かしろん さんの感想・評価
3.6
おそ松考
【5話を見て を追加】
【1話を見て メタとパロと】
{netabare}私も結構なおっさんなわけだが、赤塚不二夫作品直撃世代ではない。
実際に漫画を読んだこともあんまりないし、
平日夕方に再放送されていた「バカボン」を見ていた程度。
メガドライブで「おそ松くん」を買ったのも
「横スクロールアクションだから」
という理由だけで、別段、思い入れがあるわけではない。
何かで読んだか聞いたかしたんだが、赤塚不二夫作品の功績は、
ギャグ漫画というジャンルの確立
少年漫画にメタを持ち込んだこと
だそうな。
漫画のキャラに
「死んでも大丈夫。何故ならこれは漫画だから」
と言わせちゃったり、
読者や作者に語りかけたり。
さて感想。
「おそ松さん」はラストの数分だけ。
本編の殆どは「おそ松くん」。
白黒昭和テイストなおそ松兄弟が、
赤塚不二夫生誕80周年記念でアニメ化するにあたって、
今のアニメ界でウケルにはどんな内容にすれば良いか、
という企画検討会議をする
というものだ。
で、その内容が、徹底的にパロ。
おそ松くん達が美男子になり、マジLOVEな花男F6。
ハイキューに、黒子に、ペダル。
ラブライブをはさんで、ゴチャゴチャ色々。
で、ラストは進撃。
まー、見事に腐女子が食いついたコンテンツ。
色んなタイプの美少女をワラワラ出しとけばオタが勝手に食いついた。
そんな、時代は終わったんだよ。
二昔前なら、おそ松兄弟が美少女化して、トト子がトト夫になってハーレムネタ。
一昔前なら、おそ松兄弟が美少女化して、バンドを組んでまったり日常。
ちょっと前なら、おそ松兄弟が魔法処女になって、トトべぇに騙され過酷な目に。
いやいや、今、そっちやっても流行らねぇし売れねぇよ。
男オタクに向けて作ってもしょうがない。
今の世の中、アニメでウケルには腐女子に媚びる内容じゃないと。
人気声優揃えて、美男子並べて、サービスカットで上半身裸。
そうすりゃ、勝手に妄想を掻き立ててくれる。
なぁ、そうだろ、ヤングブラックジャック。
アニメのキャラに自分達のアニメの方向性を話合わせさせる
というメタをやりながら、
制作側が視聴者に向けて
「見ている諸君!
我々アニメ企画制作は、こういう風にして企画会議を重ねてアニメを作ってるんだよ」
と、今のアニメ制作現場の企画会議で話されてる内容を話す
というメタをやる。
もう、構造がややこしいわっ!
っていう。
実に見事な1話でした・・・・
販売予定のメディア未収録でお蔵入りらしいけどねっ!{/netabare}
【2話見て 勢いはないが仕方がないか】
{netabare}1話で「おそ松くん」としてやりたい放題だったので、実質「おそ松さん」
のスタートとなる2話。
おそ松6人兄弟のキャラ付けを丁寧にやっているが、そのせいか勢いはない。
まず、アバンからAパートにかけて
・釣り堀
・仕事
・酒
という非子供の象徴を立て続けに描いていく。
「くん」から「さん」になったことへの視聴者に対する意識づけだ。
釣り堀の阿修羅像☓2は何だろうねぇ。
顔6、腕12本で6人兄弟は分かるけど、何故に鋼とゼリー。
で、仕事面で、現代の社会問題風刺。
若者の職無し。ハロワ通い。
ブラック企業は福本パロにて。ざわ・・・ざわ・・・
アニメ製作という現代社会の中でもブラックな業種が、敢えてブラック企業問題を取り扱う
という自己矛盾。
しかも、製作してるのが大量のダヨーンのコピー。
まるでコピーのような似たり寄ったりな内容のラノベアニメばっか作ってる業界自己批判。
もしくは、同じような絵を書いて微妙な違いで動かしていく動画作業そのもの。
その一方で、「仕事をしお金を稼ぐこと=大人」とする考えを宗教チックに描くことで、
その一義的観点に対するカウンターもちゃんと入れつつ。
Bパートは兄弟のキャラ付け。
おそ松視点で各兄弟を描いていくんだが、ギャグとしてはイマイチ。
街にだよーんがいまくり=Aパート回収。
聖澤庄之助が長男に=アバン回収。
と、丁寧な仕事だが、面白いかと言われると・・・
チビ太登場で、チビ太とおそ松の会話は嫌いじゃないけどね。
キャラ付け回は冗長になりがちなんだが、おそ松さんも逃れられなかったか。{/netabare}
【3話見て 敢えて、無理矢理解釈してみよう】
{netabare}ショートショートな3話。
ギャグなこの内容。
それぞれを無理矢理に解釈して遊んでみよう。
・宇宙空間
我が儘勝手、自由にやっているようだが、酸素がないと死ぬし、
帰れる母船がなくても死ぬ。
ちゃんと地に足着けてやっていこう、という自戒。
ちょっと違うが、以前、細田監督が『プロフェショナル』で言っていた
「アニメって自由に思われるかもしれないけど、正解は一つしかない」
って言葉を何となく思い出す。意味は全然違うんだけどね。
・OAW
『アニメで、同じことを、ちょっとだけ変えて、何度も繰り返す』
で思い出すのはエンドレスエイト。
エンドレスエイト超えの9回目で十四松殺害。
・デカパンマン1
元ネタアンパンマン。
日本人にとって身近なアンパンを使い、日本人が好きな自己犠牲で人を救う。
この物語って日本人とってはすんなり受け入れれるのだが、外国の人がこれを
見ると「カニバリズム(人肉食)」を想起してしまうので、受け入れがたいもの
なんだそうな。
さて、問題です。
お腹が空いてます。なにか食べないと死にそうです。
『カニバリズム』と『スカトロ』
さぁ、DOTCH!
