いじめで高校生なアニメ映画ランキング 2

あにこれの全ユーザーがアニメ映画のいじめで高校生な成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2025年01月19日の時点で一番のいじめで高校生なアニメ映画は何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

88.5 1 いじめで高校生なアニメランキング1位
聲の形(アニメ映画)

2016年9月17日
★★★★★ 4.1 (1525)
7507人が棚に入れました
聲の形」は、聴覚の障害を持つ少女・西宮硝子と、彼女へのいじめに加担していた過去を持つ少年・石田将也の物語で、2人の衝突や再会を通して、孤独や絶望、愛などが描かれている。

声優・キャラクター
入野自由、早見沙織、悠木碧、小野賢章、金子有希、石川由依、潘めぐみ、豊永利行、松岡茉優
ネタバレ

scandalsho さんの感想・評価

★★★★★ 5.0

障がい、いじめ、生と死、そして母の愛

原作未読。
劇場でも視聴しましたが、いろいろと考えさせられることの多い作品だったため、繰り返し視聴してからレビューしたいと思い、BD購入後のこのタイミングでレビューします。

【初めに】
この作品は多くの方に見て欲しい作品です。
高校生の恋愛物語なんかじゃありません。
障がい、いじめ、生と死、母の愛・・・。重いテーマを次々と投げかけてくる作品です。
そして、見終わった後、色々と考えさせられる作品です。

様々な思いの中で、少しずつ成長していく石田将也、西宮硝子、西宮結絃、そして植野直花が見どころです。

【物語】
これだけ重いテーマをよくも2時間の枠に収めたな!と感心するくらい良くできていると思います。
時間の都合上、少々強引な展開もありましたが、それをマイナス要素とするのは酷でしょう。

【作画】
京アニですからね、全く問題無いでしょう!(笑)
特に花火のシーンは鳥肌ものでした。

【声優】
なんといっても早見沙織さんでしょう。
硝子が言葉を発する度に鳥肌が立つほどの怪演。
{netabare}小学生のころ、将也と取っ組み合いの喧嘩をした硝子が発した言葉が、最初に劇場で視聴した時には理解できませんでした。
BDで繰り返し視聴をして、『頑張って!』と聞こえた時には感動しました。{/netabare}

将也の少年時代を演じた松岡茉優さんに賛否があるようですが、私はとても良かったと思いました。

【音楽】
THE WHOの「MY GENERATION」は良かった。
aikoの主題歌は好みが分かれるかも・・・。

【キャラ】
「植野直花」
一見、理に適っているようなことを言ってはいるが、実は一番自分勝手・・・に見えるキャラ。
高校生になった硝子の立場から見れば一番の敵キャラだし、『嫌い』って人が多いだろうな?
実は私もそうだったし・・・。
それだけに、最後の{netabare}手話{/netabare}には感動した。
良かった。ちゃんと成長してるじゃん!

「将也の母」
私の印象は、子供には甘いけど、責任感の強い母親。
{netabare}硝子いじめの謝罪の際、片耳から流血しながら、声も荒げずに「明日からいい子にするんだよ、ね」は衝撃的だった。
硝子の母と植野の喧嘩を止めたシーンも良かった。{/netabare}

「硝子の母」
私の印象は、子供に厳しく、だけど誰よりも子供を愛する母親。
{netabare}重度の聴覚障害のある硝子を普通学級に通わせるとか、小学生には酷なんじゃないかと思った。
しかし、硝子は聴覚に障害があるだけで、知能に障害がある訳ではない。
愛娘の将来の事を考え抜いて出した、苦渋の決断だったんだと思った。

それは、後半のシーンからもうかがえる。
高校生になった将也が硝子を一緒にいるところを見かけると問答用無用にビンタ。
そして、硝子を責める植野にも問答用無用にビンタ。
愛娘を守るためには手段を選ばずに全力で立ち向かっていく母親の姿だと思った。{/netabare}

