おみや さんの感想・評価
4.1
物語 : 4.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
「無理ですー」「無理ですー」、、、、、、、、、、、、、、、、、「できた!?」
いやぁ、結構感情移入しちゃいました!
高1の麻井 麦は人前が苦手でネガティブ100%女子。
入学して早々のある日、ひょんなことから演劇研究会にむりやり
入部させられます。
この演劇研究会とは別に演劇部も存在し、秋の文化祭の公演で
人気が無かった方が廃部という状況になっています。
そんな緊迫した状態なのに麦は主演を命じられ、「無理ですー!」
でも決定は変わりません。はたして自分の言いたい事さえ言えない
麦はどうなっちゃうんでしょう?
感想
正直、この主人公の設定はみていてイライラするかもしれません。
すぐに「ごにょごにょごにょ」ってなりますし、、、。
でもこの作品では研究会のメンバーと関わる事によって、
(加えて演劇部の部員も、特にちとせ⇒同じ1年生、この子は麦を
ライバルと認めてます)少しずつ成長していく姿がわかります。
自分を変えるって難しいですよねぇ、特に自分自身で。
でも仲間がいると、あれっ?いつの間にか変わってないか?
なんか高校時代の自分に少しリンクして、今更ながら仲間の存在
って大きいよなぁ、、、とつくづく感じてしまいました。
部長同士の友情も(敵対関係ながらも実は、、、、)
なかなか感動しました。
エンディング、100点!こういう終わり方最高です!
余韻が残るのはこうだというお手本です。
おまけ
「無理」って言葉が何回出るか数えてみたい位ありました。
数えないけど、、、笑