イギリスで怪盗なおすすめアニメランキング 5

あにこれの全ユーザーがおすすめアニメのイギリスで怪盗な成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年12月21日の時点で一番のイギリスで怪盗なおすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

62.7 1 イギリスで怪盗なアニメランキング1位
二十面相の娘(TVアニメ動画)

2008年春アニメ
★★★★☆ 3.7 (97)
629人が棚に入れました
義父母に命を狙われる孤独な日々を送っていた美甘(みかも)家の令嬢・千津子(チコ)は、世紀の怪盗・二十面相にいざなわれて、未知の冒険の世界へと旅立つ。初めて触れる自由な空気、新しい仲間に囲まれ、自分の居場所を見つけたチコは、少しずつ変わっていく。
 “二十面相の遺産”と呼ばれる巨大な謎をめぐって起こる、数々の奇怪な事件。それにまつわる人々の哀しい思惑。チコは、それでも前に進まなくてはならなかった。その先に、さらなる数奇な運命が待ち受けていたとしても…。

声優・キャラクター
平野綾、内田夕夜、松風雅也、佐藤利奈、新井里美、浜田賢二、竹田雅則
ネタバレ

しんばくん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

どこか影のある懐の深い男に助けられ…

物語:3.8 作画:2.9 声優:3.9 音楽:3.4 キャラ:4.0 【平均:3.6】                           (58.7)

ジャンル        :ミステリー
話数          :全22話
原作          :小原愼司(漫画)
アニメーション製作 :ボンズ、テレコム・アニメーションフィルム
監督          :富沢信雄
シリーズ構成     :土屋理敬
キャラデザイン    :堀川耕一
音楽          :三宅一徳
主人公声優      :平野綾
OP           :「霞」作詞 - 369、Ryoji / 作曲 - 369、tasuku / 編曲 - tasuku / 歌 - 369(ミロク)
ED           :「Unnamed world」作詞 - 畑亜貴 / 作曲 - 黒須克彦
              / 編曲 - nishi-ken、黒須克彦 / 歌 - 平野綾

参照元        :Wikipedia「二十面相の娘」

【あらすじ】
 日本が大戦の惨禍からようやく復興し、繁栄を謳歌しはじめていたころ、富豪の令嬢・美甘千津子(チコ)は幼いながら生きることに疲れ、新しい世界を夢見ながら生活していた。チコの両親は既に他界し、彼女は叔父夫婦と共に生活していたが、財産の独り占めを狙う叔父夫婦は日々の食事に毒物を混入し、チコを毒殺しようと企んでいたのだ。そんな折、二十面相は美甘家の紅玉を盗み出すために美甘家に潜入していたが、「一番の財産は千津子くんだ」と紅玉とともにチコを盗み出したのだった。 Wikipedia「あらすじ」参照

【特徴】
①年頃の娘と憧れの人
②謎(推理はしない)
③戦後の日本(昭和39年以前の物語)
④アクション
⑤古めの演出

【長所】
①年頃の娘が二十面相に憧れを抱く様子が巧く描かれる
②二十面相に関する謎は多いが、小出しで明らかになる
③物語の山場が幾つかある
④格闘アクションがアクセント

【短所】
①ご都合主義の度が過ぎている
②違和感のある描写
③蛇足となる人物のエピソードがある
④雰囲気が突然変わる

【理由】
{netabare}[ 長所 ]
①11歳のチコは冷静沈着で大人びた性格ですが、恩師となる二十面相(おじさん)の事を敬愛する純心な女の子です。そんな年頃にありがちな甘酸っぱさが描かれており、見所となっています。 
②キーパーソンである二十面相は謎多き人物です。この謎が物語の引きを強めています。また、最後まで引っ張る謎もありますが、徐々に明らかになる為、途中で嫌気が差すことは無いと思います。
③短所④と被る部分もありますが、山場のおかげで飽きが来ません。
④格闘シーンもあります。基本的に二十面相の謎を追うストーリーですが、度々アクションシーンがあります。中々かっこよかったので毎度期待が持てました。

[ 短所 ]
①ツッコミを入れたくなるシーンが多いため、許容できる度量が必要となる。 
②例に挙げると、互いの距離がかなり離れているにもかかわらず声が聞こえたり、死角に居るにもかかわらず様子が分かったりなど、違和感を感じるシーンもある。
③上で挙げた通りです。尺の使い方に無駄を感じ、少々残念に思いました。
④飽きさせない為の工夫と考えられるが、人によっては雰囲気を壊してしまっていると感じるかもしれない。{/netabare}

【総括】
 二十面相(おじさん)が、恵まれない境遇にいるチコを二十面相の後継者として育てるところから始まり、二十面相の謎を追う物語。また、徐々に明らかになる謎と先の気になる展開によって最後まで飽きずに観る事が出来ます。尚、留意して欲しい事として、短所①のご都合シーンは高頻度になります。ですが、綺麗にしっかり締まるストーリーは観て良かったと思える作品でした。



【思った事・蛇足】

断りを入れると
Wikipediaに記載されたジャンルはミステリーですが
推理して事件を解決する作品という訳ではないです。


雰囲気はなんとなく世界名作劇場の作品に似ていて
その雰囲気にアクションが加わった感じです。


尺は22話で世界名作劇場作品より短めですが
序盤以外は良いテンポです。


そしてその他に観終えて感じた事は
序盤こそ中々動かない展開で不安でしたが
動き出した途端物凄く引き込まれました。
それで兎に角先が気になりました。


付いた点数こそ低めですが
点数以上に楽しめました。
なので選んで良かったと満足できました!



