イケメンで続編なおすすめアニメランキング 10

あにこれの全ユーザーがおすすめアニメのイケメンで続編な成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2025年02月23日の時点で一番のイケメンで続編なおすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

70.2 1 イケメンで続編なアニメランキング1位
うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE2000%(TVアニメ動画)

2013年春アニメ
★★★★☆ 3.9 (627)
3402人が棚に入れました
衝撃のアイドルデビューを飾ったST☆RISHの6人と、作曲家としての道を歩み始めた七海春歌。
彼らはシャイニング事務所のマスターコースに所属し、一流のアイドルや作曲家を目指して
本格的なレッスンを続ける傍ら、芸能活動を始めることになった

しかしその前には、ひと癖もふた癖もある異国のアイドル候補生や、教育係の先輩アイドルが登場し、
果ては「幻の新人賞レース」にも巻き込まれてゆくことに…。
ST☆RISHは、そして春歌は、この芸能界で夢を叶えることができるのか?!
一億のキスよりもかがやく歌が奏でる、全力全開2000%ラブ☆コメディ♪

声優・キャラクター
沢城みゆき、寺島拓篤、鈴村健一、谷山紀章、宮野真守、諏訪部順一、下野紘、鳥海浩輔、森久保祥太郎、鈴木達央、蒼井翔太、前野智昭、中村悠一、遊佐浩二、今井由香、若本規夫
ネタバレ

★mana★ さんの感想・評価

★★★★★ 5.0

2000%~最高なlove~始まるよ~ yes happy life♫ 12話・先輩回キタ━(゚∀゚)━!Yes,go HE★VENS! Yes,go HE★VENS!↑b(・`ω・´)↑b(・`ω・´)↑b(・`ω・´) え?

はい、待ちました!とてつもなく待ちました!
待ってる間歯痒くてついにゲームにまで手出しちゃいました(repeat・AS)www
また2年前のように1クールmanaが荒ぶりますのでご注意を(ゝω・)vブイッ!!

明後日はついにBD発売日~!!ポワゾンフルで聴けるでv(´∀`*v)ピース

Op.12「HE★VENS GATE」

待ちに待った先輩回キタ━(゚∀゚)━!
待ちすぎて私のネイルは翔くんのみたいに真っ黒ですよ(*´Д`)??ww
しかし今回また作画崩壊してるやん!!
初っ端カルテット出てきた時のランランの顔!ブサ(*`Д´)=○)Д゚)・;' ブッ
まぁ、そんな感じで先輩回だと思っていたのですが・・

ネタバレレビューを読む

投稿 : 2025/02/22
♥ : 27

ゆりなさま さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

・・2期でやっと好きなキャラができました♡

うた☆プリ2
ちょっと観るのにスローダウン。
ですが3話くらになったころにはほぼノンストップで消化しちゃいました。
どうやら、私、この作品は一気に観ないと進まないタイプの様です。

しかし!
2期もすごく楽しめました。
キャラ1人1人が成長する姿を観れました。
終盤のうたプリアワードでのHE★VENSとのステージはキラキラしてて
すごく観てて楽しかったですヽ(*´∪`*)ノ"

ST☆RISHで私特定の好きなキャラがやはりできませんでした・・。
強いて言うなら、ないかなって思ってたセシルと真斗が意外とw

まぁとりあえず思ったのは・・
ST☆RISH     来栖翔
QUARTET NIGHT 美風藍(今作で1番好き)
HE★VENS  帝ナギ 
この子達3人をぜひとも弟にしたいキャラですヾ(●´□`●)ノっw

ありえない!謎!ヒロインモテすぎ!才能すごっw!社長早乙女の謎!などなど・・
本当に突っ込みどころがある作品でしたねっw

最終回はST☆RISHとQUARTET NIGHTがヒロインへプレゼント・・♡
和みました〜♪
うたプリ♪今回も笑顔になれました!
やっぱりアイドルもののステージシーンは女の子でも男の子のステージでも
テンション上がります*^^*

そしてST☆RISHメンバーと春歌。春歌があんなに大切にされ、
素敵な仲間だな〜って思いました。
うたプリ3期楽しみですが・・一気に観ないと断念しちゃいそう・・。

ともあれやっと好きなキャラができました!
QUARTET NIGHTの美風藍くん♡

女の子向けな作品だけど男の子でもそれなりに楽しめたらいいな。
読んでくださりありがとうございました(●・д・ノ)ノ☆

ーーーー3期溜めて一気に観る予定♪

投稿 : 2025/02/22
♥ : 38

堀ちゃん さんの感想・評価

★★★★★ 5.0

良すぎ!!

歌もいい!物語もいい!キャラもいい!
いいもの揃い♪
特に特に!声優さん半端ない!!完璧まさに神降臨!!!
……は言い過ぎですはい…(ー_ー;)
とにかく、沢城みゆきさん、寺島拓篤さん、鈴村健一さん、谷山紀章さん、宮野真守さん、諏訪部順一さん、下野絋さん、鳥海浩輔さん、森久保祥太郎さん、鈴木達央さん、蒼井翔太さん、前野智昭さん、今井由香さん、若本規夫さん、中村悠一さん、遊佐浩二さんが主な人です!
豪華、すんごい豪華!!
これだけで一週間はルンルンだった♪
しかも!!!この人たちが歌っちゃうんですです
さらに!!宮野真守さんはOPまで歌っちゃうんですよ!
2期放送がどれだけ嬉しかったことか…

投稿 : 2025/02/22
♥ : 5

69.9 2 イケメンで続編なアニメランキング2位
神様はじめました◎(TVアニメ動画)

2015年冬アニメ
★★★★☆ 3.8 (557)
3357人が棚に入れました
監督は1期同様、大地 丙太郎。今回もストーリーテラーとして、その実力を遺憾なく発揮し、原作のストーリーに、おなじみ大地監督オリジナル展開をプラスして、作品を鮮やかに演出していきます。
今回は大きな2つのお話が屋台骨となり、全体のストーリーを構成していきます。
ひとつは出雲大社で1年に1度、神様が集結する「神議リ」(かむはかり)に奈々生が呼ばれて行くお話、もうひとつは鞍馬の生まれ故郷・鞍馬山での出来事を描くお話です。
アニメーション制作は前回同様、トムス・エンタテインメントが手がけます。

声優・キャラクター
三森すずこ、立花慎之介、岡本信彦、岸尾だいすけ、高橋広樹、石田彰、諏訪部順一、佐藤聡美、森嶋秀太、松井菜桜子、大久保ちか、山﨑バニラ、羽多野渉、平川大輔、下野紘、齋藤彩夏、神谷明

future☆ さんの感想・評価

★★★★★ 4.4

タイトルなし

.。o○ ○o。.あらすじ.。o○ ○o。.