【最後に】
極力ネタバレ無しでと思っていたんですけど、結局ネタバレだらけになってしまいました。スミマセン。
ネタバレついでに、最後に少しだけ付け加えたいと思います。

{netabare}この作品を視聴して、本当に色々なことを考えさせられました。

【障がいを持つ人とどう接するのが正解なのか?】
本作の硝子のように聴覚障害を持つ人との接し方。
将也や佐原のように手話を覚える?
  それができれば一番いいんだろうけど・・・。
  現実には、手話を知らない人が多いんじゃないかな?
  もちろん私もその一人。
「大きな声でゆっくり話せば分かるんだから」と言った植野。
  これも決して間違いではないと思っている自分がいる。

大事なことは相手の立場に立つことだと思う。
ただ、優しく接すればいいというわけでもないのだと思う。

【これって「いじめ」ですか?】
いじめがダメなんてことは、誰しも理解していることだと思う。
だけど、どうだろう?
『私の職場(学校)ではいじめなんてありません!」
そう断言できる人は少なくないと思う。だけど、
『誰かを無視したり、悪口言ったりとかありません!』 
そう断言できる人がどれだけいるだろう?
悪口・陰口くらいなら、恐らく多くの人が身に覚えがあるのでは?
『悪口・陰口くらい誰でもやってるよね?このくらいなら”いじめ”じゃないよ』

それではなぜ、佐原は不登校になったのだろう?

【母親の愛ってすごい】
将也の母、硝子の母。
タイプは全く違うけど、子供に対する愛情と責任感の強さは計り知れない。
謝罪のためにピアスを引きちぎった将也の母親。
同じく謝罪のために、公衆の面前で土下座をした硝子の母親。
どちらも本当に立派だと思った。

そして、何より、自分の身の回りの人に同じようなことをさせてはならないと思った。{/netabare}

投稿 : 2025/01/18
♥ : 141
ネタバレ

shino さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

美しい人

60年代のロックアンセム、
THE WHOの「MY GENERATION」が、
オープニングを告げる。

小学校時代回想。
退屈な毎日を単なる好奇心や面白半分で、
耳の聞こえない少女を虐める主人公。
あまりにも度がすぎて学級裁判となり、
自分がクラスから断罪され孤立する。
{netabare}保身の為、主人公を売るクラスメイトたち。
罪人の烙印、どこにでもある無自覚な悪意。
正当化される弱さ、悪意の同調圧力。{/netabare}
ヒロイン硝子の心は何度死んだのだろうか。

心を掴まれたシーンがあります。
それは硝子が持つ筆談ノートでの何気ない日常。
{netabare}そのノートに言葉を綴り、必死に周りと、
コミュニケートしようとするその少女の姿に。
拒絶され、からかわれても、
けなげに笑おうとする少女の姿に心が震える。{/netabare}

高校生現在、再会。
償うこと、許すこと。
{netabare}自分のせいでバラバラに、
壊れてしまったものと向き合う硝子。
自己嫌悪と後悔の狭間で揺れ、
他人から目を伏せて生きる主人公。{/netabare}
これは現代の罪と罰なのか。

犯した罪はいつ許されるのでしょうか。
そもそも許されるものなのでしょうか。
どうか幸せになって下さい。

心の美しい人になりたい。

今はただそう願います。

投稿 : 2025/01/18
♥ : 116

Dkn さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

誰かが感動にむせび泣く涙は冷や汗になって流れ落ちる

聲の形を観るにあたって視点をどこに持っていき多数派が経験しない境遇を掴むかが難しいと思われるのですが、
自身に置き換えるとそれは“コンプレックス”。生きていれば誰にだって“当たり前”にあるものだと思います。
身体的特徴・肉親との関係・性への恐怖心・嗜好・学歴・人種・生まれ・性別、イジメや差別の行く末も然りです。

