませんが、その人が教えてくれた事が解決の糸口になるかもしれない。
きっと、その人と過ごした掛け替えの時間は楽しかった事や厳しかった事だけではなく、乗り越える為の力になってくれるのかな?
そう感じました

そして…オレンジプラネットの3人の過去。
その時は知らない人だった…歌が上手い他人といつか先輩になる他人…彼女達の後輩で未来を繋ぐ後輩と言う他人。
繋がりが凄く素敵でした♪
この他愛の無い出来事があったから彼女達は出会い目標を見つける事が出来た。

これを世間は狭いと感じる人も居るかもしない。
でも、私はこの奇跡が3人をオレンジプラネットに集めたんだと信じたい。
この奇跡が有ったから彼女達は出会えたのだと。

そしてアカツキさんw
{netabare} あれ?アカツキさん皆んなから暑苦しがらられてる?
灯里ちゃんしか相手にしてくれてないじゃないですか?
アカツキさんはシベリアに送られてしまうのでしょうかww
アカツキさんが構われたがりになってますねw {/netabare}
この人、絶対暇でしょ?

最後に灯里ちゃんらしいセルフとアイカちゃんの恒例のやり取りも健在でしたね。
灯里ちゃんの「あの頃は良かったではなくあ頃も良かったですね」は心に響きますよね。

あの頃は良かった、あの時は良かった、 よく考えたり言ったりする言葉だと思います。
弱音とか現実逃避したい時に使ってしまう言葉です。
懐かしい時も使いますが、確かに、あの頃「は」と、あの頃「も」良かったと聞くと

前者は今に不満があるようにも取れます。
後者は前向きさや今も楽しいように取れます。

人生に置いて何かに躓いた時に「あの頃も良かった、でも、あの頃も良かったと言えるように今を頑張ろう」と考えたら勇気が貰える様な気もします。

うーん、ARIAは本当に凄いなぁ〜
考えさせられるテーマがしっかりあって1つの答えを導き出して、見てると心に手を差し伸べられた気がする。
そして、見た人の心にしっかり染み込んでくれる。
見た人の数の考えで受け取り方すらガラリと変えてくれる気がします。

そして、劇場版のラストに明かされた事実。
次がフィナーレみたいですね。
アリアカンパニー、オレンジプラネットと来たら姫屋は絶対来るよね。って気はしてましたが、来ましたか…
フィナーレって書かれると見るのが寂しい気もしますが、楽しみでもあるし気持ちは複雑ですね。
嬉しさと切なさが入り混じりますが、今回のARIAレビューはこの辺りで終わりたいと思います。

最終章ではアカツキさんがシベリアに飛ばされて出演しないなんて事がない事を願いながら待ちたいと思います。

最後にネタに走って、ごめんなさいww

投稿 : 2024/11/02
♥ : 14
ネタバレ

シン☆ジ さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

とても好きなだけに。。寛容もこだわりも持てる作品。個人的には・・

なんだろう。。臥竜点睛を欠く、かな。。 
ハルフィルムメーカーの偉大さを思い知りました。

春風そよぐ3月上旬の宮城。
地震による劇場変更にもめげず公開記念舞台挨拶&全国ライブビューイング回に行ってまいりました。

PV映像は個人的に違和感を感じた部分があったけど、果たして・・

新キャラはアレッタ。
~{netabare}
CVは安野希世乃さん。挿入歌も担当。
冴えカノで共演した茅野さんが喜んでおりました。
 =>茅野愛衣のむすんでひらいて 第159回
  https://www.youtube.com/watch?v=HUZiEOZtob8
{/netabare}~

■よかった点
 何より、アテナが良かった ^ ^
 全然違和感なし。さぞかし様々な重さや想いがあっただろうに。
 最大限の賛辞を贈りたいです。(※1)
 そして、アーニャも。(※2)
 全体的には優しい世界観とキャラ愛と奇跡に満ちた過去の作品に浸る事が出来てとても有り難い時間でした。