女子高生ながらミカゲ社の神様になった奈々生のもとに、乙比古が訪ねてくる。
全国の神々が出雲に集まって会議を開く『神議り』の召喚状を持ってやってきたのだ。
上から目線で参加を進められ、はじめは断る奈々生。
しかし、巴衛が失踪したミカゲの影を追う姿を見て、出雲に行けばミカゲの居所を知る神が居るのではないかと考え、神議りに行くことを決意する。
乙比古から参加条件として、ある試験を受けることになったが……


.。o○ ○o。.キャスト.。o○ ○o。.

桃園奈々生:三森すずこ
巴衛:立花慎之介
鞍馬:岸尾だいすけ
瑞希:岡本信彦
ミカゲ:石田彰
乙比古:高橋広樹
悪羅王/霧仁:諏訪部順一
護:楠ひなた(式神時)/山下大輝(人型時)
大国主:森久保祥太郎
猫田あみ:佐藤聡美
二郎:羽多野渉
翠郎:平川大輔
夜鳥:下野紘


.。o○ ○o。.OP、ED.。o○ ○o。.

OP「神様の神様」ハナエ
ED「おとといおいで」ハナエ


.。o○ ○o。.放送日.。o○ ○o。.

テレビ東京 01/05(月) 26:05~
テレビ大阪 01/07(水) 26:35~
テレビ愛知 01/07(水) 26:35~
テレビ北海道 01/08(木) 26:05~
テレビせとうち 01/08(木) 26:15~
TVQ 01/08(木) 27:00~
AT-X 01/09(金) 22:30~
dアニメストア 01/10(土) 12:00~
ニコニコ動画 01/10(土) 23:00~


.。o○ ○o。.お話.。o○ ○o。.


1話「神様またはじめました」

2話「神様、出雲へいく」

3話「神様、黄泉におちる」

4話「神様、黄泉をかける」

5話「神様、二度目の告白をする」

6話「神様、小天狗にあう」

7話「神様、鞍馬山にいく」

8話「神様、潜入する」

9話「神様、ふいうちをくらう」

10話「神様、告白される」

11話「神様、こどもにもどる」

投稿 : 2025/02/22
♥ : 18
ネタバレ

あんちょび さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

神様と神使のラブコメ作品◎(2期)

神様はじめましたの2期です。

相変わらずおにきりこてつの2人がとても可愛く
そして鞍馬の面白さが炸裂しております(笑)
翼☆バサ☆ハザードとかw
ギターは飾りかよってw

そしてラブコメ要素も健在しております。
妖と人間という境界線のある中で2人がどうなっていくのか。
とは言ってもこの2人なかなか進展しなくて…
もどかしいと思いつつもキュンキュンして観ておりました(笑)

そしてこの2期では霧仁という重要キャラが出現!
でもこの霧仁 どうなっていくのかまだよくわからない状態で。
3期やってほしいですね( •́⍛•̀)

他にも奈々生が式神の護くんと共に神様として成長していったり
5話分程使って描かれた鞍馬山の場面も見所でした。

でも1期より面白おかしく笑える要素が減っちゃったかなと個人的に残念な部分も…

OPは1期と変わらずこのアニメの雰囲気にぴったりな曲で
毎回楽しく観ておりました。

続きとなるOADの過去編 これはとても気になります!
全4部作、巴衛の過去が明らかになっていき…
そして奈々生とどうなっていくのか…


ネタバレレビューを読む

投稿 : 2025/02/22
♥ : 12

ジュン さんの感想・評価

★★★★★ 4.5

や、やばいかも。。。☆

見終わりましたぁ(*≧艸≦)

ここ最近。。恋愛系ばかりみてるけど、、アタリばかりかも!?(*≧艸≦)

トモエとななみの感じにキュンキュンしちゃったー

ちっちゃいナナミもかわいかったなぁ(*≧艸≦)

完全に三期希望しちゃうょー(*≧艸≦)

妖と人。。、

この先が気になりすぎルゥ(*≧艸≦)

ぜひ一期からみてみてねっ!

投稿 : 2025/02/22
♥ : 4

71.3 3 イケメンで続編なアニメランキング3位
Free! Eternal Summer(TVアニメ動画)

2014年夏アニメ
★★★★☆ 3.8 (745)
4378人が棚に入れました
前回の大会を経て、更に絆を深めた遙、真琴、渚、怜。
いつもと変わらない日常の中、それぞれの成長した姿を見せていた。
一方、凛は過去の自分を乗り越えて自分の夢へと走り出し、
そして新たな仲間と共に最高のチームを作ることを目指す。
岩鳶と鮫柄、仲間と水泳……そして彼らの未来。
彼らは自分自身と向き合い、それぞれの思いを胸に秘めながら、
新たな夏を迎える――。
ネタバレ

ホワイトマウス さんの感想・評価

★★★★★ 4.5

凛くんの前なら、泣けるかなぁ♡

Free! Eternal Summerを見終わりました。

七瀬遙くん以外はみんなかっこいい♡
(遥、迷っています、という感じ?)