●演出
特徴⑤に挙げた古めの演出ですが
偏見かもしれないです。
短所に入れようか迷いましたが
時代設定に合わせた演出か分からなかったので
特徴に挙げる事にしました。


一応古いと感じた演出を挙げると
①OP曲に効果音が入っている
②背負い投げに使われた縦線の背景をぐるっと回す
などです。



●どんな人におすすめ?
これも偏見ですが
純粋にストーリーを楽しめる方。
又は
作画を気にしない方。


そして一般向けです。


内容は難しくないので
子供から大人まで楽しめると思います。
一部ギョッとする場面もあるかもしれませんが
子供が見ても許容の範囲だと思いますw



●グラフ[物語の転機が分かってしまう可能性あり※閲覧注意]
http://shinbakuns.blog.fc2.com/blog-entry-32.html

投稿 : 2024/12/21
♥ : 7

minisaku さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

意外に掘り出しモノなのかもしれない。

大戦から復興しつつある日本を舞台に、世紀の怪盗・二十面相によって外の世界に
連れ出された少女・チコの冒険と成長を描いた物語。全22話。

作品のタイトルから、江戸川乱歩の「怪人二十面相」に関連する 探偵や推理モノを
想像していたのですが、始まってみると予想外のストーリー展開にビックリ!!
実際は、戦時中に開発された秘密兵器に纏わる話をメインにしたストーリーで、
ミステリーというよりは SFやアクションの要素の強い作品です。

物語としては、序盤の二十面相や盗賊団の仲間たちと世界中を旅していく話は面白く、
徐々に成長していくチコの姿など、なかなか引き込まれる内容で良かったです!!

ただ、序盤の展開から一転。中盤から物語が本筋を走り出したとたんトンデモ展開に... 
SFファンタジー色が強くなり過ぎて、一気に現実離れした感じがします。
別にSF展開も悪くはないのだけど、正直、この展開いる?って疑問に思ったり、
そのせいで世界観が壊れていったのは少しもったいなかったかな。

前半が予想外に良かっただけに 余計に後半のグダグダ感が目立ってましたw

でもまぁ、ラストもしっかり終わっていますし 全体的に見れば最後まで飽きる事なく
何気に楽しめた作品なんですよね~ 予想外に面白い部分は沢山ありましたし。

少なくとも、主人公の成長物語として見るには なかなか面白い作品だったと思います。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 21

Dkn さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

《怪盗二十面相》をめぐる少女の軌跡

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

江戸川乱歩の小説を人物名などに踏襲していて小説を知っているとニヤリと出来る場面や単語もあるが別作品。
次回への引きや伏線の貼り方が上手いので、はやく次の話が観たいと思わせてくれる好感度の高いアニメ。

印象は60年代から80年代あたりのファミリー向け作品を現代風に深夜アニメとして作り上げた、といった所。
作中で明言されませんが、何らかの大戦があった後の時代を描く。単なる怪盗・推理モノでは無い事が特徴で、
時代背景からは考えられない科学力が存在し、歴史上では明るみにされない戦争の遺物として再々登場する。
原作は漫画。コミックフラッパーで連載されていた。本編8巻の他に番外編2巻と後日談1巻をアニメでは、
時系列通りに並び替え再構成している。その為に、作中で何度か変化する雰囲気が視聴者を困惑させる。
しかし、一貫して“二十面相の娘”と呼ばれる主人公、“美甘千津子”_「チコ」が置かれた境遇からの脱出と
一人の女性として成長する過程が描かれ、男性社会における対等な女性像を体現し、時代背景にそぐわない
男女同権が爽快だった。チコだけが異質な事を強調する、女性たちの立場を表す対比は素直に感心した点。
チコは聡明で大人びた少女で、時たま見せる子供らしさのギャップや、男性顔負けのアクションにやられます。
女性の社会的地位は時代特有ですが、本作の女性はみんな強い。そこはかとないフェミニズムを感じる。

惜しむらくは22話の中で骨太なスタッフ陣の安定した構成とバランスの良い演出・作画を見せてくれる反面、
何度も残り時間を計算させられるほど「これで物語を畳むのは惜しい」と感じさせられる遊びのない尺だった。

22話でよくぞここまで濃い時間の流れや出来事をまとめたと感心もするが、長いスパンでやってほしく、
ゴールデンタイムの放送を出来たなら更に良かった。残酷描写もある為にこの時間帯だったのだろう。
主人公以外の人物を深掘りすることで更に面白くなったことは想像に難くないので、「もっと観たかった」のが本心。
ただ、余韻をもたせた幕引きを含めストーリーは綺麗に完結するので誤解の無いように。

ウケが悪いだろう箇所と視聴の際に引っかかるものも入れたが、わかりやすく悪く映る点を書き出すと、

>扱う時代とキャラクターデザインの古さ
>超越した科学を創作だと飲み込めない緩急
>しっかりとした構成だが欲を言えば倍は欲しい尺
>時系列を並べ替え正順にしたことで流れに乗って観られる反面、趣旨・ジャンルを最初に理解させづらい