■惜しかった点(好きな方はスキップ推奨)
 個人的な好みによるところが大きいんでしょうけど・・

 【キャラ】
 ~{netabare}
 旧キャラ(特に灯里)が別人過ぎ。
 歳をとったというのはわかるけど・・
 この作品は、世界観、流れる空気、音楽の他に、やはり各キャラの魅力も大きいと思うワケですよ。特に自分はこの部分の比率が大きい。そしてキャラの中でも灯里が占める部分が大きい・・。
 その灯里の顔が・・自分にとっては全くの別人。もう、「誰?このオバサン」レベル・・ごめんなさい。好きな方には聞き捨てならない言葉ですよね・・でもこの部分がどうにも自分の許容範囲を超えていて、正直、ストーリーに集中できませんでした。アリシアや他のキャラも違うけど、特に灯里はヒドイ ><。
 {/netabare}~

 【音楽】
 ~{netabare}
 過去作でもタイトルロゴがオレンジの作品についてはキャラに違和感を感じるものもありました。それでも、音楽だけはやさしい弦楽器系で統一されていました。でも今作では、ピアノ中心になってました。。これは自分にとってはとても大きな違和感でした。弦楽器ならではの雰囲気が好きだったので。
 弦楽器の音色は男性の多くが好み、ピアノの音色は女性が多く好む、といったような話を聞いたことがあります。次作へ向けて新しい雰囲気を出すために敢えてピアノ系にしたのかも知れませんけどね。。
 あと牧野由依さんの歌もちょっと入れて欲しかったなあ・・
 {/netabare}~

 【エピソード】
 ~{netabare}
 そもそも本シリーズは日常系。
 それでも過去作ではキャラの魅力や音楽の効果でいいシーンも。
 でも今回は新キャラ達への思い入れも浅く(設定が薄い)、
 旧キャラは上記のとおりで別人感が満載なワケで。
 なので感情移入が難しく、エピソードへのリスペクトは大きくはなかったかな。とても残念です。
 {/netabare}~

■舞台挨拶
 【3/6登壇者】
 広橋涼、茅野愛衣、葉月絵理乃、大原さやか、
 佐藤利奈、西村ちなみ、佐藤順一総監督、名取孝浩監督
 MC檜山沙耶

 Youtubeに3/5の動画が上がってましたが、3/6では西村さんがいました。
 広橋さんの髪型や、各々の話す内容も若干変わってました。
 何度か観ても面白いかもw

■まとめ
 まずは再起動してくれたことに大感謝。
 惜しいところはありましたが、変化はつきもの。
 改善しながら今後も続いて欲しい。
 灯里が里帰りするとこなんかも観たいし恋バナも気になるしw

■完全余談(ネタバレじゃないけど畳んでおきます)
 ~{netabare}
 映画が始まったとたん、劇場の音がデカ過ぎてヒドかった・・
 特にキャラの声がキンキン耳に響いた。音楽は普通なのに。
 劇場もしくは作品自体、ボリューム調整しくじってないかな・・

 今回初めてプレミアボックスシートなるものを利用したけど、ゆったりと幅も広く隣席との区切りもあり、とても快適。
 ただ追加料金1000円で上映時間61分だったので、ライブビューイングない回はもったいないかもw

 特典配布は、灯里とアイのコースターでした!当たりw

 ちなみに安野希世乃さん、宮城出身とのことですが劇場にはらしき人はいませんでした(アタリマエw
{/netabare}~


 原作:天野こずえによる日本の漫画
    2001~2008年
 制作:J.C.STAFF
  天野こずえの「あまんちゅ!」もアニメ制作
 監督:名取孝浩
 脚本:佐藤順一
  吉田玲子さんにして欲しかったw
 キャラデザ:伊東葉子
 封切:2021年3月5日(上映61分)
 視聴:2021年3月6日
    (Live Viewing回/TOHOシネマズ仙台)

あ、そうだ。
「あまんちゅ!」を観てから、また劇場に行こうかなw


<自分用メモ>
 1期:2005年秋  ARIA The ANIMATION
 2期:2006年夏秋 ARIA The NATURAL
 3期:2008年冬  ARIA The ORIGINATION
 OVA:2007年9月 ARIA The OVA 〜ARIETTA〜
 OVA:2015-16年 ARIA The AVVENIRE
    『蒼のカーテンコール』第一章
 映画:2021年3月 ARIA The CREPUSCOLO
    『蒼のカーテンコール』第ニ章
 ~{netabare}??:?年    ARIA The BENEDIZIONE
    『蒼のカーテンコール』最終章(制作決定)
    べねでぃじおーね?よみづらーw{/netabare}~