特にお気に入りは、真琴くん、凜くん、宗介くん。ネタバレレビューを読む
ドラマ見て泣いてばかりいる私でも、凜くんの前だったら、しっかりしなきゃ!という気持ちになれそうな気がします(♡^^♡)

投稿 : 2025/02/22
♥ : 45

ようす さんの感想・評価

★★★★★ 4.4

For the future――最高の景色、忘れない。

Free!2期です。
まずは1期から見てください♪

イケメンキャラぞろいなので、
女性向け作品だと思いますが、

それなりにアツい水泳もしているので、
男性でも楽しめるかな?

でもふわふわした男子高校生の会話は、
やっぱり女性受けの方がいいと思うw

ちなみに、このふわふわしたやり取り、
かわいくて面白くて私は大好きですw

2期は全13話です。


● ストーリー
岩鳶(いわとび)高校水泳部の部員は、
3年生の七瀬遥(ななせ はるか)と橘真琴(たちばな まこと)、
2年生の葉月渚(はづき なぎさ)と竜ヶ崎怜(りゅうがざき れい)、
女子マネージャー1人の、全部で5人。

進級した5人は新入部員勧誘に張り切るが、
手ごたえはなし。

そうこうしている間に、
大会の日が近づいてきた。

各自の種目とメドレーリレーで、
今年こそ全国大会を目指す!

かつての仲間であり、
最大のライバルである松岡凛(まつおか りん)もまた、
大会で遥たちと戦うことを楽しみにしていた。


1期から学年が一つ上がり、
今年の戦いが始まった、というスタートです。

でも遥たち岩鳶水泳部には
先輩の引退もないし、新入部員もいないしで、

あまり新鮮さはありませんねw

イケメン揃いの水泳部♪
お体の方も、いい感じです…(*´Д`)ハァハァ

目の保養、目の保養♪


この作品では好きなキャラが多いので、
動いて話しているのを見ているだけで、もうお腹いっぱい♪

安定して楽しめたのも、
キャラのおかげです。

水泳に燃えるところもいいのだけど、
単純にキャラ同士のやり取りが面白くて♪

イケメンな美しい作画が目の保養になり、
ほどよい露出が胸を高ぶらせ、

かわいさに癒され、
おとぼけな感じに笑い…。

最高でした(*´ω`)

ストーリーの方は、
メインの5人と新キャラにスポットライトが当たっていて、

どのキャラのファンでも
楽しめる構成だったと思います。


≪ 最高の仲間 ≫

今回は水泳の記録以外のところでの
悩みや葛藤が多くありました。

例えば3年生の遥や真琴は、進路のこと。

1期では荒れる凜ちゃんの力になりたい!と
奔走していましたが、

今回もまた、
それぞれの悩みに対して力になりたいと思うキャラたち。

仲間、って感じです。
友情とは少し違う。仲間なんです、彼らは。

悩み、傷ついている仲間を決して見放したりしない。
いつかまた、立ち上がる日を待っている。

自分にできることがあれば、手を差し伸べてみる。
そうして彼に笑顔が戻ったらならば、みんなで笑顔で迎える。

いい仲間でした。
まさか最終回で、怜ちゃんの涙に泣かされるとは思わなかったよ。笑


≪ 主人公・遥 ≫

終盤は遥のターンでしたが、正直遥が何に悩んでいるのか、
私には最後までよくわからなかったです^^;

遥は言葉数も少なく、何を考えているかわかりにくいキャラの為、
2期のような内面成長系ストーリーには向いていない主人公だったようなw

見ているこちらに、
遥の心情の変化が伝わらないw

演出の問題ではなく、
これはキャラの問題だったなあと。


だけど、最終話がとてもよかったので!見ごたえがあったので!

終わり良ければすべてよし!
キャラが良ければすべてよし!
作画が美しければすべてよし!!

ということで、許されます♪笑


● キャラクター
私のお気に入りは、1期では渚だったのですが、
2期では真琴が気になって仕方がなかった…!

あのへにゃんとした包容力抜群の笑顔が、
たまらない…(*´Д`)

凜ちゃんもすっかり落ち着いていて、かっこよかった!
髪結んで後ろでちょこんとなってるのがよかった!萌えた!w

作中のキャラがみんな凜ちゃんのこと好きすぎてw
愛されてますなあ(*´ω`)


新キャラ・宗介(そうすけ)は、
この作品には珍しい陰のあるキャラでした。

かっこよかったけれど、
個人的にはちょっと苦手なキャラだったな^^;


同じく新キャラの百太郎(ももたろう)は大好きでしたw

明るくお調子者でうるさいけれど、
憎めない可愛さですw

「にいちゃーん!」と兄を慕うところが
またかわいくて(*´Д`)

御子柴(みこしば)兄弟は登場するだけで笑えましたw
大好きだわ、御子柴兄弟ww


私がこの作品を好きな理由は、
キャラが好きだというのが大きいですね^^


● 音楽
【 OP「Dried Up Youthful Fame」/ OLDCODEX 】

1期の時は気付かなかったのですが、
OLDCODEXは声優の鈴木達央さんのバンドだったのですね。

映像との一体感もあって、
この曲好きでした♪

かっこよくて、
ロックな曲ですね(`・ω・´)


【 ED「FUTURE FISH」/ STYLE FIVE 】

ユニット名がついていますが、
岩鳶水泳部4人+凜役の声優さんが歌っています。

曲は好きです。いい曲です。
でも一番注目すべきはそこではありません。

1期を見た人ならちょっとは期待しましたよね?
私は期待していました、EDの独特な世界観はどうなるのかとw

今回も期待を裏切らず、
お仕事がテーマの不思議な世界観でしたw

遥人魚は、誰からの要望ですか?ww
イケメンの遥でも、さすがにこのコラボは笑ってしまったww


【 特別ED「Clear Blue Departure」/ 岩鳶水泳部4人+鮫柄水泳部4人 】

この曲が最終回の最後で流れた時は、
興奮したなー♪

1期も特別EDが素晴らしかったから、
2期も期待していたのですが、期待以上で大満足です♪

この曲を聴いて、
音楽は☆4.5にしました^^

この曲単体も最終回の盛り上がりにふさわしいのですが、
(サビの途中でキーが上がるのが好き♪)

