「僕は友達が少ない(TVアニメ動画)」

総合得点
86.9
感想・評価
6943
棚に入れた
31748
ランキング
177
★★★★☆ 3.8 (6943)
物語
3.7
作画
3.9
声優
4.0
音楽
3.6
キャラ
4.1

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

じょー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

予想以上に残念です。悪い意味で

一応最後まで視聴したのですが、途中何話か飛ばしています。結局原作の持つ世界を完全には消化しきれなかったという所が目についてしまい楽しめませんでした。もともと、そう深みがある物語でもなく優れたエンタメという印象なのですが、あまりにも軽くって、特に不満があるわけでもないのですが、なんの印象も残らない感じです。

ブリキ絵については及第点、声優さんも及第点、ストーリーも及第点でした。たとえば、「未来日記」と比較すると、「未来日記」では明らかに原作を読み込み、番外編などを上手く織り交ぜて、最終的に原作より面白いものを作っているのですが、「はがない」ではこういったただ原作に忠実にさらっと流すだけで、工夫があまり見られなかったのが残念でした。

ラノベ作品では、電波女などに比べると比較的に良く出来ているとは思いますが、俺妹の方が、上手く作ってたなと。これだけだと、あんまりアニメ化する意味なかったかなと言う印象です。

______________

11話

おそらく、1クールではがないを放送する上で、一番の重要かつ、盛り上がりの大きい場面であるはずの、夜空ショートのシーンを見て、何に不満があったのかを、改めて考えてみました。原作ではこのシーンに4ページを費やして、細やかな心情をつたえ、そして、最高の挿絵まで入れた名シーンですが、このアニメでは、文章で表現された、心情があまり反映されておらず、ただシチュエーションを流しているだけで、伝わってない印象を受けました。これが全編で、原作の読み込みが足らずに、綺麗に絵を再現しているだけという印象が非常に強いです。ラノベ作品全体に言えるのですが、ここらへんがラノベのアニメ化の難しいところなのでしょうか?
______________

7話

今まで参キューいただいた方、済みません。多分手のひら返して、批判の方に回りそうな感じです。一端断念しました。評価は最後まで見てから再度投稿します。

__________

4話

雨宮哲;グレンラガンなどの作画担当。GAINAX所属ww エヴァがマクロス風にミサイル飛ばして、ガンダムにやられるってww

2話 電脳世界は神様が居ない(゜Д゜)

なにげに一番びっくりしたのはCMという、きらめきスクールライフホントに出すつもりなんだろうか?これ調べたら、藤林あかり(川澄綾子)だったり、矢作紗友里だったり、主人公の名前がどっかで聞いたことあるような、パロだったり。絵がはがないのマンガ書いてる人だったり。”人生”だったり。

会話劇のテンポも良くなってきて、結構楽しめました。ラノベでの残念ッぷりも良く再現されてると思います。

エンドカード、あんまり見たことない絵だったのですが、仁村有志さんという方らしいです。綺麗ですね。

_____________

1話 俺たちは友だちが出来ない(´・ω・`)

さて、さて、本格的に始まりましたが、面白いですね。多少はしょったり、冒険を避けたりしてるみたいですが、ほぼ原作ストーリーに忠実に書いている様子です。

キャラデザですが、ブリキ絵の再現については電波の方がさすがに良いですが、なかなかのレベル。肉も夜空もかわいいです。いつもという訳ではないのですが、星奈の登場シーンなど、時折気合いの入った絵を挟みながら、印象を上げている感じです。

会話劇の出来も意外にテンポ良く、脚本には期待できそう。ただ、会話のスピードがもう少し良くてもいいかな。

声はやはりまだ違和感ありますが、その内慣れるでしょう。
OPはなかなかブヒブヒ行けそうな感じです。EDが残念なのは演出でしょうか?

_____________

0話 闇鍋は美少女が残念な臭い(;´ ∀`) 

ゲロ回

とりあえず、印象はまじ汚かった。前半妄想部分は、絵と動きが今ひとつでしたが、後半の闇鍋は原作以上にぶっとんでて、結構期待できそう。これくらいやってくれると楽しみ。夜空と星奈の掛け合いはテンポよかったです。会話劇の所はいいのですが、全体にだらだらでちょっと不満でしたが本放送では変わるでしょう、多分。でも俺妹(AIC Build制作)もそらおと(AIC ASTAで今回とスタッフが類似)もテンポはいまいちだったよな、、、

ブリキ絵の再現も満足できました。さすがに絵にこだわったシャフトx電波女と比較すると落ちますが、十分高いレベルだと思います。井上さんとかな恵は少し違和感ありますが、多分話が進むと気にならないレベル。むしろ花澤、福園、井口さんあたりの方が違和感大きいかもしれません。

ま、闇鍋が一話じゃなくてよかったねと。
_____________

原作既読 視聴前

ラノベ最後のビッグタイトルとも言われているはがない。詳しい説明は、 せもぽぬめさんのレビューを参考にということで、開始前レビューとして、ほとんど書くことがなくなってしまったはがないですが、とりあえず。不安と期待分だけ、自分用に。

期待;
ブリキ絵の再現性については、現在までの公開されたPVを見る限り、なかなかのオーラを感じましたです。とりあえず、J.Cではなくてよかったです。読んでるときの声は夜空=日笠さん、星奈=悠木さんだったので、見事に外れましたが、結構あってそう。

不安;
PVは良かったのですが、カット絵はオーラが消えてました。どちらが本当なのでしょうか?

原作の面白さをささえているのは、キャラクターやイベントよりも、平坂さんの文章のうまさかと。いかにもなラノベ調で有りながら、文章による表現力が確かだからこそ、あれだけ引きつけられたのではないかと考えていますが、これがどれだけアニメで表現されるか、アニメの苦手とする所だけに、単純に映像化しただけでは面白みの半分もだせないのではないかと。浦畑さんの腕の見せ所ですが不安の方が大きいような、、

投稿 : 2011/12/29
閲覧 : 617
サンキュー:

49

僕は友達が少ないのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
僕は友達が少ないのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

じょーが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