<補足>
※1 アテナの声優さん
 ~{netabare}
 過去作のレビューにも書きましたが、過去作のアテナのcvは川上とも子さん。ウテナやAIRのヒロインの他、CLANNAD Afterでは幻想世界の少女なども演じた方です(中原麻衣さんと共演していたんですね)。
2011年6月に癌で他界された後の作品ではアテナは登場しても歌のみだったり、過去シーンを利用・・でもエンドロールに名前あり、などのエピソードがファンの熱い想いを掻き立てました。
 で、今回その大役を引き継いだのは、サトリナこと、佐藤利奈さん。
 ネギまや超電磁砲の主人公、無限の住人(旧)などで活躍されてますが、今回、見事にアテナ役を継承されたと思います。3/5の舞台挨拶では感極まっていました。。
https://www.youtube.com/watch?v=V16aAq2MO-s&t=23s
 {/netabare}~

※2 アーニャの声優さん
 ~{netabare}
 まあ畳む必要もないとは思いますが、かやのんこと、茅野愛衣さん。
 これも過去作レビューにも書きましたが、かやのんが声優になるきっかけとなったのが、このARIAシリーズ。アフレコで感極まって泣き出したとの逸話はけっこう有名かと。
 {/netabare}~

作品外のエピソードも含めてARIAシリーズは稀有な作品だと思います ^ ^


それはそうと、世界のサトジュン監督・・・
お願いだから、次作では顔を元に戻してください ><。
 

投稿 : 2024/11/02
♥ : 20

ハウトゥーバトル さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

自責と自重

視聴前 えぇ…嫌な予感しかしない…

視聴後 うーん。

ARIAアニメ15周年ということで制作された本作。
まずPVみて「うーん」
なんでしょこの「あのまま終わって良くない?」感。
そして「誰…キャラデザってレベルじゃなくない?キャラ原案レベルで変わってない?」という…
思いませんでした?いやな予感がすると。
作画が変わっても内容が変わらないのはOVA(Avvenule)で証明されているので内容に関しては安心なのですが、問題は作画と声優ですよ。OVAの時点で登場人物たちの声が大分怪しかったです。もう初期のような声を保つのはキツイんじゃないですかね。と思いながら視聴開始。

あ、その前に一応軽くOriginatation終盤とOVAを見直しました。

本作の結論から言います。「うーん」
まず内容が正直イマイチです。Originatationとどうしても比較してしまいますが、頑張って比較しないようにしたとしてもやはり出てくるのが「後輩勢いる?」という…ネタ切れならネタ切れとして完結させてください。変にアフターストーリーなんてのを作るからすごいイマイチなものになってしまうんです。本作は典型的なソレです。「新キャラ」というブランドのみで存在しているモブに過ぎません。大した重要な役割も無いのにも関わらず無理やりシナリオに組み込んでいるせいで「何様のつもりだお前」が発動してしまうわけですよ。
お客様として重要キャラを一人くらい出させて、その子がおせっかいを焼くとかならまだ面白いんでしょうが、よくわからんキャラが三人固まってよくわからんことをし(まぁ実際は行動すらしてないのですが)、「私たちのおかげだね」ムーブメントを撒き散らすって…テロかおどれらは。
後輩ズ抜きで本作の内容をすれば十分に楽しめたかな、という結論です
この子たちに必要なのは自責と自重ですかね

そして声優さん。とうとうきましたね。もう誰も原型を保っていない。
そっくりさんとかモノマネの人とか言われても信じちゃう。
特にアリスちゃん。面影も何もありませんでした。すっごい触れちゃいけない話題ですが、アテネちゃんのほうが面影ありました...
それでも完璧ではありませんでしたが。
アリシアさんぐらいじゃないですか?まともなの。

総監督は佐藤順一さん。格上げですね
監督は名取孝浩さん。Avvenuleの助監督だそう。
キャラデザは伊東葉子さん。
劇伴はChoro Club feat. Senooさん。唯一立場で変わってないですね。
アニメ制作はJ.C.STAFFさん。とあるやデトアラのところですね