肉親や他人が“毎日自分のコンプレックスについて熱く口論している”そんな世界を想像してください。
目立つアナタは学校や会社、道行く人々から向けられる奇異の目、励ましや憐憫の言葉に晒されるでしょう。

「西宮は優しいからああしているわけでも、強いから、弱いから、といったわけでもないんです。
彼女は、彼女なりにたくさん考えた結果、ああするしかない、というだけなんだと思います。」

作者がインタビューでこう答えたそうです。これが彼女の当たり前だったのでしょうか。

実際にいろんなハンディキャップを抱える人達や高齢者を介助する人達がいる現場において人間を起こす方法や、
車いすの押し方、様々な器具の用途や正しい使い方など、最低限の知識を身につけるより最優先事項があります。
介護・介助において、まず彼らが学ぶことは相手を「お客様」では無く「利用者」と呼び、客として扱わない事。
他人に体を預ける利用者を不安にさせず寄り添いながら安心感を与えてコミュニケーションを取らなければならず、
マニュアル通りではなく個人個人に対し状況や状態を鑑みて、人としての尊厳を蔑ろにするような態度や行動を
取らないことが大前提であり小児科医や助産婦など、職業柄心構えを身につける方々も同じ雰囲気があります。

当たり前だと思うかもしれませんが、その当たり前が世間に浸透していないのは本作に対して議論が行われたり
特筆すべき事項だと取り上げ、感動できる作品と持ち上げられる現状を考えれば一目瞭然ではないかと思います。


難しい題材に焦点を当て一流の演出と人の心を揺さぶる手法を用いた映像作品は洗練され美しく彩られました。

“本作自体がコンプレックスになる”映画として。

気弱な少年がスパイダーマンに憧れるように、盲目の侠客がバッサバッサと悪を斬る姿を格好いいと思うような、
当事者側の人間が顔を曇らせず笑顔になれる映画ではなく、関係のない人間が感銘と感動を得る為の映画は、
原作を読んでいた時の感覚より数枚フィルターがかかり、メッセージ性や丁寧な音と画で美しく完成しました。
映画として完成度が高く年間で最高評価に近いことも納得です。多くの人が素晴らしいと感じたでしょう。
当事者たちの気持ちを置き去りにして。

聲の形を特筆すべき作品だと受け取られるのが今の現状で世間の認識なのでしょうが、映画の話でなく常識として、
“当たり前”に生きてる人に対し涙を流したり感動することが無いのと同じく、この気持ちは人を傷つけます。
本作は仕方有りません、メッセージ性と感銘を受けるよう作ってあるのだからそれは嘘でも非常識でもない。


他人の感動に水を差したくはないが綺麗な世界に冷や汗しか出なかった。机上の空論を言っても仕方ないけれど、
叶うならいつか本作に感動も感銘も無く、当たり前に捉えられるそんな世の中になればいいと願っています。

投稿 : 2025/01/18
♥ : 52

64.3 2 いじめで高校生なアニメランキング2位
AURA 〜魔竜院光牙最後の闘い〜(アニメ映画)

2013年4月13日
★★★★☆ 3.7 (224)
1086人が棚に入れました
佐藤一郎は「普通」の男子生徒として、高校デビューに成功したはずだった……。
ある晩、忘れ物を取りに行った学校で不可思議な女の子“青の魔女”と出会い、彼の教室での立場は大きく変わってしまう。
魔女の正体は、一郎のクラスメート・佐藤良子だったのだ。
彼女は本物の魔女なのか? それともただのコスプレ女子なのか?
さらに良子に触発されて、クラスに潜伏していた<妄想戦士(ドリームソルジャー)>たちも次々と名乗りを上げ、一郎を巻き込んでいく……。
ネタバレ

ストライク さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

只の中二ラブコメじゃない! (`・ω・´)キリ   「生きる事は戦う事」(By 真紅)

