ラスコーリニコフ さんの感想・評価
3.2
物語 : 3.5
作画 : 3.0
声優 : 3.5
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
触れない方が良さそう
オープニング見れば内容想像できそうな作品
検索 「機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争」OP
昔一度見てあまり記憶になかったので、レビュー書く前にもう一度見てみた
のだが、記憶の通りジブリっぽい
監督の高山文彦がガンダム系では特殊で、この人最初アニメ
制作スタジオのトップクラフト(後のスタジオジブリ)からスタートした
みたいで、やっぱり背景にジブリがあった模様。
この作品をネタに不謹慎な事をして敵を作る程KYでも無いつもりなんで、
あまり触れないことにしておこう。意外なのは隊長様案外ピュアだな・・
これ、このサイトのピュア傾向からすると、評価高そうな作品だけど
古いせいか埋もれてるな。何年経っても見れる系だから、やっぱりその点も
ジブリ臭い感じが。
ケンプファーって機体古いGジェネで優秀だったなー
FC、SF、PS、PS2、PS3とポケ戦絡みのゲームはもう何本やったか分からない。
タイトルからして妙に印象に残る。
スパロボとかだと「嘘だと言ってよ・」より「ザクだからって、なめるな!」
とかのが記憶濃い。バーニィを乗せた最強のザク改は何度も作った。
この作品には触れないが、この作品の監督には触れておこう。
■高田文彦
関係作品は少なく露出を嫌う為アニメ界では奇人・仙人扱い
彼が関わった作品は、見る人に美しい余韻を残す、切なく、はかない
エンディングを迎える事が多い(ウィキからのパクリね)
マクロスで演出、ポケ戦で監督、ナディアで演出、
パトレイで監督、ラーゼで脚本、
ガンパレで監修シリーズ構成(これ一部でかなり不評だった記憶が)
鉄腕バ D D2、で脚本 青い花でシリーズ構成脚本、『魔乳秘剣帖』で脚本
あれ、こいつはおかしいな
関係作品は、少なく露出を嫌う、魔乳秘剣帖で脚本
見る人に美しい余韻を残す、切なく、はかないエンディングを、魔乳秘剣帖
生き方を貫けなかったのか、
ひらくや清資他の暴走を止めるために送り込まれたのか
■後の富野不調&暴走の原因なのかも、と邪推
出た順番が 逆シャア→ポケ戦→0083→F91→V か
って事はポケ戦が相当売れたみたいだし、富野的には多分面白くなかっただろう
性格破綻者もいない毒も無いのに他人が作ったガンダムが売れてしまった。
更に、0083の監督が1~7話で加瀬 充子で・・もうこれ考えるのやめよう。
検索 富野 ポケットの中
まー・・建前で興味を持てませんつっても、気にしないってのが無理だわ
邪推かと思ったけど、多分この路線であってる気がする