「電波女と青春男(TVアニメ動画)」

総合得点
84.9
感想・評価
4328
棚に入れた
21071
ランキング
258
★★★★☆ 3.8 (4328)
物語
3.4
作画
4.0
声優
3.7
音楽
3.6
キャラ
4.0

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

STONE さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

キャラは変だが、中身は・・・

 原作は未読
 登場キャラは大なり小なりみんな変。
 おまけに、このキャラ達の会話やモノローグはいかにもラノベっぽい
感じで、かなり癖のある言い回しが多い。はっきり言うとかなりくどい。
 これだけでかなり好き嫌いが別れそうな印象。個人的には平気
でしたが。

 変なキャラ達が織りなすコメディということで、かなりぶっ飛んだ
描写が見られるかと思っていたが、意外にもリアリティ重視で、アニメ
特有のデフォルメされた現実にはありえないような描写はない。
 布団を体に巻いたり、着ぐるみや宇宙服を着て、町を歩くのだって、
恥も外聞もかなぐり捨てれば現実にできることだし(笑)。

 「電波女」である宇宙人を自称していた藤和エリオは、いとこの
丹羽真の助けによって、人間?として社会復帰していくのだが、
助ける側である「青春男」の真もある意味、問題ありとして映る。
 青春ポイントを定義して、充実した青春を過ごそうとしているが、
その内容は一般的にイメージされる青春っぽいイベント?をこなすこと
ばかりで、本質的なものがまったくない。これが本当の充実した青春と
言えるか?。
 作中で、真は諦め、否定から入るタイプとして描かれるが、大概の
事は本質的なものに向き合うと、負の側面にも触れざる負えない。
おそらく真はこうした負の要素にはなから諦めを感じて、表面的な
向き合いだけで済ますようになってしまったのではないかと。
 これは恋愛に関してもそう。
 この作品、キャラの立ち位置に関してはいわゆるハーレムアニメだが、
この手の作品の主人公は大概にぶい性格でヒロインの恋愛フラグに
気付いていなかったり、本人の優柔不断な性格で中途半端な状態が
続いたりするが、真の場合は恋愛そのものに向き合いたくないように
見える。仮にハーレム的立ち位置ではなく、エリオ、流子さん、
前川さんの一人しかヒロインが存在しなかったとしても、同じような
状態になっていたのではないかと。
 そんな真も終盤には草野球を通じて、星宮社の後押しもあって、
ちょっと変わることもできた。これから本当に充実した青春を
送れるようになるといいね、と思ってしまうようないい締め方だった。
 キャラこそ、変というか、危ないというか、痛いというか、そんなの
ばかりだったが、内容に関しては結構まともな青春モノだった。

 作画はきれいだった。
 個人的には配色が好き。特にエリオの髪の色、空の色、海の色などに
代表される青系のカラーが、作品の時期である春から夏にかけての
明るい感じと合っており、作品の雰囲気を非常に高めてくれた。

投稿 : 2011/09/05
閲覧 : 290
サンキュー:

7

電波女と青春男のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
電波女と青春男のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

STONEが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