作画は微妙でした。なんせキャラデザどころか原案レベルで違いますし。まぁ年月が経っているから、と言えるかもしれませんが、顔まで変わる?初めて本作を見る方からしたら良い方に入るかもしれませんが、何分今までを見てきているわけですから。
opは松浦有希さん作詞、窪田ミナさん作編曲、安野希世乃さん歌唱の「フェリチータ」
edは西直紀さん作詞、白戸佑輔さん作編曲、安野希世乃さん歌唱の「echoes」
声優さんは上記。これも初めて聞けばなんの違和感もないのでしょうが、今までを((

総合評価 うーん

投稿 : 2024/11/02
♥ : 8

77.3 3 ウンディーネで未来なアニメランキング3位
ARIA The BENEDIZIONE(アニメ映画)

2021年12月3日
★★★★★ 4.2 (62)
267人が棚に入れました
長い冬を迎えたネオ・ヴェネツィア。寒空の下、合同練習をしていたアイ、あずさ、アーニャの3人は、いつもと様子が違う晃の後をつけたのをきっかけに水先案内人ミュージアムを訪れることになりました。出迎えた館長の明日香は、姫屋の伝説的なウンディーネとして知られる晃の大先輩。二人は姫屋の創業時から大切に乗り継がれてきた1艘のゴンドラの継承者でもあるのですが、晃の話によると、次の乗り手として期待される藍華にはその気がないというのです。納得がいかないあずさは、どうしてなのか理由を探ろうとするのですが……。
ネタバレ

テナ さんの感想・評価

★★★★★ 4.4

剣と盾

本日はARIAの青のカーテンコールの第3幕を見て来ました。

ARIAシリーズはBlu-rayも夏に全て購入して予習をして初日の初回公開と2回目の公開の2度見ることにしました。
今回もTwitterで半券キャンペーンもするようですしARIAは何度見ても飽きませんし特典の色紙も可愛いから欲しかったしw

さて、物語は姫屋のアキラ&アイカペアが物語の軸となります。
原作でもアニメでも殆ど描かれてない。
アイカの昇格試験が明かされます。

そして、アイカは姫屋の次期当主でもあり歴史が1番深い観光協会の伝統ある姫屋を将来背負って立つ人間でもあります。
だから、彼女は当時その重荷に苦しめられた。

{netabare} アイカの母はアイカに姫屋を継いで欲しい訳じゃなくて、アイカには自分の道を進んで欲しかった。
でも、アリシアさんと出会いウンディーネに憧れウンディーネになる決意を母に伝える。{/netabare}

でも、成長して知っちゃった。
{netabare} なりたい気持ちだけではなれない事に。
アイカの母はクイーンと呼ばれる姫屋の総支配人……そして姫屋に所属するウンディーネ達に更にアキラさんを含む姫屋の歴代エース達。{/netabare}

そんな人々の中で揉まれたアイカは、自分の事を何も秀でた物がない粗悪品だと思ってしまう……
だから、悩んでしまう。

何故、悩むのかな?
{netabare} それを考えた時、アイカちゃんの中の悩みと考えが見えてきます。

1つは、彼女は姫屋の次期当主について凄く考えています。
姫屋の歴史の深さと重み。
姫屋がここまで大きくなったのはクイーンを初め沢山の人が姫屋の歴史に伝統や信頼に信用を積み重ねてきたわけです。
それだけで、凄く凄く凄い訳ですよね。

それを、ただ、産まれたら姫屋の一人娘だから、クイーンの娘だからって理由で自分が受け継いでいいのだろうか?