原作:田中ロミオ氏によるラノベ  未読

本編:83分

ジャンル:イジメを題材にした中二病の学園青春ラブコメ

2013/10月初旬、レンタルされ始め、前知識なしに視聴しました。

TVのCMを見た感じでは、バトルファンタジー系かな~って思っていたら、全然違ってましたw

序盤の印象とか設定が『中二病でも恋がしたい!』と同じでした。
でも、中盤からは結構シリアスで重たい内容です。

調べたら、この作品は『中二病でも恋がしたい!』より以前の2008年7月に刊行されているので、真似した訳ではなく、むしろ「中二病でも~」の方が 面白おかしくライトに作られた感じ。


主人公は、元中二病で、高校デビューに成功した
佐藤 一郎 (声 - 島崎信長)

ヒロインは、常に無表情を貫いて、人目を気にずコスプレする完璧な中二病
佐藤 良子 (声 - 花澤香菜)

ホント、設定は「中二病でも~」とそっくりです。

内容は、クラスの中で オタク達 ドリームソルジャーと、そうでない一般リア充達と派閥ができ、
中二の佐藤 良子がリア充たちにイジメられる・・・と云うもの。



感想としては、面白かったです。

ここからは視聴後の感想
{netabare}
 一郎が良子に、突然キスされて戸惑い、それ以降意識して恋心に変わって行く所は、見てて良かったです。
高一の一般男子が、ちょっと可愛い女の子に突然キスされれば、
「惚れてまうヤロー」です^^(BY チャンカワイ)

途中、一郎が山本に暴力を振るわれてる腐女子を庇ったシーンは カッコよかったですね!^^


学生のうちは中二病でも構わないけど、良子のような重度な中二では、社会に出た時、通用しない。
きっと一人 寂しく 引きこもりになってしまうかも。
だから、学生の内に整理し、少しでも更生しなくてはいけない・・・
そんなメッセージが入っている作品に感じました。

あと、終盤の屋上に机を積み上げた神殿だけど、ありえなかったですね。
あんなの一人で何日かかるんだ?ってな大きさで、せっかくここまでリアルっぽかったのに、ちょっとファンタジーが入った感じで残念でした。

この神殿で、自殺しようとした良子を助けるために、吹っ切って殻を破った一郎の姿はカッコよかったです。

その後のクラスが、ドリームソルジャー大半に染まったのには、フィクションだな~っと・・・^^;

ラストの良子の制服姿は可愛かったですね~^^

最後になって、サブタイトルの〜魔竜院光牙最後の闘い〜の意味が分かりましたw ^^;

{/netabare}


ここからは、いじめに関する個人的な意見です
{netabare}
自分は 中学1年の時、軽い いじめる側、される側の両方経験済みです。

もういい歳した社会人なので思う事ですが・・・

作品中、イジメする人達を見てると、当時を思い出し、イライラして頭に血が登ってくる。
こういうの見てると、イジメする奴等は なんて弱くて情けない人間なんだろう・・・って、自分も含めいつも思う。

集団で、周りに順応できない人や、気に入らない人、自分より弱い人を見つけ、傷つけてストレス発散とか

参加しなくても、それ見て笑って楽しめる人も同罪です。

される方の気持ちを考えたら・・・
自分がその立場だったら・・・
そう考えたら絶対できない筈なのに。

「仲良しこよしをしろ」とは言わないけど、
せめて「こう言う人もいるんだ~」って云う寛大な気持ちで見守ってあげて欲しい。

だから、今の教育に
大らかに、心の広い人間に育つよう、小学校低学年から・・・いや、幼稚園からでも教育して欲しい。

相手を思いやる気持ち等
学校には、もっと道徳心を養う授業に力を入れて欲しい って思います。

「やられたら やり返す 倍返しだ!」
これは やっちゃ駄目 悪循環です。
やっていいのはスポーツの世界だけにして欲しいです。
{/netabare}


「生きる事は戦う事」
ローゼンの真紅の言葉を思い出しました。

この作品は、中二からの更生や、いじめを扱ってるので、今の中高生にリアルで見易くなっているので、
多くの中高生に見て、議題にして欲しいですね。
(年頃の子供がいる自分には、ゆとり教育するより、中学、高校にも道徳の授業を取り入れて欲しいと考えます)