この曲と一緒に流れる後日談が
また最高でした…♪

Freeの声優さんは歌もお上手だから、
キャラソンも好きです♪

キャラが歌っているような声で歌っているので、
本当に声優さんはすごいなーと毎回感心しています。


● まとめ
キャラの個性に磨きがかかり、
作画も1期と変わらずとても美しく、

楽しんで見ることができました♪
みんなの涙と笑顔が見れて満足じゃ(´;ω;`)

最終回を観ていると、
続編を作るつもりはなかったように受け取れましたが、
2018年7月から3期が始まりました。

まずは劇場版を見てから、
3期も観ようと思います♪

投稿 : 2025/02/22
♥ : 21
ネタバレ

阿紫カービィ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

「free!」は 毎回 水着回

1期、2期まとめて。


えっと 観始めた時は…

「上半身裸」「筋肉」ばかり気になって
なんか…恥ずかしかった

ほんのり
「BL」を匂わせる台詞や 表情(視線)に
「あざとさ」を感じたり…



しかーし!

いとも簡単に
グイグイ引き込まれました。


一切の淀みのない 青春


小さな田舎町

幼馴染み


将来

揺るぎない信念

挫折
努力

「仲間」


私にはない
もの、経験を、たくさん見せてくれた


作中、彼らは ずっと泳いでる

「見たことのない景色」をみる為に



…どうにも「どんな作品か」説明できないので

好きな登場人物ランキングを…



①松岡 凛(りんちゃん)

めちゃくちゃ格好いい。

「歯」がギザギザな所がチャーミング!
幼い頃から
「オリンピックの選手になる」という夢を持ち、
中学生で 単身オーストラリアに留学。

オーストラリアで 挫折を知り
帰国時は 少々やさぐれさん&うまくいかない事ばかり。

仲間の存在で 再び笑顔と夢を取り返してからは、安定の スター感

行動力があって 「凛」としていて
うん、素敵です。

…りんちゃん、遥の事 好きすぎ。
(遥とのオーストラリア旅行での「ベッド事件」はヤバイ)



②山崎宗介(そうちゃん ※なぎさ限定)

凛の幼馴染みで、凛の良き理解者。
2期から登場。

キメる時はビシッとキメる
痺れるほど「男」



③葉月 渚(なぎさ)

とにかく可愛い。しかし毒持ち(笑)
無邪気そうでいて 気遣い上手。
彼がいなかったら、この物語はどうなっていたのやら…

代永翼さんの演技が見事!本当に巧い。



④竜ヶ崎 玲(れいちゃん)

渚の熱烈アタックで
陸上部から水泳部へ。 努力家。「理論馬鹿」

「幼馴染み集団」の中に交じる事に
ときに「引け目」を感じる事もあっただろうに
そんな素振り 表に出さず…凄いなぁ…

「美しい!」「美しくなーい!」
「何故なんだー!」とよく叫ぶ。

なんか…将来は凄い事になりそうなタイプ。



⑤橘 真琴(まこちゃん)

誰に対しても優しくて、純朴。
いつも遥の「手」をとり いつも遥の「名前」を呼び
遥の「気持ち」を一番に考える真琴

自分の事をじっくり冷静に見られる強い一面もある。

(女性からの人気 高いみたいです)



⑥七瀬 遥(ハル、はるちゃん)

主人公。天才肌。水が大好き。頑固。マイペース。

人から「天才」「才能がある」といくら言われても
本人に自覚や自信のようなもの がなければ
ただの「雑音」でしかない。

その典型

遥は「自分がどうしたいのか」を 自分だけでは見つけられない。
周りにいつも「誰か」がいて
臆病な所があるからか…な…と思う。

遥にとっての「free」の意味は 何なのかな
と 考えながら見ていました。

はるちゃんファンの方、ごめんなさい!
(見た目だったら…③番!)


他にも
魅力的なキャラがいっぱいで
(顔もみな違うので)面白いです。



水泳は
個人競技ではなく 団体競技なんだな、という事
知りました。


(まぁ、頭の中でカップルつくって楽しんだりもできる…美味しい作品でもある)



あと、EDが!凄い破壊力です。
私は毎回 ガッツリ観ました。凄いです。



偏見持たずに
沢山の人に観てもらいたい作品。


ネタバレレビューを読む




この作品をきっかけに
スポーツアニメが大好きになりました。

投稿 : 2025/02/22
♥ : 33

65.7 4 イケメンで続編なアニメランキング4位
新テニスの王子様(TVアニメ動画)

2012年冬アニメ
★★★★☆ 3.6 (416)
2224人が棚に入れました
 中学テニスの全国大会から数か月…。中学テニス強豪校のメンバー達のもとに“高校日本代表(U-17選抜)候補”の合宿への召集の報せが届く。一同に中学テニス部の強者達が再び顔を合わせ、アメリカへ武者修行に出ていたリョーマも合流する!! “負けたら脱落”という仲間同士が潰し合う試合が行われ、中学生達は半分になった。U-17代表合宿所に残った勝ち組中学生は快進撃を起こし、上位コートに食い込む。さらに合宿所を去ったはずのリョーマ達・負け組中学生も合宿に復帰する。 そんな中、海外遠征を終えた“1軍”の20人が帰ってくる。彼ら“1軍”の内、11~20番の面々は“2軍”への挨拶として、各コートに散り散りになっていく。しかし、恐れを知らない中学生達は、次々と“1軍”に挑みかかっていく! しかし、世界を知った“1軍”のメンバーの真の力が明らかになるにつれ、中学生達は徐々に押されて…!?