こんなところだろうか? 私自身は、良い点悪い点すべてを踏まえた上でとても好きな作品であると言えます。

[余談]
リアルタイムでは無く少し後から視聴したのですが、きっかけは本作に参加するアニメーター「田中敦子」さん。
作画ファンなら誰もが知る方で、ルパン三世TV第二シリーズから原画として活躍し、「死の翼アルバトロス」や、
「名探偵ホームズ」「風魔一族の陰謀」や数々の劇場作品、ジブリ作品などに関わり、“大塚康生”氏に
「アニメを描くために生まれてきた」と言わしめた方。本作のアクション等に過去作への既視感を感じたら、
スタッフを見れば一目瞭然だと思います。何話かハズレだなと思う回があり、原因は予想通り脚本家でした。
集団で創り上げるアニメーションにおいて「人」は大事な作品の一部だと感じます。本作を観終わった時に
同じような感想を持った方は、高等技術のアクションシーンと、脚本担当回の答え合わせもしてみて下さい。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 11

66.2 2 イギリスで怪盗なアニメランキング2位
ルパン三世 ハリマオの財宝を追え!!(OVA)

1995年8月4日
★★★★☆ 3.7 (67)
466人が棚に入れました
第二次世界大戦中、マレー半島を舞台に暴れまくった強盗団のボス、ハリマオが残した時価800億$ともいわれている財宝。その財宝のありかは、熊・鷹・猿の三体の像に隠されている。そこでルパンはアラスカの美術館に保管されている熊の像を盗み出し、次元にバイト(時給980円)として雇われた五ェ門も連れて、鷹の像があるアムステルダムへと向かった。だが、その財宝を狙う人物がもう1人いた。元イギリス情報部の諜報部員で、あの007のモデルにもなったイギリス貴族のアーチャー卿である。アーチャーはユーロトンネルの爆発落盤事故によってロイド保険に70億ドル以上の負債を抱えていた。そこで、その返済のためにハリマオの財宝をあてようと考えたのだ。早速アーチャーの孫娘である考古学助教授のダイアナは、ルパンより先に鷹の像を盗み出すことに成功。ルパンはアーチャーとダイアナを追いかけるが、そこへネオナチのゲーリングが操縦する武装ヘリが現れて鷹の像を奪われ、さらにダイアナまでもが人質として連れ去られてしまう。

声優・キャラクター
栗田貫一、納谷悟朗、小林清志、井上真樹夫、増山江威子、中村正、岡本麻弥、おぼん、鈴置洋孝、田中真弓、天田益男、楠大典

大和撫子 さんの感想・評価

★★★★★ 4.9

見どころ満載

ナチスを思わせるようなカルト集団を相手に、マレーシアの盗賊ハリマオの財宝を探すストーリーを展開。
実在する人物を作品に用いるのがルパンアニメですが、このハリマオという人物は実は日本人。
ストーリーはルパンアニメの中でも特にお宝探しに重点を置いた内容です。
ゲストキャラである007のモデルとなったと自称するイギリス紳士とその孫娘はとても魅力的。
ルパンのセクハラ。
五ェ門の設定。
不二子のキャラ作り。
銭形警部の面白い一面。
またルパンの声優は「栗田貫一さん」に変更したばかり。
いろいろな面白みが詰まった作品です。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 3

Moji さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

TVスペシャル第7弾(1995)

今回は歴史的ハリマオの財宝。ハリマオとはマレーシアで暴れまわった盗賊で、谷豊という実在の日本人。
ジェームズ・ボンドのモデルになったアーチャー卿と、一騎打ちと思いきや第三勢力も加わって三つ巴の大混戦!
そして何より、ルパン二世に栗田貫一が正式に就任。
ドラえもんの声優が一新されたときはガッカリしたが、そこはものまねチャンピオン。
しっかりとルパンをまねています。いや、本物になってしまった(違和感はないがチョット若返った感じ)。
山田康雄氏の死去で「ルパンも終わりか・・・」と思っていたが、栗貫アリガトウ!

投稿 : 2024/12/21
♥ : 0

tinzei さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1

まさにルパン作品

まあ普通のルパン作品。
ヒロインが好みのタイプだけど会話シーンが他作品に比べて少ない、まあヒロインの祖父が物語のキーマンだからしょうがないけど。

ストーリーはハリマオの財宝を狙うルパン達と急遽お金が必要になった007のモデルになった元諜報員とその孫、そしてそれらを横取りしようとするネオナチ。

まあネオナチが悪役なのは言うまでもないけど、敵ボスがボス感ないんだよなぁ、不二子にもからかわれてるし、結局死なずに銭形に逮捕されるというオチだしで、ここだけはちょっと不満かな。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 0

62.7 3 イギリスで怪盗なアニメランキング3位
ミニオンズ [3D](アニメ映画)

2015年7月31日
★★★★☆ 3.8 (35)
147人が棚に入れました
『怪盗グルー』シリーズのミニオンが主役となる。

いしゆう さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9

可愛いミニオンたちの大冒険♪ 

あらすじ
サムネにある豆のような生き物 ミニオン 
彼らが求めるのは 世界一凶悪なご主人様!!
遥か昔から それを繰り返してきた 彼らの奮闘を描いています 
この物語はのちに怪盗グルーに出会う前のお話です。

恐竜が生きている時代の遥か昔から ご主人様を探しているけど
ミニオンたちのドジのせいなどで みんな死んじゃいます・・・

今回はオークランドで開かれている大悪党大会に
ご主人様を探しに行くのだけど・・・
ただ 正直 これ以上 内容を求められると困ってしまいます
あっ映像は とってもカラフルで ミニオンたちがコミカルに動きます♪

怪盗グルーのようなハートフルな感じは ありませんけど
この作品の 見所は 可愛いミニオンたちが動く!これに尽きます♪
( あくまで個人的なものです 評価も極端になってしまいました )

ミニオンたちの喋る言葉は 世界中の言葉をミックスしています
例えば 移動の掛け声が「 ヤキトリー!! 」だったりします。
みんな 同じように見えますが それぞれ名前もあります。
リーダーのケビン ギター好きのスチュワート やりたがりのボブ

他にもたくさんのミニオンたちがいますが今回はこの3人に絞っています
わたしの おススメは ボブ です 
皆さんの おススメは 何ですか?

