アクタスで戦いなおすすめアニメランキング 3

あにこれの全ユーザーがおすすめアニメのアクタスで戦いな成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2025年03月30日の時点で一番のアクタスで戦いなおすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

56.6 1 アクタスで戦いなアニメランキング1位
レガリア The Three Sacred Stars(TVアニメ動画)

2016年夏アニメ
★★★☆☆ 3.0 (183)
819人が棚に入れました
12年前、リムガルド王国で起こった事件は大きな謎を残したまま、人々の記憶から忘れ去られようとしていた。時は流れ、ユイとレナの二人姉妹はエナストリア皇国で平穏な日常をおくっていた。ある日、一体の巨大メカがエナストリアを襲う。この日を境に少女たちは運命の渦へと巻き込まれていくのだった。

声優・キャラクター
本渡楓、佐倉綾音、久保ユリカ、小倉唯、瀬戸麻沙美、東山奈央、金元寿子、緒方恵美、浅倉杏美、井口裕香、勝生真沙子

えたんだーる さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

衝撃、まさかの放送中断!→ からの再開 → そしてたいしたことなかった…。

2016年7月から放送の原作なしのオリジナルTVアニメ。

いちおう、ジャンル的にはロボット物…ってレビュー書こうと思ったら、4話目まで放送でいったん中断ですと!?

…再開は9月らしいです。
え~、ここまでまあまあ面白かったのに~!

2016.9.23追記:
放送中断までのエピソード4回は終了、いよいよ次回第5話からが完全新作なので期待しましょう!

2016.9.30追記:
再開後初の新規エピソード「反撃」。まあ、良かったんじゃないでしょうか。でも、ということは最初の放送はほぼプロローグで中断したってことでしょうか…。

2016.11.21追記:
しばらく前に全話観終わったのですが更新しそびれていました。

で、全話観ておいてなんですが結局何が言いたいのか良くわからん作品でした。いろいろな方面にスケジュール的なしわ寄せをしてまで作り直して放送すべきアニメだったのか疑問です。

なんというか、おすすめポイントがない作品でした…。

投稿 : 2025/03/29
♥ : 29

明日は明日の風 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3

大人の事情でもろもろ…と言わざるを得なくなった作品、あと少しが大きいのを理解できるアニメ

この夏の木曜の流れ(AT-X視聴)はクロムクロ⇒いろいろ動く⇒レガリア⇒風呂⇒甘稲⇒なんかのDVDで過ごしてきましたが、崩れました。

キャラデザ、作画は悪くないと思うし、中の人たちも良い声優さんだったし、何が悪かったのでしょうね…しいて言えば、話が面白くならないというところかな(おいおい、そこが一番の問題かも)

クオリティなんて言い訳にしてるけど、まぁ十中八九「大人の事情」でしょうね。こんな半端な切り方は珍しいです。9月本当に再スタートできるのかな?
この件で注目されるだろうけど、これまでと同じシナリオなら見なくても良いかも…。

【再開後】
結局は最後まで見ました。その感想は残念だなということです。
今期流行りの百合百合しいのも半端。ヨハンの存在もいまいち薄い。日常もうまく表されていない。一番は世界観に対してストーリーがうまく展開されなかったのではないかという点につきる感じがします。
ここまで書くと良いところなしになってしまいそうです。では良いところはというと、キャラデザインは好きです。女の子の描き方は好きな部類です。メカデザインも嫌いではありません。戦闘のシーンも頑張っているのが良く分かりました。万策つきた後の頑張りは良く分かりました。ストーリー構成した側の担当がもう少し頑張ればすごく人気が出た作品に仕上がったように思います。

この作品に押されてろんぐらいだぁすも押し出されてしまいました。しかも、ろんぐらいだぁすの作画は決して誉められたものにはなっていません。2、3話あたりの背景の動きとか、はっきりいって雑です。アニメ業界というか、この制作会社の限界を見た感じがします。まぁ…ガルパンも遣っちゃっているしね…