声優・キャラクター
皆川純子、置鮎龍太郎、諏訪部順一、永井幸子、新垣樽助、細谷佳正、小野大輔、相葉裕樹、遠藤大智、曽世海司、宮本充、松田健一郎、宮内敦士

血風連あにこれ支部 さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

超人達の異次元球技格闘バトルギャグアニメ

タイトルは誤植です。正しくはテニ「ヌ」の王子様です。
部活にテニヌという常人の領域をはるかに超えた格闘球技を取り入れた、超人達の異次元バトルギャグアニメとなっています。

なお、この作品と似た「テニス」という球技も現実に存在するようです。
詳細は不明です。どういう風に類似したスポーツなのかはわかりませんが、おそらく「テニヌ」のパクリでしょう。
おそらく、テニヌがメジャーになりすぎた弊害でこういうものが生まれてしまったんでしょう。まったく迷惑なものですね。

この作品のアニメとしての完成度は極めて素晴らしいと思います。
当然、星は満点です。考えるまでもありません。
ただ、残念な事に脚本に5点をつけようとしたところ、
どうしてもこの一文字の誤植が気になって採点をうっかり間違えてしまいました。

まあ、うっかりって誰もでもある事ですしね。仕方ない事だと思…。
ん? 何奴ッ!




「百八式波動球!!!」


……ッ!! ガハアアアアアッ!!

投稿 : 2025/02/22
♥ : 2

takumi@ さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

地獄から這い上がってきた強気が鮮やか

中学テニス強豪校のメンバー達のもとに
高校日本代表(U-17選抜)候補の合宿への召集の報せが
届くところから始まった今期12話。

一同に中学テニス部の強者達が顔を合わせ、
アメリカへ武者修行に出ていたリョーマも合流。
高校生と中学生、それぞれの強さを見せ付けあう試合は
笑っちゃうようなセリフ含めて、すごく面白かった。

登場人物、勢ぞろいで大勢だったため、
ひとりひとりの見せ場は少なかったものの、
自分が観たかった試合は観れたからまぁいいか~という感じw

今回は、強化合宿100%の内容で、負け組として別のメニューを
こなさないといけなかったリョーマたち27名の地獄の特訓に
焦点を当てつつ、勝ち組としてコートに残ったメンバーの優雅な試合や、
プロへの転向のための手塚のドイツ行きなども描いていた。

地獄の特訓を無事終えた彼らを指しての
「黒ジャージ帰ってきちゃった組」には笑ってしまったけれど、
確実に進化を遂げていた彼らの実力は、観ていてとても気持ち良かった。

今回、リョーマの今後の良きライバル的な存在の徳川が
「負けず嫌いだが、負けるとワクワクする。
 次に倒したとき、2倍スカッとするからな」と言って
リョーマと共感しあうシーンがあったけれど、
この作品は全体通して、テニスの世界を描きつつも、
ありえない技の数々に、これはテニスギャグバラエティなのだという
位置づけで観ている僕としても大いに楽しめたし、スカッとできた。

リアリティは追求せず、テニスを通してはいるものの、
テニスを真面目に描いたものではないことを念頭に置いた上で
この爽快感を楽しむべき作品なのだ・・と観終えていつも思う。

で、個人的には・・・
冷静で厳しい正統派の手塚国光、
基本に忠実で完璧なテニスを望む四天宝寺中学の白石蔵ノ助、
侍魂が宿ってるような真っ向勝負の立海大付属中学の真田弦一郎、
この3人のファンですw
でも、好きなキャラ挙げたらもっといっぱいいるんだけどね^^;

みんな中学生には見えないけど~~

投稿 : 2025/02/22
♥ : 15

ぽ こ た ろ さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

レビュ-下手女子のレビュ-。

失礼かもしんないけど
まずOP・EDで笑ったよね、うん。


内容ゎ
全国大会終了から数ヶ月後。
大会終了後3日後に唐突に日本から姿を消し、現在はアメリカで武者修行をしているリョーマの元に、一通の手紙が届く。
高校日本代表候補(U-17選抜)の合宿に中学生50名が招集される。
(Wiki)

いろいろあり
味方同士で戦うことになり、
負けた方ゎ脱落・・・。

そのまま帰ると思いきや
実ゎそこにゎ。。。

みたいな・・・((ぇ


・・・一言で言うと。。。

おーもしろいです(^ω^)!黙

投稿 : 2025/02/22
♥ : 2

64.5 5 イケメンで続編なアニメランキング5位
うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVEレボリューションズ(TVアニメ動画)

2015年春アニメ
★★★★☆ 3.7 (227)
1462人が棚に入れました
2000%を超えたアイドルたちが、愛の大革命を巻き起こす!
幻の新人賞「うた☆プリアワード」を受賞したST☆RISHと新人作曲家の七海春歌は、先輩アイドル・QUARTET NIGHTと共に芸能界で活躍の場を広げていたが…。

声優・キャラクター
沢城みゆき、寺島拓篤、鈴村健一、谷山紀章、宮野真守、諏訪部順一、下野紘、鳥海浩輔、森久保祥太郎、鈴木達央、蒼井翔太、前野智昭、中村悠一、遊佐浩二、今井由香、若本規夫
ネタバレ

ねごしエイタ さんの感想・評価

★★★★★ 4.4

音楽で世界を変えるかぁ +

 うたプリ1期はデビューまでの話、2期はセシルが加わりST☆RISHの意味?が歌でもわかることがでた話だった。
 今回もEDになってるメインテーマを初めて見ると、結構インパクトがあったです。

ネタバレレビューを読む

 CGも演出にうまく使われ、良い感じで女性うけ今回も間違いないだろうです。一話のOPは、ST☆RISHでなくQUARTET NIGHTの洒落たような歌や振り付けも様になってましたです。わざとらしい一話でしたです。

 うたプリ、ST☆RISHとしての歌が、今までメインテーマだけの印象が強く見えるです。今回は、クロスユニットもあるのでどうなるだろうです?