最後まで読んで下さり ありがとうございました。 

投稿 : 2024/12/21
♥ : 11

Dkn さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

グルーと出会う前のミニオンズ!

“怪盗グルー”シリーズ
から派生した、前日譚。

黄色いボディにまんまる目玉の

“ミニオンズ”

ミニオン達は強者が大好き

恐竜が居た時代から自分たちが仕える

“ボス”を探してる。


そんなミニオン達に、

最高のボスが見つかる、少し前のお話し。


シリーズも多く続いてついにミニオンたち単体の作品が出来ました。怪盗グル―のシリーズって、“怪盗”と
言うだけあってなかなかダーティーなことを平気でやるんですよね。あっ!ついうっかり!で済まされないようなw
それに単眼で毛が3本4本生えてるだけのビジュアルだったりするのであんまり可愛くないように思うのに
ミニオン語ともいえるあの声を聞いてると何か可愛い気がしてくる。

楽しい雰囲気にごまかされますが、アニメーション作品のキャラクターデザインにおいてここまで秀逸なものも
あまり他に類を見ないレベルだったりします。動きも細かく、ニュアンスだけで、目線や指先の動きだけで、
感情の動きやコミカルさを表現する。日本のアニメーションでは中々真似できないですし、オーバーリアクション
の文化は日本にあまりないので独自のものとも言えます。

すごいなと思ったのが、ミニオンが主役なので言葉がまったくわからない上に吹き替えも付きませんww
だからはじめはずっとナレーションと映像だけでお送りします。人間が出てくるまでかなり時間を使うはず。

それでもお馬鹿で可愛いミニオンズを見てると癒やされてます。(あと無茶するのでドン引きします(笑))


今日はゆるいコメディアニメ見たいなーって時に見て下さいw

投稿 : 2024/12/21
♥ : 11

風来坊 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3

キャラものだけれどテンポ良し

多少のドタバタはあるものの話のストーリーとしては大したものがあるわけではないストレートなものだと思います。メインはミニオンのコミカルな動きと言動でしょうか。

確かに眼鏡バナナのようなキャラは中々ユニークで可愛くはありますが、それだけで大人がずっと観るには中々退屈であるところ、ミュージカルのようなテンポの良さでそれをカバーしているような印象です。

子ども向けにしては少しはしたない部分もあり、どの世代にオススメできる作品というのは難しい。強いて言うなら中高生以上がキャラが好きで何も考えないような作品を観たいときにオススメ……という感じです。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 2

72.3 4 イギリスで怪盗なアニメランキング4位
アンデッドガール・マーダーファルス(TVアニメ動画)

2023年夏アニメ
★★★★☆ 3.7 (225)
700人が棚に入れました
19世紀末。吸血鬼・人造人間・人狼など、異形な存在がまだ暮らしていた世界。首から下のない不老不死の美少女探偵・輪堂鴉夜が、“鬼殺し”の異名を持つ半人半鬼の真打津軽と、彼女に付き従うメイドの馳井静句と共に、怪物専門の探偵 “鳥籠使い”として数々の事件を解決しながら、鴉夜の奪われた体を探してヨーロッパを巡る―――。
ネタバレ

ninin さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

籠の中の探偵

原作未読 全12話

芝居かかった噺家のような口調の半人鬼人で主人公に誘われた助手と鳥籠の中に仕舞われている生首の主人公、その主人公に仕えるメイド姿の助手と3人である目的のためにヨーロッパに渡り難事件を解決していくお話です。

主要な舞台はイギリスやドイツで、イギリスではかの有名な探偵と探偵に関わっていた色々な人々や有名な怪盗との対決に巻き込まれてしまいます。

この世界ではみなさんも聞き覚えがある怪物と呼ばれる化け物たち {netabare}(不死の種族・鬼・吸血鬼・人狼){/netabare}が、人間に深く関わっていまね。

相手は怪物ばかりなので人間たちには到底敵いません。たくさんの人たち殺されてしまいます。

事件はそれぞれ解決しますが、本来の目的が果たせなかったのでキリのいいところで終わっています。

メインの3人の掛け合いが好きでしたね。謎解きが好きな私は結構面白かったです。続きが観たい作品ですね。

OPはCLASS:yさん、EDはAnnaさんが歌っています。

最後に、籠の中の探偵である主人公の輪堂 鴉夜役は黒沢ともよさん、黒沢ともよさんといえば響け!ユーフォニアムの黄前久美子役の方ですが、この作品はEDのテロップを観るまで誰だか分からないくらい妖艶な演技で全然違いましたね。改めて声優さんの引き出しの多さに感服しました^^

投稿 : 2024/12/21
♥ : 20

鬼戦車 t89 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2

暴力が前面に出てくると、推理もクソも無いような…。

 最終話(13話)まで観ました。2023.09.28

 犯人が明らかに!しかし…なんか納得いきません。人狼も村人もアホなの?犯人は色々な人物に化けるのですが、なぜ見破れないの?