AT-Xは次週からユーリonアイスになるようです。最初の3話飛ばしてしまったので、今から楽しみです。

投稿 : 2025/03/29
♥ : 25
ネタバレ

101匹足利尊氏 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1

断罪できない“ゆるふわ”相手じゃ神話にならない

復活放送版からの視聴。修正前のバージョンは未見。

最初、私はユイとレナらのゆるふわ百合ムードは、
物語に進むにつれ、徐々に剥落していき、
妖しい禁断の百合の園が出現するものとばかり思っていました。

善と悪。清濁併せ飲むような主人公の巨大ロボ?レガリア・ギア“アレクト”の異様。
それらに対峙する敵、世界の命運を左右する危機……。

本作の物語と少女たちを釣り合わせるためには、
主題歌ソングでも描写されていたような、
例え世界や神を敵に回しても切れない赤い糸……。
時に宇宙の概念をも変え得る、
アッツアツな百合パワー、女の友情エネルギーの真髄を、
ぶちまけることが不可欠だと私は考えていました。
ユイとレナの契約を司ると思われるリングも婚約指輪みたいですしw

その辺りの期待を勝手に先走らせて視聴していたわけですが、
結局、二人もその他のペアも終始ゆるふわなままでしたw

いや、ゆるふわ……私も『きんモザ』とか『ごちうさ』とか好きですし、
見ていてほっこりするし癒やされますが……。
ただ、ゆるふわムードを引きずったまま世界の行く末を云々……
となると私は流石に大袈裟な気がします。
ゆるふわしているだけじゃ、せいぜい町内の安全くらいしか守れそうにありません。


さらにゆるふわの影響をモロに喰らったのは黒幕。
ネタバレレビューを読む


結局、本作は百合、ロボット、姫、神話……。
様々な要素を統率する者がいなかったのだと思います。
一つ一つの要素は力を入れて描かれていたのに、
各々が主張し過ぎて、作品としてのまとまりを欠いた印象。

まぁ、そもそも、統率できていれば、
放送中断延期になんてならなかったとも思いますがw



【一話感想】放送中断ニュースにまんまと釣られた人の復活放送版一話感想w

長くなるので折りたたみ。
ネタバレレビューを読む

投稿 : 2025/03/29
♥ : 19

56.5 2 アクタスで戦いなアニメランキング2位
鋼鉄神ジーグ(TVアニメ動画)

2007年春アニメ
★★★★☆ 3.3 (22)
130人が棚に入れました
『鋼鉄ジーグ』から50年後の2025年。九州全域は50年前に発生した謎のゾーンに覆われたままになっている。その九州に近い下関にハニワ幻神が再び出現した。学生ながらバイクのチャンピオンで柔道・剣道・空手・合気道などの武道にも長ける草薙剣児は鋼鉄神ジーグとなって邪魔大王国に戦いを挑む。

声優・キャラクター
小野大輔、植田佳奈、千葉進歩、兵藤まこ、上田燿司、野田順子、森夏姫、岡村明美、諏訪部順一、木村亜希子、石上裕一、松岡大介、こぶしのぶゆき
ネタバレ

yuugetu さんの感想・評価

★★★★★ 4.5

熱血の中にも巧みさがあり、とにかく楽しめる!

2007年春アニメ。全12話。
本作はバトルと人間ドラマのバランスが良く、全13話と短いながらも世界観、設定、キャラクターのどれもが丁寧に作られており、かつ明確に熱血ロボットものを描いた気持ちの良い作品です。
アニメ版ではなく漫画版鋼鉄ジーグの続編で、本作から入っても良い作りになっています。

西暦2025年、舞台は九州。
50年前に鋼鉄ジーグこと司馬宙が邪魔大王国と死闘を繰り広げた九州は、それ以来ゾーンと呼ばれる謎の空間に閉ざされています。
トップレーサーとしても活躍する高校生・草薙剣児は、ゾーンの活性化と同時に自分の住む町に出現したハニワ幻神と、なし崩しに新しい鋼鉄ジーグに搭乗して戦い、辛くも勝利します。
剣児はそのまま、幼馴染である珠城つばき、親友である美角鏡と共に、新ビルドベースに所属し邪魔大王国と戦うことに。
そして邪魔大王国との戦いの中で、ジーグのエネルギーコアである銅鐸をはじめとした様々な謎が明かされて行きます。