2015 04.22 「流石に3000%ではなかった!」


 クロスユニット3組に分けられて、QUARTET NIGHT 1人1人の話も織り交ぜられ、うたプリなだけに歌の質が、上がっていったような感じしたです。ネタバレレビューを読む

 今回ネタバレレビューを読むST☆RISHどうなるのかなぁ・・・です。

2015 06.10 「SSSエントリーどうなるのなぁ・・・?」


 ST☆RISH、QUARTET NIGHTに終点があてられやすかったけど、春歌が常に今まで通り傍にいたですね。春歌、1000%のころより成長し大人っぽくなってるです。

ネタバレレビューを読む

 全体的に、歌、活動が大人らしかったと思うです。業とらしいところもあったけど。今までと終わりの違い今回、ネタバレレビューを読む先が読めないようなです。
                         2015 6.28 +

 

投稿 : 2025/02/22
♥ : 7
ネタバレ

ポロム さんの感想・評価

★★★★★ 4.5

マジLOVEレボリューションズ(第3期)

うたの☆プリンスさまっ♪1期と2期の続きです。
二つを観てから視聴するとより理解が深まると思います。

始まってすぐに「HE★VENS 」が行方不明と聞き
黒髪の無口なイケメン「皇綺羅」が個人的に好みなのでショックでした(笑)
ネタバレレビューを読む

イケメンがたくさん出てくるので目の保養に、
そして上松さんの良曲ぞろいで耳の保養に・・
そしてギャグやコメディ(主に空耳と作画でw)
心の保養にもなります(`・ω・´)もう最高です!

今回のテーマはRevolution(革命)
キャラそれぞれの成長と先輩方一人一人にもスポットが当たるので
観ててストレスが無く面白かったです。

Revolutionとevolution
ネタバレレビューを読む

最終回・・?
ネタバレレビューを読む

投稿 : 2025/02/22
♥ : 32

にゃんちゃこ さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

やっと始まった!うた♪プリ!でもがっかり( ̄(工) ̄)

とっても待ち遠しかったアニメ!
1話2話と連続で観たけど、もう終わりっ⁈て感じで
とても短く感じました!
久々の美形イケメン君たちに逢えてとても嬉しいです(=^ェ^=)
ストーリーを見ると今回は3期って事になるのかな?
うたプリ♪初めての方はうたプリ♪1000の一期から見るとストーリーが
分かります。
毎週楽しみ〜(*^^*)と思っていたのは3話を観るまでのことでした(T ^ T)

個人的には2期が一番面白かった様な〜。
今期の声優さん達の歌レベルが更にアップした様に思いますました!
歌は素敵でしたね(^^)

投稿 : 2025/02/22
♥ : 3

65.0 6 イケメンで続編なアニメランキング6位
K RETURN OF KINGS[ケーリターンオブキングス](TVアニメ動画)

2015年秋アニメ
★★★★☆ 3.6 (368)
2294人が棚に入れました
現実とは微妙に異なった歴史を歩んだ現代日本。そこには巨大な異能の力を持つ7人の《王》が存在していた。彼らは自らの力を分け与えたクランズマンたちと共にクランを形成する。青く結晶する秩序、荒ぶる赤き炎、白銀に輝く不変、そして、緑に枝分かれする変革。それぞれの属性を持つ《王》たちは今――。青のクラン《セプター4》を率いる《青の王》宗像礼司は多くの重責を担っていた。《黄金の王》國常路大覚の管理下にあった御柱タワーおよび、《王》を生む謎の聖遺物であるドレスデン石盤も、今では宗像礼司の下にある。そして先代《赤の王》周防尊を殺めたことにより生じた《王》殺しの負荷。一方、赤のクラン《吠舞羅》のクランズマンであった櫛名アンナは、緑のクラン《jungle》による御柱タワー襲撃を経て、新たな《赤の王》として覚醒し、《吠舞羅》の仲間たちと再び強固な絆を結んでいた。そして白銀のクランズマン、ネコと夜刀神狗朗は、《白銀の王》伊佐那社の生存を信じ、彼の行方を探している。しかし《白銀の王》を探しているのは彼らだけではなかった。《緑の王》比水流もまた――。活性化する《jungle》の動きをきっかけに、再び《王》たちの運命がより合わさる。

声優・キャラクター
浪川大輔、小野大輔、小松未可子、堀江由衣、杉田智和、興津和幸、櫻井孝宏、福山潤、中村悠一、沢城みゆき、宮野真守、森田成一、名塚佳織、下野紘、津田健次郎、梶裕貴、飯塚昭三、佐藤聡美

浩平 さんの感想・評価

★★★★★ 4.7

大人になった少年二人の絆

~あらすじ~
2012年10月に第1期「K」が放送され、2014年7月には劇場版アニメ「K MISSING KINGS」が全国で上映公開されました。今作は劇場版のその後を描いた第2期となります。
現実とは微妙に異なった歴史を歩んだ現代日本。そこには巨大な異能の力を持つ7人の「王」が存在していた。彼らは自らの力を分け与えたクランズマンたちと共にクランを形成する。


絆の物語めっちゃ面白かったです。美咲と猿比古2人の絆のシーンは盛り上がりましたね♪
本編はもちろんのこと、OP、EDもよかったです。これぞ「K」という感じがよく出ていました。
1期をまだ見ていない人は公式サイトで公開されているダイジェスト映像を見よう!できれば劇場版も見ておきたい。
みんなで一緒に「K」の魅力に浸りましょう!

投稿 : 2025/02/22
♥ : 18
ネタバレ

愛花 さんの感想・評価

★★★★★ 4.6

迫力あるバトルシーン!

1期、劇場版と続く2期です。

バトルシーンが劇場版よりさらに丁寧に描き込まれていて大迫力です‼︎

作画が少し変わった感じがして…淡島さんやネコの胸・お尻が異常なくらい強調されてますね…笑
男どもばかりだからちょっと女気入れにきたのかな⁇(´・_・`)
光を綺麗に入れていて作画がクォリティーアップしたと思いました(*σ´ω`*)σ

そしてOPは最高‼︎
赤の王アンナ役の堀江由衣さんが歌う「アシンメトリー」、アニメにもあっていてとても良い‼︎
((歌詞中の「赤い(尊い)」ってところ、周防尊のことでもあったのですね、、最終話見終わった後に気付きました、、笑))

EDもカッコいいですね、そして曲とアニメーションとすごく合ってます!

