「STEINS;GATE [シュタインズ・ゲート](TVアニメ動画)」

総合得点
92.6
感想・評価
16692
棚に入れた
50853
ランキング
17
ネタバレ

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

深夜一人で叫んだ

兼ねてから見たかった作品。初見時は徹夜で一気。全話4回は見ました。
伏線だらけの序盤で切ろうとした方も中盤からエンドにかけての展開に引き込まれること不可避
これを見ないではアニメを語る資格はないと思われるほどの逸品でした
パラレルワールドものではまどマギの下敷きとも言えるでしょう(構想者同じでこれの方が先なので)
バタフライエフェクト出てきたときは鳥肌もんでした、世界観が素晴らしい
ジョンタイターやsernが実在しているとしったときは でじたろう@ニトロプラス の本気が見えた気がした
僕の人格形成に甚大な影響をもたらした作品です。本当に巡り会えて良かったと思っています
25話もあります、助手がいない世界線(現実世界)では生きていけないという方々には劇場版も強くオヌヌメいたします

それでは知的飲料で乾杯といきましょう

ーーーー余韻に酔った独り言です
個人的にはラノベ、アニメ的要素を無くせばもっと高次元の現代人へのメッセージに昇華できたとかんがえていましたが、ゲーム原作であること、岡部が世界線を超えて仲間を想い、大切にすることが視聴者にあたえる感動を深めるためにも、やはり恋愛要素は捨てられなかったのかな、と思ったりします。(異なる世界線で牧瀬と同じようにキスすること、未来の数十億人のためでなく牧瀬一人のために鈴のタイムマシンに乗ること、劇場版では「俺のファーストキスを返してもらおうか」の場面など)中二病、ネラー、つんでれ、オタク、ハッカー、そして秋葉が舞台という設定は個人的にどストライクでした
カオスヘッド、ロボティクスとの3本柱ですがこれらを軽く凌いでます

ぐだぐだつまらないことを書いてしまいましたが、このサイトでもっと評価されるべきアニメで一位になっていることからご賢察いただけるように、わかる人ぞ愛する神アニメです。2011は2008と並んで傑作だらけでしたが、その中でもピカイチでしょう。好きすぎてドラマCDも全部聴きました。
OP:Hacking to the gateも好きです

投稿 : 2014/07/20
閲覧 : 200

STEINS;GATE [シュタインズ・ゲート]のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
STEINS;GATE [シュタインズ・ゲート]のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

ページの先頭へ