F.Cracker さんの感想・評価
3.6
物語 : 2.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
アニメだけで理解出来るようには出来てないのかも?
メディアミックス未読です。
本作は小説や楽曲が原作ではなく、あくまでオリジナルアニメでカゲロウプロジェクトとゆーメディアミックスの一角とゆー認識です。多分。下記ご参照。
http://a.excite.co.jp/News/review/20140609/E1402245667335.html
全部見て、とりあえずストーリーの内容はほとんどわかりませんでした。動画だとどーしても世界設定やキャラの心理描写などは薄くなりがちで、それは仕方ないものと思いますし、実際に説明不足と感じるアニメも結構ありますが、これはそのレベルではなかったですw
アニメでは説明不足になりがちにもかかわらず設定はそれなりに複雑で、実際にあまり丁寧な説明のされ方はしておらず、更には各話の時系列までバラバラの構成になっており、ここまで不親切なアニメは初めてかもですw
私は元々、文字メディアが好きなので、原作やメディアミックスありきのアニメは嫌いではありませんが、メディアミックスに手を出す気が無い方は観ない方がいいと思います。
時系列バラバラのストーリー構成は、シャフトらしいとは感じるのですが、何故この構成にしたのか謎ですね。本来、こういったストーリー構成上の演出は、最後に全てのストーリーが繋がったときに「そーゆーことだったのか!」と言わせるためのものであることが多いと思うのですが、本作では元々難解な話を更にややこしくしただけで残念ながら難解過ぎてストーリーが一本に繋がった感がまるで得られませんでしたw
シャフトは結構挑戦的かつ実験的な作品を制作してきた印象ですが、本作にも何か狙いがあるのでしょうか?
他の方も書かれてましたが、シャフトの作画に関する演出も少々飽きが来てきましたね。結構この感想書かれてる方いたので、なかなか由々しき問題と思いますが…
メディアミックスについてはそのうち読みたいですね。読んでこの作品群をある程度理解しないと、本作が本当に駄作なのかどーかも判断出来ませんし。