それをミドルスクール時代のアイカは、幼き頃の自分の発言と姫屋の次期当主って立場と向き合った。
真っ直ぐで真面目な彼女だから見えた現実だったのかな?って…… {/netabare}
この事に、この歳でしっかり向き合えるのは凄いと思います。


2つ目は、誰もアイカちゃんをアイカちゃんとして見なかった。
{netabare} 姫屋の娘だから優秀、クイーンの娘だから優秀、次期当主だから優秀って風にしか、多分誰も見なかった……だから簡単に優秀と言われたり期待されると心は傷ついて……重くて苦しくなってきちゃう……

周りの人も別に馬鹿にしたり嫌味で言ってる訳じゃない……でも肩書きで期待されて褒められても本人からしたら秀でた物もないし期待に答えられるかな?何を見て優秀だと言うのかな?って不平不満で負担になってしまう。 {/netabare}

だからこそ……現実から逃げ出した。
姫屋から……ウンディーネから……自分から……

{netabare} でも、アキラさんが、そんな彼女を見つけだしてアイカちゃんが納得出来るまで文句言わずに付き合ってくれる。

事情も聞いたりはしない。
静かに優しく、アイカちゃんが喋りたくなるまで、ただひたすらにゴンドラを漕ぎながら待っていてくれた。
話を始めると漕ぐのを辞めて目をしっかり見て聞いてくれる。
本当に優しくてカッコイイなぁ〜って思いました。
{/netabare}

昇格試験にはあんな事があったんですね。
{netabare} アイカちゃんの姫屋に認められたい訳じゃなくて、アキラさんに認めて貰いたいって凄く素敵な気持ちですよね。{/netabare}

次に、何故アイカが姫屋ではなく{netabare} アキラさんに認められたいかって、深く掘り下げると。
多分、アキラさんってアイカちゃんに接する時に姫屋の娘やクイーンの娘としてではなく、1番最初にアイカちゃんとして見てくれた人だったんだと思いました。
だから、アキラさんに認めて貰いたかった。 {/netabare}

そして、作中でも話してましたが、アリシアさんに見惚れてウンディーネを目指したけど……
{netabare} 彼女が見てきたのはアキラさんだからアキラさんに認めてもらいたい! {/netabare}
アキラさんは凄く嬉しかっただろうなぁ〜

アキラさんの昇格試験は難易度高めで、諦めてしまいます。
でも、アイカちゃんは気がついたのです。
これくらいで折れるくらいなら昇格した後の茨の道は歩けない事に。

アキラさんの{netabare} 「昇格試験……ちと難易度を高くしすぎたかな」ってセリフの後のアイカちゃんの顔は笑って居ました。
逆境でも笑えるくらいに成長したんだって思えました。 {/netabare}

この2点なが私が強くアイカちゃんの成長を強く感じたシーンでした。

{netabare} そして、昇格試験でアキラさんに勝利する。
この瞬間、私は……あぁ、そっか、アイカちゃんがアキラさんを超える日が来たんだ。と思いました。
プリマ昇格試験試験が、その一手目なんだと感じました。{/netabare}

この2人って凄く似てますよね。
努力家で頑張り屋だけど……他にも共通点がある気がします。
この2人は多分……もし、お互いに出会ってなければプリマになれなかったんだって思いました。

アキラさんは当時諦めかけていた時に幼いアイカちゃんに大切な気持ちに気付かせてもらえたから今のプリマとしてのアキラさんがいる

{netabare} アイカちゃんは家出をした時にアキラさんに見つけて貰えたから逃げ出さずにすんで今、プリマとして成長したんだって思いました。
アキラさんの走りながらの回想を見ながら、そう感じちゃいました。{/netabare}
本当に素敵な2人だと思います。

レジェンドゴンドラ……
姫屋創立から共に歩んできたゴンドラ。
歴代の姫屋の猛者達が乗り継いできた大切なゴンドラ……アイカが乗るのがいいと皆は言います。

それは、アイカが姫屋の次期当主と周りが認めているからです。
{netabare}でも、そのゴンドラには乗りたくないと言います。{/netabare}

私はアイカちゃんがゴンドラに乗らない理由に少し学ばされました。
{netabare} ただ、バトンを繋ぐだけじゃダメなんだと。
考えてみれば、バトンを中継するくらいなら誰にでも出来る……それは自分じゃなくても。

でも、バトンを渡された時にするべき事は、そこに自分が居た事を、自分の……自分だけのレジェンドを刻み込む事の大切さ。
だから、アイカちゃんはレジェンドゴンドラには乗らない……歴史が作った高みに乗るだけではなく、自分がそこから更なる高みへと姫屋を導く為に自分のレジェンドを始める為に…… {/netabare}


作中に出てきた。
「頑張り屋さんだから優秀」ってセリフいいですよね。
才能なんて有るに越したことはないですが、才能がなくても諦めずに頑張れば優秀になることだって出来る。

世の中、自分が優秀だなんて思える人は少ないかもしれません。
周りと比べてしまい自分はダメだと思ってしまう人も少なくはないかもしれません。

それでも、諦めずに頑張り続けたらアイカちゃんやアキラさんの様に頑張るから優秀な人になれるそんな気がするセリフではないでしょうか?
皆さんはどう感じましたか?

