「彼女がフラグをおられたら(TVアニメ動画)」

総合得点
67.5
感想・評価
1057
棚に入れた
6497
ランキング
2376
★★★★☆ 3.3 (1057)
物語
2.9
作画
3.3
声優
3.5
音楽
3.2
キャラ
3.4

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

あしすと さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 1.5 作画 : 3.0 声優 : 4.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

自分のようなストーリー厨には厳しい作品

原作未読、アニメのみです。

結論から言うと、
「あまりにストーリーが分からなすぎて、何も知らない人にこのアニメのストーリーを説明するのが無理な作品」
でした。

もしかしたら原作組にはそれができるのかもしれませんが、アニメ組には絶対に無視だと思います…。


自分のアニメの見方として、
キャラクターが魅力的な作品が好きです。
女の子キャラが可愛い作品が好きです。
ハーレム系が好きです。

だから、すべてが当てはまるこのアニメを見てました。



しかしもっと根本的な部分で、自分はストーリー・設定厨なんです。

どんなに魅力的なキャラがいる作品だとしても、最低限ストーリーについていける(他人にストーリーを説明しようと思えば出来る)レベルの作品じゃないと、面白いとは思えないんです。


原作未読でアニメだけを見た場合、
・ストーリー・設定が面白くて、キャラが魅力的な作品→個人的採点が80点以上になります。
・キャラが魅力的で設定も面白そうだけど、ストーリーの中で設定をうまく説明できていない作品(なんでそういう展開になったのかよく分からなかったけど、全体の流れからして多分こんな感じなんだろう、と予想できるレベル)→60点前後になります。
・設定やキャラは個人的な好みとは合わなかったけど、ストーリーの中でうまくそれが説明されてて、視聴にストレスがなかった作品→50点前後になります。



で、この作品。

キャラクターは、人数が多くて覚えきれなかったという点には目をつぶって、ある程度魅力的だったと評価したとしても、
ストーリーについては、アニメだけを見てると本当にまったく分かりませんでした。(全体の流れから予想するにしても、あまりに流れが説明不足過ぎて、予想が本当に合っているのか分からないレベル)→個人的採点基準だと40点以下です。


でも、他の皆さんのレビューを見てみると、必ずしもストーリーを重視してないということが分かるんですよね。

アニメの評価基準って本当に人それぞれなんだな~、と改めて実感する作品でした。

投稿 : 2014/07/13
閲覧 : 244
サンキュー:

8

彼女がフラグをおられたらのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
彼女がフラグをおられたらのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

あしすとが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