 人狼は鼻が良いだけで、目は節穴なの?犯人の動機も?です。言ってることと、やってる事の差が大き過ぎます。

 戦いも雑に終了!キャラも雑に死に過ぎです。フランケン男が結構話の分かる奴だったり、ツカミ所もありません。

 話を雑にたたみすぎて、なんで生首様御一行が人狼村に来たのかぼやけてしまいました。もう、単なる殺人行脚ですよ…。

 ラスト数話は若干紙芝居っぽくなりましたが、アニメの質は維持されていただけに、こんなんで良いのか?と疑問に感じるラストでした。

 二期があったら観たいですが、消化不良な感じでした。原作もこんな感じなのかな?

………………………………………………………………………
 12話まで観ました。2023.09.24

 村の少女達や人狼の娘達を殺したのは誰だ!?生首さまの推理は凄く気になりますが…。

 いやいや…いくら人狼でも殺し過ぎじゃね?別に隠れ集落の人狼達は悪いことはしてないのに、主要登場人物総出で死体の山を築きます。

 こんなの、頼んでもいないのに足立区は治安が悪いから改善すると言って全足立区民を荒川河川敷に並べて処刑するようなもので、無茶苦茶です。

 生首様の推理も霞んでしまいます。こんなに殺しまくったら、真犯人とかどうでもいいでしょ。多分死体の中に犯人混じってますよ。

 スコットランドヤードの警官をゴミの様に殺したのも大概だなぁと思いましたが、まさかの惨劇…。次回最終回ですが、話が決着するのかとても心配です。
……………………………………………………………………… 

 8話まで観ました。2023.08.24

 敵はモリアーティ教授でした。いつの間にかシャーロックホームズ系の関係者とはお友達になりました。ルパン一味も良いライバル関係となった様です。

 怪物を敵視する保険機構の2人とは扱いが雲泥の差何ですが…。スコットランドヤードの警官や屋敷の使用人もゴミの様に殺されてますが、いい感じに事件は解決した感じになっています。

 責任とか誰が取るんでしょう?ホームズさんはパンピーなので関係無いかも知れませんが、今後の探偵稼業に悪影響はありそうです。

 どうも、身内だけ良い感じになる話っぽいです。推理モノで、凄まじい殺人鬼は出さない方が良かったんじゃ…?もう、遅いですね。

 次話以降不安しかございませんねぇ。
………………………………………………………………………

 7話まで観ました。2023.08.19

 う〜ん…。思っていたのと違いますねぇ。ルパンやシャーロックホームズとかの有名人が活躍するのですが、敵も味方も怪物で、モブは怪物に殺されまくるという…。

 敵がガチの怪物過ぎて、推理とか会話劇が霞んでいます。いや…怖すぎんだろ…。

 推理モノは、犯人に犯罪を隠す意図が無いと成立しません。犯罪後に逃亡出来る、警察に捕まらない自信があれば、推理が必要な犯罪はしません。奪え!殺せ!ヒャッハー!ですね。

 ルパンは、犯罪を隠す意図が無い犯罪者なので、シャーロックホームズとの相性は、本来悪いはずです。

 また、警官やモブを殺しまくっている怪物君達も、ヒャッハー系で犯罪行為を隠す意図は無さそうです。

 警察側も、警察比例の原則を守る組織でないといけません。犯人一人を捕まえるのに無関係の市民を百人拷問死させても構わんみたいなゲシュタポやカーゲーベーでは推理の必要がありません。

 こんなに暴力が前面に出てくると、生首様の推理なんて、必要無い感じがします。津軽が暴れていればえーやん…。

 取り敢えず、推理バトルとか下らない小競り合いは辞めて、ガチ怪物教授?みたいな奴を倒した方が良さそうです。アニオリでもないのに、ぶっ飛んでいますね!

 迷走気味ですが、原作どおりなんでしょうか?疑問を感じます。

………………………………………………………………………

 4話まで観ました。2023.07.26

 トリックは古典的ですが、まぁこんなもんでしょうか。ツッコミは野暮ですね。

 しかし…犯人の処刑まで探偵がやるのか…。津軽の見せ場ではありますが、無力化で良しとせず、殺害してしまうのはどうも…。吸血鬼母を一人殺しただけで私刑なのか…。

 ゴタール卿も、殺害の許可はしてない様な気がするんですが、津軽が勝手に殺した様な感じです。探偵がここまでして良いのかな?化物だから人間の法の適用外?

 ちょっと治外法権すぎる所が気になりますが、次回も楽しみです。

………………………………………………………………………

 2話まで観ました。2023.07.14

 洋行して、もう現地に馴染んでいる生首様御一行です。ラノベっぽい韜晦的な津軽の台詞回しに少しイラッとしましたが、ここは好き嫌いでしょうか。

 馬車の運転手をいじめるのは胸くそ悪い感じです。依頼主との会話も、うぜぇと感じるギリギリの線です。
 
 本作品は妖怪バトルではなく、推理ものだったようです。割と緊張感のある話なので、スリリングで面白いです。事件の謎解きが楽しみです。

 もう少し、会話劇のウザさが薄まると良いかもです。
………………………………………………………………………

 1話観てのレビューです。2023.07.06

 中々雰囲気が良い感じの1話でした。現実の明治政府が進めていた暴力的啓蒙活動も背景にあり、妖怪変化が否定される世の中ってのも好感度が高いです。

 明治30年の日本を離れて欧州へ行くのが凶と出るか吉と出るか期待大です。

 パラレルワールドの日本とは言え、上手く過去の日本を描くのは難しそうなので、欧州へ行くのは良いアイデアかもしれません。

 妖怪バトルをもっと観たい気もしますが、視聴継続です。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 7
ネタバレ

nyaro さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

評価修正。作品の完成度は高いけど3つ目の話以外は物足りないかも。

 本作は3つの話に区切れていましたが、1つめの話のときはスノビズム臭が強くて「本格推理」のトリックのデータベース紹介を、オカルトと合わせて視点のズラしを狙った作品なのかなあと思いました。