アイカちゃんは優秀だと言われる事に不安や負担を感じていました。
{netabare} でも、プリマになった後のアキラさんの「これだけ優秀なのに、とても頑張り屋さんだもんな」ってセリフに「それはちょっと違いますよ。頑張り屋さんだから優秀なんです」と返して居ました。
優秀って言葉を自分に言ってあげられるくらいに成長した{/netabare}彼女の姿がそこにありました。


さて、蒼のカーテンコール最終章との事ですが最後までよかったです。
ラストのエンディングが今までなら次への歩むアカリちゃん達の姿が描かれていましたが、今回は最終章だけあり歴代のARIAのシーンを振り返るような仕様になってます。
くぅ〜最終章なんだなぁ〜って実感した‪(͒ ⸝⸝•̥𖥦•̥⸝⸝)‬

そして、アカリちゃんの最後の言葉の{/netabare}「この街を作った人も携わった人も今はもう居ない……でもこの街はネオヴェネツィアであり続ける私達が居なくなっても」ってセリフも何だか切なくも感じるけど{/netabare}
「あぁ〜そうだよね」って納得しちゃう自分もいたりします‪(͒ ⸝⸝•̥𖥦•̥⸝⸝)‬

↑多分、アカリちゃんのセリフと違うところもあるかもです(*꒪꒫꒪)
うろ覚えな部分もありましてww

アキラさんについても最後に1つ。
私はARIAのキャラは一人一人が女性としての強さが輝いている部分があると思います。

例えるなら、アリシアさんが優しい女性でアテナさんなら美しい女性って感じで。
アキラさんなカッコイイ女性ってイメージがあります。

今作はアキラさんのカッコ良さが引き立っていましたね。
振る舞いが色々カッコよくて、何度か姫を守る騎士の様なナイトみたいだなぁ〜って感じました。
{netabare} アイカの剣となり盾となる。 {/netabare}
このセリフに凄く合うのがアキラさんだなぁ〜って感じました。

投稿 : 2024/11/02
♥ : 15
ネタバレ

シン☆ジ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2

ほえ。。ファンに嬉しいシーン。これぞARIAの世界・・

 
A R I A の文字が反転・・
そして、目にし、耳にした、
~{netabare}過去のシーンやBGM・・{/netabare}~
その瞬間・・
胸が震えてしまい、目頭がジワっとしてしまうのを禁じ得ませんでした。

 原作:天野こずえが描いた未来形ヒーリングコミック(公式より)
 制作:J.C.STAFF(あまんちゅ!等はいいと思います)
 公開:2021年12月(約1時間)
 鑑賞:2021年12月(2021.12.11MOVIX仙台)

■音楽やキャラ
前作の『ARIA The CREPUSCOLO 』は、個人的に重視する部分に違和感が多く、ぶっちゃけ、モヤモヤ感がハンパなかったですが、
今作は・・・
~{netabare}
・弦楽器のやさしい音色が復活!
 鍵盤系もあるにはありましたが、
 これですよこれ。うんうん。
・牧野さんの歌が復活!
 そしてまさしくこれ。これこそがARIAの世界。
 ようやく水の惑星アクアの世界観が復活。。
・カワイイ灯里が復活!
 やっぱ灯里はこの顔!
 ただし・・カワイイのは過去のシーン。
 好きな「ほえ~」顔も観れた。
 ↓こんなのww

    ̄□ ̄;

 でも現在の「ほえ~」シーンでは後ろ姿・・オイオイ
 これはないわ・・(大人の事情?)
・アリシアさんも復活
 TVシリーズのアリシアさんめっちゃ天使・・いや女神w
・久々に「恥ずかしい言葉、禁止!」も聞けたw

