「ラブライブ! School idol project(第2期)(TVアニメ動画)」

総合得点
84.9
感想・評価
1968
棚に入れた
9499
ランキング
258
★★★★☆ 4.0 (1968)
物語
3.8
作画
4.0
声優
3.9
音楽
4.2
キャラ
4.1

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

plm さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

巨大おにぎり

 スクールアイドル9名の女の子を中心とした、歌あり踊りあり笑いあり涙ありのバラエティストーリー。
1期じゃラブライブ関係無いじゃん!みたいな状態だったので、この2期を含めると
二部作として良くまとまって描かれていると思う。

■キャラの親近感がより深まった ハラショー!
 一期ではストーリー進行のために強引に展開が持っていかれたりするせいで、
キャラの魅力が十分に引き出せず不完全燃焼になってしまった部分があるように思っていた。
それが二期で改めてキャラが掘り下げられて、本筋外のコメディ展開で色んな表情が見ることができて
もともと備わっていた自然なキャラの魅力が、より増して感じられたように思う。

特に、1期ではあまり活躍する場のなかった凛ちゃんとかよちんの1年生二人や、希ちゃんに
だいぶスポットライトが当たって1期ではわからなかったキャラの良さがわかってきた。
(にこにーは1期でも十分目立っていたけど、2期でさらに目立っていたが……)

2期での各キャラの存在感こんな印象だった
 にこ>ほのか>うみちゃん>かよちん>凛ちゃん>希>ことり>えりち>まき 真姫ちゃん薄い

1期では真姫ちゃんが一番好きなキャラだったのだけど、
2期を観てたら、濃いキャラばかりの中マイペースでおにぎりを頬張るかよちんに癒されてきた。
多分周りが完全にキャラ立ちしてる中で、徐々に立ち位置を確立しゆく成長ぶりが観てて楽しいんだろう。

■笑えるシーンが盛りだくさん 今日もパンがウマイ!
 アイドルファンを魅了するような演出や話というのも魅力なのだろうけど、
本作はともかく個性的なキャラを利用したギャグが次から次へと飛んできて、やたらコミカル。
そして個人的にはそれが最も好きな部分だった。

1話に1つはやたらツボに入るシーンやら台詞があって油断できない。
トランプ海未ちゃんは不意打ちすぎる。園田海未役とか言ったり山登りしたりほんまギャグ要員。
他にもCHANGE(入れ替わりネタ)、デブライス回(ごはん屋の誘惑)など名シーンの連続だった。
本当毎度のギャグが行くとこまで行っちゃうノリで濃密な笑いを提供してくれる。

■スクールアイドルの終幕!? ナニソレ、イミワカンナイ
 この手のものはサザエさん時空に近いものなのかと思っていたけれど、
時間の経過をちゃんと描いて区切りをつけたのは物語として好印象だった。
ちゃんと終わりを見据えて描くことで、一時一時のライブ感が味わえるよね。
一年後のμ'sメンバーがどうなるか、とか次の年の展開も見てみたいなぁ。
にこにーいないとかなり物足りなくなりそう。

投稿 : 2014/07/12
閲覧 : 265
サンキュー:

25

ラブライブ! School idol project(第2期)のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
ラブライブ! School idol project(第2期)のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

plmが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