 1つめの話は本格推理として、若干アラは感じますがその狙いが上手くいっていて、オカルト設定を絡めながらフェアな本格推理として成立していることに関心しました。が、まあ面白いけど飽きるかなと思いました。

 しかし、2つめの話で突然ロンドンで恥ずかしいくらいの「有名どころ」を集めて活劇を始めました。アレ?と思いましたが、結構引き込まれて行き、結果的にかなり面白いです。ルパンVSホームズ的な作品の中ではかなりレベルが高いと思います。

 話はベタな予告盗難もので、トリックというよりは仕掛けですが、これの仕掛けの大がかりですが説得力がありました。展開もいいです。主要3人のキャラも立ってきて愛着がわき出すのもあるでしょうが、上手くゲスト・サブキャラと絡まっていました。

 そして、3つめ。この活劇のままで行くのかなと思ったら、また視点が変わりました。〇〇モノと書くとそれだけでネタバレになるので書きませんが、舞台設定とキャラの動き、そして肝心な幹になるストーリーが絡まって面白い、迫力がある、考えさせられる話になっていました。

 本作全体が、推理+オカルトという題材でしたが、3つの話でその方法論が違うのに、主要キャラ・サブキャラの動きに違和感がありません。これは原作者が相当優れたストーリーテラーなんだと思います。

 推理スノッブの人でもそうでない人でも楽しめる上に、ラノベ的な痛快さとキャラ萌えを両立できていると言えるでしょう。

 それを支える作画、美術、演出、声優さんの演技、構成などなどすべての要素の水準が高かった思います。OPとBGMの水準も高いと思います。

 テーマというか作品の構造ですが、仮面ライダー的あるいは人魚伝説的な根底にある不幸と、ゲストキャラの素性の悲惨さで、決して軽いだけの作品ではないです。
 ですが、それを覆い隠すエンタメ要素があるので表層ではまず楽しめる。けどやはり感じるもの、考える素材も提供してくれる感じです。1クール作品としての完成度はかなり高いのではないでしょうか。

 あまりこの辺、作品の構造を詳しく書くとネタバレになるのでこれくらいにします。シリーズとしては、主要キャラの目的は達成できていませんが、逆にもっと続いて欲しいと思わせてくれました。

 今期のアニメ、途中で嫌になる作品が多く、あまり完走した作品は多くありませんが、いまのところ作品の出来としては本作がナンバー1かなあという気がします。
 ただ、この作品を面白がれるかどうかは、人を選ぶかもしれません。その要素は…言わないでおきましょう。一つだけ言うと推理小説が好きかどうかは必要条件な気がします。

追記 23年夏のベスト1にあげていましたが訂正です。3番目のエピソードは深みがあって面白かったし完成度は高かった。ここは高く評価していいと思います。
 真ん中のエピソードは活劇として面白かったですが、ドタバタ劇だったかなあ…ここの評価は下げたいですね。
 本格推理のところも、トリックの壮大さとかハッとする感じではなかったかな。ただ、オカルトと本格推理の組み合わせは良かったです。

 評価4.7でしたが、4.3に修正します。夏の中では良かったほうには変わりないですが、ナンバー1ではないですね。



以下、視聴時の感想です。

3話 「その怪物を殺す独特な方法」による殺人を推理する?首だけの意味を出せるか?

{netabare} 1話目を見ると、初め題名にマーダーが入っているし、頭だけの存在=頭脳で勝負するという感じで、探偵ものかな、と思って見ました。
 なんだ、妖怪もの?という感じで、ただ、話の建て付けは、石ノ森章太郎氏的な改造人間の悲哀とか、人魚伝説のような不老不死の物語のような感じでした。

 ところが2話です。やっぱり探偵かい!というツッコミを入れたくなります。急におどろおどろしい感じが無くなって、古き良き探偵ものの始まりです。完全な頭脳だけで勝負の安楽椅子探偵というのがありますが、この作品は首だけでも動き回るのが面白いところですが、その首だけ設定がどこまで生かせるか?

 現状では首だけというのは、画面と設定としての面白さ以外には、あまり効果的ではないです。首だけだからこその探偵というのが描けるかどうかでしょう。あるいは、不死・改造人間問題がありますので、焦点はそこだけなんでしょうか?だとしたら、探偵ものとして描く必要があるか、です。

 Mでシャーロックホームズがいる世界ですから、オールマイティーの悪役である、モリアーティーだとしたら、ちょっと笑ってしまいますが。
 本格の推理作家の人はシャーロックホームズをネタに使い勝ちです。ですが、シャーロックホームズ的な推理はジョークネタとしてはやっても、肝心な部分の推理の組み立ては「君のシャツのエリは…」ではないと思います。

 少なくとも「ノックスの十戒」を守るとは思います。殺人に関する探偵ものとしては、トリックのズラしとして「その妖怪・怪物を殺す特有の方法」がミソっぽいですね。そこ以外は多分フェアにヒントと証拠を入れてくるのでしょう。