勿論、社会人になった人にもオススメです。

あにこれの評価が、59,6点で、低いんですが、
個人的には もっと評価されていいと思いました。

自分、3回繰り返し見ちゃいました!(=´ω`)ノシ 



主題歌「僕らのセカイ」 歌 - CooRie



最後に。。。

EDテロップ中は飛ばさないでね!
あと、ED終わった後も ちょいありますw


それと
花澤さん活躍し過ぎw

ちっちゃい子鳩ちゃん 可愛いw

ドリームソルジャー クラスにそんなにいないよね?^^;

投稿 : 2025/01/18
♥ : 51

けみかけ さんの感想・評価

★★★★★ 4.4

巷で話題の流行り病(?)、中二病を扱いつつも“スクールカースト”“クラス内ヒエラルキー”に切り込む鬱アニメ!

なぜか近頃の青春ものアニメではヒロイン、または主人公の男の子が【極度の中二病】という作品が目立ちます
本来であれば「中二病」という言葉は思春期独特の繊細な感覚のうち、あえて奇行のみをピックアップして「痛いw痛いw」と笑い話のネタにしていたものですが、いつの間にやら「マンガやラノベの読み過ぎ」と極度の妄想設定にドップリ浸って“人目もはばからず痛いことをする人”を指す偏った使い方をされるようになってしまいました


今作はタイミングこそ今まさにの“空前の中二病ブーム”に乗っかるカタチになってしまいましたが、原作が発表されたのは2008年、と昨今一連の中二病を取り扱った作品達よりも遥か過去に発表されているのが注目どころです
その原作とは『人類は衰退しました』で知られる田中ロミオ先生の完結済みの長編
発表当時、オイラの友人から「これは新しい!」と薦められたのを記憶してます
ちなみに今作では「中二病」という単語は一切用いられてはおらず、極度の妄想設定に浸った者達を<妄想戦士(ドリームソルジャー)>と呼称してます










とある事件をきっかけに家族とよそよそしい関係になってしまった少年、佐藤一郎
過去を清算し、華々しく高校デビューしたがクラスにはなぜか入学以来一度も登校しない同姓の女子、佐藤良子がいた
ある日、夜の学校に忍び込んだ一郎は偶然にも魔法使いのコスプレをした良子と出会う
良子は自らを異世界から来た「リサーチャー」と名乗り、自分が作り上げた妄想設定に浸りこんでマトモな会話にならない
一郎はそんな良子を変わり者と思いつつも尊重してやり、この出会いをキッカケに登校するようになった良子の面倒を見てやることになる
しかし一郎のクラスの実に半分が妄想戦士であり、「コスプレや話し方が気に喰わない」とクラス内の一軍グループ(最も華々しく憧れの的となっている集い)と対立した妄想戦士達は吊るし上げられることになってしまいます
派閥化したクラスの中で、尚も我を通す良子には陰湿なイジメが続き、やがて良子を庇う一郎にもその手が及んで・・・










さて、中二病ブーム以後の作品達は基本的にはラブコメの体裁を取っており、あくまで中二病を面白おかしく描いております
しかし今作で扱っている中二病は“本当に痛いということ”“空気を読まないということ”“人と違うということ”とはどういうことか?を突き詰めていきます
クラス内派閥、クラス内孤立、そして陰惨なイジメ描写、無視、盗難、暴力、脅し・・・
どのラノベ作品と比べても【憂鬱で暗い内容】なのが最も特徴的です