展開としては王道ですね。
全体的にテンポよく丁寧にストーリー展開し、描写、伏線を積み重ねていて、毎回飽きることなく見られます。

ネタバレレビューを読む


全体としては、ストーリーやキャラクター、人間関係に嫌な印象がほとんど無く、スタッフの「王道ロボットものを貫こう」という作品作りは成功しています。
脚本、演出、作画は基本的には標準以上の出来だったと言って良いかと思います。

詰めの甘い部分はいくつかありますが、とにかく楽しめる作品です。スカッとしたロボットものが見たい人におすすめですね。
(2015.7.16)

投稿 : 2025/03/29
♥ : 7

かみな~☆ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

鋼鉄ジーグの後編

司馬宙が邪魔大王国の妃魅禍を封印してから数十年か後のお話。
銅鐸との出会い方や修行をして強くなるという王道展開がありますがこの作品の見所はそこではありません。

前作(?)の主人公である司馬宙とミッチーの数十年ぶり再開シーンは今まで見てきたなかアニメで一番印象的かつ号泣させられました。演出に力が入っていて一見の価値ありだと思います。

夢の二大ジーグの共闘や男のロマン溢れる合体技、さらには・・・。
後半はテンポよく戦闘が進み、鋼鉄ジーグでは消化しきれなかった話をうまいこと片付けてくれます。

鋼鉄ジーグを見ていない方でも十分楽しめる内容ですし、時代や年齢を超えた愛というのが(たぶん)テーマですの愛とはなんたるかを知るためにも見て欲しいです。

投稿 : 2025/03/29
♥ : 2

maimai さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

おっぱいドリル

鋼鉄ジーグ(漫画版)の続編ですが、まあ前作を知らなくても問題ありません。

昔ながらのロボット物要素と現代的なデザインがバランス良く融合されており、
ダイナミック作品ではおなじみのスターシステムや熱血展開、
ハレンチ分もしっかり盛り込まれている、
1クールにも関わらず非常に完成度の高い作品です。
(G弾劾凰とかオリンシスとかジンキとか、ロボットアニメで1クールは鬼門なのです)
頭使わないロボットアニメが見たいんだよー、って人にお勧め。

投稿 : 2025/03/29
♥ : 2

70.6 3 アクタスで戦いなアニメランキング3位
超ロボット生命体トランスフォーマー マイクロン伝説(TVアニメ動画)

2003年冬アニメ
★★★★☆ 4.0 (10)
112人が棚に入れました
エボリューション(合体)することによりトランスフォーマーに新たな力を与える新種のトランスフォーマー「マイクロン」。戦いを好まない彼らは400万年前セイバートロン星を脱出。マイクロンを乗せた船は地球へと墜落する。
400万年後、地球の少年ラッド達が彼らの不時着した宇宙船で発見したひとつのパネルからマイクロンが出現。その復活の信号に応じ、サイバトロンとデストロンの両軍が地球に到着。マイクロンの力を使い、宇宙を我が物にせんとするメガトロン率いるデストロン。ラッド達と協力しマイクロンと宇宙の平和を守るために戦うコンボイ率いるサイバトロン。
地球を舞台に両軍のマイクロン争奪戦が開始される……。

スカイオーダー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

トランスフォーム最高

子供のころに観たアニメなのであまり詳しくは覚えておりませんが、トランスフォーム(変形)や合体する部分が、男心をくすぐらされて興奮したのは今でも覚えています。私が覚えているロボットの中ではトレーラや基地に変形するコンボイとスペースシャトルに変形するジェットファイヤーが合体してジェットコンボイに姿を変えたのが印象的で、実写映画においてオプティマス(コンボイ)とジェットファイヤーが合体したシーンを見た時は感動しました。

投稿 : 2025/03/29
♥ : 1
ページの先頭へ