 ということで、設定を活かしきれるかどうかという不安はあるものの、結構妖怪殺人の探偵という流れは面白いです。
 なお、メイドはロベルタにしか見えませんでした。

 それと声優の黒沢ともよさん、さすがですねえ。あの生首っぽい声がだせてます。クレジット見るまでわかりませんでした。
 なんで生首が声だせるんだ?空気漏れないの?という疑問はさておいて。{/netabare}


4話 ちゃんとフェアな推理小説の形式になっていると思います。

 本作はやはり本格推理の様式に乗っ取り「その妖怪の特性」を作中で提示することにより、読者(視聴者)も推理可能な証拠を提示していると思います。ただ、吸血鬼編は3点ほど理解できてない部分がありました。

 ネタバレになるので未視聴の方はご注意を。

以下、トリックのネタバレ含みます。気になる点3つ。
{netabare}

1つめ。 氷のナイフによる殺人というのは非常に古典的な方法でつららを凶器にするなど、さまざまなバリエーションがります。
 そもそも、氷の凶器で人を殺せるか問題は議論があるところですが、本作は推理の古典的様式にのっとっているのでそれは不問とします。

 本作の問題は吸血鬼の弱点として「銀の杭なら殺せる」というミスリードが上手いかどうかです。
 というのは、聖水でやけどするのは明示がありましたが「聖水で殺せる」というのが明示されていない気がします。
 アリバイ工作の銀の杭が、唯一の殺せる武器だとも言っていないので、間違いではないのでしょうし血液のトリックが活きる部分ではあります。しかし、単なる杭でも心臓に突き刺せば殺せるのでしょうか?そうすると、普通の氷でもいいんじゃね?という気もします。やはり銀の杭の代替として聖水は機能するという説明は必要だったのでは?
 それと銀の杭の破壊力から言って、傷口が綺麗すぎるというのもあると思います。名探偵なら気が付くと思いますが、どうでしょうか?

2つめ。左側の血液が少ない…と言っているのは血液を採取したからという画でしたが、説得力あるかなあ?。衣服の上を流れる血液をビンで採取したんでしょうか?それにそんな左右で差がでるくらい左から採るという状況が物理的に分かりません。

3つめ。穏やかな笑顔で死んでいた、といいますが、その伏線回収が弱いです。心臓を貫かれて即死にしても、表情は変わるのでは?息子が犯人だから覚悟して穏やかに殺された、とならないと説得力がありません。本格でわざわざ言うからには、そこの説明は必要でしょう。寝てたからで終わりでしょうか?{/netabare}

 もちろん初見ですので、見落としているかもしれませんが、ここは後でフェアだったかどうか考察したいところです。

 と文句もありますが、行き詰ったジャンルとしてのパズル的な本格推理に古典的で知名度が高い妖怪の弱点を組み合わせたのは面白いところです。
 本格推理は「人が描けない」ことも特徴ですので、メインキャラへの感情移入は難しいでしょう。つまり、首だけ=頭脳の役割、鬼は怪異を殺せる以上のキャラ付けではない気もします。

 それと、予告編で今後の登場人物出てましたね。モリアーティまで出てました。これは興をそがれるなあ。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 16

59.9 5 イギリスで怪盗なアニメランキング5位
探偵オペラ ミルキィホームズ Alternative ONE ~小林オペラと5枚の絵画~(TVアニメ動画)

2012年夏アニメ
★★★★☆ 3.5 (112)
550人が棚に入れました
せっかくトイズが戻ってきたのもつかの間、またまたトイズを失ってしまったミルキィホームズの4人。好敵手の復活を強く望むアルセーヌ(=アンリエット)は、ミルキィホームズがトイズを取り戻すようにと、陰になり日向になり4人をサポートするが、トイズが復活する気配は全くない。それどころか、4人は貧乏生活にすっかり慣れ、ダメダメ街道まっしぐら。遂にはトイズだけでなく、学院生活に一番大事なものもすっかり忘れてしまい・・・。

声優・キャラクター
三森すずこ、徳井青空、佐々木未来、橘田いずみ、明坂聡美、岸尾だいすけ、寺島拓篤、下野紘、南條愛乃、新谷良子、田村ゆかり、沢城みゆき、阿澄佳奈、櫻井浩美、中原麻衣、小川真司

けみかけ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4

推理はするわ、トイズは使いまくるわ、爆破オチは無いわの驚異的につまらないミルキィホームズ(笑)

不条理ギャグの応酬とハジケた(ぶっ飛んでるとも言う)雰囲気がごく一部のコアなヲタと奈須きのこ先生に人気のミルキィホームズシリーズ


今作ではムチャクチャなテレビシリーズとは違い、そもそもの原作であるゲーム版第1作に準拠した設定に修正され、至って真面目な(?)作品になっておりますw


ゲーム版の主人公である私立探偵の小林オペラ、彼に師事する見習い探偵の面々(シャロ、ネロ、コーデリア、エリー)
舞台は偵都ヨコハマではなく英国ロンドン


しかしながら4人にはテレビシリーズのような果てしないドジッぷりは皆無w
トイズもちゃんと使いこなすww
トリックとかはかなりちゃっちぃんですけど、ちゃんと推理らしいこともしてますwww


これでは普通に絵柄が可愛いだけの萌えミステリーアニメじゃないか!w
どーゆーことなの!?w
(・・・それが本来あるべき姿だろ(´・ω・`)?)