一部ではプレスコも用いているだけあって花澤香菜、島崎信長、井上麻里奈、金元寿子、雪野五月といった豪華キャストの熱演も光り、シリアスな内容を掻き立てていました
原作当初からヒロインの良子が不評、というか良子を好きになれるか否かで意見が分かれてしまうような部分もあった話題作(問題作)です
明らかに他のラブコメ作品とは一線を画す内容に是非注目して観ていただきですねb


ところで、オイラが異議を唱えたい部分はクライマックス
実は原作のポイントって「普通のローファンタジー系ラノベですよー」って匂わせておいて実は「ただただ痛いだけの青春小説でした(テヘペロ」ってミスリード効果とメタ要素がある部分なんですよね
アニメ化に際してミスリード効果を醸し出すのには限界を感じたのか、純粋な学園ドラマへと潔く舵を切ってるのがわかります
これはこれで間違っていなかったと思いますが、そうなるとクライマックスでの「神殿」がちょっと説得力無くなってくるんです
いくらなんでも過剰演出;
流石にあれはやり過ぎだと誰でもわかるはずです


また、一般的には“中二病という題材を扱ったラノベのパイオニア”とされる原作ですが、これも実は今作より約4年も以前に発表された『電波的な彼女(片山憲太郎)』を知る者としてはそれほど目新しいキャラクターでも無かったかな、というのが率直な感想です
まあアチラは純粋にサスペンスなので日常から多少乖離した内容なのですけどね・・・

投稿 : 2025/01/18
♥ : 23
ネタバレ

ワタ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

世界は狭量だ

簡単に言うと、中二恋+俺ガイル
スクールカースト描写アリ。渡辺航は本作を参考にして俺ガイルを書いたらしい
中二恋で六花ちゃん何で周囲に受け入れられてるん?と引っ掛かりを覚えた人は見てほしい


○ヒロインの佐藤良子ちゃん可愛い!{netabare}(B地区もあるよ){/netabare}

本作における中二病は、中二恋のような微笑ましさ(ごっこ遊びの範疇)よりも
痛々しさの方が遥かに勝る、そういう描き方をされてる
個人的にはあの程度なら奇異の目を向けられ無視、が妥当なところかと思う
校則違反を指摘するまではいいんだけど、あそこまで酷いイジメには発展しないんじゃ?
作中で一郎もやってたけど、設定の破綻を突いてグヌヌさせりゃいい
演じる度合いが強いほど、ふと素に戻った瞬間が萌えるわけでw(視聴者的にも)
そういう付き合い方ができないなら、やはり無視が妥当

というかこのクラス、ほぼ中二病とリア充(というよりDQN)だけなのが気になる
ひょっとして隔離クラスなのか?
同原作者のクロスチャンネル的に言えば、適用係数が極端に低い子らが隔離されたクラス
そう考えればタガの外れた中二病がやたら多いのも
それに対する過剰な反応も納得できなくはない
どりせん(担任)が一枚噛んでそうだがどうにも描写不足・・・無責任な教師にしか見えないw

集団から浮いてしまう存在を排除する心理にも踏み込んで欲しかったな
尺が短いので一郎と良子の関係に焦点絞ったのは正解だと思うけど・・・
ただ良子がああなった理由は、家庭事情のことが軽く触れられてたけどあれぐらいで十分
中二病なんて気づいたらなってしまってるもので、もっともらしい理由付けはいらない
くどくど説明したって蛇足にしからならない


○クライマックスの演出

{netabare}あの神殿はイメージ映像でしょう(良子1人であんな風に大量の机と椅子積み上げるのは無理ぽ)
個人的に「現実と折り合いつけていかなきゃ」と良子が受け入れた瞬間に、
あの神殿が現実的な地味な映像に変わるって演出が見たかった
魔竜院光牙復活からの流れはイメージ的にあの神殿で良いと思う
クライマックスで盛り上げるべきシーンでもあるしね{/netabare}


劇場版だけど作画はあんま良くない
京アニに作って欲しかったw

投稿 : 2025/01/18
♥ : 32
ページの先頭へ