・デカパンマン2
アニメ自主規制刑務所にて。
自分の身を削って、他の人への娯楽を提供しようとするデカパンマン。
作品制作の心意気。
・デカパンマン3
アニメ自主規制刑務所を出所したデカパンマン。
やっちゃいけないやっちゃいけない、という規制を超え、よりやっちゃいけないことを
やって射殺される。
メタパロシュールを重ねる本作への自虐ネタ。
・警察24時
パロディと同時に、正義と悪を逆転させることで、正義を謳う側の利己を描く。
・ハロウィン
(一応)常識人のイヤミを仮装した六つ子が強襲。
「ハロウィンだから仮装すればなにやってもいい」と勘違いするバカへの辛辣なイヤミ。
全体的に死亡オチが多いね。
1話感想にも書いたが、
「死んでも大丈夫。これはアニメだから。
次の話には普通に出てくるよ」
というメタをギャグにしている。
BSでは修正版の放送だったようで。
テレ東社長が「オリジナルに失礼な行為だった」とか言ってるそうだが、
「パロディやる以上は徹底的に失礼にやらないと余計に失礼」
だと思う。その為の深夜枠放送なんだし。
中途半端なヌルいパロならやらんほうがマシだっ!
でも、まぁ、そもそも、テレ東の社長ってテレ東深夜枠から新作アニメを無くしたような
人だしなぁ・・・{/netabare}
【4話見て 糧を得る前段階】
{netabare}丸っと4話は、糧を得る前段階を風刺ギャグとしている。
採用面接、ドラフト、そしてアイドルデビューだ。
まずは採用面接。
短時間で、訳の分からないアピールの末に、訳の分からない採用基準で
合否が決まるシステム。
そしてドラフト。
本人の希望もクソもなく、その人を欲しい組織が指名し、重複した時は
クジという時の運で決まるシステム。
そしてアイドルデビュー。
本人魅力に乏しい時は「親が・・・家が・・・」と周りを巻き込むプロ
フィール。いきなりライブチケットなど売れるはずもなく、半分身内の
ご近所さんが支えるのみのローカルぶり。
「大人になり生きていくこと=仕事をし金を稼ぐこと」の前段階で、
こんなものに曝されなきゃいけないという事実。
非常に厳しい大人になるということ。
ここでの注目は『チョロ松』関係だ。
6人兄弟の中ではまだ常識的で、全方向へのツッコミ役となっている彼。
彼が被扶養を勝ち得る為に、親へこう切り出す。
「孫を見せてあげる」
この一言で、絶対的不利な状況の採用面接を有耶無耶状態にし、
ドラフト会議では、父母両親から1位重複指名を受けることになる。
ところが、トト子のアイドルデビューでマネージャー役になった彼に
ある弱点が発覚する。
「女の子が絡むと、ホント、ポンコツになるよねー」
1回トト子に背中をポンポンしてもらう、という程度の見返りで暴利な
トト子ファーストコンサートに手を貸すチョロ松が、女性と結婚して
子供をもうけるって何時の話になるんだよ、と。
親である父母も、子のその性格を見抜けずに、言葉だけ信用して、面接
経過を有耶無耶にし、ドラフトでは1位重複指名してしまう。
採用する方もされる方もメチャクチャである。
親ですら見抜けてない本人の本質。
赤の他人の採用担当は、本当に、その本質を見抜いていますか?
強烈な風刺である。
さて。
六つ子の脛かじりニートっぷりに、この様子ではトト子も家に養われて
いるっぽい。
こんなアニメの中で、努力の人がいる。
イヤミだ。
ウンコの大きさを見極め、その大きさで持ちギャグの
「シェーッ!」
を瞬時で使い分ける特訓。
いつ何時でもこのギャグをやれる努力の人である彼が、最後に
「シェーッ!」
で物語を締める。
良い締めである。
・・・遺伝の話はED後だし、ただのオマケ。{/netabare}
【5話見て ガツンとしたオチが欲しかった】
{netabare}Aパートはカラ松回。
おそ松兄弟の、カラ松に対する冷たさのみで描かれる。
Aパートすべてを使って、Bパートオチへの前フリ。
Bパートは一松回。
エスパーニャンコとの交流を人情噺として描いていく。
黄色赤鼻淡黄色腹なネコが、
色んな物が出てくるデカパンのパンツの中から取り出された、
ひみつ道具”きもちぐすり”を注射されたことにより、
相手の本音を読めるようになると同時に、
副作用で人間の言葉を話せるようになる
って、どんだけややこしいドラえもんパロディだよ!
耳有りドラカラーリングかっ!
青メガネは含みかっ!
※注
エスパーニャンコは赤塚不二夫原作漫画に出てくるキャラだそう
なのでキャラデザにはパロはありません
フツーのギャグに、フツーの良い話をやった上でのオチ。
うーん・・・オチが弱い・・・
「扱いが全然ちがーうっ!」って・・・
変な効果音とか無しで
「クソ兄弟共っ!ころ(ピー)」
とか、一発過激なこと言わせないと、引っ張りまくった挙句
だからダレちゃってるよ。
トカゲのおっさんみたいな、見た目と内容のギャップを描く
って内容でもないBパートなんだし、ラストくらい一発ガツンと
したオチが欲しかった。{/netabare}