そうそう、作画もハイライトをバリバリに入れた整ったものでして、テレビシリーズの【何やっても許されてた荒唐無稽作画】は一切nothingですw


ちなみに監督はオイラが敬愛する岩崎良明
ものの見事な雰囲気の違いに(根本的にコンセプトが違うし、作品への姿勢も森脇監督と全く異なる)思わず「こんなのミルキィじゃない\(`д´)ノ」とちゃぶ台をひっくり返したくなりますがwww【結果として爆笑したので全て許す!】


ちなみにゲストキャラのキャスティングには阿澄佳奈、櫻井浩美、中原麻衣といったミルキィでは見慣れぬ面々を起用


また、ED曲はミルキィホームズとSV TRIBEのコラボ
どう考えてもこのカッコよさは無駄w

投稿 : 2024/12/21
♥ : 13
ネタバレ

maruo さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4

TV版が苦手な人におススメ。しかし、いかんせん地味! B

原作未プレイ

物語は、小林オペラ(探偵学院でミルキィホームズの担当官だった)が現在居住しているロンドンを舞台としており、ミルキィホームズの4人がロンドンを訪れるところからスタートします。ミルキィホームズの4人は、そこで引ったくりにあった女の子に出くわし、犯人を捕まえます。そして、その女の子から小林オペラにある依頼がありました・・・。

TV版ではトイズ(超能力の一種)を失って、探偵学院の中のエリートの地位から没落していく4人のキャラクターを、ぶっ飛びまくりで誰にも止められないギャグの連続で描いていました。それに対して、この作品ではトイズを失わず、ギャグもなし、非常に真面目な探偵ものとして描いています。ゲーム準拠であり、TV番とは全く異なるということで「Alternative」とタイトルが付けられているのでしょう。

事件解決のためトイズに頼る部分があるので、純粋な探偵ものとは言い難いところもあるのですが、トイズの威力は非常に控えめに描かれており、これだけでは事件の解決には至りません。名探偵コナンが所持している数々の道具のように、補助的なものと考えていただいた方が宜しいかと思います。

TV版のような派手さはなく、地味に話が進められていきます。ミルキィホームズの4人は、アニメ版のようなお馬鹿さんではなく、ほんのちょっとしたことにも気づき、事件を紐解いていく優秀さを持っています。小林オペラは過去にトイズを失っているらしく、純粋に頭脳だけで事件に臨んでいきますが、ミルキィホームズの気づきを制して自分で話すような出しゃばりではなく、あくまでも4人をサポートするような形で話を進めており、4人の師であることがよく表れています。

本編は、{netabare}5枚の絵画の盗難をどのように解決していくのかが見所なのですが、{/netabare}推理はなるほどと唸らされるようなものでもありませんし、トイズを使った華々しさも余りありません。しかも、最後に気になることが残されたまま終わります。この作品だけで終わったならば、消化不良に感じることでしょう。それを解消してくれる続編がありますのでぜひご覧下さい。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 14

こたろう さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

えーっと、どちらさまでしょうか?

原作準拠のミルキィホームズ。
我が愛すべきアホアホームズではなく、フツーの優秀な探偵少女達になってる。
トイズの能力も同じですが、使い方が地味で、あくまで探偵ものとして謎解きや推理で事件を解決するスタンスです。

本来あるべき姿はこちらの方、
むしろTVアニメ版が激しく狂ってるというのは、理屈ではわかってます。
わかっていますが・・・
「誰?こいつら?」状態でした、やっぱり(^。^;)

ヨゴレ芸をやらないミルキィホームズなんて、私の知ってるMHとはもはや別人です。
キリッとした顔つきで、真面目な・・・いや、まともな常識的な事を言ってるMH達は、まるで探偵アニメの主人公のようです。
あれ?それでいいのか(゚∀゚)


さて、では全くの邪念や先入観や予備知識なしで、探偵アニメとして本作をみた場合、どうでしょう?
設定としては、ロンドンで開業している貧乏探偵のところに、教え子である少女達が押し掛けてきて助手をするというもの。
お決まりの展開として、その探偵への調査依頼を切っ掛けに事件が発展していきます。

OVAという尺の短さの関係もあり、ミステリーとして物足りないし、謎解きも単純。
次に向けての伏線的なエピソードになるので、その点では仕方がありませんが、早足で消化していった感は否めません。
キャラ紹介的な部分も薄く、TV版を見ていないとHM達の性格やトイズ能力も理解しづらい。
TV版と別物として作ってる割に、TV版で補完していないと、視聴のための食指が動く要素がない、という二重拘束に陥ってます。
あるいは、ゲームや漫画版のみを知る人向けという見方もできますが・・・
正直、これだけ見ても面白くありません。
引き続き、「小林オペラと虚空の大鴉」もご覧ください。



--- 余談 ---
ミルキィホームズの製作総指揮にあたるブシロードの社長、木谷氏は、かつてギャラクシーエンジェルを手がけた御仁。
そのGAも、真面目な大作の原作(ゲーム)、ハジけたお気楽ギャグのTVアニメと、同タイトルでまったく赴きの違う作品となった事を考えれば、MHもそういった流れを辿るのは、ある意味納得できる話です。
私はGAは原作派でしたが、MHは断然アニメ派。
やっぱり、最初に見た方を贔屓しちゃうものなんですねぇ、と思ってみたり^^

投稿 : 2024/12/21
♥ : 13
ページの先頭へ