ラスコーリニコフ さんの感想・評価
4.6
物語 : 3.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
素敵BGM&無音、キャラ用品、主人公浮き過ぎ
作品を簡単に言うと
「クソ主人公に我慢しながら、素敵ヒロインとデートを楽しむ話」
「格調高い家でメイドと妹を眺めながら主人公の浮きっぷりに笑う話」
かなり前に通して見て、またちょっと見てみた。
原作はやった事ねーけどタイプムーンなのは知ってる。フェイトも見た
BGMが控えめなのと、無音をよく使ってて独特、作画もそれに合ってる
よく作ったなこんなものw
作画と無音が合うかは、色々な作品で無音にしてみると分かる、と思う
ガヤガヤしてるアニメ多いから、変わった雰囲気を味わえる
部屋真っ暗にしてヘッドフォンでぼーっと古典映画見るようなアレ
話はすっからかんだから別作業との相性は抜群、チラ見用、2話からでも
3話からでもOK、話繋がるし、別にたいした話じゃないよ。
高貴さ出そうとしてるアニメ多いけど詰め込んで押しちゃダメなんだ
安っぽくなる。って誰かが言ってたけど、そんな感じだ。
しっかし良い女だなー・・ヒロイン。
金髪趣味はあるが主人公がダメだから、余計に良い女に見えんのかも
萌えとは違う、なんか別種の魅力、
ツンデレばっかり見て、この手の耐性無くなってんのかもしれが
リアルのこーゆーシチュエーションではこーゆー女でいて欲しいの、
ど真ん中の具現化みたいな感じ
後半のバトルはつまらなかった気がするからもういいや
落ち着きと気品のある仕草、笑顔が売りの素敵ヒロインやメイド、妹を
眺める作品。妹キャラは大抵嫌いな自分でも眺めれる感じだった