ネタバレレビューを読む

ネタバレレビューを読む


ネタバレレビューを読む

観終わって。。
1期よりもぐんと作画が良くなって、バトルシーンは本当に迫力がありました!!(^-^)
バトルが多いストーリーだったので作画の巧さが光っていたと思います♪

多分これでKシリーズはお終いでしょうか?続けようがないですもんね?
と思いつつ自分の感想を読み返していたのですが、黄金のクランのところのウサギが薄ら笑いだったの、あれはなんだったのでしょう。。わたしの気のせいだったんですかね、、(笑)
いやはや、どうしても続きを期待してしまいまして(^^;;

楽しめる作品でした(^-^)!

投稿 : 2025/02/22
♥ : 22

フロー さんの感想・評価

★★★★★ 4.5

剣をもって剣を制す。我らが大義に曇りなし

帰らぬ王、芽吹いた王、戻った王、乱れる王、
轟く王、見守る王、王を守った王

ただの一枚、
不変の奇跡がもたらした物語は終幕へ


劇場版の続き、
正統続編であるこの作品は
見ていて終始考えさせられるモノがありました

王とはどうあるべきか、、、
臣下として出来る事は無いか、、、

王が臣下を従えるだけで無く
時にはその逆も然り


個人的にはそれが王とはとても思えませんが
嫌いじゃ無い関係性でした

投稿 : 2025/02/22
♥ : 2

69.2 7 イケメンで続編なアニメランキング7位
のだめカンタービレ 巴里編(TVアニメ動画)

2008年秋アニメ
★★★★☆ 3.9 (393)
2167人が棚に入れました
千秋とのだめは、音楽留学のためパリへとやって来る。飛行機恐怖症を克服して、久しぶりに戻って来たパリに感慨深くなる千秋。
パリでの住処であるアパルトマンで二人を待っていたのは、のだめと同じ国立音楽大学ピアノ科に在籍するオタクのフランス人、フランクと派手な外見のロシアンギャル、ターニャだった。

声優・キャラクター
川澄綾子、関智一、松風雅也、大原さやか、伊藤静、浅沼晋太郎、日野聡、森川智之、清川元夢

しょうすけ さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

1期からの勢いで。。。

ストーリー的には1期のが充実してた感はあるんだけど。。
音楽も1期のが良かったかなw
でも続きみたくて止まらなくなりますねw
楽器弾けるなら自分もやりたくなるんだろうけど弾けない悲しさorz
でも弾けなくても感動しまくれますよ(・ω・)bグッ
もっと小学生とかに見てれば人生変わっちゃったかもだなw
きっとそんな感じで音楽やりたい病を発症した人が一杯にしちゃった まぁうっとり感動系なアニメですねw

投稿 : 2025/02/22
♥ : 3

こたろう さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

年貢を納めて変態の森に

舞台を日本から海外を移しての第2期。
のだめと千秋、2人の主人公の成長と進展を描いたクラシック音楽アニメです。
パリを拠点に指揮者としての名声を固めていく千秋と、真剣にピアノに向き合う事を決めたのだめの恋にも注目です。
人気を博したTVドラマは、アニメの1期にあたるところまで。(巴里編以降はTVスペシャル版と実写映画になっています。)
ヨーロッパでの活躍を詳しく描いたのは、アニメの2期、3期となります。


外国に舞台が移ったからといって、作風は変わらず「のだめカンタービレ」です。
コメディチックな雰囲気は崩さずも、その中で音楽家としての苦悩や成長を表現しているところは同じ。
生真面目で努力家、何でもソツなくやり遂げてしまう千秋と、持ち前の才能と行動力で前に進んでいくのだめの、イビツでありながら分かち難いいカップルが音楽家としてどう変わってくか。
その軌跡を辿っていくストーリー。
2人ともある種の天才なので、挫折や障害にぶちあたってヤキモキするのではなく、課題や難関をこの2人がどう突破していくか、そういうのを見るのが楽しい作品です。
天然なようで、色々感じたり考えたりしているのだめのキャラも際立ってきています。ただの変態じゃないッスねw

1期で残念だった作画も、この巴里編では改善されています。
ちゃんと演奏の動きが付けられたアニメーション。前作と違いオーケストラを描く機会が減って、ビアノ演奏の場面が増えたので、ラクになった・・・というのは失礼な言い草ですが、ちゃんとした動画を作る余裕ができたという事でしょうか。
少なくとも、「止め絵ばっかり目立つ」という印象は無くなりました。
オーケストラでも、ちゃんと演奏家のひとりひとりが”動いて”います。


恋の物語としても進展がちょっぴり。
既に相思相愛な状態で巴里に来ていた2人ですが、最初から女房気取りののだめの事はおいて置いて、いよいよ千秋が変態の嫁の尻に敷かれる覚悟を決めたお話・・・・といってもいいでしょうw
喧嘩しても、普通の少女マンガみたに深刻なドロドロにはならない。むしろ壮快に二人の絆が深まっていくので安心感があります。
恋愛物語として盛り上がりに欠けますが、恋のライバルっぽいのが現われても、まったくモノともしないのがむしろイイと思えます。この作品に限っては^^


それぞれの音楽に向き合う凸凹でお似合いな2人の物語。
1期に引き続き、歌うように楽しく(カンタービレで)ご視聴頂ける作品です。
オススメ!

投稿 : 2025/02/22
♥ : 15

sobako777 さんの感想・評価

★★★★★ 4.6

キャラもストーリーも展開も魅力的! 見直しても面白い傑作人気作品!