前作のレビューで愚痴ったいくつかの点は、過去作からの登用という形で改善が見られました。
ここは正直、ありがたい・・

でも・・・
{/netabare}~

肝心カナメの、灯里とアリシアさんの今の顔は前作と変わらず・・
あまんちゅ!風のキャラデザはやはり自分には違和感しかないです><。

※冒頭のデフォルメキャラはかわいかったかと。
 全編こんなミニアニメ的なものも全然アリです。

■作画に関して・・
全般的に綺麗。
やはりココは力が入ってますね。
ただそれだけに、苦笑なシーンも目立ったかな。
~{netabare}
モブキャラの顔がシリアスシーンでも簡易過ぎ・・
は、まあ、ありがちとして・・
ギャグアニメのような乗客船が横切ったり、
手袋を脱いだ手が「え、コレ手?」と思えたりw
{/netabare}~
ま、受け流せる範囲ではありましたがw

■内容について・・
姫屋キャラ推しならともかく、ファンの多くはアリアカンパニーでは?
ファン向けと思われるワリには、ファンが歓喜するようなエピソードではないような・・
自分的にはニアピン賞。

でも今作では、いつくか・・
観たいものを魅せてくれ、
聞きたいものを聴かせてくれました。
そこは感謝したいです。

「蒼のカーテンコール」最終章とのことですが、これがシリーズ最後ではないでしょう・・
そう思います。願いも込めて。

今後はやはり・・
 制作:ゆめ太カンパニー
 キャラデザ:古賀誠
 脚本:吉田玲子
 内容:
 ~{netabare}
  灯里の地球での生い立ちとか、
  アリシアさんの小さい頃の話とか、
  灯里の恋バナとか・・
{/netabare} ~
  そんな作品を期待してます!

#あと、1時間で1800円はちょっと高いかとw
 

投稿 : 2024/11/02
♥ : 14

nyaro さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.5

完全な蛇足。3人の新主役の意味がないです。もういいのでは?

 一番初めの「私たちが住んでいるネオヴェネチアに、今年もまた長い冬が始まりました」というセリフの違和感で、一気に冷めました。これって日本語として自然でしょうか?この1文で「あ、レベル下がったかも」という予感がしました。

 正直作画もビックリするくらい凡庸です。紙芝居かと思うくらい動いていませんでした。また、アリアで一番大事な、ゴンドラに乗って眺めるような風景や、街の隙間から発見する美しい広がりがある構図がどこにもありません。シーンは有りますよ。でも「描こう」としていないです。

 ストーリーは呪いのゴンドラと姫屋という伝統がある水先案内店のアナロジーで、藍華の決心を晃が促す、というそれだけの話だと理解します。
 つまり、新キャラの3人が賑やかしにしかなっていません。藍華と晃の2人の話、あずさを加えてもいいですがそれだけです。25分でまとまる話です。旧シリーズ2人の話でした。60分で映画にするかなあ…

 この映画の主旨として結局旧メンバーを描きたいのだとしたら、もともと彼女たちにカメラを向ける必要はありません。ところが、彼女たちが中心に話は展開します。で、突然30分過ぎくらいから藍華と晃に焦点が当たります。3人のキャラが狂言回しどころか、舞台設定としてすら機能していない感じです。

 3人を登場させて無駄に「アリア」的な尺稼ぎで時間を伸ばしているようにしか見えませんでした。そもそも、アリアの雰囲気は、灯里の雰囲気です。灯里とアリシアと猫社長の組み合わせが醸し出す雰囲気だからこそ、だと思います。

 そこにこの作品は癒されていたわけで、新キャラを出すなら本当にアクアという舞台を使って新しいものが描きたいと本気で思う人がいない限り、作品の残りかすを眺めるだけになります。いい作品を殺してしまわないうちに畳みましょう。というか、これが最終作でしたっけ?なら無かった事にしましょう。

 The CREPUSCOLOは3世代の話で、世代交代として出来が良かったので、あれがラストということでいいでしょう。本作は蛇足もいいところでした。

 ところで、なんでABCの順番じゃないんでしょう?話的にはCREPUSCOLOが最後でいいと思うのですが…

投稿 : 2024/11/02
♥ : 3
ページの先頭へ