「ARIA The ORIGINATION[アリアジオリジネーション](TVアニメ動画)」

総合得点
85.0
感想・評価
1146
棚に入れた
6233
ランキング
258
★★★★★ 4.3 (1146)
物語
4.4
作画
4.2
声優
4.2
音楽
4.4
キャラ
4.4

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

disaruto さんの感想・評価

★★★★★ 4.9
物語 : 5.0 作画 : 4.5 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

穏やかに流れる大切な時間。私的No.1アニメ

制作はハルフィルムメーカーで原作は漫画です。原作既読。
ジャンルは日常系ファンタジーです。


一期「ARIA The ANIMATION」のレビュー。
http://www.anikore.jp/review/645418/
二期「ARIA The NATURAL」のレビュー。
http://www.anikore.jp/review/848012/




「ARIA」という作品に出会えて、ちょっと嬉しいだけだよ。



正直、満点をつけるならこの作品しかないなと思っていたのですが、やっぱりやめておきました。
一期に比べるとかなり良くなっていますが、やはり作画。
総合評価を謳っているので、この作画だとちょっと満点をつけるのは気乗りしなかったということで。


原作既読組なので、ちょっとしたことを。
演出・音楽面に関してはアニメならではの強さを感じます。
私感ではこちらの方が泣けましたし、癒されました。
でも作画面に関しては明らかに漫画の方が上。
天野こずえ先生の絵はやたらに風景描写が綺麗なんですよ。
というわけで、アニメから「ARIA」を知った方でも興味があれば漫画もそろえてみてね。
全部で12巻、前日譚である「AQUA」を合わせても14巻しかないのでね(宣伝)。


取り敢えず難点も指摘しておきますか。
見終わった後、自分のクソみたいな日常に引き戻されて死にたくなる点ですかねw




個人的には素晴らしすぎて、語ると長くなりそう。
でも好きなので語ります。


以下詳しいネタバレと感想。
思いの丈をだらだらと長文で。
{netabare}原作でもアリス周辺の話が好きだったのですが、アニメでは優遇して扱われていました。
中盤からはアリス中心といっても過言ではないくらい。

予想はしていましたけど、プリマ昇格のシーンはホロリときました。
歌っているときの過去回想ずるいわ…、泣くよあんなもの…。
アニメ化でバックの背景が綺麗なオレンジになり、より印象的なシーンに。
ここの演出が素晴らしい!(漫画で読んだ時もボロ泣きですけどねw)
人を殺さずに泣かせるのは高度な技術だと思いますよ。

本作は私の好きな女性声優が多いのでその点でも楽しめたのですが、MVPは広橋さんかな?
泣きの演技と言えば斎藤さんという印象が強かったのですが、本作はアリスの泣きの演技が私の琴線に触れる触れるw
まあ、泣けるエピソードが一番多いしね。
それと「お手をどうぞ」の一言に胸がときめきましたw
原作のこのシーン大好きなんですよ。
声がついたらどうなるかと思ったのですが、背筋に電気が走りましたねw
あの柔和な表情も良く再現されていて大変満足。
これだけでアニメを見た価値がありました。


個人的に女性声優では一番好きな斎藤さんが演じる藍華。
彼女は本作で最も乙女な存在で、見ているだけでニヤニヤできますね。
アル君のこと好きすぎだろとw
さっさと付き合えよとw

そんな彼女のベストシーンは井戸の中。
アル君と引力の話をしているときですね。
もうね、アル君にときめいちゃったんです、はい。(私も)
近づきすぎて不意に悲しくなる藍華の泣き。
素晴らしい演出。
最高。
これだけでアニメを見た価値がありました。


そして大天使な主人公灯里。
ぐう聖レベルでは「フルバス」の透君といい勝負ですね。
こんな子が娘に欲しい。
何でも楽しめて、誰とでも仲良くなれる。
この能力があったら人生楽しいだろうなあ…。
世の中つらいことが多すぎるよ…。

灯里のベストシーンはARIAカンパニーの中でアリシアが居ないことに泣いてしまうところ。
はじめて言ったアリシアへのわがまま。
アリシアもわがままを告白します。
この二人は百合的に見ても良いですよねw
因みにこのシーンで私は灯里並みに涙がこぼれたw
これだけでアニメを見た価値がありました。


最後に私の好きなキャラ、アリシア。
こんな先輩がいたらなあと思わずにはいられない。
理想の上司としては「攻殻」の少佐も良いけど、個人的にはアリシアさん。
灯里に加えてこの人もぐう聖です。

それにしても、引退シーンが素晴らしすぎた。
アリスのプリマ昇格シーンより泣いた。
原作になかったというのもあってか一番泣けた。
というか、終盤ずっと半泣きだったw
個人的にはホントに見る価値があった作品です。{/netabare}



以下考察。
{netabare}本作の上手さは4クールをある意味フルに利用しているということでしょう。
日常系作品における終焉は「けいおん」などでも描かれていますが、結構胸に来るものがあります。
それは登場人物たちとの長い時間を追体験しているからですね。
本作は終焉を悟らせずに、かつしっかりと全てに納得のいく幕の下ろし方をしている点が素晴らしい。
これだけの時間を使っていれば、そりゃあキャラにも愛着がわきます。
でも「ARIA」はその壮大な伏線が、普通に日常モノとして面白いからすごいよね

また、終盤は似たような場面を繰り返す手法で作品タイトルの“始まり”を意識させるつくりになっています。
灯里がARIAカンパニーにやってきて云々の件です。
そこをアイに替えてラストにやっています。
“その大切な想いは始まりへと繰り返される”ってところでしょうかね?{/netabare}



総括して、とりあえず現時点では私的No.1アニメです。
でも、やっぱり思い出補正入れると「ひだまりスケッチ」がNo.1だよ?(これ重要)
どうでもいいですが、ちゃっちゃと同作者の「あまんちゅ!」をアニメ化してくださいお願いします。
そして、ちゃっちゃとBD-BOXを発売してください6万円までなら出します。


最後に、一つ。
人の感性は人それぞれ。
別に好きなもの見ればいいと思うわけですよ。(レビューはその一助のつもりで書いています)
どういう嗜好か分からない不特定多数向けのレビューなので、「オススメ」「これを見ずして語れない」とかあまり言いたくないのです。
見てない人がそのレビューを見たら、多分イラッとくるでしょ?w

というわけで、今まで結構な数のレビューを書いてきましたが、意識的に使わなかった表現。
大好きな本作は、本作のレビューだけは、愚行を犯して〆させていただきます。




“自信を持ってオススメできる作品です。ぜひご覧ください。”
“これを見ずしてアニメは語れません。”

投稿 : 2014/06/16
閲覧 : 664
サンキュー:

59

ARIA The ORIGINATIONのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
ARIA The ORIGINATIONのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

disarutoが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