キャラもストーリーも展開も更に魅力的になり、原作に負けない高いクオリティーを見せている巴里篇! フィナーレ篇への足がかりとして見れば、最終話の物足りなさも納得がいくし、まず文句なし。それに、楽器を奏でる指先の動きが凄い! CGとはいえ特有の不自然さはなく、特にピアノは、そのなめらかな動きにクリエーターたちの意地がミシミシと伝わってくる。このところ毎週のように何度も見直しているが、飽きるどころか毎度引き込まれる凄い作品だ。もしかしたら、これを観た何人もの少女たちの人生を変えたかも・・・。

投稿 : 2025/02/22
♥ : 4

69.2 8 イケメンで続編なアニメランキング8位
Free!-Dive to the Future-(TVアニメ動画)

2018年夏アニメ
★★★★☆ 3.6 (143)
742人が棚に入れました
高校を卒業し、水泳でつないだ絆を胸にそれぞれの未来へ歩み出した遙たち。遙は東京で、かつてともにリレーを泳いだ旭と再会する。中学生の記憶を呼び覚ます遙。その胸に蘇ったのは“あの時”の郁弥の姿だった。遙とともに上京した真琴は、新たな夢に向かって進み始め、シドニーへ旅立った凛は、新天地で意外な出会いを果たす。それぞれの未来で彼らを待ち受けていたのは、新たな戦いか。それとも、残してきた過去との対峙か……?

声優・キャラクター
島﨑信長、鈴木達央、宮野真守、内山昂輝、豊永利行、木村良平、細谷佳正、野島健児、日野聡、代永翼、平川大輔、宮田幸季、鈴村健一、鈴木千尋、渡辺明乃、阿部敦、松岡禎丞、広橋涼、津田健次郎

64.9 9 イケメンで続編なアニメランキング9位
最遊記RELOAD BLAST(TVアニメ動画)

2017年夏アニメ
★★★★☆ 3.4 (106)
507人が棚に入れました
人と妖怪、化学と妖術が共存を果たす無秩序かつ安寧の大陸。「桃源郷」――――。
その均衡は、負の波動を受けた妖怪達の暴走という謎の「異変」によって、突如、崩れてしまった。
諸悪の根源である牛魔王蘇生実験阻止のため、西へ向かった三蔵一行はついに天竺を目前とする。
しかし天竺に近づくにつれ、異変の影響は色濃くあらわれ、戦いは更に熾烈を極めてゆく。
さらに三蔵一行の前に立ちはだかる五百年前の哀しき因縁が……。

声優・キャラクター
関俊彦、保志総一朗、平田広明、石田彰、草尾毅、山野井仁、五十嵐麗、幸田夏穂、斎藤千和、諏訪部順一

ヌンサ さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

さいゆうきのおもひで(駄文)

僕がオタクになったきっかけのアニメ作品は、いくつかあります。

小学生のころ夏休みの午前中に放送されていた「デ・ジ・キャラットにょ」、夕方放送されていた「スクライド」、「サクラ大戦TV」・・・そして「幻想魔伝 最遊記」です。

中学生の時、初めてアニ〇イトに行ったときは、
最遊記グッズを買いあさるほどのファンでした(女性ファンの多い作品だとも知らなかった中1男子)。

と、非常に好きなシリーズなので、今回の新作は毎度おなじみの不安がありました。
ファン過ぎて、スタッフの変更による質の低下に敏感になりすぎてしまうのです。

しかし、今作のクオリティは大変満足のいくものでした。一行のお馴染みのやり取りは、今見ても笑えますね。原作にないセリフが入って云々・・・という、面倒くさいオタク(自分)による違和感も全くありませんでした。

当然、原作が未完なので中途半端なのは仕方がありません。動く三蔵一行を見ることができて、とにかくうれしいです。

お馴染みのキャストの方たちも素晴らしかったです。僕は、昔から三蔵推しです。

今作の制作によって、峰倉かずや先生の体調回復に少しでも良い影響があったらいいなと思います。

投稿 : 2025/02/22
♥ : 5

栞織 さんの感想・評価

★★★★★ 4.7

シリーズ中はじめて完走できた作品で

「最遊記」は漫画から入ってアニメも少し見ましたが、劇場版は見たけど、テレビシリーズは1話切みたいな状態で、あまり熱心ではありませんでした。なんかテレビだと漫画と違って展開がまだるっこしかったんですよ。おそらく西遊記がルパン3世みたいだったらいいだろうぐらいの気持ちで製作され続けていたシリーズだと思います。

しかしこのシリーズ最新作は違いましたね。まずおそらく中国現地にまで取材に行ったり、向こうのテレビ局の人たちから資料映像をもらったりしていたのかというぐらいの、本場感がありました。作画も非常によかったと思います。特に、途中の鳥葬がテーマだった話は演出作画ともにレベルが高かったです。また原作を私のように最近のものをあまり知らなくても、そこそこついていけるお話し作りだったと思います。キャラの描き方も、うまかったと思います。彼らのシリアスとギャグの配分がちょうどいい塩梅でした。私は四人組の中では三蔵推しだったんですが、それも不満だった点はありませんでした。彼らが本当に中国の奥地を旅しているみたいな感覚で、最後まで楽しく見られました。惜しむらくは原作がまだ完結していないので、話が途中で終わっているところで、いつか原作の話が連載終了したら、この調子で最後までアニメで見られたら本望です。いつかアニメシリーズも完結してください。

投稿 : 2025/02/22
♥ : 2

55.8 10 イケメンで続編なアニメランキング10位
セイント・ビースト 聖獣降臨編(TVアニメ動画)

2003年春アニメ
★★★☆☆ 3.0 (20)
148人が棚に入れました
遥かいにしえ、天界には神と神に従う天使たちがいた。大神ゼウスは特に優れた能力を持ったユダ・ルカ・ゴウ・シン・レイ・ガイの六名の天使たちにそれぞれ六体の聖獣(鳳凰・麒麟・青龍・朱雀・玄武・白虎)の二つ名を与え、地上の動物たちを統べる者として彼らを「六聖獣」に任命した。しかし度重なる大神の傲慢で非情な命令に六聖獣は疑念を抱き始め、やがて彼らは天界に反乱を起こす事となった。激しい戦いの末ユダとルカは神に敗れて地獄界へ落とされ、ゴウ達四名の天使も大神の側に仕えし女神と天使ミカエルによって石に変えられ地上(人間界)へ封印されてしまう。
ページの先頭へ